マンション比較中さん
[更新日時] 2024-07-23 15:14:08
リーフィアタワー海老名ブリスコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番12(地番)
交通:小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩4分
相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩4分
相模線 「海老名」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.25平米~120.65平米
売主:小田急不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社小田急ハウジング(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-03-27 14:25:02
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県海老名市めぐみ町512番12(地番) |
交通 |
小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩4分 相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩4分 相模線 「海老名」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
302戸(会員優先分譲済住戸17戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上31階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]小田急不動産株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]小田急電鉄株式会社
|
施工会社 |
三井住友建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社小田急ハウジング(予定) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リーフィアタワー海老名ブリスコート口コミ掲示板・評判
-
861
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
eマンションさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
マンション検討中さん
>>862 eマンションさん
これ、面白いね。
国分方面は山だから分かりやすいけど、駅周辺の微妙な高低差まで表現は出来ないんだろうね。
いずれにしても駅間は浸水リスクが高いという前提で備えたいものです。
備あれば憂いなし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
マンション検討中さん
>>865 匿名さん
小杉のマンションでも非常用電源や水は備えてたと思うよ。
でも浸水して電源がオシャカになり、電気がないから水も使えなくなった。
だから安心なんかしちゃダメで、浸水リスクには過剰なくらい対策した方がいいと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
匿名さん
>>865
>戸建と比べると生命や財産が脅かされる心配はないし、何より台風や増水の度に避難する必要もない。やはりタワマンは安全な住居だと思います。
水害に対して安全な住居は、
低地の戸建て=<低地のマンション<<高台の戸建て・マンション
ですが、865さんがタワマンは安全な住居だと思うなら自己責任の上で購入するのは構わないと思います。
ただし、販売関係者が865のような投稿やセールストークをする事は許されません!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
匿名さん
>>867 匿名さん
高台の戸建は風災や土砂災害のリスクがあるから何ともね。
なんか勘違いしてムキになってますが、私は駐車場といい、立地といい改めてリーフィアにしてよかったと思っています。
海老名や厚木の戸建には住めないよ。生命が助かるのなら1週間程不便でも我慢できる。
何より台風の度に避難しなきゃいけないと思うとぞっとするよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
匿名さん
>>868
>高台の戸建は風災や土砂災害のリスクがあるから何ともね。
風災は低地でもありますし、土砂災害は造成のまずい所や傾斜地でもなければリスクは少ないですよ。
リーフィアにしてよかったと思っているのは別に構わないですが、避難する必要がないとか安全だとか、ややもすると誤解を与えかねないと気になり投稿した次第です。
気に障ったのでしたら謝りますが、どうかタワマンの安全性を過信せずに、避難警報がでたら早めに安全な場所に避難される事をお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
マンション検討中さん
水害については、ハザードマップで最大3mの浸水は覚悟するように示されてるんだから、最低限、これを見据え備えておくべきだね。
避難先のシュミレーションも含めて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
871
マンション検討中さん
リーフィアの電気設備が浸水3m以上の高さに無いと、もしも浸水3mを防げなかったら武蔵小杉の二の舞になる可能性は否定できないんじゃないかな。
各デベロッパーにはハザードマップ内で今後供給される物件に対して、最低限浸水規定以上の高さに電気設備配置して、くれぐれもライフライン停止にならない様にしてほしいもの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
匿名さん
>>869 匿名さん
なぜ この掲示板を見にきてて
なんのために書き込みしてるんですか?
買えないから嫌味?妬み?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
eマンションさん
どうして1か0かの思考回路なのかね。
どこに住むにしても、その場所の特性やリスクを把握した上で適切に備えるのは当然の話なのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
匿名さん
>>874 匿名さん
867じゃなく868です。失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
マンション検討中さん
>>871 マンション検討中さん
3mならリーフィアで浸水する住戸はないけどね笑。
電源がやられても地下にあった小杉ですら1週間程で回復するからね。
何より増水とか氾濫危険水位とかで毎度右往左往しなくていいのがタワマンのいいところ。
それに比べ海老名や厚木の戸建は毎回避難を強いられる。
相模川氾濫が気になる戸建の方はビアメカ跡地のマンションをオススメします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
匿名さん
>>872 匿名さん
本当にそう思う。
正義感の押し売りがすごい。
お互い細心の注意をしましょうなど、普通に言えばいいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
マンション検討中さん
>>876 マンション検討中さん
確かにビアメカ跡地とかグレーシアの方が若干高い土地にあるみたいだけど、だからと言って手放しで安全という訳でもない。
結局、相模川の状況を気にしないといけないのは同じ。
浸水が先か後かくらいの違いしかないのかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
検討板ユーザーさん
> (海老名市のハザードマップは相模川の洪水で219地点が破堤した場合と、ちょっと現実離れしていますが・・・)
219地点は一度に破堤する想定ではないよ。
破堤しないケースと破堤ケース219パターンを分析した結果。
仮に219地点も破堤したら、この程度での被害では済まないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
匿名さん
>>881 マンション検討中さん
むやみやたらに不安を煽るのも良くない。
まぁネガするのも大変だとは思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
886
マンション検討中さん
>>884 検討板ユーザーさん
それは理解しています。219地点が"一度に"破堤とは書いていません。ハザードマップの浸水範囲は219全地点で(同時では無く)破堤した場合の浸水範囲がオーバラップされて記述されていることが現実離れという意味です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
周辺住民さん
>>882
>それから台風19号による海老名の降雨量は24時間で256mm。最大想定の半分の量でした。
ハザードマップの最大想定は48時間で567mmだから、24時間で256mmは半分ではないよ。まぁ、あの雨量が2日間降り続いたらヤバかったけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
匿名さん
海老名市さんの河川改修工事と、1階にある、電気室(機械室?)の周りに止水板を設けてもらえるように、小田急不動産さんに期待するしかない!! 他力本願だが、よろしくお願いします。ブランドを守るためにも必要なことだと思う。う〇こタワー言われたら、ブランドが棄損されます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
購入経験者さん
>>883 マンション検討中さん
説得力のあるご説明で、大変納得できて、安心しました。ありがとうございます。
私はリーフィアではなく、海老名の別のマンションを契約したばかりです。
海老名のマンションに決断するに当たっては
駅近の土地は低くて道路冠水もあるが、駅まで平坦なデッキで雨にも濡れずで便利なことと
東の台地は、水は来ないが、坂があって、遠くて不便なことを
比べて、駅近マンションの中層階を選びました。
決断する際には、海老名の下水が分流式で、農地保全の計画などの水害対応もしっかりしていることも参考にしました。
たとえ3mの洪水でも、マンションなら避難する必要もなく、中層階だと、いざという時は歩いて登る降りできる点で、良い選択だったと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
マンション検討中さん
10/11 20mm
10/12 256mm
10/13 0mm
だから48時間で276mm
最大想定の567mmと比較すればほぼ半分でしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
周辺住民さん
振った雨が溜まるだけなら足し算で良いんだが、振った雨はどんどん下流、海に流れるので累計で見るのはどうかと。(>>883の通り、実際に上流は12日だけで約600mmなので最大想定以上)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
マンション検討中さん
>>888 匿名さん
デベに止水板の設置を期待しない方が良いです。「100年に1度規模の19号でも浸水しなかったので大丈夫ですよ」と言って逃げると思います。止水板はマンション管理組合で用意しましょう。
>>889 購入経験者さん
世の中にはいろんな情報が氾濫していますが、自分で調べて考えて決断した結果ならきっと大丈夫できますよ。最悪の事態が起こっても納得ができます。今回の台風19号で多くの被害を出しましたが、多くの教訓を得ました。それまで誰も下水の合流式や電気室の場所なんて気にしなかったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
匿名さん
>>890 マンション検討中さん
一点でしか物を考えられないなら、えらそげに語るなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
マンション検討中さん
>>893 匿名さん
偉そげに見えたらごめんなさい。
でも1点でなんか考えてないから、その点はご心配なく(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
匿名さん
市のハザードマップでは、「相模川流域の48時間567mmの降雨」となっていますので、海老名だけの降雨量ではないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
896
名無しさん
相模川の場合、上流の雨は制御しやすいんだよね。
相模川と中津川の状況や、ダムの状況を見ながら水量を融通できるようになってるし、市街化が進んでないから地下に流れ込む分もあって数字ほど大変なことにはならない。
一方、市街化が進んでいる中流域の雨はそのまま河川に流入するから、水門などで若干のコントロールは出来るけど、本質的には管理困難。
武蔵小杉は水門管理の失敗だと騒ぎ立てる人がいるけど、多分、閉めようが開けようが水は溢れてた。
山梨県で大雨が降っても、それを受け止める相模川まで氾濫することがないのはそのせい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
897
マンション検討中さん
>>896 名無しさん
確かに中流域でのコントロールは難しいですね。が、川は繋がっていて上から下に流れる以上、上流で水量調整が出来る相模川は安心です。今回高い確率で氾濫するとされていた荒川や利根川が無事だったの上流でコントロール出来たからと言われています。
ただ中下流域でも出来る事はあります。河川改修事業もその一つで昭和47年から始まり、2028年に完成予定です。
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/p6x/cnt/f3460/documents/14.pdf
また市街化が進んでいるとはいえ領域にはまだまだ自然が多く、平地には水田が広がっています。
「水田 貯水機能」で検索いただければ、日本古来からの治水に対する知恵を学ぶ事が出来ます。
ちなみに私は海老名市関係者でも不動産屋でもありません(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
匿名さん
>>897 マンション検討中さん
このスレでは事実を言うと関係者や契約者と批判されるから大変ですよね。
まぁそれだけ注目されて僻み妬みがあるんでしょうけど。
それにしても無意味に不安を煽ったり、知識もないのに語ったりする、正義感をはきちがえたなどの変な人が多すぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
匿名さん
>>898
>このスレでは事実を言うと関係者や契約者と批判されるから大変ですよね。
特定の物件のスレに投稿している人ってどういう人なのか、皆さん考えて判断しようとされているのだと思います。そして、マンションの評判にとって良い事ばかり言う人は、大抵は売りたい販売関係者、もしくは資産価値を棄損したくないというマンション購入者である確率が高いと考えるのが自然だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
901
匿名さん
>>900 匿名さん
特定の物件のスレに投稿している人ってどういう人なのか、皆さん考えて判断しようとされているのだと思います。
↑ここはごもっともだと思いますが、事実にまでケチをつけてくる方が多すぎると思います。もっともらしいことをいってどうしてもネガりたいんだろうなと。
ここでいくらポジティブ・ネガティブな意見を力説しようが資産価値がこのスレでかわることはないかと。
勿論100%良いマンションなんてないので、悪いとこがあることは当たり前です。しかもこの程度の価格帯です。
良い事実も悪い事実もケチがつけられているので、苦言したまでです。まぁ匿名なんでしかたないんでしょうが、少しでも有益な情報がやりとりできればと思いました。
不動産販売関係者ではありませんのでご安心を。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
902
検討板ユーザーさん
過去スレを少し遡ってみましたが、事実にケチ付けるようなコメントとはどれのことですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
匿名さん
>>902検討板ユーザーさん
同じ物を見ていても色々な見え方がある。そういう当り前な事を理解せずに、自分の意見にケチを付けられたと怒っているだけじゃないですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
通りがかりさん
>>903 匿名さん
1つの意見や考えに対してなら、色んな見え方や捉え方があるのは理解できる。だが、901は事実に対して言っている。事実に見え方も捉え方もない。あるのは事実のみ。それすらわかってないようだが、事実に対して意味不明な否定がどちらの立場からでも見てとれる。それでも批判する意見が多いように見受けられるが。もしどれが事実かもわからないのであれば、それだけ幼稚なやりとりをされてる方々なので仕方ないように見受ける。自己満足的な批評をしてればよろしいかと。
気にしている物件なので、願わくば少しでも有益な情報のやりとができるよいなスレであってほしいものだが。
ブリス検討者にはアクロスの見学会等をやって頂きたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
匿名さん
>だが、901は事実に対して言っている。事実に見え方も捉え方もない。あるのは事実のみ。それすらわかってないようだが、事実に対して意味不明な否定がどちらの立場からでも見てとれる。それでも批判する意見が多いように見受けられるが。もしどれが事実かもわからないのであれば、それだけ幼稚なやりとりをされてる方々なので仕方ないように見受ける。
901の投稿に関する事実って何をさしてますか?898までさかのぼってみたけれど、事実に対して異論が挟まれているような事は無いと思いますけど。
幼稚ですみませんね。教えてください(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
906
匿名さん
過去コメントを見ると、確かに事実をいいように解釈して、「だから安心」と無理矢理結論付けるようなコメントはありますが、これも一つの意見/見方であって、事実の否定(あるいは「ケチをつける」)とまで言うのは言い過ぎに思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
匿名さん
>>906 匿名さん
言葉が汚かったこと、申し訳ありません。
今回の台風や洪水ことだけでなく、変な肯定否定がはいることがあまりに多い、またそういった方々が漏れなく無知なように感じてのことです。
至極全うな肯定否定意見があることはしっていますし、無理矢理結論付けている意見も否定しません。
905は904を馬鹿にしているようですが、905が一番馬鹿にみえてしまうので、気を付けられた方が良いと思います。
906はご指摘ありがとうございました。
再開発地域はどこも興味をそそられます。海老名もこれからさらに発展すると良いと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
マンション掲示板さん
今日千葉県の状況を見ると、日本はやっぱり色々脆い面もあると思った。台風が直撃した訳でもないのに、これだけ被害が出るんだな。最近、台風のコースが昔より東寄りにずれてきている。神奈川もひと事ではないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
匿名さん
>>908
>言葉が汚かったこと、申し訳ありません。
言葉が汚ないなんて誰からも言われてないと思いますけど。
肝心な問いには答えない。一人勘違い。勝手に自己完結。全く話にならないですね。
馬鹿にみえるは一体どっちなんだか、、、(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件