仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「アデニウムタワー萬代橋はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 新潟県
  5. 新潟市
  6. 中央区
  7. 中央区
  8. アデニウムタワー萬代橋はどうでしょうか?
ビギナーさん [更新日時] 2012-03-26 18:04:44

立地は好きですが、新潟では初の会社なので、どんなものなのか分からず、いまいち悩んでます。
少し考えたいとは思うのですが、色々なご意見、欲しいです。
モデルルームを見に行かれた方、検討中の方、契約済みの方等々意見交換しませんか?

公式URL http://www.j-sumai.com/open/building/PbuildingId=2715253_index.html

[スレ作成日時]2007-06-10 19:38:00

[PR] 周辺の物件
ダイアパレス上所駅前
ダイアパレス上所駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アデニウムタワー萬代橋口コミ掲示板・評判

  1. 212 ヤラセ鑑定人

    ↑って、ヤラセの書き込みですね.
    原則値引きなしの住不は、アデにかなり神経過敏になってますよ.

  2. 213 アパートメント

    こんにちは。市内の物件いろいろ見させてもらい、
    アデニウムに申し込み予定です^^
    宜しくお願いします。

    アデアデさん、北西にお住まいなんですね!
    今までの書き込み、参考にさせていただきました。
    ありがとうございます。

    白の基調のお部屋、見学しましたが
    とてもキレイですよね^^

    現在北西のお部屋を希望しています。
    前から書き込みにもあった、寒さが不安で
    裏側と迷いましたが、やはり川側を見てしまうと…
    川が見えるのはいいですね!

  3. 214 住不購入者

    確かに入居開始日に鍵をもらいに行ったら看板持ちがいましたね

  4. 215 匿名さん

    家を買う時は、荒れた天気の日に見に行けっていいますよね。
    明日はちょうどお天気悪そうですし希望の部屋を体感したらいかがでしょ?
    部屋の暗さや風の音は人によって感じ方が違うので、自分たちが気にならなければ
    大丈夫だと思います。

    川にこだわるなら、水面が目の高さで広く見える階がいいですよね。
    あまり上の階だと見下ろさないとかな?

  5. 216 アパートメント

    匿名さん、ありがとうございます!
    荒れた日に見に行くのがいいのですね。
    冬場はガンガンエアコンをつけるようになるかと思いますが、
    今日、北西のお部屋に決めました(^。^)
    冷え症なので、床暖房もうれしいです!

  6. 217 んが

    よかったねぇ 安く買えて!!定価で買った人は残念でした〜 北西の風は半端ないよ♪エアーダクトが吹っ飛ぶくらい強烈だょ!!ガムテープでとめた方がいいかも…

  7. 218 買った後が不安なアラフォ-だす

    ご無沙汰していました。しばらくどうしようかと思案していましたが、ようやく方向性が決まりましたので報告いたします。
    自分にとっての優先順位をよく考えてみました。
    優先順に1.立地、2.間取り、3.価格、4.資産価値、5.地震対策、6.販売会社、7.管理会社
    という結論になりました。
    これはあくまでも自分の優先順位であり、他の方とは意見を異にするものと思います。
    結論としては、アデニウムに申し込みをしようかと思います。貧乏人は時間があるので、よく勉強して、管理組合の一員として購入したマンションが悲惨なことにならないように見張って行くことで、資産価値を守っていけるよう努力しようと思います。
    ただ、皆さんはそんなに安く購入できているんですか?値引きの目安ってあるんでしょうか?

  8. 219 アパートメント

    んがさん、エアーダクト…!すごいですね。覚悟しておきます!

    買った後が不安なアラフォ-だすさん、
    アデニウムは建ってから半年?経ってるのもあって
    お値引きありましたよ。

    床色も決まってるし、
    埋まらないとまた困りますしね…!

  9. 220 どうでもいいアラフォーどすえ~

    管理組合員が騒いだところでダメな物件の運営はどうにもなりませんよ。
    一人がしっかりしていようとも、団地感覚の人間ばかりでは面倒くさがって何もしようとしないのが現実です。
    値引きで売れる=大半は購入時の支出削減しか考えてないってところが真実だと思います。
    私も倒産物件に住んでますが、非常に不安的要素は大きいです。
    はじめてここを見ましたが、実際買ってしまった人は『一緒にがんばって良くしましょう』的な書き込みをしてますが、所詮自己保身ですからね。
    結果、倒産品を買って泣く被害者を増やしたとしても、そうでもしなければ既に住んでる自分自身に将来的に重い負担がのしかかって来る訳ですから…
    既に住んでる人は絶賛するしかないってところだとおもいますけど・・・

  10. 221 買った後が不安なアラフォーだす

    どうでもいいアラフォーどすえ~ さん、アドバイスありがとうございます.
    そこでお聞きしたいのですが、倒産物件にお住まいになっていて今抱えている不安というのは具体的に何があるんでしょうか?
    修繕積立金不足が起きているんでしょうか?もし、そうなら、そうなった経緯を教えてください.
    できれば物件名も何となくわかるように教えていただけると助かります.

  11. [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス上所駅前
    ダイアパレス上所駅前
  12. 222 アホアラフォー

    マンション購入は下らないマンコミサイトみる暇あったら自分で勉強しょーねー倒産物件の将来的危険負担で検索しな〜

  13. 223 買った後が不安なアラフォーだす

    ありがとうございました.早速検索しました.参考になりましたよ.

  14. 225 匿名さん

    >>224
    会社更生法が適用され再建の途中で、破綻なんかしてませんよ。

  15. 227 物件比較中さん

    >>226
    完成物件を渡されて、不具合なく住んでおられるのでしょう?何が被害者の会ですか。
    裁判所ではなく銀行がこの値段で売りなさいと値幅を指定し、その範囲内で売ってるだけだと思いますが。

  16. 230 匿名

    よほど他社様は苦戦されてるんですね、わかります。

  17. 231 匿名

    いい物件だと思うけどな〜。

  18. 232 以前見学した者

    ここより苦戦してるとこなんてあるんですか?

  19. 233 匿名

    ありまっせ〜

  20. 235 周辺住民さん

    新潟はどこも大変だろうけど 今年はマンションの着工がないから見方をかえれば値引きで買えるいまは買い時とも言える。住友は値引きないけど…その他の物件はチャンスかも

  21. 236 越後屋

    ここの営業さんは、あえて説明しないけど、アデニウムは修繕準備積立金がすでに歳入予定を大きく下回り、歳入不足に陥ってますよ。この先、ちゃんとした修繕計画が実行できるとは思えませんね。住人さんたちは、当然知ってることなのに、何で誰も教えてやらないんですか?
    そういえば、この前、早くもエントランスの天井に穴が空いてた(信じられないくらいいい加減に作ってるんですね)けど、直すのに一ヶ月以上かかってましたよね。この先ちゃんとしてアフターサービスを実行する気が感じられません。いくら値引きしてもらってもこんな状態のマンション購入するなんて考えられませんよ。よく考えてみてください。

  22. 237 おぬしも悪じゃのう

    そうすると20年後は大規模修繕出来ずにゴーストタワーマンションでしょうか〜潰れた会社の商品 安いには訳がありますな…

  23. 239 匿名さん

    236>>

    エントランスの天井に穴が空いてた

    1ヶ月以上も見張ってたなんて・・・何者?(笑)
    そんなにここが気になるんですね。

  24. 241 越後屋

    残念ながら、入居者じゃありません.
    あんな恐ろしいマンションなんか、とても勇気がなくて住めませんよ.
    エントランスの天井の穴は、信濃川沿いに面した場所で、車で走ってちらりと見ても、とてもよく見える大変目立つ大きな穴でしたよ.
    テポドンが飛んできたわけじゃあるまいし、どうしてあんな大きな穴ができるのか、アデの営業さんでもリッチな居住者さんでも是非、説明の投稿待ってます!!

  25. 242 アゲアゲ

    マジ穴あいてんの?新しい痛風溝じゃあないの♪明日にでも見に行ってこよー

  26. 243 匿名

    明日は花見じゃなくて穴見だね♪
    報告待ってます

  27. [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス上所駅前
    ダイアパレス上所駅前
  28. 244 匿名

    穴のひとつやふたつでガタガタぬかすなや。

  29. 245 匿名

    穴に入れたい!!

  30. 246 匿名さん

    報告がないってことは穴見はガセってこと?

  31. 247 今は

    補修されちゃいましたね。
    確かに時間はかかってました。

    でも、大幅値引きしてもらってるんで仕方ないのかな・・・と(泣)

    実際に住んでる者でした↓

  32. 248 匿名さん

    ↑↑もお馬鹿なジョイントの社員?
    穴見なんかただのネタに決まってんじゃん.
    236>>読めば、修理済みなのはわかるでしょ!もっと日本語勉強したら?

  33. 249 トンカチ

    ↑ 人の揚げ足とって何が面白いの 暇潰し?

  34. 250 申込予定さん

    穴ってどのくらいのものだったんですか?
    今現在、購入を考えています。参考までに教えてください。

    大幅値引きとのことですが、どれくらい値引きしてくれましたか?
    私は、10%の値引きの提示を受けています。
    皆さんのお話を聞いてから申し込みしようかと思っています。
    よろしくお願いします。

  35. 251 どどめんちょ

    潰れた会社なんだから1000万引きまで粘りましょう!ちなみに穴は人が入るさって感じでしたよ。こんなサイトの意見聞いて購入する人がいるとはビックカメラです〜

  36. 252 匿名さん

    不動産業界って、カタカナの名前の会社が会社更生法や倒産になってることが多いですよね。まあどこの不動産業界も厳しいんだろうね・・・やっぱり今は購入時期ですね!

  37. 254 チューリップ

    実は結構売れてる。馬鹿値引きしてるからね。15〜20年後が楽しみダネ♪安値で食い付く客が管理費払えなくなって組合と揉める構図〜 マンションは目先の安さで購入するものではありません。大胆な値引きで安くなったマンションほど揉め事多し。特にタワーマンションは大規模修繕に多額の費用かかりまっせ〜営業マンからその辺の説明は全くないよ

  38. [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス白山
    ダイアパレス白山
  39. 255 私のときは

    既に修繕積立金の不足が出てるって言ってましたけど。

    あれだけ値引きして利幅が落ちたら予定どおりにジョイントが負担するなんて無理な話でしょ。

    体力がないから更正法で合法的に借金踏み倒した会社なんですから

  40. 256 匿名さん

    15年~20年なんて誰も分からんでしょ。ここ2~3年で痛い目にあってるわけだし。好きなもの買うのが一番!!!

  41. 257 匿名さん

    更生法前、アデニウムのCMに使われていた、矢野キショウがワールドカップの選手に選ばれた。見る目あんじゃない?ていまは、アルビレックスのスポンサーおりちゃったしね・・・残念・・・・・

  42. 258 匿名

    見る目ないから潰れたの。
    見る目あったら、とっくに完売してるでしょ。

  43. 259 匿名さん

    ほらまた、今日、カタカナの不動産やさん更正法になった。新潟市内で完売て、相当値をさげないとむりじゃね?
    このご時勢・・・

  44. 260 地元不動産業者さん

    皆さん参加させてもらいます。アデニウムは人気でっすせ。お住みの方も、これから購入される方も修繕積立基金心配かもしれませんが、第三者機関の保険も加入してるみたいだし。瑕疵担保の保証は最低限満たされているみたいですね。昨年11月から毎月だいぶ売れてるみたいで。残戸数も半分切って勢いよく売れてるみたいですね。地元の問い合わせでもアデニウムが人気ナンバーワンです。他のタワーマンションは立地的の環境に懸念材料が多いみたいで駅前でも機動力、安らぎさ、立地条件すべてに関して皆さんアデニウムに希望されてました。このご時世マンションが売れない中、しかも会社更生法になってもこれだけ人気があり売れてるマンションは他府県でもなかなかないのでは?皆さんマイナス思考よりプラスに考えたらどうですか?対岸より夜見ても実際に電気の明かりが大変多く日々増えてますよね。たぶんすぐ完売するでしょうね。売れなければ我々も儲けれますがアデニュウムは儲けれない物件です。儲けれる物件は西大畑とPSハイムかな?3年後は駅前と古町のタワーは儲けれまっせ。年間で1億は儲けれまっせ。良い物件は購入される方が一番よくわかりますね。アデニウムは問題ないですね。

  45. 261 屑鉄

    ↑日本語ちゃんと勉強しましょう!

  46. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ダイアパレス白山
ダイアパレス白山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ダイアパレス上所駅前
ダイアパレス上所駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ダイアパレス白山
スポンサードリンク
ダイアパレス白山

[PR] 周辺の物件

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,900万円~6,230万円

2LDK~4LDK

60.98m²~85.86m²

総戸数 58戸

ダイアパレス白山

新潟県新潟市中央区白山浦1丁目

3410万円~5640万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

60.98m2~84.54m2

総戸数 116戸