仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台長町近辺のマンションは」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 仙台長町近辺のマンションは
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-04-05 02:17:35
【地域スレ】仙台市内のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

おそらく来春転勤で仙台に決定しました〜お勧めのマンションを教えてください。

[スレ作成日時]2005-10-15 18:15:00

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ仙台荒井駅前II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

仙台長町近辺のマンションは

  1. 1041 ビギナーさん

    1038
    マンションと地面の境目がグニャグニャしていました。
    液状化していたと思います。

    建物と土地の境目、際(きわ)の陥没はよく見かけます。
    一度掘り起こしてますので際の部分は地盤改良・強化してれば大丈夫です。
    一般的にはコストダウンです。普通です
    今回程の地震がなければ露呈しなかったでしょう。

  2. 1042 ご近所の奥さま

    運動会の地区で言うと
    地蔵堂・南矢流・鳥居原という感じですか、
    実家は、特殊鋼(現モール)南側の農家でした。
    12時・17時とかに鳴るサイレンが子供ながらに怖かった。
    男子は、ザリガニ、秋はカマキリとかイナゴとりに夢中でした。
    40年前は。

  3. 1043 匿名さん

    >マンションと地面の境目がグニャグニャしていました。
    その典型が、シティハウス長町南ステーションコートでしょうね。
    マンション西側の境目がグニャグニャというか凸凹に。南側も多少凸凹してますし、評価は全壊でしょうか?
    下の階でも4000万以上して手が出なかった物件ですが、資産価値は半減?

  4. 1044 匿名

    新興住宅街はだいたい昔、田んぼか山ですよね。断層は出来れば避けたいですが、液状化対策の技術や危機意識は震災前より高まっていて欲しいですね。

  5. 1045 匿名

    軟弱地盤のエリアに地下鉄をつくってしまったのが、長町南中心部のぐにゃぐにゃや凸凹の原因では??

  6. 1046 匿名さん

    罹災証明で全壊でも地震保険は一部損壊程度じゃないの。
    行政の罹災評価は住民への生活支援であって、所有していながら入居していなければ何も支援がない、
    つまり建物の被害を補てんする(金)ではないということです。

    地盤は一度掘り起こしてそのまま埋めれば、何十年程度では軟弱地盤ですよ。
    あすと長町も掘ってはうめのの連続で、山のように土を積んで重しにして固めていますが、
    強靭な地盤となるのは100年後?


  7. 1047 ご近所さん

    >>1045
    問題がすり替えられてる気がしないでもないけど、
    凸凹なのは地下鉄の埋め戻しが半端だったから。それだけ。
    凸凹が多いのは地下鉄線路沿いを中心とした地域。
    それ以外の地域は長町区域でも地盤による被害はそんなにない。

    軟弱地盤の上に作ったから とか語るなら地下鉄線路そのものが崩壊している。
    しかし地下鉄の仙台以南は震災後でも全く無事だった。

  8. 1048 匿名さん

    凸凹になったシティハウスステーションコートの辺りが鳥居原で、
    今度三井が新しくマンションを建てる自動車学校跡地辺が南矢流。
    鳥が居た湿原や、矢が流れた川が?昔の地名から地盤のヒントが。
    田・池・沼・川・流・・・地名は昔の土地を推察する手がかりに。

  9. 1049 匿名

    マンションは立地が重要なのに…駅近くの地盤がNGでは…
    長町南小学校が倒壊しなくて、本当に良かった。

  10. 1050 匿名さん

    鹿野から南、長町利府断層から南は沖積地なので、
    以前海だったところが陸地になった。
    だから、地盤としては弱い。
    まあ、ずっと前から論じられてきた事実だけれどもね。

    なので、太白区はほとんどこの地に含まれるから、
    田んぼとかそういう土地に適していたのだと思います。

    そこにマンションが建つということは、
    それぞれデベロッパーがたくさん杭を打つなど工夫したわけで、
    太白区役所近辺は不運としか言いようがないけど、
    住友だからまだ倒壊しなかったというべきなのかしら。

    なので、長町にマンションを買うなら、
    最低でも免震は必要だと思います。
    三井さんは、もう設計図は出来上がっているし、
    素案も少し見たけど、顧客から要望を聞いて詰めているので、
    どうなるか期待したいですね。

    ただ、一部で震災後物件が出ていますが、
    見ると中住戸で3300万以上はしているので、
    角だと4000万円台以上なのかな。

  11. 1051 匿名さん

    長町南はもう30年近く経ってるからまだいい方だよ。
    宮城野区の新田地区は、造成されてまだ僅か5年程度。
    新田という地名を見ただけでも、液状化が懸念される。

  12. 1052 匿名

    三井さんの図案、どこでみれるんですか?
    免震決定って事ですか?

  13. 1053 匿名

    長町の既存マンションで免震って、ナイスだけですよね?

  14. 1054 匿名

    免震は10階以上でなければ無理ですよ。8階くらいは耐震がほとんどです。

  15. 1055 匿名さん

    たいはっくるは免震ではないのでしょうか?
    上層階は強風時揺れると聞きましたが

    エレベーターのメンテの人から聞いた話ですが
    新田の免震マンションは無傷でびっくり。ただし駐車場のアスファルトの
    ひどさにはもっとびっくりしたとのこと。


    ところで、宮交跡地はモールの建物を所有し賃貸している
    地元企業の土地ではなくなったのでしょうか?

  16. 1056 匿名さん

    三井さんは14F,91戸の予定みたいですね

  17. 1057 匿名

    三井さんのマンション、気になります。
    しかし、古いとはいえ周辺にあった郵便局の倒壊ぶりが
    記憶にあって怖いなと思いますね。天井高が半分くらい?につぶれてましたよね。
    ララガーデン前のバス停のあたりもかなり深く埋没していましたし。。

    すぐ脇の土地には住宅展示場がオープンするのでしょうか?

  18. 1058 匿名

    三井さんの新規物件、14階91戸☆ステーションコートさんぐらいの規模ですよね☆ワンフロア6~7、土地のサイズからすると南向きだけでは厳しいですよね?やはりステーションコートさんのように、南向きと西向きの二棟建になるのかな?余分な共有スペースは省いて、建物と敷地の強化にお金をかけて欲しいです。

  19. 1059 ご近所さん

    >>1036
    >三井がマンションを建てる予定の、宮交自動車学校跡地が震災直後に
    >どの様な状態であったか見られたですよね?液状化でしょうか?あちこちに水が
    >溜まり、円形の渦を描いた様な跡が幾つも付いてました。
    俺も見たよ。三井は必死に隠そうとするだろうけど、地元の人間の目はごまかせない。
    自動車学校跡地は完全に液状化現象を起こす土地だね。
    液状化の土地に免震構造は役立たないだろう。積層ゴムの土台が凸凹したらオシマイ。
    耐震構造で長い杭をいっぱい打つ方が、まだ安心だろうね。

  20. 1060 匿名

    高額になることは間違いなし。買えません。低層階で日当たりの悪いところでも3500くらいでしょう。

  21. 1061 ご近所の奥さま

    私、宮交自動車学校のOG?です。
    かすかな記憶をたどると、
    なぜ、教習場は道路よりあんなに下がっていたのでしょうか?
    学校も道路からスロープ敷いてました。

  22. 1062 素人

    浦安市の液状化被害は、場所によってずいぶん差があったようです。残念ながら三井の分譲戸建てエリアが一番ひどく、訴訟問題になったようですね。
    同じ三井の物件なので、心配はありますが、これだけ皆さんが地盤の話をしているのですから、きっと液状化対策をしっかりとしてくれるのでは?地盤改良の技術も昔よりすすんでいますし、しっかりとそこにお金をかけてくれれば被害は軽減されるのでは?
    杭を深く打って、その上に免震を乗せる方法はあるんでしょうか?

  23. 1063 匿名

    きっと三井の方もこのスレをチェックしていますよね。皆さんの不安要素をよく理解して、改善してくれるのでは?
    しかし地元の方に手が出ないような価格でも厳しいですね…

  24. 1064 匿名さん

    支持層までの基礎躯体・杭定着が必要なのは、免震だろうが、制震だろうが、耐震だろうが一緒、液状化対策が必要なら地盤改良をすれば良いだけの話。それと水の溜まらない液状化現象もあるんで気になる人は良く調べてください。

  25. 1065 匿名

    ちょっと安心しちゃいました。
    そうですよね。液状化被害はは地盤改良で防げますよね?
    皆さん高いと予想されていますが、商業施設・区役所・小学校・駅から近い物件です。
    青葉区のマンションと価格が変わらなくても仕方がないと私は思っています。

  26. 1066 ご近所さん

    そういえば今度引き渡し始まるプラウドの長町南の説明聞きに行ったとき
    免震は高いからとか、あんなの必要になる地震は来ませんよーとか言ってた
    (震災前だろうからか本当に言ってた)けども今度の青葉通の物件は免震に
    したみたいで驚いた。 

  27. 1067 匿名さん

    >>1052
    三井の物件は免震は決定していると思いますよ。
    たぶんオール電化。
    ただ、どういうものが建つのかは、
    今内部で詰めていると思うので、期待したいなあと思っています。
    だから、4月以降に始まると思いますが・・。
    エコポイント対象に間に合わせると思います。

    >>1053,1054
    10階以下で免震にしている物件もありますよ。
    また、既存マンションはナイスではありません。

    この場所で売り出すならば、地盤をどう考えるかでしょうけれども、
    財閥物件であることを考えると、
    青葉区内と同等の価格だと予想します。
    施工費が高いことも考えると、
    長町価格に合わせても3500万円~ではないかな・・・。

    いずれにしても、仙台は異常なバブル期なので、
    急を要しない人は、2~3年くらいは眺めていた方がいいと思いますよ。
    そうするとまた物件出てきますから。
    勢いで飛びついて、バブルが去った時に後悔しないよう、気を付けて検討しましょう。

  28. 1068 匿名さん

    >>1066
    それは私も言われましたよ。
    「免震とオール電化なんて入れたら儲けが出ません」と。
    どういう神経しているのか疑問で仕方がないですね。
    野村さんの営業は、こういう方なぜ多いのか疑問で仕方がない。

  29. 1069 匿名

    宮交自動車学校跡地は道路からかなり下にあり、昔は沼地だったみたい。
    浦安を見れば分かると思うが、どんなに地盤改良しても液状化は避けられない。
    もっと怖いのは286号沿いの活断層。僅か200mしか離れてないでしょ。(汗)
    断層がずれたら、免震もクソもない。14階建ては倒壊の恐れも。
    むしろ5~6階建ての低層マンションの方が安全かも。

  30. 1070 匿名

    断層はモールサイドガーデンさんも近いと思います。
    いくら沼地でも、浦安の液状化とはまた違うと思いますが…あちらは海からの埋め立て地ですし、浦安は道路一本挟んだ区画は被害が無かったりしたから、今三井不動産相手に提訴してますよね…そう考えると液状化はデベロッパーさんの対策次第かと思います。
    もし286の断層直下型の地震がきたら、長町エリアは同じレベルの被害が出ると思いますよ。
    阪神淡路の時は、断層から少し離れた所の方が被害が多かったようですし、3.11とはまた違う揺れ方をするんでしょうね(汗)

  31. 1071 匿名

    確かに今の仙台は異常ですね。
    三井物件、皆さんの予想価格ならば、ステーションコートの新築時と大差は無いですよね。この間まで残っていた、パークホームズけやき通り物件も長町南では高めでしたし、同じ三井で駅に近くなって、免震&オール電化なら妥当な価格では?
    しばらく眺めるのもいいですが、長町南なら次は郵政社宅跡地かな?

  32. 1072 匿名

    東京の友人は近々起きるであろう直下型地震を懸念して、マンション購入をためらっています。
    宮城もまだまだ安心出来ませんよね…
    そう考えると、どのタイミングで買ったらいいんだろう。

  33. 1073 匿名

    買い時期は昨年までの契約者にて今年3月くらいのまでの完成物件までだと思います。今年の契約物件は異常な高値だと思いますよ。

  34. 1074 匿名

    >>1071
    郵政社宅跡地はマンションではない模様

  35. 1075 匿名

    今年3月頃引き渡し物件は、プラウドとナイスですよね…
    どちらも安いなって思ってましたが、駅から遠くて、見送りました。
    価格の買い時は過ぎたのはわかりました。
    予算に余裕はありませんが、価格の心配よりも、買ってすぐまた震災被害にあったら…を心配していました。
    いつまた起こるかわからない、地震を心配しているなら、ずっと賃貸の方がいいのかな…

  36. 1076 匿名

    郵政社宅跡地、マンションじゃないんですか…
    残念です。
    長町南駅から徒歩5分以内でマンションが建ちそうな空き地って、まだありますか?

  37. 1077 匿名さん

    駅から近いってのはやはり5分ぐらいまで と思う人が多いんでしょうか。
    >>1075 さんが書かれたプラウドとナイスの物件も駅から10分以内だから十分に「駅から近い」のに と思います。
    今まで賃貸物件でも駅10分内は駅近として扱われ、自分でも苦になってなかったからというのもありますが。
    やはり感じ方は人それぞれということでしょうか。

  38. 1078 匿名

    富沢駅10分以内ですよね…
    長町南までは10分じゃ無理ですよね。

  39. 1079 匿名

    オーケースーパーの跡地(ルネッサンス&立正佼成会?)の向かい
    も取り壊してましたよ。長町南駅から徒歩5分?くらいと思われます。
    何か建つのでしょうかね??

  40. 1080 匿名

    賃貸だって、社宅扱いなら3〜4万くらいですが個人で払うなら分譲のほうが安い。定年になってからのこと考えたら買ったほうがよい。

  41. 1081 匿名

    >>1079
    現在取り壊し中のOKストアーですが、また新しい商業施設(OKストアーがメイン)になるみたいですよ。
    OKストアーは生協より安い西友やウジエスーパーより更に安かったですし、再開が待たれます。

  42. 1082 匿名

    ルネッサンスで子供がスイミング中に、買い物に行きたかったので、早くOKストアさん再開して欲しいです☆

  43. 1083 匿名

    ちょっと前に話題に出ていた、サーパスやシティハウス長町中央は売れたみたいですね。
    アットホームから消えていました。
    今は中古マンションは買いたくないですが、駅近くの分譲マンションに賃貸入居したいです。
    なかなか分譲賃貸出ませんね…
    今は貸すより、売ってしまいたいのか…

  44. 1084 匿名

    駅近物件は人気ですね。
    地盤云々、今後の震災の不安といっても、日々の暮らしを考えれば、少しでも便利なところが良いに決まっています。
    分譲賃貸はなかなか出ませんし、出てきても家賃の相場も上がりますよね。

  45. 1085 ご近所さん

    週刊誌に書いてありましたが、同じ地域でも地盤によって、
    50m離れてるだけで震度が2も違ってくるそうです。
    三井の建てる宮交跡地は、さしずめそういう軟弱地盤では?

  46. 1086 匿名

    恐いですね~
    どこの週刊誌ですか~?

  47. 1087 匿名さん

    それって女性セブンじゃないかしら?
    震度が2は違ってくる「危ない地盤」はここだ! わが家の土地見分け方、そして対処法は?
    でも東京の話ですし…

  48. 1088 匿名

    対処法があるのなら、是非対処して欲しいですね。
    週刊誌をまだ目にしていませんが、調べてみます!
    三井さんも頑張ってください!

  49. 1089 匿名さん

    長町駅東側のあすとの広大な土地に、
    仙台河川国道事務所(約7500平米)ができるようですね。

  50. 1090 匿名

    河川国道事務所ですか…
    一般住民にはご縁が無くて残念です。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
ダイアパレス白山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,870万円~6,170万円

2LDK~4LDK

60.98m²~85.86m²

総戸数 58戸

ダイアパレス白山

新潟県新潟市中央区白山浦1丁目

3410万円~5640万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

60.98m2~84.54m2

総戸数 116戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸