物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市若柴字アラク133番1他、千葉県柏市若柴字北ノ下93番2他(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
226戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]阪急阪神不動産株式会社 [売主]ファーストコーポレーション株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
ファーストコーポレーション株式会社 |
管理会社 |
株式会社阪急阪神ハウジングサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオ柏の葉キャンパス口コミ掲示板・評判
-
221
匿名 2019/09/13 09:45:17
玄関から水が侵入するって。。。欠陥じゃないでしょうか。
-
222
名無しさん 2019/09/13 11:02:48
うちも玄関からすこーしだけ水が入ってきていましたが、あれだけの記録的な台風だったら仕方ないのではないでしょうか。玄関の構造の問題ではなく、廊下の手摺が柵なので、強い雨風が直接当たったからだと思ってましたが…。
-
223
住民板ユーザーさん1 2019/09/13 12:45:07
-
224
名無しさん 2019/09/13 14:15:46
流石にこれは瑕疵対応ですね。。。
管理組合通して対応してもらいましょう。いくら何でも酷すぎやしないですか。
-
225
住民板ユーザーさん2 2019/09/15 04:14:07
流石に玄関から水って聞いたことないよ。
どうやって水が入るの。。
-
226
匿名 2019/09/15 04:56:35
火災保険は勧められた水災なしのプランにしたのですが(「川などが近くにないから水災はつけなくてもいいでしょう」と言われました)、今後も水が侵入することがあって自分で直すはめになると困りますね。あの台風だから浸水したのか、もう少し弱い風でも風が強い日は浸水してしまうのか。。。
-
227
住民板ユーザーさん1 2019/09/15 23:20:38
まだ住んでいないので自分の部屋への影響が心配ですが、屋内への浸水は阪急阪神不動産へ直接問い合わせてみてはどうでしょう? 10年以内なら保証対象ですし対応も早く出来るかと。もちろん管理組合にも伝えて被害の範囲を把握する事は必要です。入居して玄関に痕跡あれば上記のように動くつもりです。
-
228
名無しさん 2019/09/16 21:43:09
窓でも玄関でも台風の風雨なんか対象外だよ
水密W-5で耐風圧S-5なんだから
年に一回あるかどうかの台風にも耐えられる造りにしてるわけない
-
229
住民板ユーザーさん1 2019/09/17 08:39:57
>>228 名無しさん
水密基準の事初めて知りました。勉強になります!水密に関しては最高レベルでも防げない台風だったと言うことですね。
-
230
住民板ユーザーさん8 2019/09/17 14:26:03
色々不安に思うことがあるかもしれませんが、気になることがあれば、まずは売主である阪急阪神不動産に相談しましょう。
本気で問題点やトラブルを解決したいならここで話を挙げるよりもその方が早いし確実です。
ここで不確定な情報を流して不安を煽ったり、ましてや憶測で欠陥があるかのようなことを流布させることは住人にとっては得するどころか損しかないってわかりませんか?
今このマンションの購入を考えている人がいたとしてここまでのネガティブな情報を見たら買いたいと思うでしょうか?
売れない期間が長引く程、修繕積立金が計画通り積み上がらなくなります。
何年か後にこのマンションを売りたいと思った時も然りです。
そういう未来を想定して責任ある発言をするようにした方がご自身の為だと思いますよ?
-
-
231
名無しさん 2019/10/03 14:21:13
ムクドリが近所まで来ていて夜でもうるさいですねぇ。。。
-
232
住民板ユーザーさん1 2019/10/03 14:42:52
思ったより、ムクドリうるさいですよね!
後、バイクの音も!
-
233
住民板ユーザーさん8 2019/10/04 17:23:05
ムクドリは初動対応完全にミスってますね。
個人宅なのでなかなか対応が難しいのかもしれませんが、完全な寝ぐらになる前に対処すべきでした。
当然現場のお宅で追い払ったとしても近くのジオに来る可能性もあるのでこういう時に町内会と管理組合が協力してこの地域から追い払うような対策をしていく必要があると思います。
管理組合の活動がイマイチ見えてきませんが住民からの意見、要望を吸い上げる仕組みのようなものを作って欲しいところですね。
-
234
住民板ユーザーさん6 2019/10/06 12:34:46
ムクドリうるさいですよね。。樹が多い環境はよいのですが、町内会だけでなく柏市等で対策してくれないと難しそうですね。
管理組合の活動とは違うかもしれませんが今度住民懇親会あるので楽しみにしています!
-
235
住民板ユーザーさん1 2019/10/06 13:13:16
皆さまは、駅までどうやって行かれていますか。。
横断歩道ないので、相変わらずベビーカーで行くのは怖くて。
かなりスピード出している車が多いんですよね、あの道。
-
236
住民板ユーザーさん1 2019/10/09 14:07:40
柏の葉キャンパス駅からどんどんとジオに向かってまっしぐらですよね…
電線が多く、今後も増えてくのは間違いなし!
あと、16号はやっぱりうるさい…
-
237
住民板ユーザーさん1 2019/10/10 04:23:28
-
238
住民板ユーザーさん1 2019/10/10 09:23:47
台風、不安です。
食料やランタンなど準備はしました。
-
239
住民板ユーザーさん1 2019/10/10 10:45:16
-
240
マンション住民さん 2019/10/10 10:53:51
スムログ出張所
マンションマニア2020-01-04 18:05:28販売中住戸の一部を共有いたします。
[南南西向き]
F1タイプ 2LDK+S 71.3㎡
2階 3746万円 坪単価173万円
11階 4051万円 坪単価187万円
F2タイプ 2LDK+S 71.3㎡
2階 3746万円 坪単価173万円
11階 4051万円 坪単価187万円
G2タイプ 2LDK+S 74.17㎡
3階 3979万円 坪単価177万円
Cタイプ 3LDK 71.3㎡
5階 3949万円 坪単価183万円
[南東向き]
D2タイプ 3LDK 71.3㎡
11階 3919万円 坪単価181万円
J1タイプ 3LDK 69㎡
3階 3543万円 坪単価169万円
9階 3757万円 坪単価180万円
維持費
69㎡・・・管理費(月額)13070円 修繕積立金(月額)6210円
駐車場:159台(平置50台、機械式109台)内、福祉対応駐車場1台、専用駐車場15台含む 月額:6400円~9500円
自転車置場:452台(平置44台(屋内44台)、ラック式174台(屋外110台、屋内64台)、2段式234台(上91台、下143台))月額:100円~300円
バイク置場:23台 月額:800円
メインブログ記事 https://manmani.net/?p=13817
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ジオ柏の葉キャンパス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件