仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台長町近辺のマンションは」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 仙台長町近辺のマンションは

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-04-05 02:17:35
【地域スレ】仙台市内のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

おそらく来春転勤で仙台に決定しました〜お勧めのマンションを教えてください。

[スレ作成日時]2005-10-15 18:15:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

仙台長町近辺のマンションは

  1. 701 匿名さん

    でも、あすとは交通の便がイマイチ不便ですよね。

  2. 702 購入経験者さん

    長町なんておっしゃらず、アップルタワーズ仙台ですよ。仙台駅より長町方面に徒歩8分、値引き販売実施中。
    2割引きは当たり前、高層部分に関しては3割引き、売れてない低層棟(A棟18F)も3割引きは当たり前ですよ。これぞまさしく「アウトレットマンション」です。価格重視の方や賃貸するなら購入してリセールの方は買い得ですよ。まだ100戸あります。早いもん勝ちです!

  3. 703 周辺住民さん

    >701 でも、あすとは交通の便がイマイチ不便ですよね。

    JR太子堂駅、JR長町駅、地下鉄長町駅、地下鉄長町一丁目駅、
    宮城交通バス便、高速バス(東京、新宿、横浜)と多数使えますよ。

  4. 704 匿名さん

    JRですと長町は仙台駅から1つ目、わずか5分ですが?
    1~2時間通勤が当たり前の東京と比べると天国です。

  5. 705 近所をよく知る人

    そうなんですか~
    アップルって100戸もあまってるんですね…

    それにその値引き率。。
    恐ろしくうれない何か理由があるんでしょうね。。

    場所もよさげで設備もよさそうですが管理が、という話もききますが

  6. 706 周辺住民さん

     仙台駅前(特に東口)や新幹線乗るときは安いJR。勾当台周辺や泉方面行くときは地下鉄。
    都心は別格として、行き先によって軌道系の交通手段が複数選べるのは市内で他に北仙台しかないですね。
    空港にも乗り換えなしで20分で行けるし。

     ここを不便と言ったら、朝も夕も混みまくりで、座れない地下鉄しかない泉方面はどうなるの?
    長町方面の地下鉄は、朝は座れなくともゆったりつり革掴めるし、
    帰りは座れないことがない位でお得感あり。ガラガラ過ぎて逆に心配になる位w


  7. 707 匿名さん

    東京は山手線内の希少価値が高いですが、仙台は駅前~五橋が特に希少という訳でもありません。
    地下鉄・バス・JRの3way10分圏内は、どこに住んでも大差がありません。
    交通の便が良くて買い物にも至便な長町から北仙台まで、各人の好みで選べばいい訳でして。
    そういう訳で、駅前~五橋のタワーマンションが沢山売れ残っているんですよね。

  8. 708 匿名さん

    >>707

    駅前~五橋のタワーマンションは好みで売れ残ってる訳でわなく、価格が高くて買えないから売れ残ってるんです。
    で、結局北仙台や長町の安いマンションが売れるんですよ。

  9. 709 匿名さん

    高くても希少性があればもっと売れる筈。高い分の価値が見出せないから沢山売れ残る。
    1時間通勤が当たり前の首都圏から来た人には、10分圏内の差はそれ程ないと思われる。
    実際に住むのだったら安くて交通や買い物に便利な長町や北仙台を選ぶのが普通だろう。

  10. 710 匿名

    物件や環境の比較というより、富裕層と庶民の価値観の違いだと思います。

  11. 711 ご近所さん

    長町駅東側のあすと長町ど真ん中の交差点に大きな商業施設を建設中です。
    看板によるとテナントを募集中です。どんなお店が入るのか楽しみですね。

  12. 712 物件比較中さん

    パークホームズ長町南けやき通りはどうでしょう?
    http://www.31sumai.com/mfr/I0701
    ララガーデンや新港のアウトレットモールも手掛けた、財閥系の三井です。
    建物や設備、メンテは間違いないと思います。
    先日見に行きましたが、三井らしい素敵な仕様、営業の人も丁寧で好感が持てました。
    東隣の空き地にビルやマンションが建ちはしないか心配でしたが、会社の事務所みたい。
    鉄骨の2階建で奥の方に寄せて建ててますので、マンションには殆んど影響ない様です。
    西隣のサトウ商会業務食品センターは、SEIYUや生協よりも安いですし、便利かと。

  13. 713 匿名さん

    >>712
    アダルトビデオ屋が目の前にあるのが痛いですね。
    あと活断層の直近です。
    長く売れ残っているので多少値下げしているようですね。

  14. 714 匿名さん

    三井さん苦戦ですね。
    それを尻目にナイスさんは次々と早期完売。
    ナイスサンソレイユ長町、ナイスパークフィールド富沢公園も近く販売開始ですね。

  15. 715 匿名

    ナイスさんは低価格が売りですからね。

  16. 716 匿名さん

    モール隣の宮交自動車学校跡地、サンシティが落札して大型商業施設を建てる予定でしたが、
    大赤字で資金繰りがつかず、どこかに土地を安く売却したって話を聞きました。
    2年以上放置されてましたが、横を通ったら、作業事務所ができ、何やら工事が始まってました。
    上記には、住友がマンションを建てるとか書かれてますが、モールの立体駐車場のすぐ横ですし、
    マンションには、土地が余りに広大すぎる気がしますが?某宗教団体の施設になるとか、どこかに
    書いてあった様な気も。そのあたり、どなたか詳しく分かる方はいらっしゃいませんか?

  17. 717 匿名

    車を使う人は、根岸と4号線鹿又交差点を使われるなら朝の渋滞を見たほうがいいですね。道路が交通量に追いついてないのが実情(宮城は色んなとこでこれが多いか…)

  18. 718 匿名はん

    >716
    この土地はザ・モール仙台長町の土地・建物所有者である東北特殊鋼関連企業の
    東特エステートサービスに5月下旬に売却されたそうですよ。モール内をL字に走る
    区画内道路を北側公道まで貫き、慢性渋滞の解消につなげていくことが考えられているとか。
    (建設新聞より)

  19. 719 匿名さん

    >>718
    情報、どうもありがとう御座います。そうですか、モール関係の土地になりましたか。
    モール構内道路が南北を貫通し、その横にはモールPart.Ⅲでも建てるのかしらね?
    私はてっきり、スミフの大型マンションが建つのかと期待してましたので、少々残念です。
    長町地区、現状での選択肢はプラウド、ロジュマン、ナイス、三井の4つでしょうかね。

  20. 720 周辺住民さん

    本決まりの様ですね。これからが本当に楽しみですね。
    小児科、内科、マック等、少しずつ揃って行くんでしょうね。

    仙台市がJR長町駅の東側に再開発を進めている
    あすと長町地区に民間の大型スポーツ施設、ゼビオアリーナ(仮称)
    が建設される事になった。衣料品販売のゼビオが運営し、収容人数は約6000人。
    2012年5月完成の見通しで、仙台89ersが本拠地とする予定。

    http://www.news24.jp/nnn/news8732857.html


    仙台市南部の副都心「あすと長町」に最大6000人が収容できる大規模アリーナが建設されることになりました。これは12日の仙台市長会見で明らかにされたものです。あすと長町に建設されのは仮称ゼビオアリーナです。ゼビオアリーナは、福島県郡山市に本社を置くスポーツ用品販売のゼビオが運営します。敷地面積は7930平方メートルで、最大6000人が収容できます。大規模なコンサートやスポーツイベントが実施可能で、仙台89ersの本拠地として使用されるほかアイスホッケーの国際試合なども行われるということです。また、ゼビオでは、アリーナの周辺でフィットネス施設やフットサル場も運営します。アリーナの運営開始は、2012年の5月を予定しています。

    http://www.khb-tv.co.jp/01/news/index.html#34174

  21. 721 匿名

    そうなんですか。少し残念です。催しがある時は混雑しそうですね。もっと郊外に建設してほしかった

  22. 722 匿名さん

    安ければ売れるんだよ

  23. 723 匿名はん

    街に活気が出るのは良い事ですね。
    確かに渋滞や騒音等は心配ですが、商業施設も揃っていくのではないでしょうか?

  24. 724 ご近所さん

    すごい規模ですね。
    正直ここまでとは思ってませんでした。
    これからの街の発展が楽しみですね。

    独立行政法人・都市再生機構(UR)が8月に募集開始していた仙台市太白区のあすと長町土地区画整理エリア内での新仙台市立病院建設予定地南側街区の保留地を使用する事業者が決まった。12日に仙台市と事業者が仙台市役所で記者会見を開き内容を発表した。
    選ばれたのは三菱UFJリースとゼネコンの佐藤工業で、ゼビオが運営するアリーナ棟と商業施設棟、スポーツ施設が入るドーム棟を計画し、佐藤工業の設計・施工で建設する。
    同用地の保留地処分にあたりURは売却と事業用定期借地権方式の二つの選択肢を用意していたが、今回は事業用定借が用いられ、今月末に正式契約が締結される見通し。

    対象となるのはあすと長町土地区画整理1街区の13画地(敷地面積7936・23㎡)、9画地(同9932・17㎡)、10画地(同約1万2600・92㎡)で、市立病院移転予定地南側の近接街区となり、杜の広場の西側および南西・南東側に隣接するところ。
    13および9画地は三菱UFJリースが事業主体となり、13画地をプロスポーツ・エンターテイメントエリアとして「ゼビオアリーナ」(仮称)(RC一部S造3階建、延べ約1万㎡、2012年5月オープン予定)を、9画地は大型スポーツ用品・フィットネスエリアとしてスポーツ用品店舗とスポーツクラブなどで構成する「ゼビオあすと店」(仮称)(S造3階建、延べ約1万9000㎡、11年11月オープン予定)をそれぞれ建設し、ゼビオが運営する。ゼビオアリーナはプロバスケットボールbjリーグの仙台89ERS、アイスホッケーアジアリーグに所属しているFREEBLADESのホームアリーナとしての利用する。

    一方、10画地は佐藤工業が主体となりアマチュアスポーツ・飲食専門店エリアとして「SRGあすとドーム」(仮称)を整備する。フットサルやテニス、バスケットのアルミドーム3棟、S造平家建の飲食店など2棟(延べ約6000㎡、11年4月オープン予定)を建設し佐藤工業が運営する。

    いずれの施設も設計・施工を佐藤工業が担当し、年内にはSRGあすとドームから順の着工を目指す。
    あすと長町土地区画整理区域内でのURや運輸機構による用地売却が経済低迷期にあって難航する中、今回の事例がURによる用地の事業用定期借地権方式による中期暫定的な土地利用の試金石になったとも言え、今後、これまで分譲地として扱われてきた一部用地の借地利用の募集手続きが適時行われる公算が強い。

                                     
    http://www.kensetsu-sinbun.co.jp/menu/きょうの建設情報.htm

  25. 725 匿名

    長町はこれからますます発展していきますね。うれしいかぎりです。

  26. 726 匿名

    西も東も今から楽しみですね。長町は開発の規模が全ー然違いますよねー。

  27. 727 匿名

    モールにララガーデンができて夏休みも毎日のように子供と行ってましたね。長町駅東側にはヨークベニマルやマクドナルドもできてうちの界隈がますます便利になりましたし。長町周辺一帯はスッゴク住みやすいですよね~

  28. 728 匿名さん

    ザ・モールPart2北隣の宮交自動車学校跡地は、現在、モール親会社の東北特殊鋼の所有です。
    モール周辺の渋滞解消に向けモール内をL字に走る区画内道路を北側公道まで貫く計画も。
    現在、自動車学校跡地は油含有土壌等の掘削除去(全量)作業中ですが、14年前にザ・モールPart1が建つ時にも、土壌の総入れ換えをしてました。自動車学校跡地はかなり広いですし、将来的に、ザ・モールPart.3とか建つ可能性も。
    あすと長町&長町南ザ・モール周辺、長町地区はこれからの発展が大いに期待されます。

  29. 729 周辺住民さん

    やはり長町地区の強みは開発余地のある「あすと」を内包している所でしょう。
    長町駅はJRもバスプールもあり利便性だけで言えば長町南を大きく凌ぎます。
    今までは経済低迷でにっちもさっちも行きませんでしたが、市立病院やゼビオが決定した事で、今後の開発が大きく動く可能性が出て来ました。(少し大きめの核となる商業施設が欲しいところですが、今は難しいかな)
    景気低迷で開発が滞ら無いことを祈るのみです。
    成長して行く街を見て行けるのは楽しいですからね。

    そろそろあすとにも新規マンションのアナウンス有りそうな気がするんですが、
    もう民地は無いんですかねナイスを見て判るように分譲されれば竣工前完売も有ると思うのですが。






  30. 730 匿名

    民地がないのか気になります。スミフさんで開発分譲計画ないのでしょうか?

  31. 731 匿名

    とにかく他デベに比べてスミフの棟数が多いです、長町はスミフの天下
    <長町エリア>
    シティハウス長町一丁目ステーションコート
    長町シティハウスモールガーデン
    シティハウス長町グランビューコート

    <あすと長町エリア>
    シティハウス長町ルサンクコート
    シティハウス長町新都心ザ・ゲートマークス

    <長町南エリア>
    長町中央シティハウス
    シティハウス長町南パークサイドコート
    シティハウス長町南ミュージアムコート
    シティハウス長町南ステーションコート
    シティハウス長町南モールサイドガーデン

  32. 732 物件比較中さん

    宮交自動車学校跡地に住友のマンションが建つという話は、ガセだったみたいですね。
    モール周辺を希望してますが、マンションはもう当分出来そうにないのでしょうか?
    新築を諦め、中古でシティハウス長町南ステーションコートかサーパス長町南でも。
    不動産屋さんに尋ねたら、その二つは人気物件で滅多に出ないよと言われガックリ。
    シティハウス長町南モールサイドガーデンが最近中古で出ましたが、前のパチ屋が…。
    再度新築に戻って、プラウドにロジュマンにナイスを検討してますが、決めかねてて。
    あすと長町地区の、出来たら長町駅近くに、新築の計画はまだ出てないのでしょうか?

  33. 733 匿名さん

    仙台には長町副都心と泉中央副都心の二つの副都心が。
    長町副都心はJR、地下鉄、バスの3WAYが使え、泉と比べ仙台駅から距離的にも半分以下。
    冬も仙台市内としては暖かく、雪も少ない。平坦地なので徒歩や自転車で移動が楽。
    そして、あすと長町など広大な土地を有し、これからの発展が魅力的。

  34. 734 匿名

    ララガーデンのクリスマスの折込チラシ入ってきました。モールは一箇所で全部そろうから仙台駅前の商店街で買うより楽チンだし子供とショッピングたのしいよね 

  35. 735 匿名はん

    あすと長町3丁目の宅地80坪弱で6千万円で出ていましたね。
    その金額に驚愕です。

  36. 736 ご近所さん

    >No.732 by 物件比較中さん

    ロジュマン、完売しちゃったようですよ。
    プラウドもナイスも間もなくだとか。
    残念。

  37. 737 匿名さん

     No.736 by ご近所さん  何が残念なのですか?

     プラウド長町南は来年販売開始のようですね?

     HPは見ましたが、立地等、みなさんどう思いますか??

  38. 738 匿名

    富沢の土地区画整理されてるエリアだったら良かったのにな。

  39. 739 匿名さん

    ナイス長町と富沢公園、プラウド長町南、選択肢が多いです。
    三井けやき通り長町南もまだまだ販売中ですし、迷いますね。
    住友長町南モールサイドガーデンも築浅中古が出てますから。

  40. 740 匿名さん

    三井はなぜ残ってるんでしょう?
    価格?

  41. 741 匿名さん

    >>740 目の前のアダルト店を何とかしないと。。。

  42. 742 匿名さん

     先週末にプラウドMDの前を通ったら、数組が入っていくのが見えました。

     好況なのかな?

  43. 743 匿名さん

    プラウドなんて,今更行ってもおそらくいい部屋なんて残っていないと思いますよ。

  44. 744 匿名

    いえ、きっとまだまだありますよ。
    一度、足をお運びになられてみては?

  45. 745 匿名さん

    うーん。
    他のデベでも同じようなことをしますが,
    野村さんは,2ヶ月くらい前から事前説明会と称する
    一部限定者の「プレオープン」で,部屋を押さえますからね。
    一般オープンの時には残りわずか状態。
    という営業方針なので,
    いい部屋を手に入れるには早く動かないといけないんですよね・・・。

  46. 746 契約済みさん

    そうなんですよね。
    そして、抽選販売としていても、抽選にならないように、調整しているらしいです。早めに動いた人にとってありがたいことですが、出足が遅くなった人にとっては、どうでしょう?
    関東では、抽選当たり前なので、抽選販売なのに欲しい部屋を申し込めないなんてありえないと、関東圏に住む人が話していました。

  47. 747 匿名

    長町南小学校学区で検討しています。建設中のプラウドさんは長町南と名をつけていますが、最寄りは富沢駅。ナイスさんはギリギリ長町南小学区?しかし微妙に遠い…三井さんもまだ残っているようですが、まだ残っているという点で購入には気が進まなく…何度も長町南散策しながら、この辺りに建設してくれないかな~と住友さんマンション近くの田んぼを眺めています。ビルの間を通学する子供がイメージできず…長町南ののんびりとした環境がいいかなぁと思っています。しかし最寄り駅までの距離は重要!やはりマンションは立地ですよね…モール裏の跡地にマンションが建ったら即申し込みに行きたかった我が家です。残念…

  48. 748 匿名

     仮にその敷地で検討するならば、相当の価格を想定しなくてはなりませんよ。
     マンションは立地ですから…。

  49. 749 地元不動産業者さん

    748さんの言う通り、
    今販売中のマンションより、かなり高いと思いますよ。
    価格は我慢できますか?

    もし、モールの裏が販売されても、価格的にがっかりにならない事をお祈りします。

    それを踏まえて、ご検討を…

  50. 750 匿名さん

    >>747
    田んぼの上にマンションはできませんよ。
    地盤が悪いですから。小鶴新田と一緒です。
    そもそも長町方面は地盤が悪いところですから,
    それは皆さん納得されているんですよね?

    ちなみにマンションは立地です。
    駅から何分かで価値が決まります。
    将来売ることとか貸すことを考えている方は仙台中心部を買わないと,
    売れなくなります。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東北・北陸・甲信越の物件

全物件のチェックをはずす
クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東一丁目

3,300万円台予定~9,900万円台予定

1LDK~4LDK

45.02平米~137.31平米

総戸数 43戸

プラウドタワー郡山

福島県郡山市駅前一丁目

未定

2LDK~3LDK

55.06平米~113.70平米

総戸数 157戸

レーベン金沢 WEST SIDE VISION

石川県金沢市長田一丁目

3,700万円台予定・4,100万円台予定

2LDK・3LDK

61.21平米・70.20平米

総戸数 28戸

アイコニックタワー新潟ステーション

新潟県新潟市中央区花園1丁目

4,458万円~7,118万円

2LDK~4LDK

67.85平米~90.76平米

総戸数 218戸

ライオンズ仙台五橋

宮城県仙台市若林区五橋3丁目

5,420万円~8,240万円

3LDK

70.75平米~83.16平米

総戸数 90戸

レーベン福井中央ARCGATE

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

総戸数 62戸

レーベン秋田 THE IMPERIAL TOWER

秋田県秋田市千秋久保田町3-106外

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.53平米~102.83平米

総戸数 129戸

ダイアパレス白山

新潟県新潟市中央区白山浦一丁目

3,570万円~5,860万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.98平米~85.43平米

総戸数 116戸

サーパス安野屋スクエアガーデン

富山県富山市安野屋町三丁目

3,790万円~4,840万円

2LDK・3LDK

68.46平米~85.12平米

総戸数 61戸

パークホームズ仙台中央

宮城県仙台市青葉区中央4丁目

未定

1LDK~3LDK

31.18平米~84.95平米

総戸数 180戸

アルファスマート女池上山

新潟県新潟市中央区女池上山二丁目

3,480万円~5,000万円

2LDK、3LDK

64.02平米~85.11平米

総戸数 43戸

ポレスター長野ブライティア

長野県長野市大字鶴賀字河原271、272-1、272-4、273、274-1、274-2、274-3、277-2、277-3、273-2

3,968万円~5,658万円

2LDK、3LDK

66.00平米~90.09平米

総戸数 116戸

レーベン松本 GRIDE

長野県松本市本庄一丁目

未定

2LDK~4LDK

58.34平米~85.76平米

総戸数 127戸

アドグランデ美田園II

宮城県名取市美田園六丁目

2,800万円台予定~3,800万円台予定

3LDK

70.08平米~75.26平米

総戸数 48戸

ジオ金沢近江町

石川県金沢市下近江町30番1、31番1、66番1・3、66番6、67番

4,880万円~7,348万円

3LDK+WIC

90.28平米

総戸数 26戸

クレアホームズ上の橋

岩手県盛岡市若園町107-5

3,680万円~5,950万円

2LDK・3LDK・4LDK

62.18平米~90.85平米

総戸数 48戸

サーパス松本渚グランテラス

長野県松本市渚三丁目

3,590万円~4,790万円

2LDK・3LDK

65.25平米~82.53平米

総戸数 88戸

シエリア仙台五橋

宮城県仙台市青葉区五橋二丁目

4,979万円~5,079万円

2LDK

61.16平米

総戸数 116戸

シエリア仙台定禅寺通

宮城県仙台市青葉区本町三丁目

3,980万円~8,890万円

1LDK~3LDK

43.47平米~83.28平米

総戸数 50戸

レーベン富山環水公園TERRACE FORT

富山県富山市牛島本町一丁目

4,339万円~6,193万円

2LDK・3LDK

69.22平米・86.88平米

総戸数 78戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

未定

1LDK~3LDK

30.03平米~62.77平米

未定/総戸数 79戸

ザ・ミッドシティ盛岡駅西通

岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目

未定

2LDK・3LDK

65.55平米~87.12平米

未定/総戸数 169戸

サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定

2LDK・3LDK

61.20平米~79.24平米

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央ARCGATE

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸