東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルピアコート篠崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 篠崎町
  7. 篠崎駅
  8. ルピアコート篠崎ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-05 16:38:40

ルピアコート篠崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江戸川区篠崎町2丁目432番8
交通:都営新宿線「篠崎」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:33.81㎡~70.73㎡
売主:株式会社中央住宅
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:株式会社中央ビル管理
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-03-29 20:40:17

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルピアコート篠崎口コミ掲示板・評判

  1. 51 マンション検討中さん

    間取りが他には無い感じで面白いですね!色々見てるのでどこも同じに感じますが、久しぶりにモデルルームに足を運んで見たいと思う間取りですね。

  2. 52 匿名さん

    防音サッシとか、遮音性能については、
    おそらくMRにいけば、どれくらいの性能なのかと言うのは教えてもらえると思います。
    生活音に関しては普通に暮らしていれば大丈夫なように考えられているのでしょうけれど、
    飛び跳ねたりとか、
    ドアを乱暴に閉めたりとかは、さすがに聞こえてしまいます。
    丁寧に生活していくことが
    マンションぐらしのポイントかも?

  3. 53 匿名さん

    T-3を使っているってことはうるさいことの裏返し。窓けられないよ。あと音はレンジフードのダクトや給気口からも入ってくる。そういったところの防音対策も確認。モデルルームに行ったらバルコニーで確認できる。

  4. 54 マンコミュファンさん

    対策は取ってあるし音なんか慣れるでしょう。それより広さもあって安い方が魅力的。

  5. 55 マンション検討中さん

    京葉道路は将来建つ可能性は無いと考えると道路から上の階の南の日当たりはずっと確保されるのは非常に魅力的ですよね。前も創価学会が潰れる事なんか無さそうだし。

  6. 56 匿名さん

    あんまりうるさいところに暮らしたことがないので
    仮に騒音のあるところに住んだらどれくらい大変なのかはわかりませんが、
    実際には住んだら多少の車の音とかすぐになれそうですよね。

  7. 57 マンション検討中さん

    この辺りで色々見ましたがやはり安いですね。角部屋で5000万切るのは貴重です。

  8. 58 匿名さん

    電車の騒音がうるさくて二重サッシにした人がいました。
    防音サッシも二重にすると、凄く音が防げると言っていましたよ。
    ただ、窓を開けることはできませんね。
    西向きだと午前中は日当たりは期待できないのか。
    でも、夏場は午後暑いでしょうね。

  9. 59 マンコミュファンさん

    西日が暑いとかもう古い気がします。なんだかんだで西向きが1番明るいと思いますし冬は暖かいですよね!

  10. 60 匿名さん

    防音冊子があるならば外の騒音もさほど気にしなくても住めますね。
    現地に行けば、現場付近はどのくらいの騒音がするのか確認できますね。
    果して気になるくらいのレベルなのか。

    電車の音よりも案外人の声の方が響きますから、人通りや人の声も確認。
    現場は何回か足を運んでチェックが大事です

  11. 62 マンコミュファンさん

    道路が気になるとか思いながらもモデルルーム見に行ってしまうって事はよっぽど間取りとか価格が魅力的って事ですよねー

  12. 63 購入経験者さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿のため、削除しました。管理担当]

  13. 64 マンコミュファンさん

    なんだかんだで好調そうですね!

  14. 65 口コミ知りたいさん

    実際、幹線道路沿いのマンションなんて沢山あるわけだから、逆に安く買える新築マンションって位置づけが正しいと思う物件。中古物件で、幹線道路沿いだから特別安いってことはあるんでしょうかね。
    新築ならではの特別価格だと思いますけど。
    音なんか人によるし、静かに暮らしたい人は別のエリアでお金沢山出して
    買ってねになりそう。
    完成後は、実際に音が確認できて人気で買っとけば良かったって思うマンションになるのでは。
    窓を開けてどうしても生活したいと思う人は、見に行く必要はないでしょう。

  15. 66 匿名さん

    音は最初気になってしまうことがあったとしても
    しばらく住むと本当に気にならなくなるというのはありますね。
    よっぽどではない限り多少の音で検討から外してしまうのはなんかもったいないことだと個人的に思っています。

  16. 67 マンション検討中さん

    音は気になりながらもモデルルーム行ってみたら価格と作りが他より勝って決めていくのでしょうね。
    確かに価格と作りとか設備は周辺だと1.2位争う

  17. 68 匿名さん

    Aタイプとか間取りを見てみると素敵ですね。
    家事動線もキッチンと洗面所と廊下が繋がっているところが良いと思いました。
    ただちょっと気になるのは、カウンターというのは元からついている何かですか?

  18. 69 マンション検討中さん

    カウンターとテーブルが最初から付いてますよ。
    食器棚も付いていましたよ。

  19. 70 匿名さん

    1期分は即完売と、なかなかの人気物件ですね。
    収納スペースがしっかりと確保されているため
    無駄に収納家具を増やすこともなく、部屋を広々と使用できそう。
    玄関や洗面所の収納に関してもすごく考えられているので
    主婦にとってはとても使いやすく、家事が楽だろうなと思いました。

  20. 71 匿名さん

    イニシャルの状態でカウンター、テーブル、食器棚があるのですか。カウンターはあればとても便利に使えるのでいいですね。

    食器棚って普通オプションでつけるデベが多いように思います。
    価格は物件の価格に込められているとは思いますが、
    それでも部屋に合わせてつけられているのでとてもいいのではないでしょうか。

  21. 72 通りがかりさん

    ルピアコートの仕様は何処もほぼ同じだと思いますが、ここは排ガスで大変そう。窓開けれますか?

  22. 73 匿名さん

    >>72 通りがかりさん

    大丈夫です
    窓など開けなくてもベランダや24時間換気口は真っ黒になります

  23. 74 匿名さん

    見ていると、細かい所に気遣いを感じます。
    角は丸くしてあるとか、目隠しつき面格子とか…
    子供がいると家の中にも想定外の危険があったりするそうですが、
    そういうところにも気遣いがある。
    子供がいる人を想定しているマンションだから、特に頑張っているのかもしれませんね。

  24. 75 マンション検討中さん

    ハイサッシの開放感はなかなか無いので羨ましい!あの立地なら1日明るいでしょうね。

  25. 76 マンション検討中さん

    名物ピアキッチン

  26. 77 匿名さん

    確かに主婦目線で見た場合、はじめからキッチン周りの設備が充実しているマンションは
    候補に入れるんじゃないかと思います。
    特にビルトインの大型の食器棚はあったら嬉しい設備ですね。
    名物(?)のピアキッチンは全ての部屋に標準でついている訳ではないのかな?

  27. 78 マンコミュファンさん

    ピアキッチンってチラシで見るとどうなんだろうって思いますけど、行って見てみると結局感動しますよね。笑

  28. 79 匿名さん

    ぴあキッチンはキッチンとダイニングテーブルがドッキングしたような設備ですか?
    間取りによってはキッチンの設置の向きが異なっているようなので
    必ずしも家事回遊動線がよくなるものではない気がしますが、
    キッチンとテーブルを別にするよりリビングのスペースが広く使えるのはいいですよね。

  29. 80 マンション検討中さん

    4500万以内で探してます。この辺りじゃなかなか無いですよね…
    まだありますかねえ…

  30. 81 匿名さん

    ビルトインタイプの食器棚が標準でついているのは主婦にとって嬉しい仕様だと思います。
    マンションを設備だけで選ぶものではありませんが、つい後から自分たちで取り付ける必要がないマンションは、特にキッチン周りが充実していると注目してしまいますね。
    洗濯物のちょいおき、室内物干しやサッシのクレセントの高さを子供の手が届かない位置に設定しているのも◎だと思いました。

  31. 82 マンション比較中さん

    もう片方の新築のやつより早く売り始めた割には、中々完売しないね。
    ある程度安くてもやっぱりあの場所じゃあな…。ピアキッチンもぶっちゃけリビングを狭くしてる感がある。

  32. 83 マンション検討中さん

    純粋なリビングとして使う広さはどこもどの家庭も同じくらいのような…
    ピアキッチン?無くても結局ダイニングテーブル買って置く訳だし

  33. 84 匿名さん

    11月末までご来場やアンケートで商品券や図書券などを
    もらえるキャンペーンを行っているようですね。
    間取り図以上に広そうな印象がありますので
    一度見に行ってみたいところですね。

  34. 85 マンション検討中さん

    この間行きましたが満席で凄い賑わってました!

  35. 86 匿名さん

    食器棚が標準装備になっているし、家電を置く台もある、吊戸棚で上部分にも収納可能という所が
    使いやすそう。かなり大きな食器棚なので、食品やその他の保存用品なども収納できそうで魅力的
    ゴミ箱が収納できるようになっているところも配慮されています。
    ゴミ箱は外に出しておくと見栄えが悪くなりますからね。

    24時間ゴミだし可能なら、ゴミ箱は1個で足りそうですね。

  36. 87 評判気になるさん

    収納は、考えられてますよね。部屋を広くするより収納が多い方が使いやすいと思います。

  37. 88 匿名さん

    24時間ゴミ出しができるのは便利な反面、
    なんとなくですがトラブルもありそうな気がしています。
    臭いであったり、ルール外のゴミ捨てだったりと、
    マナー違反の人がいなければ良いですね。

  38. 89 マンション検討中さん

    今時24時間ゴミ出しできないマンションなんてあるんですか??

  39. 90 匿名さん

    >>89 マンション検討中さん
    東京建物は結構あります

  40. 91 マンション検討中さん

    売主は中央住宅でしょ。

  41. 92 マンコミュファンさん

    そうですね。

    船堀とか瑞江で5000万近く出すなら安くて仕様設備は勝ってて広さも取れてるこちらを選ぶ方も多いでしょうね!

  42. 93 名無しさん

    4500万前後はまだあるのかな?
    角部屋でそれくらいだとしたらお買い得過ぎて直ぐに無くなりそうだけど!

  43. 94 匿名さん

    こちらの24時間対応のゴミステーションはどのようなタイプなんでしょうね?
    マンションによっては脱臭装置を設置しているようですが、ついていないと夏場はニオイが籠もりそうですよね。
    ルール外のゴミ捨ては資源ごみや粗大ごみを指定日以外に出してしまう人もいますかね?

  44. 95 匿名さん

    ゴミのマナーについては、住民の良心ひとつだとは思います。
    ただ、マナーを守らないということは、資産価値を下げているということになりますから
    よっぽどのことがない限り、皆さん基本はルールを遵守されるのでは?
    ゴミステーションについては
    実際どうなるのはっていうのは聞いてみないとわからない部分ですね。
    脱臭装置がついていても夏場はどうなんだろう…。

  45. 96 マンション検討中さん

    近く通ったらシートがいつのまにか外れてました。日当たりは抜群ですね!

  46. 97 匿名さん

    住人一人一人がマナーを守る事がマンションの資産価値の維持につながると
    意識する事が大切だと思います。
    ただ、分譲マンションを賃貸目的で購入する方が多くなるとそれも難しく
    なりそうですね。
    駅に近く1LDKがメインのマンションはその傾向があるかもしれません。

  47. 98 匿名さん

    天井までハイサッシとか、部屋の中がとても明るそうに思います。
    ちょい置きレールとか、細かい設備が見ていて面白いし、珍しいものもあるようです。
    中央住宅ってそもそも元々は戸建てがメインの会社のように思うのですが
    そういう特性が
    マンションの方にも活かされているように感じました。

  48. 99 匿名さん

    公式サイトのトップページにスカイツリーの文字が見えますが、
    比較的家の中からスカイツリーを見ることができるお宅が多いんでしょうか。
    これが見えるから買うって言う訳じゃないけど見えたら嬉しいなぁっていう感じです。
    標準の設備が良いっていうのがここのウリ。
    食器棚って通常オプション扱いのところが多いけれど、ここは最初からあれがついているんですか?

  49. 100 篠崎住人

    2月3日15時半 となりの創価学会の駐車場、封鎖されて工事してたから、早速ルピアコート篠崎のベランダ真ん前に何か建つのですかね?
    ルピアコート篠崎のベランダ側ギリッギリのところから創価学会駐車場のアスファルトをユンボで壊してました。
    何かしら出来た場合下の階最悪ですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸