- 掲示板
サイトを見たら1317とありました、最近のマンションでは1418サイズが主流なので
見劣りするかもしれませんね。
せっかくの新築マンションなのに惜しい気がします。
モデルルームだけを見て購入したが、イメージとまるで違っていた、なんてこともありますしね…。
やはり実際完成したのを見てから購入した方が良いのかな…。
良い部屋はなくなるだろうけど…。
難しいところですね。
完成物件となるとオプションの変更ができないですし。
低層階しか購入できないでしょうし。
確かにイメージと違ってた!ということは大いにあり得る。
思ったよりも狭かったとか(これは絶対にあるでしょう。)
この物件に関していえば、完成してからとなると
残ってない可能性もありますしね。
100年に一度の世界同時株安、そしてこの不景気では無理でしょうね
残念ながら、あすと長町の発展は大幅に遅れそう
近い将来に住みたいのでしたら、長町南の方がよろしいのでは?
来年には大型ショッピングセンター・ララガーデンも開店しますし
郡山中って俺らの頃は荒れてて、市内でも底辺校として有名だったけど、今はどうなんだろ?
批判を覚悟で書くけど、一般に、市営住宅とかあると学校のレベルが↓は否めない事実。
市営住宅は収入制限があり、一定以下の収入の人しか住めないからね。
契約者交流版を作ってみました。
準備に関しての情報交換をしませんか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45133/
いろいろ書いてありますね
ttp://hirox18.blog33.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-category-19.html
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE