埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオ柏の葉キャンパス〈契約者・入居者用〉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. ジオ柏の葉キャンパス〈契約者・入居者用〉
契約済みさん [更新日時] 2025-01-19 21:03:32

ジオ柏の葉キャンパスの契約者・入居者用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625281/

所在地:千葉県柏市若柴字アラク133番1他、 千葉県柏市若柴北ノ下93番2他(地番)
交通:つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅 徒歩6分
売主: 阪急不動産株式会社、ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
竣工時期 平成31年4月下旬(予定)
入居時期 平成31年5月下旬(予定)
総戸数 226戸


[スムログ 関連記事]
千葉県内にあるフライングガーデン4店舗を1日で訪問!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9994/

[スレ作成日時]2019-03-27 19:51:14

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ柏の葉キャンパス口コミ掲示板・評判

  1. 161 住民板ユーザーさん1 2019/06/25 03:43:49

    上の階に小さいお子さんいますか?
    うちは上の階がまだ入居してないようなので、どの程度の生活音がするか判断できてないんですよ。
    うちには小さな子供がいるので、ジョイントマットや防音性のあるラグを敷いて対策してますが、下の階にご迷惑おかけしてないか心配で。

  2. 162 住民板ユーザーさん4 2019/06/28 00:03:55

    左右は聞こえませんが、子供がいるので、振動が下にどの程度響いてるかは私も気になります。

  3. 163 住民板ユーザーさん8 2019/06/28 07:08:46

    左右下の音はほとんど聞こえませんが、上からは子供の走る音が結構聞こえます。

  4. 164 住民板ユーザーさん3 2019/06/28 18:18:50

    同じく上階の子供が走る足音は聞こえます。
    声などはどこの部屋からも聞こえません。

    また、深夜の静かな時間帯に洗濯機を回すような音はどこかしらの部屋から聞こえることはあります。

  5. 165 住民板ユーザーさん7 2019/07/01 14:17:09

    凄い小さい虫が多い気がします。
    網戸して窓を開けてますが、小さい虫が入ってきます。今日は気づいたら20匹ぐらい部屋にいて、びっくりしました。他の方も同じでしょうか?虫除けなどぶら下げてますが、他にもいい方法ありますでしょうか?

  6. 166 名無しさん 2019/07/02 07:01:15

    虫は確かにいますけど、部屋の中にいたことはないですね
    頻繁にベランダと出入りするといかんのかな
    滅多に網戸を開けないので

  7. 167 住民板ユーザーさん2 2019/07/03 03:48:50

    >>165 住民板ユーザーさん7さん
    虫は、引っ越して来た当初はやたらエレベーターやエントランス周辺に沢山いてびっくりしました。
    引渡し直後にはクモの巣もあちこちありましたし…

    ですが最近そんなに気にならないので、管理人さんが虫対策をしてくださっているのかな?と思っていました。

    部屋はうちも網戸にしていますが時々ベランダの網戸に小さな虫がいる程度ですよ

  8. 168 住民板ユーザーさん3 2019/07/03 10:04:50

    選択を外に干す時は網戸も開けっぱなしにしてますが、虫は入ってこないですねー。
    たまに、ベランダに1、2匹虫がいることはありますが、 木が多いから虫がいるのは当たり前かなぁと思っていました。
    ちなみに何階ですか?

  9. 169 住民板ユーザーさん1 2019/07/03 11:12:34

    皆さんキッズヤードはどの位の頻度で利用なさってますか?小さい子供がいるので利用しようと思いつつまだ行けてません。
    マンション内のお友達なんかも出来たら良いなと思うのですが…

  10. 170 入居済み 2019/07/09 11:41:57

    >>169 住民板ユーザーさん1さん
    というか入居者すくないですね。
    半分くらいかしら?売れてなくて少しショックです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    サンクレイドル西日暮里II・III
  12. 171 名無しさん 2019/07/10 03:00:27

    入ってるの120世帯くらいですね。駐車場もガラガラだし、機械式をやめて自走式にすれば良かったんじゃないかと思うくらいです

  13. 172 住民板ユーザーさん1 2019/07/10 13:51:12

    まだ半分ぐらいなんですね!
    思ったより少ないですね!

  14. 173 通りがかりさん 2019/07/12 09:05:27

    契約済になっていた物件が未入居のところもあるので、単に引っ越しが先になっている可能性もあると思います。

  15. 174 住民板ユーザーさん7 2019/07/12 14:27:54

    確かにあまり人に会いませんね。。

  16. 175 購入者 2019/07/13 01:45:18

    6月初旬入居ですが、私が入居した時で管理会社の方が170以上売れててあと50部屋くらいと言ってましたよ。引越し時期もあるんですかね。

  17. 176 購入者 2019/07/27 10:42:05

    本日は総会お疲れさまでした。
    理事様方に関しては、一年間よろしくお願いいたします。
    やっぱり駐車場の件はひっかかりましたね。

  18. 177 住民板ユーザー9 2019/07/28 05:15:50

    今度、入居することになりました。
    皆さんよろしくおねがいします。

    カーテンについて、内覧会の時に寸法したのですが、縦の長さが、リングの下から測定したかうろ覚えのため、皆さんにお伺いしたいです。
    縦は何センチでしたでしょうか?
    わかる範囲でお伺いできればとおもいます。

  19. 178 住民板ユーザーさん1 2019/07/29 01:00:19

    総会行けなかったのですが、駐車場の件、何か話しがあったのですか?

  20. 179 住民板ユーザーさん7 2019/07/31 00:36:28

    >>178 住民板ユーザーさん1さん

    管理費の積み立ては、未入居分は売主負担だけど、
    駐車場はそうではないのと、余っている駐車スペースを今後どう活用していくかは未定で、希望があれば全戸販売して駐車場が確定してから管理組合で考えてください、でしたっけ。

  21. 180 住民板ユーザーさん8 2019/07/31 12:02:16

    総会お疲れ様でした。役員になられたみなさんが、住みよいマンションにしていきましょうと、言ってくださっていて嬉しかったです。よろしくお願いします。

  22. 181 住民板ユーザーさん8 2019/08/03 11:18:00

    手賀沼の花火みえますねー!南東側中層階です。ちょっと建物にかくれますけど、大玉綺麗にみえました。上の階のひとはもっとみえたのかもしれません。

  23. 182 住民板ユーザーさん1 2019/08/03 12:16:13

    手賀沼花火見えましたね!
    南西側ですが、ベランダから思ったよりよく見えて満足でした。
    どこの花火大会かはわかりませんがもう2箇所、正面とスカイツリー方面にも花火が見えました。

  24. 183 住民板ユーザーさん8 2019/08/03 12:58:35

    >>182 住民板ユーザーさん1さん
    3箇所いっぺんになんてうらやましいです。

  25. 184 名無しさん 2019/08/08 12:55:02

    ネット遅いですねぇ。。。

    22時くらいが1番重いです。下り1Mくらいの時平気であります。

  26. 185 名無しさん 2019/08/09 00:22:44

    ネットは何とかして欲しいけど、そういうのも管理組合で話すのかな
    要望みたいなのを出せる場があるんだろうか
    この間の総会だと質疑応答みたいな感じだったけど

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    リビオシティ文京小石川
  28. 186 名無し 2019/08/09 05:49:16

    ルータが影響していることはないですか?
    5年前のものを使用しているとか、古い規格ですと速度が落ちる可能性があるかと思います。
    最新のものを使用しているのであれば、単純に利用者の集中が考えられますが。

  29. 187 名無しさん 2019/08/09 10:59:40

    >>186 名無しさん

    そちらの部屋では高速だということでしょうか?

  30. 188 住民板ユーザーさん1 2019/08/11 01:51:19

    夜は遅すぎて使い物にならないですね。
    専有部のルータを通さないようにしても遅いですよ。

  31. 189 名無しさん 2019/08/12 11:31:22

    新築で購入して、早速ネットが使い物にならないのは何とかして欲しいですよね。。。
    NUROとまでは言わないにしても、家族全員が快適に動画見られる速度は欲しいです。

  32. 190 住民板ユーザーさん1 2019/08/12 12:40:33

    >>189 名無しさん
    検討中営業の方にネットの速度聞いたときに早くはないですけど普通ですよ(笑)
    みたいにいなされたのを思い出します。
    もう少し勉強すべきだったと反省。

  33. 191 住民板ユーザーさん1 2019/08/13 20:08:33

    昨日の夜、暴走族かな?凄い爆音聞こえました?たぶん16号じゃなくて駅側の道路まで入って来てたっぽいです。寝室側で凄い音で目が覚めました。困ったものですね。

  34. 192 名無しさん 2019/08/17 09:27:45

    >>191 住民板ユーザーさん1さん

    夏の風物詩だと思って諦めるしかないです。後ろにパトカーは張り付いてるんですけどね。。。

    なんだかんだ言ってここは柏ですから。クリーンなイメージがあるのは駅前の一部だけで、後はよくある郊外の街です。やんちゃな人たちが普通にいるところです。

  35. 193 住民板ユーザーさん7 2019/08/17 11:19:40

    コンロに、タイマーや沸騰したら火を消せる機能を最近になって気づきました。便利ですね。床暖房はまだつかってないし、こんな機能あったんだ、というものが他にもありそう。

  36. 194 住民板ユーザーさん1 2019/08/17 12:28:02

    16号の向こう側で上がっていた花火は、どこのものかご存知の方いらっしゃいますか?

  37. 195 住民板ユーザーさん6 2019/08/17 22:36:27

    ここの花火ですね。
    地域祭り?ですかね。
    私も昨日気付いて、玄関から少し見てました。
    規模は小さいですが、花火が上がるのは凄いですね!
    http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/053000/p051322.html

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  39. 196 住民板ユーザーさん8 2019/08/25 02:12:22

    もうすぐ入居する者です

    南西向き中層階ですが、寝室側の夜騒音いかがでしょうか?

    自前でインプラスで二重にする?換気孔に吸音材いれる?
    対策されてる方教えていただきたいです!

  40. 197 住民板ユーザーさん5 2019/08/25 10:35:21

    >>196 住民板ユーザーさん8さん
    二重窓も吸音材も入れてますが音の感じ方は人それぞれなので入居してから検討することをオススメします。
    良心的な業者さんに相談しても同じアドバイスが返ってくると思いますよ!

  41. 198 住民板ユーザーさん8 2019/08/25 13:14:18

    >>197 住民板ユーザーさん5さん
    ありがとうございます。その通りですね。

    質問ばかりですが、みなさん普段は柏市場で肉魚野菜買われるのでしょうか

    近くにスーパーがないようなので

  42. 199 住民板ユーザーさん1 2019/08/25 21:24:12

    市場はあまり足を踏み入れていない為行ってみたいと思っております!

    スーパーはおっ母さんというららぽーとの先にある所が安い+日曜には詰め放題も行っていて休みの日に行っています。ららぽーと内のスーパーと金額が違いすぎてびっくりします。

  43. 200 住民板ユーザーさん7 2019/08/27 13:23:12

    おっかさんいいですよね。
    平日夜の会社帰りはららぽーとの東急ストア。
    花野井の方にあるセレクションもおススメです。
    コジマのロピアは賑やかなので一度行ってみてほしいです。

  44. 201 名無しさん 2019/09/03 06:54:04

    ラウンジの自販機2機ともうるさくないですか?
    せっかく落ち着いた雰囲気なのに自販機のブォーって音が気になって落ち着けません。。。

    コーヒーの自販機は良い香りを出してくれる役目を果たしてくれてるので、撤去はしたくないのですが。。。

  45. 202 住民板ユーザーさん8 2019/09/03 13:03:20

    >>201 名無しさん
    そーなんですか?確認してみます!

  46. 203 住民板ユーザーさん5 2019/09/03 22:27:00

    >>201 名無しさん
    私も気になります。コンセプト台無し。

  47. 204 住民板ユーザーさん1 2019/09/08 13:20:20

    6月から入居している者ですが、入居当時は人が少なかったせいかあまり感じなかったのですが、ここ最近ネットが繋がりずらくて困っています。
    夜はもちろん、土日は昼間も読み込みに時間がかかるのでストレスです…

    皆さんはどう対処されていますか??
    料金を払えば早くなるプラン?とか、早くする方法があれば教えてください。ネットとかにあまり詳しくないので教えていただけるとありがたいです。

  48. 205 住民板ユーザーさん7 2019/09/09 08:56:04

    台風すごかったですが、変わらずに室内は静かだったので感動しました。今朝は葉っぱは散乱してましたが木など被害は大丈夫だったのでしようかね。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
  50. 206 住民板ユーザーさん1 2019/09/09 10:03:46

    エントランスのガラスに貼ってあるシール気になりません?あれ何の意味あんのかな?剥がした方が良いと思います…

  51. 207 名無しさん 2019/09/09 11:53:31

    >>204 住民板ユーザーさん1さん

    分かります。凄まじく遅いですよね。。。
    プロバイダに言って、マンションまで引かれてる回線の本数自体を増やしてもらわないと改善することはないと思いますが、そんなことは難しいんじゃないかと思ってます。

    すぐにできることは、フレッツ光に別途加入するか、多分JCOMの回線も使えると思います。どちらも現在のプロバイダと二重契約になると思います。もったいないですが。

    個人的には、どなたかが NURO を入れてくれたら乗っかろうとは思ってます。
    夜は下りが遅すぎるので、動画は諦めてますが、全く使えないわけではないので、このままでも良いかとも思ってます。なんだかんだ言って安いですしね。

  52. 208 名無しさん 2019/09/09 11:55:47

    >>205 住民板ユーザーさん7さん

    二重窓の部屋ですか?
    こちらは二重窓ではない部屋ですが、風の音がうるさくて眠れませんでした。

    入口の一部植栽の枝が折れてましたね。被害ゼロってことはなさそうです。

  53. 209 住民板ユーザーさん7 2019/09/09 23:41:45

    >>206 住民板ユーザーさん1さん
    ガラスの中心に貼ってある葉っぱのシールでしたら、衝突防止の目印かと思います。

  54. 210 住民板ユーザーさん7 2019/09/09 23:47:58

    >>208 名無しさん
    二重窓の部屋です。効いてるんですね。
    昨日の朝散乱していた木や葉がきれいになっていました。管理人さん大変だったろうなあ。ありがたいです。

  55. 211 名無しさん 2019/09/10 11:14:20

    南西棟の部屋よりも二重窓の部屋の方が静かそうですね。

  56. 212 住民板ユーザーさん2 2019/09/10 12:33:08

    雷すごいですね。
    ウチは先程一瞬停電したのですが、みなさん大丈夫でしたか?

  57. 213 住民板ユーザーさん5 2019/09/10 12:39:45

    うちも一瞬ですが停電しました。
    Twitterにも停電したとあるので、恐らくこのマンションだけじゃ無さそうです。

  58. 214 名無しさん 2019/09/10 14:44:01

    先日の台風の際はハザードマップ通りの警報になり、柏の葉って良い土地だなと思いましたが、停電となると、三井のHEMSは魅力的に思えてきますね。
    将来的にこの地域も対象になると嬉しいなと思ったりしますが、難しいのでしょうね。

  59. 215 住民板ユーザーさん1 2019/09/11 10:29:12

    三井のGTも1分くらい停電しましたので、
    HEMSは関係無さそうです。

  60. [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    ラコント越谷蒲生
  61. 216 住民板ユーザーさん1 2019/09/12 03:59:08

    仲良くなったママさんが一番街とサウスフロントに住んでますが、そちらは停電はなかったようです。
    まあ局所的に起こるのは仕方ないですね…

  62. 217 契約済みさん 2019/09/12 06:45:34

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  63. 218 住民板ユーザーさん1 2019/09/12 10:08:10

    >>217 契約済みさん
    我が家も玄関のドアからタイル1枚分ほどの水が浸入してきました。
    かなり強い雨風だったので仕方ないものなのか、でも新築なので言った方が良いのか困っていたところです。
    こういう程度は許容範囲なのでしょうか…?

  64. 219 住民板ユーザーさん1 2019/09/12 10:48:57

    いや、さすがにドアから水が入るって相当ですよ…
    浸水してるならまだしも、単なる台風による横なぐりの雨程度ですよね…
    廊下に屋根もあることを考えると、ちょっと心配です

  65. 220 名無しさん 2019/09/12 13:40:58

    >>217 契約済みさん

    床鳴りは全くしないですね。どの辺りでしょうか。
    リビングの天井も問題ないと思います。錯覚の可能性があるので、少し平行移動して見てみましょう。
    隙間風も感じないですね。もちろん通気口を全部閉じてるとピーピー鳴りますし、特にエアコンからはよく鳴ります。
    玄関に水は侵入してましたね。そこそこの量でした。ビックリしました。アルコーブ狭いとこんなことにもなるんだなと思いました。

  66. 221 匿名 2019/09/13 09:45:17

    玄関から水が侵入するって。。。欠陥じゃないでしょうか。

  67. 222 名無しさん 2019/09/13 11:02:48

    うちも玄関からすこーしだけ水が入ってきていましたが、あれだけの記録的な台風だったら仕方ないのではないでしょうか。玄関の構造の問題ではなく、廊下の手摺が柵なので、強い雨風が直接当たったからだと思ってましたが…。

  68. 223 住民板ユーザーさん1 2019/09/13 12:45:07

    >>222 名無しさん
    首都圏では記録的と言っても、九州では珍しくもないですし、どうなんでしょうね。
    少なくとも、今回雨水が侵入部屋に比べると構造が劣っているのは明らかですね。台風の度に気になっちゃいませんか。

    リンクは参考まで

    http://npo.house110.net/J110/txt2300/j2316.shtml

  69. 224 名無しさん 2019/09/13 14:15:46

    流石にこれは瑕疵対応ですね。。。
    管理組合通して対応してもらいましょう。いくら何でも酷すぎやしないですか。

  70. 225 住民板ユーザーさん2 2019/09/15 04:14:07

    流石に玄関から水って聞いたことないよ。
    どうやって水が入るの。。

  71. 226 匿名 2019/09/15 04:56:35

    火災保険は勧められた水災なしのプランにしたのですが(「川などが近くにないから水災はつけなくてもいいでしょう」と言われました)、今後も水が侵入することがあって自分で直すはめになると困りますね。あの台風だから浸水したのか、もう少し弱い風でも風が強い日は浸水してしまうのか。。。

  72. 227 住民板ユーザーさん1 2019/09/15 23:20:38

    まだ住んでいないので自分の部屋への影響が心配ですが、屋内への浸水は阪急阪神不動産へ直接問い合わせてみてはどうでしょう? 10年以内なら保証対象ですし対応も早く出来るかと。もちろん管理組合にも伝えて被害の範囲を把握する事は必要です。入居して玄関に痕跡あれば上記のように動くつもりです。

  73. 228 名無しさん 2019/09/16 21:43:09

    窓でも玄関でも台風の風雨なんか対象外だよ
    水密W-5で耐風圧S-5なんだから
    年に一回あるかどうかの台風にも耐えられる造りにしてるわけない

  74. 229 住民板ユーザーさん1 2019/09/17 08:39:57

    >>228 名無しさん
    水密基準の事初めて知りました。勉強になります!水密に関しては最高レベルでも防げない台風だったと言うことですね。

  75. 230 住民板ユーザーさん8 2019/09/17 14:26:03

    色々不安に思うことがあるかもしれませんが、気になることがあれば、まずは売主である阪急阪神不動産に相談しましょう。
    本気で問題点やトラブルを解決したいならここで話を挙げるよりもその方が早いし確実です。

    ここで不確定な情報を流して不安を煽ったり、ましてや憶測で欠陥があるかのようなことを流布させることは住人にとっては得するどころか損しかないってわかりませんか?
    今このマンションの購入を考えている人がいたとしてここまでのネガティブな情報を見たら買いたいと思うでしょうか?
    売れない期間が長引く程、修繕積立金が計画通り積み上がらなくなります。
    何年か後にこのマンションを売りたいと思った時も然りです。
    そういう未来を想定して責任ある発言をするようにした方がご自身の為だと思いますよ?

  76. 231 名無しさん 2019/10/03 14:21:13

    ムクドリが近所まで来ていて夜でもうるさいですねぇ。。。

  77. 232 住民板ユーザーさん1 2019/10/03 14:42:52

    思ったより、ムクドリうるさいですよね!
    後、バイクの音も!

  78. 233 住民板ユーザーさん8 2019/10/04 17:23:05

    ムクドリは初動対応完全にミスってますね。
    個人宅なのでなかなか対応が難しいのかもしれませんが、完全な寝ぐらになる前に対処すべきでした。
    当然現場のお宅で追い払ったとしても近くのジオに来る可能性もあるのでこういう時に町内会と管理組合が協力してこの地域から追い払うような対策をしていく必要があると思います。
    管理組合の活動がイマイチ見えてきませんが住民からの意見、要望を吸い上げる仕組みのようなものを作って欲しいところですね。

  79. 234 住民板ユーザーさん6 2019/10/06 12:34:46

    ムクドリうるさいですよね。。樹が多い環境はよいのですが、町内会だけでなく柏市等で対策してくれないと難しそうですね。

    管理組合の活動とは違うかもしれませんが今度住民懇親会あるので楽しみにしています!

  80. 235 住民板ユーザーさん1 2019/10/06 13:13:16

    皆さまは、駅までどうやって行かれていますか。。
    横断歩道ないので、相変わらずベビーカーで行くのは怖くて。
    かなりスピード出している車が多いんですよね、あの道。

  81. 236 住民板ユーザーさん1 2019/10/09 14:07:40

    柏の葉キャンパス駅からどんどんとジオに向かってまっしぐらですよね…

    電線が多く、今後も増えてくのは間違いなし!
    あと、16号はやっぱりうるさい…

  82. 237 住民板ユーザーさん1 2019/10/10 04:23:28

    今週末、台風直撃ですね。
    心配です。

  83. 238 住民板ユーザーさん1 2019/10/10 09:23:47

    台風、不安です。
    食料やランタンなど準備はしました。

  84. 239 住民板ユーザーさん1 2019/10/10 10:45:16

    また玄関のドアから水入るのでしょうか…

  85. 240 マンション住民さん 2019/10/10 10:53:51

    玄関から水が入ったのですか。

  86. 241 名無しさん 2019/10/10 13:06:49

    >>239 住民板ユーザーさん1さん

    ホームセンターでも行って、シーリング材のようなものを購入するのが良さそうですね。前回よりも強力みたいですし。

  87. 242 評判さん 2019/10/10 14:16:12

    いや、さすがにドアから水が入るって相当ですよ…
    浸水してるならまだしも、単なる台風による横なぐりの雨程度ですよね…
    それで玄関から水が入るってどういうことですか

  88. 243 住民板ユーザーさん1 2019/10/11 00:20:06

    沖縄など台風の多い地域だと
    浸水対策としてサッシに古布や新聞紙を詰めるそうですよ。
    うちは幸いにも前回の台風でもどこからも水漏れなどなかったのですが
    風向きや階層にもよると思うので心配な方はやってみると良いかもですね。

  89. 244 名無しさん 2019/10/11 06:43:22

    >>242 評判さん

    その相当なことが起こる台風だったと言うだけですよ。別に珍しいことではありません。

  90. 245 住民板ユーザーさん1 2019/10/11 11:55:57

    なんか、#マンション#玄関から水が入る で検索したらジオって出てしまうんではないかってくらい玄関から水入るんですね…
    ほんとですか?

  91. 246 名無しさん 2019/10/12 01:05:04

    前回の台風の時、我が家は、ドアの隙間から1センチ程度くらい水が滲み出てる程度でした。浸水というのは語弊があるかと思います。翌日の駅までの道中、何本か木が折れていましたし、こんなに外は酷かったのかというくらい荒れていて、そりゃ少しは水入るだろなと思いましたし、むしろそれだけで済んだのでほっとしましたけどね。

  92. 247 匿名さん 2019/10/13 23:19:36

    我が家は、前回も今回の台風19号も、玄関から雨水入るようなことはなく無事でした。前住んでいたアパートは台風の風で揺れていたので、マンションって静かだし安心感あったので、引っ越してよかったです。ちょうど定期検査のお知らせ来てたので、気になる事があった人はみてもらうといいですね。

  93. 248 住民板ユーザーさん1 2019/10/14 04:26:17

    我が家は前回の台風の時はわずかに水がドアの隙間から浸入しましたが、今回は何もなかったです。
    建築業者で働いている身内にも前回の写真を見せましたが、全然許容範囲内だと言われました。あの台風では仕方ないかと思います。

    以前住んでいた家のように風で揺れたりする事もないですし、窓を閉めてしまえば強風をさほど感じる事もなく、あんなに外が荒れている中、家は静かでとても安心できました。
    改めて買って良かったなとホッとしています。

  94. 249 名無しさん 2019/10/14 08:43:55

    あまりに横殴りの雨が強いと窓からも浸水しますからね。駅前タワーの方は一部窓から雨水入った方もいるようですし、こればっかりはどうしようもないですよ。

  95. 250 匿名さん 2019/10/15 13:19:28

    ムクドリやばくないですか?
    定着しちゃうんでしょうか?

  96. 251 住民板ユーザーさん1 2019/10/15 13:52:56

    >>250 匿名さん

    さっきメチャ鳴いてましたねー、駅から移住して来てますよね。伐採するわけにもいかないですからねー泣

  97. 252 住民板ユーザーさん1 2019/10/16 12:09:41

    もう我々でムクドリを飼いましょう!

  98. 253 購入者 2019/10/16 13:05:37

    >>252 住民板ユーザーさん1さん
    ムクドリの木のお宅、ここらで一番の地主さんですよね。(たしかジオの土地の一部もあのお宅の元土地ですよね)財力でなんとかしてほしいものですよね。

  99. 254 住民板ユーザーさん8 2019/10/16 15:01:04

    ムクドリ騒音酷くて嫌になりますね。

  100. 255 住民板ユーザーさん8 2019/10/17 14:14:51

    娘が学校が遠過ぎるって文句言い始めました。
    歩くのは大事なことと言い聞かせています。

  101. 256 住民板ユーザーさん1 2019/10/17 14:19:56

    小学生にはこの距離は辛いw

    私は子供の頃、30分かかってましたが…w

  102. 257 住民板ユーザーさん6 2019/10/21 08:07:12

    台風時、我が家は中層階ですが、玄関や窓からの浸水はありませんでした。
    ネットで調べると、24時間換気が開いていると気圧の関係で玄関等から水が入ることがあるって記載がありました。
    台風時は24時間換気を閉めておいた方が良いのかもしれませんね。

    駅へ向かう道は、やはり管理組合などでマンション住民や近隣住民の方の署名をもらって役所に横断歩道の設置や道路の改良工事などを要望するしかないかと。
    マンションの営業の方もそう言ってましたし。

  103. 258 マンション住民さん 2019/10/27 03:31:53

    避難指示でてましたが家の中が安全?なんですかね…

  104. 259 匿名さん 2019/10/28 00:14:59

    >>258 マンション住民さん
    先日の台風で避難指示出てました??
    柏市からの防災メール登録してますが、柏市の他の地域の避難勧告はありましたが、若柴あたりは特に避難勧告でてなかったように思います。なので家でじっとしておりました。

  105. 260 名無しさん 2019/11/20 13:43:12

    夜のネットの遅さは何とかならんかな
    希望者だけニューロ光とか選択出来たらいいのに

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ジオ柏の葉キャンパス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    ガーラ・レジデンス松戸

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    サンウッドテラス東京尾久
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ルネ柏ディアパーク
    スポンサードリンク
    リビオ亀有ステーションプレミア

    [PR] 周辺の物件

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    3400万円台~3800万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    63.8m2~70.8m2

    総戸数 138戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    [PR] 千葉県の物件

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    3698万円~4298万円

    3LDK

    72.59m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.04m2

    総戸数 263戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3900万円台~4900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    64.11m2~71.84m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸