- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
おそらく来春転勤で仙台に決定しました〜お勧めのマンションを教えてください。
[スレ作成日時]2005-10-15 18:15:00
おそらく来春転勤で仙台に決定しました〜お勧めのマンションを教えてください。
[スレ作成日時]2005-10-15 18:15:00
旭ヶ丘あたりの段差はもっと激しい事になってるんだけどね。
つーか長町で液状化起きる訳がない。
805は液状化の仕組みを勉強してから発言してくれ。
あすと長町の10ヘクタールに仮設住宅が1千戸も建てられますね。
さて、長町の発展には?
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110323t11051.htm
仮設建つところは元々マンション等の建設計画無かったところなわけだから、
今後2,3年で考えれば問題は無いでしょう。
ただし、仮設住宅が長期間あることになれば色々問題は出てくるでしょうね。
まぁでも広大な土地貸してくれた企業?県?は良い事してるとは思います。
モール長町は液状化の被害が大きくしばらく閉鎖のようですね。
ララガーデンの駐車場も崩落。心よりお見舞い申し上げます。
別スレにいた人ですか?
どうぞお帰りください。文体を他人に真似ても分かりますよ。
モールもララガーデンもやられているのですか。
太白区は震度5強ですが,被害の大きさはやはり地盤の影響でしょうか。
八乙女とか泉は震度6弱ですから,被害が大きかったのだと想像します。
ガソリンがもったいないので,長町方面を見ることが出来ません。
長町に住んでいる親戚がいますが,ガソリンスタンドがずっと開かずに困っているようでした。
最近ようやくちょっと開き始めたようですね。
>太白区は震度5強
それって一体どこの測定だい?
一概に太白区と言っても四郎丸から秋保まで広いからそんな震度表示はあまり意味がない
うちは西中田だが、90キロあるドラム式洗濯機が揺れでパンから飛び出して倒れたぞ
絶対に震度5の訳がない
>>814
仙台市のHPに載ってますよ。
観測地がどこかといい始めたら,どの区でも同じなんですけれどね。
秋保とかではないのは確かでしょう。
結局地盤が弱いからひどかったのではないですか?
某財閥マンションも長町にあるマンションが一番被害を受けたそうです。
デベで補修資金を出すかどうか検討中だとか。
他の地域のマンションには被害がなかった様子。
確かでもない情報だから某とかしか書けない人なんですかね。
はっきりマンション名書いたら?
どうせ書けないでしょうけどね。
あすと長町の仮設住宅はどこらへんに建つのでしょうか??
長町スレは荒れますね。プラウド長町南も同様ですが・・。
逮捕などされるわけがない。
もっと紳士的な書き込みは出来ないのでしょうか。
モールのあたりはその昔、八木山のほうから流れてくる川が集まって
湿地をなしていたところ。仙台南郵便局が崩れかかっているのも、
一帯の地盤の弱さを示すものでしょう。そういえば宮城県沖地震のときも、
東北特殊鋼はこの場所で甚大な被害を受けていました。
仮設は3丁目に作るようです。
震度は山田となっており地震計も気象庁の物では無いようです。
山田のどこかは判りませんが、あそこら辺はそこそこ地盤は堅そうですね。
今回は若林辺りの被害が以外と大きかった様です。
大体、福島、茨城など広域で震度6が出ているのに震度5だったら素晴らしい地盤て事に成るんじゃない?
結局地震計の設置してある地盤の問題て事でしょ。貶めたい人も、過剰に反応してる人も、もう止めましょう。
道路は凄いけど建物の殆んどはこの巨大地震を耐えたんですから、宮城、仙台の建物は素晴らしいで良いじゃないですか。
何年か前に川崎町で震度6弱を体験したが、今回の地震はあれよりも明らかに揺れた。
長町南の自宅では90㌔もあるドラム式洗濯機が倒れてるのに、震度5の訳がなかろう。
震度は山田で計測?太白区の中心の区役所のある長町南で計測すべきではなかろうか。
区役所の駐車場はボコボコ、前の大通りは波打ち、南郵便局は崩壊で、これが震度5?
>>824=814
あんたの言いたいことは解ったから、
認めて貰いたいのだろうけど同じネタで投稿するなよ。
あんたが太白区は震度6以上あったと思うならそれでいいじゃない。
震度5を訂正して欲しいのであれば気象庁にでも訴えなよ。
ここでねちねち書いてもあんたが満足するレスは付かないよ。