東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルピアコート篠崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 篠崎町
  7. 篠崎駅
  8. ルピアコート篠崎ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-05 16:38:40

ルピアコート篠崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江戸川区篠崎町2丁目432番8
交通:都営新宿線「篠崎」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:33.81㎡~70.73㎡
売主:株式会社中央住宅
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:株式会社中央ビル管理
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-03-29 20:40:17

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルピアコート篠崎口コミ掲示板・評判

  1. 82 マンション比較中さん

    もう片方の新築のやつより早く売り始めた割には、中々完売しないね。
    ある程度安くてもやっぱりあの場所じゃあな…。ピアキッチンもぶっちゃけリビングを狭くしてる感がある。

  2. 83 マンション検討中さん

    純粋なリビングとして使う広さはどこもどの家庭も同じくらいのような…
    ピアキッチン?無くても結局ダイニングテーブル買って置く訳だし

  3. 84 匿名さん

    11月末までご来場やアンケートで商品券や図書券などを
    もらえるキャンペーンを行っているようですね。
    間取り図以上に広そうな印象がありますので
    一度見に行ってみたいところですね。

  4. 85 マンション検討中さん

    この間行きましたが満席で凄い賑わってました!

  5. 86 匿名さん

    食器棚が標準装備になっているし、家電を置く台もある、吊戸棚で上部分にも収納可能という所が
    使いやすそう。かなり大きな食器棚なので、食品やその他の保存用品なども収納できそうで魅力的
    ゴミ箱が収納できるようになっているところも配慮されています。
    ゴミ箱は外に出しておくと見栄えが悪くなりますからね。

    24時間ゴミだし可能なら、ゴミ箱は1個で足りそうですね。

  6. 87 評判気になるさん

    収納は、考えられてますよね。部屋を広くするより収納が多い方が使いやすいと思います。

  7. 88 匿名さん

    24時間ゴミ出しができるのは便利な反面、
    なんとなくですがトラブルもありそうな気がしています。
    臭いであったり、ルール外のゴミ捨てだったりと、
    マナー違反の人がいなければ良いですね。

  8. 89 マンション検討中さん

    今時24時間ゴミ出しできないマンションなんてあるんですか??

  9. 90 匿名さん

    >>89 マンション検討中さん
    東京建物は結構あります

  10. 91 マンション検討中さん

    売主は中央住宅でしょ。

  11. 92 マンコミュファンさん

    そうですね。

    船堀とか瑞江で5000万近く出すなら安くて仕様設備は勝ってて広さも取れてるこちらを選ぶ方も多いでしょうね!

  12. 93 名無しさん

    4500万前後はまだあるのかな?
    角部屋でそれくらいだとしたらお買い得過ぎて直ぐに無くなりそうだけど!

  13. 94 匿名さん

    こちらの24時間対応のゴミステーションはどのようなタイプなんでしょうね?
    マンションによっては脱臭装置を設置しているようですが、ついていないと夏場はニオイが籠もりそうですよね。
    ルール外のゴミ捨ては資源ごみや粗大ごみを指定日以外に出してしまう人もいますかね?

  14. 95 匿名さん

    ゴミのマナーについては、住民の良心ひとつだとは思います。
    ただ、マナーを守らないということは、資産価値を下げているということになりますから
    よっぽどのことがない限り、皆さん基本はルールを遵守されるのでは?
    ゴミステーションについては
    実際どうなるのはっていうのは聞いてみないとわからない部分ですね。
    脱臭装置がついていても夏場はどうなんだろう…。

  15. 96 マンション検討中さん

    近く通ったらシートがいつのまにか外れてました。日当たりは抜群ですね!

  16. 97 匿名さん

    住人一人一人がマナーを守る事がマンションの資産価値の維持につながると
    意識する事が大切だと思います。
    ただ、分譲マンションを賃貸目的で購入する方が多くなるとそれも難しく
    なりそうですね。
    駅に近く1LDKがメインのマンションはその傾向があるかもしれません。

  17. 98 匿名さん

    天井までハイサッシとか、部屋の中がとても明るそうに思います。
    ちょい置きレールとか、細かい設備が見ていて面白いし、珍しいものもあるようです。
    中央住宅ってそもそも元々は戸建てがメインの会社のように思うのですが
    そういう特性が
    マンションの方にも活かされているように感じました。

  18. 99 匿名さん

    公式サイトのトップページにスカイツリーの文字が見えますが、
    比較的家の中からスカイツリーを見ることができるお宅が多いんでしょうか。
    これが見えるから買うって言う訳じゃないけど見えたら嬉しいなぁっていう感じです。
    標準の設備が良いっていうのがここのウリ。
    食器棚って通常オプション扱いのところが多いけれど、ここは最初からあれがついているんですか?

  19. 100 篠崎住人

    2月3日15時半 となりの創価学会の駐車場、封鎖されて工事してたから、早速ルピアコート篠崎のベランダ真ん前に何か建つのですかね?
    ルピアコート篠崎のベランダ側ギリッギリのところから創価学会駐車場のアスファルトをユンボで壊してました。
    何かしら出来た場合下の階最悪ですね。

  20. 101 近隣住民

    気になって見に行ってみましたがマンションと駐車場の境目の工事のみらしいですね。何かが建つ心配は全く無さそうです!

  21. 102 匿名さん

    なら安心です!
    植栽も植えられていよいよ完成ですね!

  22. 103 マンション検討中さん

    境目の工事とは、具体的に何の工事かは聞けましたでしょうか??
    わざわざ境目に何の工事なのだろうか。。
    やはりベランダ側に大きな駐車場は、のちのち心配事が多そうですorz

  23. 104 評判気になるさん

    物件と価格が魅力的なだけに気になりますね。。
    ルピアコート篠崎が建ったあの土地も、創価学会の土地を売ってもらったとの話もあるので、あの駐車場も売ってマンションなど建つ可能性もゼロではない。リスク高いかなー。。。

  24. 105 マンコミュファンさん

    いきなり初心者マークの方が増えたのに違和感…
    ガセネタには気を付けたいですね…

  25. 106 匿名さん

    真向かいの駐車場の工事が始まってびっくりです。
    本当に境目だけなのかはわかりません。
    端から取り掛かっているだけかもしれませんし・・・

  26. 107 匿名さん

    こちらを購入した者ですが、まだ何も決まった訳でも無いのに騒ぎ過ぎでは?
    そもそも何か建築計画が出たら周辺に説明会あるでしょ?
    まあ、私は前に建つ可能性がゼロじゃないくらい納得して買ってます。皆さんも可能性は無くはないが低いとみて価格とか設備で買ったのでは?
    営業さんも丁寧に建たない断言は出来ないですからねってちゃんと言ってました。
    内覧会も迫って盛り上がってきてるのにやめて欲しいですね。

  27. 108 通りがかりさん

    同感です

  28. 109 マンション検討中さん

    現在前向きに検討していますが、ルピアコートも価格とか駅の距離、設備とかは素晴らしいけどこの立地ですと簡単には完売にはならないはず。
    その情報も仕入れたら同じ所にマンションをわざわざ建てるかも分からないですよね…戸建てかもしれないですし!
    この辺り綺麗な戸建てもたくさんありますしね(^^)

  29. 110 マンション検討中さん

    遅かれ早かれ駐車場に何か建つ可能性は皆さん
    納得された上で購入されているでしょうね。
    同規模のマンションが建てば全階影響を受けるでしょうし、戸建てが建てば中階層より上は安泰です。
    各階それぞれメリットデメリットがありますが、
    こちらのマンションを検討される場合
    その辺も考慮する必要がありますね。

  30. 111 評判気になるさん

    >>107 匿名さん
    こちらのコミュニティは、購入者ではなく購入検討者のスレッドになっています。
    購入検討者同士が色んな意見を出して当然なので、「内覧会も迫って盛り上がっているからそういう意見はやめて欲しい。」はここのスレッドには全く関係ないのではないでしょうか?
    購入検討者みなさんは少しでも色んな情報を求めていますので。

  31. 112 匿名さん

    近くに何か建つというのはどこに住んでいても可能性としてはありますので、
    気にしすぎるのはあんまりな気がしますね。
    もちろん将来的な可能性を考えるのも大切だとは思いますが、
    それで見切りをつけたりするのはもったいないかと思います。

  32. 113 評判気になるさん

    近隣に住んでいる者ですが、駐車場の工事はただの舗装工事で何事もありませんでしたね。
    内覧が始まるようですが、外観も落ち着いていて良い感じです。設備や立地など総合的に見て価格とのバランスが取れていると思います。
    戸数が少ないので完売も近いでしょうね。

  33. 114 匿名さん

    洗面所のちょいおきレール、ちょいおきタオル掛け、トイレのちょいおきスペースなど
    気の利いた設備がついていますね。
    特にちょいおきレールは物干しのポールを設置する事なく使えるので洗面室に圧迫感も与えず、とてもいいアイデアだと思いました。

  34. 115 匿名さん

    どのタイプも収納スペースが充実していますね。
    物件サイトを見る限りCタイプは完売でしょうか?

  35. 116 通りがかりさん

    駅まで徒歩8分は好立地ですね。
    篠崎という町自体、穴場だと思います。
    都営新宿線を見ると、瑞江、一之江、船堀と都心に
    近づくにつれ相場も上がっていきますが、
    船堀は急行が止まるにしろ住吉まで乗入れはありませんし、乗車時間は1区間2,3分程度です。
    新宿線の乗車人数も年々増えています。
    通勤ラッシュ時には一之江で満員になり船堀では押し込まないと乗れません。瑞江の段階で車両の中程に
    入っておかないとかなりキツイです。
    長くなりましたが毎朝本八幡から通勤している者の
    所感でした。

  36. 117 マンション検討中さん

    大変参考になります!
    やっぱり篠崎くらいからの方が中に詰めれて少し通勤も楽になるのでしょうね。
    入り口付近が1番シンドイですもんね。

  37. 118 匿名さん

    都営新宿線はあまり乗ったことがないので、本当に参考になります!駅から8分もいいですよね。駅徒歩15分圏内。駅10分以内だと女性のハイヒールでも楽に往復歩けそうです。
    「子育てにピッタリな街、篠崎。」と書いてあり、子供と遊べる場所の施設案内がありました。江戸川子ども未来館、ポニーランド公園、スポーツクラブNAS篠崎があると書いてあります。
    小学校にも近いですし、駅の雰囲気も素敵ですし、いい街っぽくていいなあと思いました。

  38. 119 匿名さん

    いよいよ内覧会ですね!
    窓からの景色やお部屋の雰囲気楽しみです!

  39. 120 匿名さん

    Dタイプの形が特殊ではありますがおしゃれで好きです。
    ただ洋室が3.9帖なのでベッドを置いたらいっぱいいっぱいになりそうなので
    家具の配置が難しそうな印象はありますね。

  40. 121 匿名さん

    洋室3.9畳は、もうベッドとサイドテーブルだけ置くって割り切ったほうがいいかもしれないです。
    じゃないと、動線が取れないっ汗
    ベッドの下が引き出し収納になっていたりすると、
    その出し入れをするスペースが必要となってきます。

  41. 122 匿名さん

    単身者には十分だと感じましたけどね。
    1フロアにファミリー向け3部屋に対し単身向け1部屋ってどうなんですかね。内覧した感じDタイプはエレベーター脇が玄関で、A、Dタイプは内廊下っぽい雰囲気が良いと思いました。

  42. 123 匿名さん

    間取りはごく普通な感じですが、いいなと感じたのはキッチンです。
    収納とか、ちょっと他物件とは違って工夫されている感じがします。
    総戸数が少ないので仕方ないですが
    ディスポーザーがついていたら、完ぺきだったかもしれませんね。

  43. 124 マンション検討中さん

    首都高の横ってどうなんでしょう?
    騒音はまだしも、排気ガスが木になるところです。実際経験のある方いますか?

  44. 125 マンション検討中さん

    昨日、ココではないけど首都高下歩いたよ。
    以外と下のほうが許容範囲の煩さ。
    風に乗って上の方に音が流れるのかも?

  45. 126 匿名さん

    >>124 マンション検討中さん
    都内を転々としていますが、首都高から数百メートル離れていても半年も経てば室内の給気口周りが黒ずんできます。(何れも新築)結局、都内である限り首都高脇だろうとなかろうと大して差はないんだなと感じました。排気ガスを気にするなら田舎に住みたいところですね。給気口周りの黒ずみ対策に関しては周りの壁に貼る専用のテープも売っています。

  46. 127 マンション検討中さん

    結局ここみたいに道路近いけど対策を取ってるサッシと交通費は普通だけどサッシが一般サッシだと聞こえ方変わりませんよね…
    一般サッシの方がうるさい時あるし。

  47. 128 マンション検討中さん

    内覧行きました。窓閉めてる限り騒音は全く気になりませんでした。詳しい事はわかりませんが、サッシだけでなく通気口等も対策されているんでしょうね。
    私は元々部屋干し派ですが、日当たりがとても良く
    専用の物干しが室内に設置されているため、
    バルコニー使うことは無さそうです。
    前向きに検討しています。

  48. 129 匿名さん

    交通量の多い道路に面したマンションは排気ガスの影響でバルコニーや排気口が
    汚れるものだと思いますが、田舎は田舎で土埃が凄いですよ。
    特に今の時期は風が強いので、バルコニーに洗濯物を干すには毎日拭き掃除が必要です。
    また花粉も飛んでいて、すぐに車が汚れてしまいます。

  49. 130 匿名さん

    どこにいても、バルコニーはそれはそれで気を使うことが多いってことですね(汗)
    田舎だと花粉で車が汚れるのは、すごくわかります。
    結構ベタっとしているので落とすのも大変…。
    換気口、全然頭に入っていなかったけど
    なんだかんだでこまめにお掃除してあげないといけないようです。

  50. 131 匿名さん

    換気口のところについて…外の音が聞こえないということですので、
    防音ができるふたみたいなものがついているのかな?
    以前、Amazonで自分で換気口の防音ができるフードを見たことがある。
    ついていなければ、
    自分でつけていってもいいのかな?って思いました。

  51. 132 匿名さん

    >>131
    防音スリーブで検索。ただ換気量が減るので注意です。

  52. 133 匿名さん

    https://www.nasta.co.jp/product/indoor-ventilation/

    ナスタという会社の換気口。アマゾンで評判良し。

  53. 134 匿名さん

    換気口の音について気になっているところではありましたが
    防音のグッズがあるなんて全く知りませんでした。
    脱着が簡単なものであれば自分でつけても全く問題はないですよね。

  54. 135 名無しさん

    住んでから1か月くらい経ちますが日当たりが本当に良く、音も思ったより慣れてきて非常に満足です!洗濯物は私は普通にバルコニーに干してますが、バルコニーの汚れは週1くらいで軽く拭けば問題無いです。水栓が便利なのと思ってた通り間取りで家事が楽です。何か参考になればと思い投稿しました。

  55. 136 匿名さん

    周辺環境的に子育てに良いと思える印象がありました。
    小学校へのアクセスも近いですし、近隣にはポニーランドみたいに
    自然的なところもありますので楽しそうです。
    小学校へは人通りの少ない道はなさそうなのでその点も安心できそう。

  56. 137 匿名さん

    実際に住んでいる方の投稿、参考になります。
    音がおそらくここは一番気になっている人が多いと思いますが、
    住まわれている方が大丈夫ということなので、そこまで大きな音ではないということなのでしょう
    水栓、やっぱりあるといいですよね、
    修繕のコストはかかりやすいとか言われても、
    毎日の暮らしも大切ですから。

  57. 138 マンション検討中さん

    Cタイプはシューズクローゼットに浴室窓付きですか。マンションではなかなか無い良い間取りですね!

  58. 139 マンション検討中さん

    こちら3ldkタイプの空室は残り何戸でしょうか?
    直近で見学に行かれた方いらっしゃいますか?

  59. 140 匿名さん

    小中学校、駅が10分圏内というのは子育てには嬉しいですね。
    大通りに面しているという点も防犯面ではメリットです。
    設備面においても安全性や実用性がよく考えられているなと思いました。

  60. 141 マンション検討中さん

    防犯面でのメリットがある点は考えてなかったです!なるほどって思っちゃいました。
    最近見に行きましたが3LDKは残り5個くらいしか無かったですよ。

  61. 142 マンション検討中さん

    こちらのマンション、キッチンの蛇口にホースって付けること出来ますか?
    ベランダを定期的に水で掃除したいんですよね
    育ててきた観葉植物とかも結構あるので重要なんです!教えて下さい

  62. 143 匿名さん

    出来ると思いますが、うちは風呂場で大きなバケツに溜めて掃除とかはしてますね!

  63. 144 匿名太郎

    ファミリータイプは残り3つなんですね
    すでに住んでいる方があまり見られないかもしれませんが、騒音とかいかがでしょうか
    この前モデルルームに行って、いったんは窓閉めた状態と窓開けた状態を比較したのですが、やっぱり気になりまして

  64. 145 マンション検討中さん

    3LDKはもう1つでしたよ。

  65. 146 eマンションさん

    >>145 マンション検討中さん
    何号室でしょうか?

  66. 147 匿名さん

    なんと言うか…
    材料費と人件費がピークの時に建設された割高物件ですよね…

  67. 148 マンション検討中さん

    こちらの設備とか駅からの距離を考えると割高感は皆無でしょう。
    もう完売になるのでしょうから。よく売り切ったなって思います。

  68. 149 マンション掲示板さん

    >>147 匿名さん
    まあコロナのピーク直前に建ったんで言いたい事はわかりますが・・・
    こちらのマンションは元々コスパ良すぎて割高って言葉は当てはまりませんね、現に久々に販売サイト見たら完売してますし・・・

  69. 150 匿名さん

    近くに住んでますが正直コロナもあったし、完成してから1年は完売しないと思ってたので凄い。ポラス恐るべし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸