マンション比較中さん
[更新日時] 2024-07-23 15:14:08
リーフィアタワー海老名ブリスコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番12(地番)
交通:小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩4分
相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩4分
相模線 「海老名」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.25平米~120.65平米
売主:小田急不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社小田急ハウジング(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-03-27 14:25:02
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県海老名市めぐみ町512番12(地番) |
交通 |
小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩4分 相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩4分 相模線 「海老名」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
302戸(会員優先分譲済住戸17戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上31階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]小田急不動産株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]小田急電鉄株式会社
|
施工会社 |
三井住友建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社小田急ハウジング(予定) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リーフィアタワー海老名ブリスコート口コミ掲示板・評判
-
881
マンション検討中さん
-
882
マンション検討中さん
-
883
マンション検討中さん
-
884
検討板ユーザーさん
> (海老名市のハザードマップは相模川の洪水で219地点が破堤した場合と、ちょっと現実離れしていますが・・・)
219地点は一度に破堤する想定ではないよ。
破堤しないケースと破堤ケース219パターンを分析した結果。
仮に219地点も破堤したら、この程度での被害では済まないでしょ。
-
885
匿名さん
>>881 マンション検討中さん
むやみやたらに不安を煽るのも良くない。
まぁネガするのも大変だとは思うが。
-
886
マンション検討中さん
>>884 検討板ユーザーさん
それは理解しています。219地点が"一度に"破堤とは書いていません。ハザードマップの浸水範囲は219全地点で(同時では無く)破堤した場合の浸水範囲がオーバラップされて記述されていることが現実離れという意味です。
-
887
周辺住民さん
>>882
>それから台風19号による海老名の降雨量は24時間で256mm。最大想定の半分の量でした。
ハザードマップの最大想定は48時間で567mmだから、24時間で256mmは半分ではないよ。まぁ、あの雨量が2日間降り続いたらヤバかったけど。
-
888
匿名さん
海老名市さんの河川改修工事と、1階にある、電気室(機械室?)の周りに止水板を設けてもらえるように、小田急不動産さんに期待するしかない!! 他力本願だが、よろしくお願いします。ブランドを守るためにも必要なことだと思う。う〇こタワー言われたら、ブランドが棄損されます。
-
889
購入経験者さん
>>883 マンション検討中さん
説得力のあるご説明で、大変納得できて、安心しました。ありがとうございます。
私はリーフィアではなく、海老名の別のマンションを契約したばかりです。
海老名のマンションに決断するに当たっては
駅近の土地は低くて道路冠水もあるが、駅まで平坦なデッキで雨にも濡れずで便利なことと
東の台地は、水は来ないが、坂があって、遠くて不便なことを
比べて、駅近マンションの中層階を選びました。
決断する際には、海老名の下水が分流式で、農地保全の計画などの水害対応もしっかりしていることも参考にしました。
たとえ3mの洪水でも、マンションなら避難する必要もなく、中層階だと、いざという時は歩いて登る降りできる点で、良い選択だったと思っています。
-
890
マンション検討中さん
10/11 20mm
10/12 256mm
10/13 0mm
だから48時間で276mm
最大想定の567mmと比較すればほぼ半分でしょ
-
-
891
周辺住民さん
振った雨が溜まるだけなら足し算で良いんだが、振った雨はどんどん下流、海に流れるので累計で見るのはどうかと。(>>883の通り、実際に上流は12日だけで約600mmなので最大想定以上)
-
892
マンション検討中さん
>>888 匿名さん
デベに止水板の設置を期待しない方が良いです。「100年に1度規模の19号でも浸水しなかったので大丈夫ですよ」と言って逃げると思います。止水板はマンション管理組合で用意しましょう。
>>889 購入経験者さん
世の中にはいろんな情報が氾濫していますが、自分で調べて考えて決断した結果ならきっと大丈夫できますよ。最悪の事態が起こっても納得ができます。今回の台風19号で多くの被害を出しましたが、多くの教訓を得ました。それまで誰も下水の合流式や電気室の場所なんて気にしなかったと思います。
-
893
匿名さん
>>890 マンション検討中さん
一点でしか物を考えられないなら、えらそげに語るなよ。
-
894
マンション検討中さん
>>893 匿名さん
偉そげに見えたらごめんなさい。
でも1点でなんか考えてないから、その点はご心配なく(笑)
-
895
匿名さん
市のハザードマップでは、「相模川流域の48時間567mmの降雨」となっていますので、海老名だけの降雨量ではないですよ。
-
896
名無しさん
相模川の場合、上流の雨は制御しやすいんだよね。
相模川と中津川の状況や、ダムの状況を見ながら水量を融通できるようになってるし、市街化が進んでないから地下に流れ込む分もあって数字ほど大変なことにはならない。
一方、市街化が進んでいる中流域の雨はそのまま河川に流入するから、水門などで若干のコントロールは出来るけど、本質的には管理困難。
武蔵小杉は水門管理の失敗だと騒ぎ立てる人がいるけど、多分、閉めようが開けようが水は溢れてた。
山梨県で大雨が降っても、それを受け止める相模川まで氾濫することがないのはそのせい。
-
897
マンション検討中さん
>>896 名無しさん
確かに中流域でのコントロールは難しいですね。が、川は繋がっていて上から下に流れる以上、上流で水量調整が出来る相模川は安心です。今回高い確率で氾濫するとされていた荒川や利根川が無事だったの上流でコントロール出来たからと言われています。
ただ中下流域でも出来る事はあります。河川改修事業もその一つで昭和47年から始まり、2028年に完成予定です。
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/p6x/cnt/f3460/documents/14.pdf
また市街化が進んでいるとはいえ領域にはまだまだ自然が多く、平地には水田が広がっています。
「水田 貯水機能」で検索いただければ、日本古来からの治水に対する知恵を学ぶ事が出来ます。
ちなみに私は海老名市関係者でも不動産屋でもありません(笑)
-
898
匿名さん
>>897 マンション検討中さん
このスレでは事実を言うと関係者や契約者と批判されるから大変ですよね。
まぁそれだけ注目されて僻み妬みがあるんでしょうけど。
それにしても無意味に不安を煽ったり、知識もないのに語ったりする、正義感をはきちがえたなどの変な人が多すぎる。
-
899
マンション検討中さん
-
900
匿名さん
>>898
>このスレでは事実を言うと関係者や契約者と批判されるから大変ですよね。
特定の物件のスレに投稿している人ってどういう人なのか、皆さん考えて判断しようとされているのだと思います。そして、マンションの評判にとって良い事ばかり言う人は、大抵は売りたい販売関係者、もしくは資産価値を棄損したくないというマンション購入者である確率が高いと考えるのが自然だと思いますよ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件