横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リーフィアタワー海老名ブリスコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. めぐみ町
  7. 海老名駅
  8. リーフィアタワー海老名ブリスコートってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-07-23 15:14:08

リーフィアタワー海老名ブリスコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番12(地番)
交通:小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩4分
   相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩4分
   相模線 「海老名」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.25平米~120.65平米
売主:小田急不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社小田急ハウジング(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-03-27 14:25:02

[PR] 周辺の物件
ソルフィエスタ ヴェルデ
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーフィアタワー海老名ブリスコート口コミ掲示板・評判

  1. 1761 通りがかりさん 2021/07/24 16:02:25

    ビナガーデンの通路挟んで向かいの空き地、小田急の土地でないそうですが、何が建つのか?
    商業ビルなのか?
    三棟目が建つか不明ならば、駅直結タワマンが先に建つとすごい値段だろうから、ブリスがお得に感じるかも。

  2. 1762 マンション検討中さん 2021/07/24 20:23:01

    あの土地は気になるよね。
    地元の地主の土地で、デベに絶対に売らなかったみたいだから、もしかして当面放置なのかも。
    最悪なのはパチンコ屋とかドンキとか街のカラーを乱すテナントが入る雑居ビルを建てられることかな。

  3. 1763 通りがかりさん 2021/07/24 21:56:44

    >>1762 マンション検討中さん
    パチンコ屋は海老名市の条例で規制されてるから、駅間再開発地域には建たないので安心。ドンキは規制対象外だけど、やめてほしいね。

  4. 1764 マンション検討中さん 2021/07/25 00:19:51

    海老名の保育園は全体としては足りてるんだけど、北部特に駅周辺は超不足で、南部は空きがある。
    だから市としても新しい施設を認可するより、まずは南部の施設を使って欲しいんじゃないじゃないかな。
    駅前立地はコストもかかるから、設置側にとっては補助金や市の支援なしでは運営が厳しい。

  5. 1765 マンション検討中さん 2021/07/25 09:12:32

    >>1764 マンション検討中さん

    とても参考になりました。でも、そうなると駅周辺はこれからの供給で更に不足するのは目に見えているのでやっぱりかなりデメリットとなりそうです。是非作って頂ければと、強く思いました。

  6. 1766 マンション検討中さん 2021/07/25 09:16:52

    >>1760 名無しさん
    確かにそれもそうなんですが、やっぱり直結したところにスーパーがあればこの物件を買う大きなメリットになると思います。スーパー直結は、売り手もよくアピールする点ですし、是非入居アナウンスあればと思うのですが。3本目と同時に発表とか、少しばかり期待していますが…

  7. 1767 マンション検討中さん 2021/07/25 11:33:33

    今のところの駅周辺の新規保育園の計画は、セントガーデンと海老名ザレジデンスの間と当初計画通りなら相鉄海老名の新駅舎内ですね。

  8. 1768 周辺住民さん 2021/07/26 00:25:04

    >>1765 マンション検討中さん
    保育園に関しては1764さんもおっしゃる通り、駅周辺は超不足しています。そして、保育園の点数の計算方法の最新版を調べていただければわかりますが、駅前の保育園では共働きフルタイム育休明けがほぼ必須条件で、その後の決め手は世帯収入?所得?の少ない順だったと記憶してます。
    ですので、仮に駅前に保育園ができたとしても、世帯収入が高いようでしたら、南部の保育園なども検討しておいた方がいいかもしれません。

  9. 1769 匿名さん 2021/07/26 10:40:00

    >>1766 マンション検討中さん
    皆さんのご発言からくる結論としては、空き地への再開発について直結マンションやスーパー等商業関連の何れかの計画が立てば人気も出るので今が買い時ということですかね?
    特に竣工前の売り出し価格と比較しても割引が適用される今のうちや、空きがあって選べる内がってことですね。

  10. 1770 検討板ユーザーさん 2021/07/27 12:24:41

    >>1769 匿名さん
    あの空き地の広さでは結構小さいマンションじゃないと無理ですよね。
    さすがに小さなマンションが突然駅直結で立つ可能性は低いと思いますが、スーパー入るのなら今が買い時ですね。
    色々マンション悩んでいますが、やはり資産価値高いマンションは駅近かつ商業施設が近いところだと思います。
    その点今近くに建設している施設の出店予定ではだいぶ弱いと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  12. 1771 マンション検討中さん 2021/07/27 14:09:20

    悩むのが公立小学校が徒歩20分てこと、住民のお子さんの私立と公立の割合はどうなんでしょうね

  13. 1772 マンション検討中さん 2021/07/28 22:24:17

    >>1770 検討板ユーザーさん
    例の空地は、敷地的には結構な広さですよ。
    周囲の開発が完成して高価格での販売が見込めるタイミングでマンション建設というシナリオはあり得ると思います。
    誰が見ても最強の立地ですからね。

  14. 1773 匿名さん 2021/07/30 00:36:42

    スーパーマーケットはららぽーとのロピアに買い物に行かれている方が
    いらっしゃるようですが、マンションからの距離を教えて下さい。
    買い物の荷物もありますし、自転車で行かれる方が多いのでしょうか。

  15. 1774 匿名さん 2021/07/30 02:23:51

    >>1773 匿名さん
    徒歩7分くらい

    1. 徒歩7分くらい
  16. 1775 匿名さん 2021/07/31 06:50:44

    エレベーターやペデストリアンデッキの階段などもあるので10分以上はかかりますね。
    やはり結構遠いのでサービス棟にスーパーは欲しいですね。

  17. 1776 評判気になるさん 2021/07/31 19:29:38

    >>1775 匿名さん
    感覚的に10分以上かかってないですよ。
    道中も山の景色を見たり小洒落たお店並びを歩くので、遠いと思うほど距離も感じませんし。
    もしスーパーができるなら、ロピアと対極をなすハイクラスなお店が欲しいですね。

  18. 1777 検討板ユーザーさん 2021/07/31 22:06:43

    休日は、ららぽーとに何回か行きますが、ペデストリアンデッキは屋根と動く歩道があって快適なので、ららぽーとまで10分以上かかるイメージは無いですね。実際何分かかるかは、測ってないのですいません(汗)

  19. 1778 マンション検討中さん 2021/08/01 03:55:10

    自転車でららぽーとやイオンを行き来するのが面倒ですね
    線路を通り抜ける道が多くなればいいのに

  20. 1779 匿名さん 2021/08/02 07:38:03

    >>1778 マンション検討中さん
    自転車だとどこに行くのにも遠回りになるので徒歩よりめんどくさいですね。
    多めの買い物した時に遠さを感じるので、ハイクラスのスーパーより日常使いできる大きめのスーパーがあると良いと思います。

  21. 1780 マンション検討中さん 2021/08/02 15:24:04

    >>1779 匿名さん
    同感です。3棟目と同時に発表とか期待しています。そもそも3棟目って建つのですかね。ホテルやサービス棟の未入居フロアもまだまだ気になります。全然情報出ないのですね。

  22. 1781 検討板ユーザーさん 2021/08/02 16:19:48

    つい先日、小田急の営業の方が、3棟目は建つといってましたよ。2025年じゃなかったでしたっけ、3棟目の予定。角部屋は低いところしかなかったので、それなら見送ろうと思って待つことにしたけれど。真ん中のデッキ使えば3棟目の方が駅まで近いんじゃないかとも思ったので。

  23. 1782 マンション検討中さん 2021/08/02 23:36:44

    少し古い記事ですが、概ねこの通りになるのでは無いでしょうか?
    https://toyokeizai.net/articles/-/266225?display=b
    「ビナガーデンズテラス」の向かいに位置するサービス施設は、周辺の既存商業施設と差別化し、地域コミュニティーとして機能させるため、地域交流を育むカルチャー施設やフィットネスクラブのほか、塾や予備校、社会人が勉強できる場を設ける方向で検討が進められている。

  24. 1783 評判気になるさん 2021/08/03 12:46:22

    3棟目が建つなら、サービス棟のテナントは3棟目の販売にプラスなるものになると思うので、期待できますね!

  25. 1784 名無しさん 2021/08/04 23:13:28

    外観がダサいというか古臭いですね。完成前に契約された方はCGとの差に驚いたのでは?
    生活する上で外観なんて関係ないと言えばそれまでですが、、

  26. 1785 評判気になるさん 2021/08/05 03:41:36

    >>1784 名無しさん
    夏休みで暇なのでしょうか。
    しっかり働いて買えるようになってからお越しくださいね(^^)

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 1786 マンコミュファンさん 2021/08/06 05:48:32

    洗濯物が見苦しい以外は悪くない外観ですよ

  29. 1787 マンション検討中さん 2021/08/06 23:50:44

    ここの外観は、ルートインが貼り付いているグレーシアやコンクリの塊のビナマークスよりマシだろ。ダイレクトサッシはやっぱり最高だな。

  30. 1788 マンション検討中さん 2021/08/07 09:00:37

    好みの問題だけど、グレーシアの外観のが高級感は数段上と思う。洗濯物丸見え 一昔前のアルミサッシに見えてしまう、夜はかっこいいと思うけど。しかし、管理費や立地の総合点はこっちのが上で悩む。

  31. 1789 マンション検討中さん 2021/08/07 09:18:10

    >>1788 マンション検討中さん
    同じくです。
    グレーシアの方が品がありますよね。
    ミストサウナもありますし、スーパーはグレーシアの方がすぐだし、かなり悩みます。

  32. 1790 通りがかりさん 2021/08/07 10:59:58

    黒いマンションが好きか、白いマンションが好きかだね。リーフィアのダイレクトサッシはタワマンらしいけど残ってる部屋少ないし、グレーシア選ぶなら中古しかない。

  33. 1791 マンション検討中さん 2021/08/07 22:00:13

    まぁ好みの問題だが、参考までにモモレジさんの評価を載せておきますね。アクロスとグレーシアの比較だけど、外観はほぼ同じなので。
    ”デザイン面ではグレーシアタワーズを上回っているのは間違いないでしょうね。"
    “外観に関してはコーナー部分にダイレクトサッシを採用したこちらの方が明らかに華があるように感じます”
    http://mansion-madori.com/blog-entry-5507.html
    http://mansion-madori.com/blog-entry-5508.html

  34. 1792 匿名さん 2021/08/08 06:08:17

    >>1788 マンション検討中さん
    管理費、修繕費、駐車場合わせた維持費はリーフィアが海老名で一番高いらしいです。
    特に管理費と駐車場代が高いですね。

  35. 1793 匿名さん 2021/08/08 08:41:53

    >>1792 匿名さん
    ほんとわかってないねー。リーフィアの駐車場代が高いのは最大のメリット。維持費がほとんどかからない自走式駐車場だから駐車場代ほぼそのまま貯まる。
    グレーシアのような最も維持費が高いタイプの機械式駐車場で駐車場代が安い設定だと目も当てられない。

  36. 1794 eマンションさん 2021/08/08 23:48:06

    この天井どうなってるの?オプションじゃ直せないよね

    1. この天井どうなってるの?オプションじゃ直...
  37. 1795 マンション検討中さん 2021/08/09 00:53:09

    >>1794 eマンションさん
    キッチンの天板がブリスの仕様と違うので、アクロスの写真ですね。疑問点は売主さんに聞いてみてはいかがでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ガーラ・レジデンス橋本
  39. 1796 匿名さん 2021/08/09 01:43:09

    >>1793 匿名さん
    結局駐車場収入を多めに取って修繕費にまわしてるということだと思うけど、毎月かかる維持費の額が一番高いことには変わりないよね。
    車持たない人にはメリットがあるけど、持つ人にはメリットないな。

  40. 1797 マンション検討中さん 2021/08/09 07:50:32

    >>1794 eマンションさん
    全部の部屋にこんなのあるんですか?

  41. 1798 マンション検討中さん 2021/08/09 08:02:39

    >>1796 匿名さん
    1万5千円程度の駐車場代が高いと思うような人はタワマン住んじゃいけないわな。

  42. 1799 匿名さん 2021/08/09 11:41:08

    >>1798 マンション検討中さん
    同意します。
    駅前の立地で拭きざらしでもないので価格は妥当ですよね。

  43. 1800 坪単価比較中さん 2021/08/09 20:34:18

    >>1797 マンション検討中さん

    コストカットできるところは徹底的にしてますからね。階高圧縮の宿命で梁高が避けられない。アクロスだろうがブリスだろうがここの仕様は変わらない

  44. 1801 評判気になるさん 2021/08/09 22:20:37

    >>1800 坪単価比較中さん
    ウチ(ブリス)にはこのような張り出しがないので、写真みたいな1LDK?のタイプに限定されるんじゃないですかね。
    投資マンションの需要がある時点で海老名では随一の人気物件ですよ。

  45. 1802 名無しさん 2021/08/10 03:19:29

    ブリスに住んでいますが、私の住戸にも写真の様な下がり天井はありません。1801さんのおっしゃる様に一部の住戸には、あるのかもしれませんね。

  46. 1803 マンション検討中さん 2021/08/11 11:35:06

    ここを検討しています。内覧した部屋のドアは鍵を差し込むタイプでしたが、ハンズフリーの部屋もあるみたいでした。今から購入してもハンズフリーにできるのでしょうか?

  47. 1804 マンション掲示板さん 2021/08/12 00:51:38

    >>1797 マンション検討中さん

    モデルルームですら梁高、柱食い込み

    1. モデルルームですら梁高、柱食い込み
  48. 1805 名無しさん 2021/08/12 08:41:46

    >>1803 マンション検討中さん
    うちは入居後にドアの鍵をハンズフリーにしたので、入居後にハンズフリーにできますよ。大きい荷物を持ってる時に特に便利です!

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ横濱二俣川
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  50. 1806 マンション検討中さん 2021/08/12 13:10:00

    >>1805 名無しさん
    やっぱり便利なんですね。お盆休みはどこも行けないので、間取図を見返したり、家具の配置考えたりしながらワクワクしてます(笑)
    ありがとうございました!

  51. 1807 検討板ユーザーさん 2021/08/13 06:59:35

    >>1804 マンション掲示板さん

    立地が全ての世界で立地でナンバーワンなので低仕様なんかどうでもいいんですよ

  52. 1808 口コミ知りたいさん 2021/08/13 08:50:32

    立地ナンバーワンはと言うと、ビナマークスやアクロスがあるし、荒れる原因になるので立地良し程度にしときましょう。

  53. 1809 マンション検討中さん 2021/08/14 01:00:14

    ここの南側の部屋って夏はどのぐらい暑いですか?ネットではタワマンの南側は灼熱などと書かれていますが、タワマンというだけで普通のマンションより暑くなるのか疑問に思ってます。当方、南側の中住戸を検討してます。

  54. 1810 評判気になるさん 2021/08/14 11:51:02

    >>1809 マンション検討中さん
    南側に住んでる者です。
    最近のような暑い日でも、冷房なしでも27-28℃くらいまでしか上がりませんよ。
    夏は日が高くなり、庇のおかげでリビング内に直接日光が入ってこないため、そこまで暑くならないようです。
    (日光を遮るものがない角部屋は灼熱かもしれません。。)

    逆に冬は直接日光が入ってくるため、暖房を付けなくても27℃くらいになります。
    私は冬の間はエアコンを1度も使いませんでした。

  55. 1811 匿名さん 2021/08/14 11:54:22

    >>1809 マンション検討中さん
    ベランダに奥行きがあり、夏の直射日光は部屋に入ってこないので、夏の暑さは以前住んでいた南向きのマンションと変わらない印象です。
    参考になれば幸いです。

  56. 1812 マンション検討中さん 2021/08/15 06:01:16

    >>1810 評判気になるさん
    >>1811 匿名さん
    タワマンというだけで暑くなるわけではなさそうで、安心しました。ありがとうございます。

  57. 1813 マンション検討中さん 2021/08/15 06:13:16

    この長雨でエントランスに溜まったりしましたか?
    浸水地域なので気になります。


  58. 1814 名無しさん 2021/08/15 08:48:56

    >>1813 マンション検討中さん
    昨日の夜や今日の朝に通った時に、エントランスやマンションから海老名駅への道に冠水とか無かったので、この雨でも大丈夫だったと思いますよ。

  59. 1815 マンション検討中さん 2021/08/16 12:20:13

    ダイレクトウインドウは、北側ならいいけど、それ以外は結局カーテンを閉めっぱなしにすることになりそう。特に夏。。。
    実際のところはどうなんでしょうか??

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    サンクレイドル小田急相模原
  61. 1816 マンション検討中さん 2021/08/16 12:53:05

    >>1814 名無しさん

    ありがとうございました。

  62. 1817 匿名さん 2021/08/16 13:48:46

    >>1815 マンション検討中さん
    ブリスの北東に住んでますが、確かに北側ですとこの夏はカーテンを閉めることはあまりないです。
    また、アクロスの西側を見てますとレースカーテンで締め切っているお部屋が多いですね。
    ただし、アクロスと違いブリスの西側には障壁となるものはなく、将来的にも眺望が確保されていますし、コロナ後の花火大会が期待できるなど羨ましい点が数多いものと思います。

  63. 1818 通りがかりさん 2021/08/20 13:58:28

    南側 日中から夜中まで、快適に過ごすには暑すぎます、エアコンは常につけています。

  64. 1819 名無しさん 2021/08/20 23:42:43

    >>1818 通りがかりさん
    日中は暑いですよね。うちも南側で、朝10時ぐらいからエアコンつけ、一度つけると夕方になってもエアコンの快適空間を捨てられず、寝付くまではつけっぱなしです。(笑)

  65. 1820 マンション比較中さん 2021/08/25 16:02:40

    結局のところ、ブリスコートの方がアクロスより早く完売しそうですね。

    <リーフィアタワーアクロスコート : 304戸>
    月当たり8戸の販売ペース
    販売開始から3年0ヶ月でようやく完売
    竣工から1年3ヶ月でようやく完売

    <リーフィアタワーブリスコート : 302戸>
    月当たり10戸の販売ペース
    販売開始から2年2ヶ月
    竣工から0年10ヶ月
    *2HP最終章告知で5戸

    仕様や立地面でもアクロスより住みやすい箇所にあることが人気の理由かな。
    眺望も良いし。

    正直売却時はライバルマンションになると思っているのでこの流れは嬉しい。

  66. 1821 マンション検討中さん 2021/08/25 20:54:42

    >>1820 マンション比較中さん
    7/18時点で276戸契約済みだったのが、たった1か月で20戸も売れたんですか?
    言っちゃ何ですが、売れ残りの部屋が夏休みや緊急事態宣言でMRの稼働日も減る中、そんなに一気に売れるとは思えないですが。

  67. 1822 マンション検討中さん 2021/08/25 21:35:53

    >>1820 マンション比較中さん
    最終章ってどこに書いてありますか?

  68. 1823 マンション検討中さん 2021/08/26 02:49:57

    >>1820 マンション比較中さん
    売却時は同じ物件内の別部屋がライバルになるんじゃないかな。
    いずれにしても地域の相場が下がって喜ぶ人はいないんだから、他物件を貶めるのはやめましょう。

  69. 1824 マンション検討中さん 2021/08/26 06:05:37

    本当だ。
    最終章ってトップに出ていますね。
    https://www.odakyu-leafia.jp/mansion/ebina-tower/index.html?utm_source...

    物件概要に販売も先着順で5戸って書いてあるんで情報正しそう。
    思ったより早かったですね。
    アクロスよりも販売スピード高かったのは面白いな。
    海老名だと駅近より生活利便性の方が重要視されていそうな感じはありますね。

  70. 1825 マンション検討中さん 2021/08/26 07:33:40

    先着順での販売が5つなだけでは。。

  71. 1826 通りがかりさん 2021/08/26 09:45:59

    >>1825 マンション検討中さん
    同感。。。

  72. 1827 マンション検討中さん 2021/08/26 11:57:17

    ここの小学校が徒歩20分、中学校はもっと遠い、公立希望だからかなり悩んでます、皆さん私立かお子さんがいない方がお多いのでしょうかね。

  73. 1828 マンション検討中さん 2021/08/26 13:22:53

    Yahoo!不動産経由でPayPay10万プレゼントらしいですね。
    マンションも単純に気に入ってストレートに買うと損する時代ですね。
    どのキャンペーンにエントリーしてどのサイトを経由すると1番徳なのか大問題ですね。
    購入価格チャラ当選もあったりするのかも。。

  74. 1829 マンション比較中さん 2021/08/26 22:13:34

    アクロス住人からすると、ブリスは同じマンションのようなものなので早期完売を願っているが、ブリス住人が完売のスピードでマウントし、ライバル視しているのはちょっと理解に苦しむ。

  75. 1830 評判気になるさん 2021/08/26 23:55:57

    >>1829 マンション比較中さん
    ブリス住人ですが同意見です。もし3棟目が建つなら早期完売してほしいですし。。。
    匿名掲示板なので、その様な投稿をする方がブリス住人でないことを願ってます。

  76. 1831 マンション検討中さん 2021/08/27 09:34:37

    過去の投稿を見るとアクロス民が地域ナンバーワンを連呼してマウントを取ろうとしていたような。。。

  77. 1832 購入経験者さん 2021/08/27 10:56:09

    エビミラ、ビナガーデン、グレーシアのように棟が別れてても管理費が統一されているならば同じ棟として理解はできるけども完全に別管理なので自分のマンションを贔屓しているものとしてはやはりアクロスより人気が高いのは嬉しいしアクロスより常にこっち優先で満室であって欲しいと思うのが本音かな。

  78. 1833 購入経験者さん 2021/08/27 10:56:43

    ↑失礼、ビナマークスでしたmm

  79. 1834 マンション検討中さん 2021/08/27 18:26:11

    >>1826 通りがかりさん
    最終期も入れると15戸ですね。
    新築と呼べる期間も残り少なくなったからか。。

  80. 1835 検討板ユーザーさん 2021/08/28 07:01:47

    立地が全てという言葉を全面的に支持するなら確かにアクロス>>ブリスではありますね

    自分は実需組なのでブリスで満足です

  81. 1836 匿名さん 2021/08/30 00:33:35

    PayPay10万プレゼントはどこから閲覧可能ですか?
    公式ホームページには何のアナウンスも出ていませんがこちらのマンションも対象になっています?
    今の時代は情報を先取りできた人が得をする仕組みになっているんですね~。

  82. 1837 マンション検討中さん 2021/09/01 05:34:04

    >>1820 マンション比較中さん
    アクロスコートは強力なライバルであるグレーシアタワーズと販売がモロ被りした為、人気が二分してしまったことが大きいと思います。

    ブリスコートはグレーシアタワーズが既に完売して同等クラスのライバルが居ないことや、コロナ需要が相当な追い風になっています。
    ライバルがいる状態かつコロナ前のブリス1期は、販売のかなり前からクローズで案内を進めていたのにも関わらず販売が少なく、売れ残りの先着順が出るような状況だった為、出だしはかなり心配されておりました。

    売却時は築年を加味してもアクロス以下になってしまうのは避けられないと思いますが、部屋によってはアクロス同等で売却できる住戸も出てくると思われます。
    駅遠な分、南の高層や西向き以外、いわゆるお見合いの部屋は厳しいかと思います。

  83. 1839 マンション検討中さん 2021/09/01 15:50:31

    >>1837 マンション検討中さん
    ブリスの売れ行きを気にされていることは伝わりました。西口開発が進めばアクロスの西側だけでなく東側もお見合い部屋になり厳しいとは思いますが、1837さんの部屋がブリスより高く売れるといいですね!

  84. 1840 マンション検討中さん 2021/09/02 03:11:32

    アクロスとグレーシアも最後は500マン位値下げして売り切ったとか?
    こちらもそろそろ値引きする可能性ありますね。売り切れないと三棟目も販売開始出来ないし。

  85. 1841 マンション検討中さん 2021/09/02 10:54:57

    >>1840 マンション検討中さん
    グレーシアの終盤の値引きは数百万単位でこちらの要望もいろいろ聞いてくれました。ここも最終章みたいなので選べる部屋は少ないですが、お得に買えると思います。

  86. 1842 マンション検討中さん 2021/09/02 13:55:34

    >>1841 マンション検討中さん

    グレーシアは来場した初日に100万以上の値引きを提示されました。エントランスと外観の高級感がなかったのでリーフィアにしましたよ。

  87. 1843 マンション比較中さん 2021/09/02 14:01:31

    >>1838 eマンションさん
    ルートインと鉄塔とららぽーと鉄骨剥き出し駐車場とファインスクエアと自物件に超至近で囲まれてる黒いタワマンにはそもそも用はないんだが。

  88. 1844 マンション検討中さん 2021/09/02 14:04:57

    ホテルグレーシア

    1. ホテルグレーシア
  89. 1845 通りがかりさん 2021/09/02 14:12:00

    ここ立地いいけど、洗濯物丸見えで高級感がないとこ、子供が学校まで果てしなく遠いところ、床薄で音が響くらしいので悩むところ、まぁどこかで目を瞑って決めるしか無い。

  90. 1846 検討板ユーザーさん 2021/09/02 22:24:20

    まだ完売したマンションの悪口言ってんのか

  91. 1847 マンション掲示板さん 2021/09/02 22:47:53

    >>1841 マンション検討中さん
    要望を聞いてくれたってどういうこと?

  92. 1848 マンション検討中さん 2021/09/02 23:50:21

    >>1845 通りがかりさん
    外観は我慢すればいいけど、床薄はちょっと困るよなぁ。
    隣人ガチャに外れると悲惨。

  93. 1849 検討板ユーザーさん 2021/09/03 02:07:40

    スケスケと言いますが駅方向の部屋を選択しなければ気にする人もいませんよ
    圧迫感のある梁高もオプションじゃどうにもなりませんが数年すれば慣れます

    立地はアクロスに負けますが景観はとても良いですよ

  94. 1850 通りがかりさん 2021/09/03 02:22:14

    >>1847 マンション掲示板さん
    早期購入した方は、値引きや優遇措置について聞いも気分が悪いので、その話題はやめて下さい

  95. 1852 マンション検討中さん 2021/09/03 02:49:42

    購入された方は全て納得されてのこと、こちらは検討板ですので、値引き情報やネガティブな情報等、不確かといえ聞きたいと思います。
    三棟目の着工も気になります。

  96. 1853 検討板ユーザーさん 2021/09/03 07:47:26

    グレーシアは完売したので他所でどうぞ。
    ライバルだとしたら自称ナンバーワンのセントガーデンとの比較でもしてください。

  97. 1855 マンション検討中さん 2021/09/03 12:59:10

    >>1851 通りがかりさん

    グレーシアはそもそもリーフィアの競合にもなりませんよ。
    25階建のなんちゃってタワーで、ガラスも透明ではなく開放感がないので、比較にもなりません。

  98. 1856 マンション検討中さん 2021/09/03 20:59:11

    >>1853 検討板ユーザーさん
    そもそもタワマンと板マンでは競合にならないし、駅距離が全然違う。
    ここは、あと15戸なのでそのうち完売するでしょ。
    それより3棟目の情報が待ち遠しいです。
    幕張も2棟目が完売してすぐ3棟目が発表されましたが、こちらもブリスコート完売後のはず。
    立地は1棟目、2棟目と同等かそれ以上、ここで散々叩かれているネガティブ要素を排した外観、設備にしてくれば速攻で売れると思います。

  99. 1857 マンション掲示板さん 2021/09/03 22:42:31

    タワマン市場類をみない仕様ディスカウントタワマンよりゆとりのあるハイスペック板マンの方が良いのは確定的に明らか

  100. 1858 評判気になるさん 2021/09/04 07:24:49

    >>1857 マンション掲示板さん
    例の板マンがハイスペックだと自負されてるのでしたら、それは大層微笑ましいですね。
    そもそもブリスと購入層が違いますので理解できないでしょう。
    こちらはライバル視すらしてませんが

  101. 1859 マンコミュファンさん 2021/09/04 13:14:45

    例の板マンがハイスペックというよりこのタワマンが比較になるレベルのクオリティって事だろ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [リーフィアタワー海老名ブリスコート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ユニハイム町田

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ヴェレーナブリエ港南中央
    スポンサードリンク
    ヴェレーナ横浜鴨居

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    [PR] 神奈川県の物件

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸