- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-04-05 02:17:35
おそらく来春転勤で仙台に決定しました〜お勧めのマンションを教えてください。
[スレ作成日時]2005-10-15 18:15:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
宮城県仙台市 |
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
仙台長町近辺のマンションは
-
1168
物件比較中さん
仙台駅からJRで5分、地下鉄で10分、バスでも18分
3WAYで便利ですし、とにかく平坦。お店も多いし。
チャリさえあれば、どこにでもスイスイ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1169
匿名
自転車があれば便利ですが、やはり一台はマイカー所有しますよね。
地方でマイカーなしはあまり無いかも。
機械式は車種が限られるから、自走式立体駐車場が希望かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1170
匿名さん
泉区、青葉区、太白区と北から南へ順々と引っ越しました。
みなさんも書いてますが、いったん仙台市南部で暮らし始めると
泉は寒く、太白区の平地は暖かいです。もう泉方面に戻る気は全く
ありません。
仙台在住20年経ちますが、年を取ると暖かいところが暮らしやすい
ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1171
匿名さん
うちは西中田在住です。日曜の午後はいつもモールにお買い物へ。
しかし、ユニクロを過ぎた辺からモール駐車場に入る車の長い列が。
ゲオの交差点で長町駅方向からの車が信号の度に右折して入るし、
イヤになる位待たされます。モールの前のサーパスが羨ましい。
あそこなら好きな時に何度でも行けますし、待ち時間ゼロですものね。
今春から建つ三井のマンション、あれもモール近くて便利でしょうね。
手前に住宅展示場が出来てますが、終了後は販売しないのかしら?
あそこなら一戸建てで買ってもいいかと。お値段は超高そうですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1172
匿名さん
富沢駅の東側にNTT社宅跡地があるけど
更地にしてから遺跡の調査も終わったようだし、
マンション用地としては最高の場所だよね
富沢駅に1分だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1173
匿名さん
長町近辺のマンションなら、高層マンションは住みたくないですね。
3.11の地震以来、いくら眺望良好でも高さのある部屋には
住む気持ちにはなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1174
匿名
住宅展示場って、終了後にそのまま建売りとして販売するんですか??
展示場物件って広いですし、いい物を使っていますから、中古住宅や建売りを買うよりいいですよね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1175
匿名さん
展示場なんて、地盤も関係なく建てているんだから、
マンションよりも危なっかしいよ。
戸建ても杭打ったり、
免震装置付けたりできるからね。
たしかに、長町で高層マンションの眺望に興味はないね。
平地が見えるだけだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1176
匿名さん
1174さんのお話されてるのはモデルハウスのことでしょうか?
住宅情報雑誌を見るとたまに掲載されてますが、良いモノを
作ってるだけに、お値段も高いですよ。
モデルハウスも販売会社側からみると維持費がかかりますので、
投売り同然の価格の物件もたまに見かけます。
有名な会社ほど、安売りはしませんけどね。
逆に言うと、モデルハウスを買うほうもそれなりの維持費を
将来考慮して生活することになりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1177
匿名さん
1173の人に同感。
例えばエレベーターが止まっても、階段で上り下りできるくらいの生活が
できれば十分ですよ。眺望なんて住んでしまえばすぐ飽きる。
まあ、それでも高い部屋に住みたい人は住むので、こればかりは自己満足
の世界ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1178
匿名さん
まあ、住宅展示場のモデルハウスの維持費は
有名メーカーなら一般住宅の販売価格に転嫁されてますけど。
販売価格(売上価格)の5%前後は宣伝広告費ですよ。
CMや広告、モデルハウスの維持費などがこれにあたりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1179
匿名さん
ハウスメーカーで、住宅展示場として利用して、その後売却というのは
名取のりんくうタウンとか泉パークタウンなどではありえますが、
長町の立地ではないでしょう。5年後には解体するものとして建てるのが普通です
-
1180
匿名さん
宮交自動車学校跡地はサンシティが傾く一因となる程の高値で購入。
マンションでは割が合わず、温泉まで掘って大型複合商業施設を建てる計画でした。
リーマンショックや大震災で地価はだいぶ下がりましたが、それでもまだ高額の筈。
1戸建て販売では絶対に採算が取れないし、もしそうなら億近い価格になりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1181
匿名
なるほど~では長町の住宅展示場は5年後に解体されて、何が建ちますかね。楽しみですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1182
匿名さん
太白区長町8丁目・野村不動産 分譲・プラウド長町八丁目の新築
RC14F5998㎡、銭高組で6月着工
野村不動産仙台支店は、仙台市太白区に分譲マンション「プラウド長町八丁目」(仮称)の建設を計画しており、
銭高組の施工で6月初めの着工を予定している。
建設場所は、仙台市太白区長町8丁目21の8地内の敷地面積1983.12㎡で、スポーツクラブ・ルネサンス
仙台長町南の東側近隣地。ザ・モール仙台長町などの大型商業施設や地下鉄・長町南駅から徒歩圏にあるなど生活環境
の整った好立地。施設規模は、RC14F延べ5998.86㎡で、ファミリータイプの分譲住宅67戸を設けるもの。
完成は2014年3月末を予定している。
http://www.kensetsu-sinbun.co.jp/menu/Daily_kensetsu_jyouhou.htm
-
1183
匿名
ルネッサンスの隣接地?
マンションスペースあったかなぁ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1184
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1185
匿名さん
たぶん、三井の隣の駐車場じゃないかな。
モールの隣。郵便局の東側。
ここくらいしか敷地がない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1186
匿名さん
ルネッサンスの隣、立正校正会(宗教法人)跡地
になる模様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1187
匿名
仙台市太白区長町8丁目21の8をググったらローソンや吉野家ビルの西隣
今ある古いマンションを壊した後じゃないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件