仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台長町近辺のマンションは」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 仙台長町近辺のマンションは
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-04-05 02:17:35
【地域スレ】仙台市内のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

おそらく来春転勤で仙台に決定しました〜お勧めのマンションを教えてください。

[スレ作成日時]2005-10-15 18:15:00

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ仙台荒井駅前II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

仙台長町近辺のマンションは

  1. 1041 ビギナーさん

    1038
    マンションと地面の境目がグニャグニャしていました。
    液状化していたと思います。

    建物と土地の境目、際(きわ)の陥没はよく見かけます。
    一度掘り起こしてますので際の部分は地盤改良・強化してれば大丈夫です。
    一般的にはコストダウンです。普通です
    今回程の地震がなければ露呈しなかったでしょう。

  2. 1042 ご近所の奥さま

    運動会の地区で言うと
    地蔵堂・南矢流・鳥居原という感じですか、
    実家は、特殊鋼(現モール)南側の農家でした。
    12時・17時とかに鳴るサイレンが子供ながらに怖かった。
    男子は、ザリガニ、秋はカマキリとかイナゴとりに夢中でした。
    40年前は。

  3. 1043 匿名さん

    >マンションと地面の境目がグニャグニャしていました。
    その典型が、シティハウス長町南ステーションコートでしょうね。
    マンション西側の境目がグニャグニャというか凸凹に。南側も多少凸凹してますし、評価は全壊でしょうか?
    下の階でも4000万以上して手が出なかった物件ですが、資産価値は半減?

  4. 1044 匿名

    新興住宅街はだいたい昔、田んぼか山ですよね。断層は出来れば避けたいですが、液状化対策の技術や危機意識は震災前より高まっていて欲しいですね。

  5. 1045 匿名

    軟弱地盤のエリアに地下鉄をつくってしまったのが、長町南中心部のぐにゃぐにゃや凸凹の原因では??

  6. 1046 匿名さん

    罹災証明で全壊でも地震保険は一部損壊程度じゃないの。
    行政の罹災評価は住民への生活支援であって、所有していながら入居していなければ何も支援がない、
    つまり建物の被害を補てんする(金)ではないということです。

    地盤は一度掘り起こしてそのまま埋めれば、何十年程度では軟弱地盤ですよ。
    あすと長町も掘ってはうめのの連続で、山のように土を積んで重しにして固めていますが、
    強靭な地盤となるのは100年後?


  7. 1047 ご近所さん

    >>1045
    問題がすり替えられてる気がしないでもないけど、
    凸凹なのは地下鉄の埋め戻しが半端だったから。それだけ。
    凸凹が多いのは地下鉄線路沿いを中心とした地域。
    それ以外の地域は長町区域でも地盤による被害はそんなにない。

    軟弱地盤の上に作ったから とか語るなら地下鉄線路そのものが崩壊している。
    しかし地下鉄の仙台以南は震災後でも全く無事だった。

  8. 1048 匿名さん

    凸凹になったシティハウスステーションコートの辺りが鳥居原で、
    今度三井が新しくマンションを建てる自動車学校跡地辺が南矢流。
    鳥が居た湿原や、矢が流れた川が?昔の地名から地盤のヒントが。
    田・池・沼・川・流・・・地名は昔の土地を推察する手がかりに。

  9. 1049 匿名

    マンションは立地が重要なのに…駅近くの地盤がNGでは…
    長町南小学校が倒壊しなくて、本当に良かった。

  10. 1050 匿名さん

    鹿野から南、長町利府断層から南は沖積地なので、
    以前海だったところが陸地になった。
    だから、地盤としては弱い。
    まあ、ずっと前から論じられてきた事実だけれどもね。

    なので、太白区はほとんどこの地に含まれるから、
    田んぼとかそういう土地に適していたのだと思います。

    そこにマンションが建つということは、
    それぞれデベロッパーがたくさん杭を打つなど工夫したわけで、
    太白区役所近辺は不運としか言いようがないけど、
    住友だからまだ倒壊しなかったというべきなのかしら。

    なので、長町にマンションを買うなら、
    最低でも免震は必要だと思います。
    三井さんは、もう設計図は出来上がっているし、
    素案も少し見たけど、顧客から要望を聞いて詰めているので、
    どうなるか期待したいですね。

    ただ、一部で震災後物件が出ていますが、
    見ると中住戸で3300万以上はしているので、
    角だと4000万円台以上なのかな。

  11. 1051 匿名さん

    長町南はもう30年近く経ってるからまだいい方だよ。
    宮城野区の新田地区は、造成されてまだ僅か5年程度。
    新田という地名を見ただけでも、液状化が懸念される。

  12. 1052 匿名

    三井さんの図案、どこでみれるんですか?
    免震決定って事ですか?

  13. 1053 匿名

    長町の既存マンションで免震って、ナイスだけですよね?

  14. 1054 匿名

    免震は10階以上でなければ無理ですよ。8階くらいは耐震がほとんどです。

  15. 1055 匿名さん

    たいはっくるは免震ではないのでしょうか?
    上層階は強風時揺れると聞きましたが

    エレベーターのメンテの人から聞いた話ですが
    新田の免震マンションは無傷でびっくり。ただし駐車場のアスファルトの
    ひどさにはもっとびっくりしたとのこと。


    ところで、宮交跡地はモールの建物を所有し賃貸している
    地元企業の土地ではなくなったのでしょうか?

  16. 1056 匿名さん

    三井さんは14F,91戸の予定みたいですね

  17. 1057 匿名

    三井さんのマンション、気になります。
    しかし、古いとはいえ周辺にあった郵便局の倒壊ぶりが
    記憶にあって怖いなと思いますね。天井高が半分くらい?につぶれてましたよね。
    ララガーデン前のバス停のあたりもかなり深く埋没していましたし。。

    すぐ脇の土地には住宅展示場がオープンするのでしょうか?

  18. 1058 匿名

    三井さんの新規物件、14階91戸☆ステーションコートさんぐらいの規模ですよね☆ワンフロア6~7、土地のサイズからすると南向きだけでは厳しいですよね?やはりステーションコートさんのように、南向きと西向きの二棟建になるのかな?余分な共有スペースは省いて、建物と敷地の強化にお金をかけて欲しいです。

  19. 1059 ご近所さん

    >>1036
    >三井がマンションを建てる予定の、宮交自動車学校跡地が震災直後に
    >どの様な状態であったか見られたですよね?液状化でしょうか?あちこちに水が
    >溜まり、円形の渦を描いた様な跡が幾つも付いてました。
    俺も見たよ。三井は必死に隠そうとするだろうけど、地元の人間の目はごまかせない。
    自動車学校跡地は完全に液状化現象を起こす土地だね。
    液状化の土地に免震構造は役立たないだろう。積層ゴムの土台が凸凹したらオシマイ。
    耐震構造で長い杭をいっぱい打つ方が、まだ安心だろうね。

  20. 1060 匿名

    高額になることは間違いなし。買えません。低層階で日当たりの悪いところでも3500くらいでしょう。

  21. 1061 ご近所の奥さま

    私、宮交自動車学校のOG?です。
    かすかな記憶をたどると、
    なぜ、教習場は道路よりあんなに下がっていたのでしょうか?
    学校も道路からスロープ敷いてました。

  22. 1062 素人

    浦安市の液状化被害は、場所によってずいぶん差があったようです。残念ながら三井の分譲戸建てエリアが一番ひどく、訴訟問題になったようですね。
    同じ三井の物件なので、心配はありますが、これだけ皆さんが地盤の話をしているのですから、きっと液状化対策をしっかりとしてくれるのでは?地盤改良の技術も昔よりすすんでいますし、しっかりとそこにお金をかけてくれれば被害は軽減されるのでは?
    杭を深く打って、その上に免震を乗せる方法はあるんでしょうか?

  23. 1063 匿名

    きっと三井の方もこのスレをチェックしていますよね。皆さんの不安要素をよく理解して、改善してくれるのでは?
    しかし地元の方に手が出ないような価格でも厳しいですね…

  24. 1064 匿名さん

    支持層までの基礎躯体・杭定着が必要なのは、免震だろうが、制震だろうが、耐震だろうが一緒、液状化対策が必要なら地盤改良をすれば良いだけの話。それと水の溜まらない液状化現象もあるんで気になる人は良く調べてください。

  25. 1065 匿名

    ちょっと安心しちゃいました。
    そうですよね。液状化被害はは地盤改良で防げますよね?
    皆さん高いと予想されていますが、商業施設・区役所・小学校・駅から近い物件です。
    青葉区のマンションと価格が変わらなくても仕方がないと私は思っています。

  26. 1066 ご近所さん

    そういえば今度引き渡し始まるプラウドの長町南の説明聞きに行ったとき
    免震は高いからとか、あんなの必要になる地震は来ませんよーとか言ってた
    (震災前だろうからか本当に言ってた)けども今度の青葉通の物件は免震に
    したみたいで驚いた。 

  27. 1067 匿名さん

    >>1052
    三井の物件は免震は決定していると思いますよ。
    たぶんオール電化。
    ただ、どういうものが建つのかは、
    今内部で詰めていると思うので、期待したいなあと思っています。
    だから、4月以降に始まると思いますが・・。
    エコポイント対象に間に合わせると思います。

    >>1053,1054
    10階以下で免震にしている物件もありますよ。
    また、既存マンションはナイスではありません。

    この場所で売り出すならば、地盤をどう考えるかでしょうけれども、
    財閥物件であることを考えると、
    青葉区内と同等の価格だと予想します。
    施工費が高いことも考えると、
    長町価格に合わせても3500万円~ではないかな・・・。

    いずれにしても、仙台は異常なバブル期なので、
    急を要しない人は、2~3年くらいは眺めていた方がいいと思いますよ。
    そうするとまた物件出てきますから。
    勢いで飛びついて、バブルが去った時に後悔しないよう、気を付けて検討しましょう。

  28. 1068 匿名さん

    >>1066
    それは私も言われましたよ。
    「免震とオール電化なんて入れたら儲けが出ません」と。
    どういう神経しているのか疑問で仕方がないですね。
    野村さんの営業は、こういう方なぜ多いのか疑問で仕方がない。

  29. 1069 匿名

    宮交自動車学校跡地は道路からかなり下にあり、昔は沼地だったみたい。
    浦安を見れば分かると思うが、どんなに地盤改良しても液状化は避けられない。
    もっと怖いのは286号沿いの活断層。僅か200mしか離れてないでしょ。(汗)
    断層がずれたら、免震もクソもない。14階建ては倒壊の恐れも。
    むしろ5~6階建ての低層マンションの方が安全かも。

  30. 1070 匿名

    断層はモールサイドガーデンさんも近いと思います。
    いくら沼地でも、浦安の液状化とはまた違うと思いますが…あちらは海からの埋め立て地ですし、浦安は道路一本挟んだ区画は被害が無かったりしたから、今三井不動産相手に提訴してますよね…そう考えると液状化はデベロッパーさんの対策次第かと思います。
    もし286の断層直下型の地震がきたら、長町エリアは同じレベルの被害が出ると思いますよ。
    阪神淡路の時は、断層から少し離れた所の方が被害が多かったようですし、3.11とはまた違う揺れ方をするんでしょうね(汗)

  31. 1071 匿名

    確かに今の仙台は異常ですね。
    三井物件、皆さんの予想価格ならば、ステーションコートの新築時と大差は無いですよね。この間まで残っていた、パークホームズけやき通り物件も長町南では高めでしたし、同じ三井で駅に近くなって、免震&オール電化なら妥当な価格では?
    しばらく眺めるのもいいですが、長町南なら次は郵政社宅跡地かな?

  32. 1072 匿名

    東京の友人は近々起きるであろう直下型地震を懸念して、マンション購入をためらっています。
    宮城もまだまだ安心出来ませんよね…
    そう考えると、どのタイミングで買ったらいいんだろう。

  33. 1073 匿名

    買い時期は昨年までの契約者にて今年3月くらいのまでの完成物件までだと思います。今年の契約物件は異常な高値だと思いますよ。

  34. 1074 匿名

    >>1071
    郵政社宅跡地はマンションではない模様

  35. 1075 匿名

    今年3月頃引き渡し物件は、プラウドとナイスですよね…
    どちらも安いなって思ってましたが、駅から遠くて、見送りました。
    価格の買い時は過ぎたのはわかりました。
    予算に余裕はありませんが、価格の心配よりも、買ってすぐまた震災被害にあったら…を心配していました。
    いつまた起こるかわからない、地震を心配しているなら、ずっと賃貸の方がいいのかな…

  36. 1076 匿名

    郵政社宅跡地、マンションじゃないんですか…
    残念です。
    長町南駅から徒歩5分以内でマンションが建ちそうな空き地って、まだありますか?

  37. 1077 匿名さん

    駅から近いってのはやはり5分ぐらいまで と思う人が多いんでしょうか。
    >>1075 さんが書かれたプラウドとナイスの物件も駅から10分以内だから十分に「駅から近い」のに と思います。
    今まで賃貸物件でも駅10分内は駅近として扱われ、自分でも苦になってなかったからというのもありますが。
    やはり感じ方は人それぞれということでしょうか。

  38. 1078 匿名

    富沢駅10分以内ですよね…
    長町南までは10分じゃ無理ですよね。

  39. 1079 匿名

    オーケースーパーの跡地(ルネッサンス&立正佼成会?)の向かい
    も取り壊してましたよ。長町南駅から徒歩5分?くらいと思われます。
    何か建つのでしょうかね??

  40. 1080 匿名

    賃貸だって、社宅扱いなら3〜4万くらいですが個人で払うなら分譲のほうが安い。定年になってからのこと考えたら買ったほうがよい。

  41. 1081 匿名

    >>1079
    現在取り壊し中のOKストアーですが、また新しい商業施設(OKストアーがメイン)になるみたいですよ。
    OKストアーは生協より安い西友やウジエスーパーより更に安かったですし、再開が待たれます。

  42. 1082 匿名

    ルネッサンスで子供がスイミング中に、買い物に行きたかったので、早くOKストアさん再開して欲しいです☆

  43. 1083 匿名

    ちょっと前に話題に出ていた、サーパスやシティハウス長町中央は売れたみたいですね。
    アットホームから消えていました。
    今は中古マンションは買いたくないですが、駅近くの分譲マンションに賃貸入居したいです。
    なかなか分譲賃貸出ませんね…
    今は貸すより、売ってしまいたいのか…

  44. 1084 匿名

    駅近物件は人気ですね。
    地盤云々、今後の震災の不安といっても、日々の暮らしを考えれば、少しでも便利なところが良いに決まっています。
    分譲賃貸はなかなか出ませんし、出てきても家賃の相場も上がりますよね。

  45. 1085 ご近所さん

    週刊誌に書いてありましたが、同じ地域でも地盤によって、
    50m離れてるだけで震度が2も違ってくるそうです。
    三井の建てる宮交跡地は、さしずめそういう軟弱地盤では?

  46. 1086 匿名

    恐いですね~
    どこの週刊誌ですか~?

  47. 1087 匿名さん

    それって女性セブンじゃないかしら?
    震度が2は違ってくる「危ない地盤」はここだ! わが家の土地見分け方、そして対処法は?
    でも東京の話ですし…

  48. 1088 匿名

    対処法があるのなら、是非対処して欲しいですね。
    週刊誌をまだ目にしていませんが、調べてみます!
    三井さんも頑張ってください!

  49. 1089 匿名さん

    長町駅東側のあすとの広大な土地に、
    仙台河川国道事務所(約7500平米)ができるようですね。

  50. 1090 匿名

    河川国道事務所ですか…
    一般住民にはご縁が無くて残念です。

  51. 1091 勉強中

    長町の新規物件があると知り、いろいろ調べていましたら、こちらの物件は地盤が弱いとの事。皆さん免震を望んでいるようでしたが、どうやら軟弱地盤には制振構造の方がいいようです。
    三井さんは、新寺のミッドプレイス30階建・これからの一番町物件22階建は制振。五橋公園物件・二日町物件は免震などと、どちらも手がけていますから、何がベストかご存知のはず!
    コスト面も制振の方がかからないようですし、地盤を考えると長町物件は制振の方がいいのでは?と思って書き込みしました。
    専門知識のある方、いらしてましたらご助言をお願いいたします。

  52. 1092 周辺住民さん

    こちらの物件って何を指して書いてますか?
    また、あなたがいくら制震が良いと個人的に思ったとしても、長町に建つものは建つのだからどうにもなりませんよ。

  53. 1093 匿名

    宮交跡地の三井物件の事では?
    いろんな意見が出ている場所ですよね。

  54. 1094 ご近所さん

    あすと長町サンシティの賃貸の隣に
    分譲マンション工事始まりましたね。
    あんまり聞いたことない所でしたけど。

  55. 1095 匿名

    覗きに行ってみま~す

  56. 1096 匿名

    三井は制震と思っているようですが、基本は免震でしょう。ここの事前案も免震だった。

    ミッドプレイスと一番町は、共同売主物件ですから、三井単独では決められない。まして、一番町は、駅直結の構造上、免震は無理なのではないかと。

  57. 1097 匿名

    それぞれの地盤に合った構造で造って欲しい。
    三井は、青葉区錦町にも予定があるようだ。

  58. 1098 匿名

    やはり今年中に何件か出てきそうですね。
    ウチは青葉区も検討可能なので、楽しみです。

  59. 1099 匿名さん

    長町駅近くコッコちゃんの向かい(元病院?)がさら地になっていましたが、何か建つ予定はあるんですかね?
    ご存知の方いたら情報ください。

  60. 1100 匿名さん

    地盤に合った構造と言っても、
    建築確認が取れれば問題ないとされると思いますが。

  61. 1101 匿名さん

    ・耐震構造は、大地震がくれば構造躯体は損傷することもあります。泉のプラウド何某のように億単位の補修費用が発生することもありますが、これは建築基準法上も許容されている設計思想(人命を脅かす崩壊だけは最低限防ぐ)です。

    ・制振構造は、構造部材に地震動入力を吸収するダンパー、あるいはわざと主要構造躯体に先行し破壊する壁など取り付けます。免震ほどではありませんが、揺れは低減されます。

    ・免震構造は、建物への入力そのものをおさえ、構造部材の変形が弾性領域に納まるように設計しますから、建築基準法上想定の地震力の範囲内では設計上躯体に損傷は発生しないことになってます。

    ・どの構造でも支持層は深ければ杭などの地盤改良は必要になります。免震だから地盤改良はなしでも良い、なんてことは法律上許されてません。

    軟弱地盤では免震は効果がない、高層建物では効果がない、などと昔は言われてましたが、それは20年近く前の認識です。仙台市内に建つマンションであれば、地盤性状にかかわらず免震構造が耐震性能上は一番でしょう。乱暴にまとめると、ざっとこんな感じです。

  62. 1102 匿名

    宮交跡地の評判がとっても悪くて、心配していました。
    地盤改良の技術も昔より進んでいますよね。
    きっと三井さんは、地盤改良をしっかりして、免震マンションを建ててくれるでしょう☆

  63. 1103 匿名さん

    何を迷う必要がるのかよくわからないんですが…。
    地盤云々じゃなくて、ここに住みたいかどうかじゃないのでしょうか。
    住みたければみな買うでしょうし、
    住みたくなければ買わないだけです。
    心配してまで購入に踏み切る必要はないですよ。

    ここら辺を待っている人はたくさんいらっしゃいますから、
    地盤が心配ならば、青葉区の物件を購入すればよいと思う。

    結局、液状化とかそういうものは、
    再度大地震が来ないとわかりませんから、
    三井さんに「大丈夫ですか」と聞いても「大丈夫です」というに決まってる。


  64. 1104 匿名さん

    三井さんの物件は、春着工ですよ。
    14階建て、ファミリータイプ91戸。
    西松建設
    免震…だと思うんだけど、どうなのかな。
    方針を変えたのかな。


    柳生にもクレアシティが建ちますよ。
    こちらは免震の様子。

  65. 1105 匿名

    柳生のどの辺りですか?

  66. 1106 匿名

    三井のマンションは立地が最高ですね。
    南側の黒ネコ公園の方にも出口を作るらしいから駅まで3分、ララガーデンまで2分、
    ザ・モールまで1分、小学校まで1分ってのもお子様づれには超安心ですね。
    北側出口から郵便局まで1分、セブンイレブンまで1分、吉野家まで2分、
    娯楽ではムービックス仙台まで2分、パラディソまで1分、ルネサンスまで3分です。
    長町南でワクワクする生活が始まりそうですね。

  67. 1107 匿名

    あとは価格ですね。一般人向きの3LDK75m2→3500から4000くらいに収まるようだな。

  68. 1108 匿名

    免震にするに越したことは無いと思うが、地盤の善し悪しの方が何倍も重要。
    仙台市のハザードマップを見ても、長町の地盤は良くないことはわかる。
    東日本大震災で近隣の仙台南郵便局は全壊、モールも大ダメージ。
    長町利府断層も近い。
    マンションの立地としては大きなマイナスポイント。

    ただし、普段の生活には便利な場所であることは間違いないから、三井不動産が魅力的なマンションを提案してきたら検討してもいいかも。

    ただ、地盤の悪いところでビクビクしながら生活するのは嫌なので、よっぽど良い計画でなければ検討対象から外そうと個人的には思う。
    地盤のマイナスポイントを挽回するほどのマンションを期待したい。

  69. 1109 匿名

    ↑同感です。
    どんな物件に仕上がるか、近隣住民の注目の的でしょうしね…

  70. 1110 周辺住民さん

    地盤、地盤って、長町南にケチをつける時はそればかりですね。
    私はすぐ近くのマンションに住んでますが、建物および室内の被害は大した事ありませんでした。
    N値計算(うちのマンション)を見ても、この辺の土地はそれ程地盤が弱くありませんよ。
    14階程度で免震にしなくても、耐震で長めの杭を数十本打てば充分でしょう。
    家具とかはちゃんと固定して耐震ラッチを付けてたので、食器類は1枚も割れませんでしたし。
    郵便局は老朽化&重そうな作りでしたから。
    あと、古地図を見れば分かりますけど、ここは旧沼地なんかじゃありませんよ。

  71. 1111 匿名さん

    昨年千年に1度の巨大地震が来たので、仙台はもう当分あんな巨大地震は来ないでしょう。
    少なくとも、今ご検討されてる皆さんがご存命の間は。(笑)
    今35歳として残りの人生は40年程度、千年に1度を心配し意に反する所で過ごすより、
    便利な所で楽しくゆったり過ごしたいですね。

    仙台市のハザードマップは、今回の大地震で当てにならない事がよく分かりました。
    安全と思われた泉地区の被害は甚大で地下鉄が長く運休しましたし、青葉区でも大きな被害が。
    市立病院前の道路は凸凹になり、ビルの外壁がはがれ落ち死人もでたとか。
    被害的には、長町も泉も、そして青葉区も大差なかった様に思われます。

  72. 1112 匿名さん

    三井のマンションは、モールや地下鉄入り口にストレートに行ける
    専用通路を作るんでしょうね

  73. 1113 匿名

    黒猫のモニュメントがある公園側にも出入り口を付けるみたいですよ。
    今日もモール前の駐車場には入場待ちの長~い車列が。
    その点でも、三井さんのマンションは便利ですね。徒歩1分の車要らず。

  74. 1114 匿名

    黒猫の方に出入り口が出来れば、小学校も近し安全でいいですね☆
    自転車も要らなくなりそうですね~

  75. 1115 匿名さん

    >>1111
    それは言いすぎだと思いますが。

    泉は八乙女周辺に打撃が大きく、
    青葉区内も折立などが被害大きかったですが、
    (市立病院前は、地下鉄の影響でしょう)
    長町は長町一丁目からモール、区役所、
    ひどすぎた。

    長町を擁護したい気持ちはわかりますが、
    相対的に被害が大きかったのは、やはり太白だと思う。

    それも含めて、購入するかどうかを検討するわけだから、
    地盤に不安を持つ人がいても仕方がないと思いますよ。
    地盤が良くないのは事実。
    その前提条件の上で発言された方がいいと思いますよ。

    結局、震災前の地盤論争通りの結果になったしね。


  76. 1116 匿名

    >>1115
    一番被害が大きかったのは、宮城野区と若林区ですよ。
    宮城野区は半壊・全壊のマンション数が最多、若林区は津波の被害が甚大でした。
    長町をよく見ると、青葉区の市立病院前と同じで、地下鉄の路線に沿う様に被害が。
    若林区を縦断し荒井まで延びる地下鉄東西線の沿線、大丈夫なのでしょうかね?
    活断層をまたぎ、液状化が懸念される海に近い沖積平野を掘って行く訳ですけど。

  77. 1117 匿名

    1110周辺住民さんへ
    近隣マンションの地盤のN値をご存じなのであれば「N値」「地表面から支持層までの深さ」「杭の長さ」を教えていただけませんか。
    検討している人にとって、地盤の良し悪しを「ある程度」客観的に判断する貴重な情報になると思います。

    1110さんの言うとおり、住めないほどの悪い地盤ではないのでしょう。ただし、仙台市内の中では相対的に長町の地盤が良くないのはハザードマップ等からわかる事実です。同じ地震でも、仙台市中心部よりも長町の方が揺れるでしょう。長町利府断層が近いのも事実です。

    もちろん仙台市のハザードマップは万能ではないと思います。ただ、泉方面でも長町と同様に地盤の良くないところはありますし、市立病院前の陥没は地盤の影響よりも地下鉄工事の影響の方が大きいと考えられることから、これらの事実だけで「ハザードマップは当てにならない」と考えるのは早計と思います。ハザードマップを信用しないのは個人の自由ですが、私は参考にします。1115さんの言うとおりだと思います。

    「長町の地盤は悪くない」「地震はもう来ない」なんて買う側が考えていると、売る側はそれなりのマンションしか建てず、本当に良いマンションは増えていかないのではないかと思います。

  78. 1118 匿名

    1117さん
    ありがとうございます。私も同感です。
    地震はもう来ない。なんて誰にもわかりませんし、震災後なんですから今までより安全な建物が建つよう、デベロッパーさんも努力して欲しいと願っています。

  79. 1119 匿名さん

    >>1116
    宮城野はいいとして、若林の津波被害は地盤と何の関係がるのでしょうか?
    津波で流されてしまった方にはちょっときつい投稿かなと感じます。

  80. 1120 周辺住民さん

    >>1115
    >長町は長町一丁目からモール、区役所、ひどすぎた。

    えー これらの被害はまんま地下鉄が主たる原因なので、あなたがあげている市立病院前と
    同じようなもんですよ。

    1117もなんだけど、既に長町に住んでいる人に全く配慮がない発言は控えてもらえますかね。
    住んでいる人には断層だろうがハザードマップだろうが、そんなもんは承知の上なんですよ。
    危ないかもねー と言って今住んでるところをホイホイ変えられる人ってどれだけいるかな。

    長町でも震災の影響無しで暮らしている人は沢山いるんですよ。
    危機感ゼロにすることは私も反対ですが、かといって危機感を煽りまくる発言ばかりと
    いうのは止めて下さいね。

  81. 1121 匿名さん

    子供の喧嘩だ。

    マンションを検討する掲示板なのだから、
    何を語っても自由だろうに。

    デベロッパーにより安心できるマンションを
    求めるのは必然的な流れだと思いますよ。

    長町の地盤を心配しているだけで、
    街を否定しているわけじゃないのにね。

  82. 1122 匿名

    地下鉄は道路に沿って直角に曲がれず、手前から緩やかにカーブを。
    幸楽苑の下じゃなく、その手前のミュージアムコートの真下を通ってる。
    だから、あそこの駐車場は震災でボコボコに。ホント迷惑なもんよね。
    >>1119
    若林は震度7あったって東北大の報告も。地盤は軟弱な堆積層。
    南小泉の友人宅は1戸建てだけど全壊。昔は田んぼだったんだから。
    利府-長町断層も一高の下を。地下鉄を掘って大丈夫なのかな?後々に…。

  83. 1123 匿名

    1121さんに同意見です。
    私も決して長町の街を否定していません。
    私はこちらの街に住みたい。と思うからこそ、地盤を心配して、より安心で安全なマンションが建つよう願っているんです。

  84. 1124 匿名

    三井の関係者さんみていますか?

    次はいつ起こるかわからない大地震ですが…
    さすが三井!全然大丈夫だったじゃないか。と言われるマンションを建ててくださいね。

  85. 1125 匿名

    三井の物件、西松ですよね?
    すぐ近くのスミフ物件、地下鉄の上ではないし、築浅なのに被害が大きかったですよね…
    あちらが西松だったので、ちょっと心配だ。

  86. 1126 匿名さん

    西松建設って、以前問題起こしたところですよね。
    談合だか、何だったか忘れましたが。

    >>1122
    震災直後は、太白が震度6で、
    「絶対7はあった」ってここら辺の住民の方が投稿していましたよね。
    矛盾してるんだよね。
    地盤問題で悪くないという一方で、
    ものすごく揺れたという人もいるし・・・。

  87. 1127 匿名

    各家庭でお湯を貯める貯水槽が倒れて壊れたから、オール電化マンションなのにお風呂に約1ヶ月入れなかった。と聞いた。
    西松の手抜き工事があったのか、地盤のせいなのか…重いタンクが倒れるとは…

  88. 1128 匿名

    >>1126
    大震災の時、太白区は震度6ではありません。仙台市内で一番揺れが小さく震度5強でした。
    東京の友人に、自分の所と震度が同じだから大した事なかったのねって言われましたよ。
    http://www.city.sendai.jp/m/disaster/0311jishin.html

    3・11 マグニチュード9.0
    震度7 (栗原市)
    震度6強 宮城野区
    震度6弱 青葉区、若林区、泉区
    震度5強 太白区

    4・7 マグニチュード7.1
    震度6強 宮城野区
    震度6弱 青葉区、若林区
    震度5強 泉区
    震度5弱 太白区

    仙台市内では太白区が地盤は一番いいみたいですね♪

  89. 1129 匿名

    え~勘弁してください。
    あの揺れで5強なんて…
    我が家は築浅分譲マンション6階ですが、食器棚が倒れ、知人宅はピアノも動きましたよ。私の食器棚の置き方が悪かったのか…
    震度7はなかなか来ないと思いますが、震度5レベルはまたありそうですし…
    やはり免震にしておけばよかった。

  90. 1130 匿名さん

    太白区は地盤の硬い山田消防署前に
    計測がありますのて、平野部とはまた違いますよ。

  91. 1131 匿名さん

    太白区の地震計は山田の太白消防署内にあり良好な岩盤上です
    3・11 の震災では震度5強でした

    東北大学や東北工大では、独自の地震計を設置しています

    長町南コミュニティセンター 6.0 震度6強
    東長町小学校        6.0 震度6強
    富沢中学校         5.7 震度6弱

    と出ております

  92. 1132 匿名

    そうですよね…
    震度5レベルであの揺れでは、恐ろしすぎます。
    子供達のいた学校が倒壊しなくて、本当によかったです。
    自宅を安心、安全にしたいのはもちろんですが、学校も更に安全な建物にして頂きたいです。

  93. 1133 住まいに詳しい人

    地震、地盤、免震、耐震…というようなキーワードの話題が多いですね。
    話題からずれますが、長町近辺のマンションを検討するなら
    地震保険(火災保険)もよく考えて選びたいですね。
    というのも、泉中央近辺のマンションに住んでいる知人は
    3.11の被災で大規模半壊の認定となったんです。築7〜8年のマンション
    でした。
    共有部分、専有部分で各々地震保険がおりましたが、修繕費用が足りず
    結局70万から80万円の自己負担が出たとのことです。
    3.11の前年にマンションの大規模修繕を行ったばかりなので
    管理組合で積み立てた修繕積立金がほぼゼロになってたところ
    だったので、大きな金額の修繕積立の自己負担が発生したとの話ですよ。

    皆さんももちろん地震保険のことも敏感なことと思いますが…。

  94. 1134 匿名

    >>1133
    それは、どこのデベのマンションでしょうか?すごく興味がありますね。
    築7〜8年のマンションで前年に大規模修繕って…
    築6年で大規模修繕をしなければいけない程、安普請?それとも手抜きが?
    しかも地盤のいいと言われる泉中央で大規模半壊とは…。
    保険会社の認定は仙台市の認定と違い厳しいですから、実際に酷い被害だったのでしょう。
    泉中央近辺で8年前に建ったマンション、どなたか分りませんか?
    後学の為にも、ご教示頂ければ幸いです。

  95. 1135 購入検討中さん

    プラウドではないですか?
    私の知り合いがプラウドを購入し、おなじようなことを言ってました。

  96. 1136 匿名さん

    プラウド市名坂でしょ?

    震災当時はかなりひどかったですが、今は修繕されてます。

    数億の費用ですよね。

  97. 1137 住まいに詳しい人

    1133です。
    私が投稿した内容のマンションは、懇意にしてる知人なので詳しく
    教えてもらったものです。
    どこのマンションが被害が酷かったとかというよりも、万が一の備え
    を話題に挙げたかっただけです。
    私は長町近辺のマンションに興味があるので、天災の不安を和らげる
    ためにマンションの検討と同時に保険の検討もしているところです。
    ちなみに、先に挙げた知人のマンションは野村不動産の物件では
    ありません。

  98. 1138 匿名さん

    仰りたい気持ちは解るのですが、泉の話題に振られて釣られて
    スレ違いの話題が伸びていくのは勘弁です。

  99. 1139 匿名さん

    保険なんて、たいてい、デベ指定の物があるでしょう。

    地震保険で安心にはならないと思うけど。

  100. 1140 匿名

    日経ホームビルダーという建築の専門誌に2ページにわたり長町の地盤について記事が載っていますね。2011年11月号。

    長町地区は内閣府が公開している「表層地盤のゆれやすさマップ」で「ゆれやすい(7段階評価で最もゆれるランク!)」と分類されている。日本建築学会による長町地区の建物全数調査の結果、新しい建物もあるのに、被害が大きいとの結果。

    原因は「地盤による揺れの増幅効果」。長町地区は振動を増幅させやすい地域で、他地域よりも揺れが大きくなった可能性が高いとの解説。

    残念ながら日本建築学会による建物全数調査は、皆さんが興味のあるモール周辺ではなく1丁目~4丁目近辺で行われたようですが、そんなに離れていないので結果に大差はないと思います。

    全国版の建築の専門誌が、わざわざ長町地区をとりあげ、建築の専門家集団が建物調査をした結果、ゆれやすい地域としているので信頼性が高いと思います。興味がある人は読んでおいたほうがいい。

    以上の地盤のリスクを理解したうえで、それでもどうしても長町に住みたい人は買えばいい。リスクを負えない人は、検討対象から外した方がいいのでは。

    何も知らないで「駅まで3分、ララガーデンまで2分、 ザ・モールまで1分の好立地!」なんてキャッチコピーに魅かれ、地盤は「地盤改良もしてあるし、免震だし、杭も打ってあるから大丈夫でしょ!」なんて安易に考えて、後で後悔することのないようにしたいものです。地盤改良、免震、杭でもともとの地盤の悪さを100%カバーできるはずないのですから。

    不安を煽るな、という人もいるようですが、これらの事実を知らないまま住んでいる方がよっぽど怖いです。

    既に長町に住んでいて不安な人は耐震診断をして、必要なら耐震補強をすればいい。
    そうすれば、町全体の災害耐力が増し、より安全な住みやすい町になるのではないでしょうか。地盤が良くないので限界はあるかも知れませんが。

    長文失礼しました。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ダイアパレス上所駅前
ダイアパレス白山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,870万円~6,170万円

2LDK~4LDK

60.98m²~85.86m²

総戸数 58戸

ダイアパレス白山

新潟県新潟市中央区白山浦1丁目

3410万円~5640万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

60.98m2~84.54m2

総戸数 116戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸