- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
おそらく来春転勤で仙台に決定しました〜お勧めのマンションを教えてください。
[スレ作成日時]2005-10-15 18:15:00
おそらく来春転勤で仙台に決定しました〜お勧めのマンションを教えてください。
[スレ作成日時]2005-10-15 18:15:00
チラシと言っても、広告じゃないですよ。
住まいに関するアンケートみたいな。
錦町と、長町が載っているので、
情報を知っている人から見たら、
「ああ、物件のこと言ってるんだな」
と理解できますが、
全く三井がどこに出すか知らない方は、
正直そのまま捨てると思う。
そんな程度です。ご心配なく。
1214ですが、
1215へ、振動解析上の正しさと、デベの経済性原理の正しさは全く別物ですから、当方の関心範疇外のベクトルがずれた質問には答えようがありません。
1220へ、小学校で習う振り子の理解も覚束ない1220には難しすぎたようですね、失礼しましたW
免震がどうのこうのという話はこれくらいで終わりにしたら
いかがでしょうか?
地盤の話もそうですが、たいていエンドレスというか結論を
見いだせないままスレが流れていきますので。
私の場合、免震へのこだわりとか考え方が皆さまとは全く
違う考えにあるので、やはり個々人の認識や考え方が異なり
ますから。
だからこそ、免震の議論をしたい人もいるのも理解はできます。
ところで、1213さんのマンション価格の相場についてですが、
割高感は否めません。需要がある分、テベの販売価格は強気な
感じがしますね。
ようは3500万で買うか買わないかの問題ですよ。即決できる奴は買う、そうでない奴は諦めろ。
マンション価格は、絶対的な職人不足がまず大きな要因です。福島では、型枠大工の日当が2万5千円と、異常に高騰しています。
建築資材もやや高めに推移していますが、生コン工場が減ったとか、そういう要素も背景にはあります。でも、デベの話では、資材自体の高騰はあまりないとの話もあったり、まず、人件費が大きく影響していると思われます。現に、沿岸部の復旧が遅れているのは、市や県の公共工事の発注が、入札不調で約半分程度しか契約にならず、申し込み自体ないのが実態です。それも、人件費が高く、赤字になる状況だから、民間の工事を請け負っています。
これがデベロッパーにも同じことが言えまして、建てたくても、高くて売れず、赤字になってしまうような状況にあること、そして、建設会社を見つけられないことから、新規物件自体が少ないのです。
上手く建設会社を捕まえたところは、新たに出せますが、もちろん人件費分高くなっている上、需要過多のバブルに、なんとか高く売りたいため、最近はオーバースペックな、免震、オール電化は標準の高額物件があちこちにできています。ここに、デベの強き度次第で上乗せしているところもあるかと思います。
これは、今年の現象で、実は来年は落ち着いているかも知れません。自己判断で、様子を見るか、買うか、難しいですよね。
でも、仕様はいいのに、安いところもありますよ。高いところばかりではありません。
1226さんはマンションを販売する立場の方なのでしょうか?
ずいぶん、販売側の事情にお詳しい印象を受けました。
確かに、長町近辺に限らず、宮城県全体を見てもマンション販売戸数の絶対数が
近年と全然状況が違います。様子見できる時間のゆとりのある人はよいですが、
早くマンションを欲しい人はマンションの絶対数が少ないだけに悩みどころでは
ありますね。
マンション好調販売に便乗しようと名取の山の宅地販売のちらしが最近多いです。永住しようと考えてるなら一軒家のほうが割安ですよ。
ついに仙台進出ですね
バブルで儲けようとしている新規デベはいくつかありますが、大手ではありませんから、よく売主を調べた方がいいですよ。安易に飛び付くと、災害時に痛い目に会います。倒産したりとか、大変です。
宮城版〇本ホームですね?
そうだな、賃貸と分譲の両立は不可能だと思う。
最近の賃貸相場は、異常ですね。分譲だけではありません。中古相場も同様に高いですが、引っ越しシーズンを狙ってか、ほとんどなかったファミリー向けが、一気に放出されています。
築10年経たないけど、広目の3Lで、家賃20万円近い。10万円で築30年。誰が借りるのでしょうか。しばらく待ったら、相場は落ちてきます。ここは東京じゃありませんよ。
仙台に転勤になった同僚は条件に合う賃貸物件が無くてかなり困ってましたよ。
会社からの家賃補助が首都圏と仙台では金額が違うのでね。
宮城県内の分譲マンション着工戸数 /国交省調べ
2009年 613戸
2010年 854戸
2011年 538戸
やはり昨年が厳しい状況です
今年も動きが鈍く、あまり期待できそうにありませんね
数年前に仙台に来ましたが、仙台は供給過多だと思いましたよ。
震災で住まいを無くされてしまった沿岸部の方々がマンションを購入したのでしょうか?
戸建てにお住まいだった方々は戸建てにこだわっていらっしゃると思っていましたので、売れ残りの物件が震災後に完売して正直驚きました。
この3月に転勤で賃貸マンションから退去します。
不動産屋さんは賃貸物件の斡旋できる物件が少なすぎて
この3月は暇なんだそうです。斡旋手数料が見込めない
今年度は業績が苦しいようですよ。
>>1236
宮城は特殊と考えてよろしいのではないでしょうか?
マンションの着工戸数が少なくても仕方ないと思います。
今後もしばらくは同様かと思いますが、
復興住宅もできるので、
仮設に住まれている方などはそちらへ移るのかと思います。
今デベの中で、来年は避難されている方がどっと家を求めるので、
「もっと高くなりますよ。今買っておいた方がいいです」
とか話している営業さんもいましたが、
どうなのかよくわかりませんね。
今年のマンションは、
欠陥住宅にならないか、
そちらの方が心配ですね。
どこの下請けにやらせているのか、見当もつきません。
福島の砂利問題も指針が国から出ていませんし、
宮城は大丈夫なのでしょうか。
本当、賃貸物件無いですね…
青葉区のスレで放射能問題が上がっていましたが、宮城県は調べてくれないようですから、今は自己判断が難しいですよね。いろいろな指針が出来るまで、私は賃貸物件に入居したいです。