仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「郡山市のマンション(福島県)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 郡山市のマンション(福島県)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2011-06-14 09:16:54
【地域スレ】郡山市内のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

郡山市のマンションを検討したいと思っています。

各デベロッパーやマンションに関しての、
皆さんの率直な意見を聞かせて下さい。

宜しくお願いします。 m(_ _)m

[スレ作成日時]2007-04-08 13:01:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

郡山市のマンション(福島県)

  1. 358 匿名さん
  2. 359 匿名さん

    プレミスト西の内、カバーが外れ始めましたね。
    う〜ん、広告見たときには「いいなぁ」と思いましたが…
    外観はタカラレーベンの勝ちかな。場所は、圧倒的にプレミストですけどね。
    まあ、これはあくまでも私の個人的な感想です。

  3. 360 購入検討中さん

    ウィスペリア、値引きの話とか聞いた方いらっしゃいますか?

    だいぶ売れ残っているようですが・・・

  4. 361 いつか買いたいさん

    駅前のタワーも値下げのようですね。

  5. 362 いつか買いたいさん

    >355
    60世帯を超えるマンションはやはり考えてしまいますね。
    あまり世帯数が多いとその分トラブルなんかが増えそうだし当然賃貸の部屋も増えるだろうし。
    セキュリテイや不動産価値を考えるなら40世帯くらいが理想なのではないですかね?

  6. 363 匿名さん

    >362
    でも、世帯数があまり少ないと、管理費などが高くなるといったことも考えられます。
    また、私のように「ご近所づきあいなどはできるだけ避けたい!」という人は、
    あまり小規模だと面倒かも。
    やはり小規模の場合は、ご近所にどんな方が住んでいるかすぐわかっちゃいますしね。

  7. 364 物件比較中さん

    私の知人がタワーで、大幅な値引きの提示をされたようです。
    ある程度の金額を聞いて驚きました。

    世帯数がやたら多いと、売れ残りの処分は大変なんですね。

  8. 365 匿名さん

    どの位 値下げするのですか?最初に買うと損してしまいますね

  9. 366 匿名さん

    難しいですよね。人気物件は、値引きを待っていると無くなってしまいます。
    最初に買えば間取りや床などのカラーセレクトなども選べます。
    売れ残りはそれは選べませんもんね。
    しかし、そんなに大々的に値引きをするというのもどうかと思いますね。
    やはり先に購入した人の気持ちを考えると…
    普通は、そこまであからさまではなく、「家電製品〇〇〇万円分プレゼント!」みたいな感じなんだけどね。
    そういえば、タワーの広告にそれらしきこともありましたね。
    いずれにしろ値引きしてるっていうことですね。

  10. 367 物件比較中さん

    プレミスト西の内の二期販売が始まっていますが、
    売れ行きはどうなんですかね。

  11. 368 周辺住民さん

    ダイワの駅前タワーは悲惨ですねえ。安売りしてもあのザマですもんね。
    夜にわが家からだと真っ暗な四角い物が建ってて、わずかに入居している部屋の灯りが6つほど見えますが、それがかえってブザマです。近所だったのでMRを見学に行きましたが、営業の対応が最低でした。しかもハリボテだらけのあのMR..賢い人は見向きもしないでしょう。

  12. 369 いつか買いたいさん

    >360

    ウィスペリアは、これから
    夏の涼しさ、冬の暖かさをわかってもらってからが
    勝負だと営業の方が言ってましたよ。

    仙台から来ているという営業の若いお兄さんは
    感じが良かったです。

  13. 370 買いたいけど買えない人

    368へ
    貴方は、下記の自分の投稿をした文章を今一度、見てどう思うか?考えて、戴きたい!
    自分の心を磨いて戴きたい。
    たぶん、いや、絶対貴方の、マンション(家)は心と同じく汚い!
    掃除は心を磨くです。 自分の心、大切にしなよ。


    ★ダイワの駅前タワーは悲惨ですねえ。安売りしてもあのザマですもんね。
    夜にわが家からだと真っ暗な四角い物が建ってて、わずかに入居している部屋の灯りが6つほど見えますが、それがかえってブザマです。近所だったのでMRを見学に行きましたが、営業の対応が最低でした。しかもハリボテだらけのあのMR..賢い人は見向きもしないでしょう。

  14. 371 入居済み住民さん

    それほど高層階ではないけれど(プチ高層?)、外断熱でないマンションでもうちは十分に涼しいです。昼間無風の時はさすがにエアコン入れるけど、夕方以降は風がぬけてエアコンいらずです。今期まだ1回しかエアコンを使っていません。
    階数と窓の場所の関係でしょうか。以前住んでた賃貸マンションや戸建てでは今ごろエアコン無しではいられなかったことを思うとびっくりするほどです。
    その分(上記のこととは関係無いけど)高層が故に地上の音はよく聞こえます。通行人の話し声とか車の音とか。隣や上下階などマンションの住人の音は全然聞こえないけど、1階辺りの音って結構響くんですね。もちろん窓を閉めればほとんど聞こえませんが・・。 
    ところで、今朝の朝日新聞に、管理組合が機能しないがためにスラム化していくマンションが増えつつあるとの記事が載っていました。明日はわが身というか他人事ではないというか、ここも投資の部屋が結構あるみたいなので、今はまだ新しいけど心配です。

  15. 372 マンコミュファンさん

    >370さん
    差し出がましいようですが…
    マンコミュをずっと見続けている私には、368さんが誰なのかなんとなくわかります。

    多分、368さんは信じていたダイワに裏切られた想いでいっぱいなのです。
    だからあんなことを書いてしまったのだと思います。
    確かに行き過ぎた表現は褒められたものではありませんが、私は368さんの気持ち、理解できなくはありません。一生に一度の大きな買い物、満足できるものじゃなかったら哀しいですよね。

    すごく良いことを書かれているのに、「あなたの心は汚い」は、370さんの表現も少しキツイかな。まあ、でも368さんがどういう経緯であんなことを書いたのか判らなければムリないか。

  16. 373 周辺住民さん

    No.368

    営業の対応が最低でした→あなたの寂しい心を見透かしてその営業は対応したのでは?

    私も近所で見学しましたけど、「買えないけどいいの?」と聞いたら、「いいですよ」
    と快く対応して頂きました。
    上の階の展望台まで見学させていただきました。眺めが良すぎて、足元が怖かったですが。

    買えない僻みなのか何かわかりませんが、No.370の方と同感です。

  17. 374 物件比較中さん

    368さんのコメントに異常に反応しすぎでは?370はダイワの営業だろ。
    私もダイワのその物件を見に行ったが、同様にダイワの営業への印象はとても悪かったよ。
    ダイワの駅前のタワーは真っ暗闇なのは駅周辺の郡山住民なら周知の事実。
    買い手がつかない失敗物件なのは歴然。モデルルームのハリボテと言う表現は、笑えるが
    オプション満載の現実離れと言う意味ではハリボテだな。
    ダイワは郡山のユーザをバカにしてるのでは?そうした姿勢が駅前2物件の惨敗につながったのではないかな。郡山はダイワ以外のデベで検討だね。

  18. 375 匿名さん

    >>371さん
    そうですね、マンションは風が抜けるので、戸建に比べると涼しいかもしれません。
    戸建は、2階に熱が上がっていくので、夏は2階は使い物にならなかったです。
    マンションに越してからというもの、それがないので快適です。
    でも、マンションの本当のよさは冬だと私は思っています。
    寒いのが苦手な私、戸建のころは(賃貸でしたけど)冬、本当に寒かった。
    マンションは、さほど寒さを感じません。やはり気密性が違うんでしょうね。
    高気密・高断熱の住宅もありますが、そういう性能はマンションのほうが上だと思います。
    ただ、マンションを購入した今でも戸建へのかすかな憧れはあるんですよね。
    やはり、子供は広い庭付きの家で育てたいな〜なんて思ったりもします。
    まだ小さいので、あまり必要性は感じていないのですが、やんちゃ盛りになったら
    「お庭が欲しいな〜」と思うんでしょうね。住み替えも有り得ますが、予算を考えると、郊外とか郡山市外になりそうです。

  19. 376 購入経験者さん

    >>374
    ダイワは私も全体に良い印象ななかったですよ。ともかく質問に答えない、答えられない、
    他にも色々不快でしたし、買う気が無いと見れば態度急変は私の友人も体験してますよ。
    そんなデベだからダメだったのですね。
    郡山はもうマンション事業は撤退だそうですが正直同情はしません。
    ところでマンションの理想的な階数ですがたしかに上階なら上階ほど良いのでしょうが、
    価格的な事を考えればそうはいかないでしょうが、環境によるでしょうが4、5階以上だと夏場は
    風がかなり通るようです。都会の夏場の厳しい暑さの原因の一つは地面のアスファルト熱ですからね。子供にはエアコンよりも自然の風で暮らさせたいものですね。

  20. 377 76desu ga

    皆さんの意見、苦情を聞いてると、福島県での大和のマンション撤退は7,8割は営業マンの質の悪さが販売不振に繫がり撤退と言うことですかね?立地?
    Dタワーは大町区画整理完了時には最高の立地になるように思いますが?そう思うのは私だけでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東北・北陸・甲信越の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】郡山市内のマンション市況
ポレスター長岡ステーションテラス

新潟県長岡市城内町三丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

65.15平米~90.27平米

総戸数 55戸

アルファステイツ仙台東照宮

宮城県仙台市青葉区高松1丁目

4,398万円~6,380万円

2LDK、3LDK

71.35平米~88.41平米

総戸数 84戸

ポレスター福井浜町リバーテラス

福井県福井市中央三丁目

未定

2LDK、3LDK

50.94平米~90.25平米

総戸数 41戸

ザ・福井タワー イニシアグラン

福井県福井市中央1丁目

4,158万円

1LDK

52.84平米

総戸数 106戸

ジオ金沢近江町

石川県金沢市下近江町30番1、31番1、66番1・3、66番6、67番

5,198万円・6,548万円

3LDK+WIC

90.28平米

総戸数 26戸

ザ・サーパスタワー新潟万代シテイ

新潟県新潟市中央区万代二丁目

3,330万円~1億2,500万円

1LDK~4LDK

45.41平米~122.74平米

総戸数 329戸

グラディス富山 碧ノ杜

富山県富山市奥田新町65-2

未定

2LDK、3LDK

62.44平米~135.21平米

総戸数 88戸

シエリア仙台定禅寺通

宮城県仙台市青葉区本町三丁目

未定

1LDK~3LDK

43.47平米~83.28平米

総戸数 50戸

レーベン高岡駅前 THE TOWER

富山県高岡市下関町391-2

3,998万円~4,998万円

3LDK・4LDK

78.27平米~92.01平米

総戸数 88戸

ザ・ミッドシティ盛岡駅西通

岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目

未定

2LDK・3LDK

65.55平米~87.12平米

総戸数 169戸

レーベン秋田 THE IMPERIAL TOWER

秋田県秋田市千秋久保田町3-106外

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.53平米~102.83平米

総戸数 129戸

デュオヒルズ八戸ザ・マークス

青森県八戸市大字十三日町17番2・大字十六日町4番6

3,748万円~6,998万円

2LDK~3LDK

60.95平米~92.08平米

総戸数 69戸

デュオヒルズ盛岡中ノ橋ザ・プレミア

岩手県盛岡市中ノ橋通一丁目

3,898万円~5,198万円

3LDK

68.61平米~82.54平米

総戸数 56戸

レーベン福島 ONE TOWER

福島県福島市太田町154-3

未定

2LDK~4LDK

66.72平米~80.66平米

総戸数 133戸

ウィザースレジデンス盛岡サザンテラス

岩手県盛岡市東仙北一丁目

3,350万円~4,350万円

3LDK

70.42平米~82.02平米

総戸数 48戸

クレアホームズ郡山神明町

福島県郡山市神明町3番1

3,490万円~5,228万円

3LDK

63.01平米~73.25平米

総戸数 44戸

レーベン上杉ALBIO GARDEN

宮城県仙台市青葉区上杉2丁目

未定

2LDK~3LDK

56.09平米~80.65平米

総戸数 50戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95平米~56.61平米

総戸数 63戸

パークホームズ仙台中央

宮城県仙台市青葉区中央4丁目

5,058万円

1LDK

40.48平米

総戸数 180戸

アドグランデ仙台六丁の目

宮城県仙台市若林区六丁の目中町17番1、17番26

4,000万円台予定~4,600万円台予定

3LDK

70.53平米~75.29平米

総戸数 62戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

アルファステイツ新発田駅(2/14登録)

アルファステイツ新発田駅

新潟県新発田市諏訪町1丁目

未定/総戸数 45戸

グランフォセット福島上町

福島県福島市上町58番1

未定

2LDK・3LDK

60.48平米~85.62平米

未定/総戸数 101戸

セントラルパーク盛南新都心

岩手県盛岡市本宮五丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.60平米~87.27平米

152戸/総戸数 152戸

レーベン長町 THE GATE

宮城県仙台市太白区長町三丁目

未定

2LDK・3LDK

52.26平米~76.50平米

未定/総戸数 70戸

グラディス富山 碧ノ杜

富山県富山市奥田新町65-2

未定

2LDK、3LDK

62.44平米~135.21平米

88戸/総戸数 88戸