横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リーフィアタワー海老名ブリスコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. めぐみ町
  7. 海老名駅
  8. リーフィアタワー海老名ブリスコートってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-07-23 15:14:08

リーフィアタワー海老名ブリスコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番12(地番)
交通:小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩4分
   相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩4分
   相模線 「海老名」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.25平米~120.65平米
売主:小田急不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社小田急ハウジング(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-03-27 14:25:02

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーフィアタワー海老名ブリスコート口コミ掲示板・評判

  1. 877 匿名さん

    >>872 匿名さん

    本当にそう思う。
    正義感の押し売りがすごい。

    お互い細心の注意をしましょうなど、普通に言えばいいのに。

  2. 878 マンション検討中さん

    >>876 マンション検討中さん
    確かにビアメカ跡地とかグレーシアの方が若干高い土地にあるみたいだけど、だからと言って手放しで安全という訳でもない。
    結局、相模川の状況を気にしないといけないのは同じ。
    浸水が先か後かくらいの違いしかないのかもね。

  3. 879 マンション検討中さん

    対策は必要だけどあまり心配しすぎるのも精神衛生上良くないですよ。24時間で500mmを超える観測史上最大の降雨量でも海老名周辺は浸水しなかったんですし。今後相模川の河川改修工事も計画されています。ちなみに海老名は浸水範囲外と位置づけされていますよ。
    https://1manken.hatenablog.com/entry/2019/10/19/suigai-risk-kanto

  4. 880 マンション検討中さん

    24時間(誤)12時間(正)です。

  5. 881 マンション検討中さん

    >>879 マンション検討中さん
    海老名のハザードマップはこちらですよ。
    http://www.bousai.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1334568098644/fi...
    最大3mの浸水が予想されてます。

    それから台風19号による海老名の降雨量は24時間で256mm。
    最大想定の半分の量でした。

    不動産屋の常套手段ではありますが、ウソをついて安心させるのは良くありません。

  6. 882 マンション検討中さん

    参考までファクツを貼っておきます。
    http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_a.php?prec_no=46&am...

    24時間降雨量は台風19号が2位にランクイン。
    瞬間最大風速では台風15号が4位にランクイン。

  7. 883 マンション検討中さん

    >>881 マンション検討中さん
    879ですが、不動産関係者ではありません。(ちなみにリーフィア契約者でもありません)
    500mm以上と書いたのは相模川上流地点(相模湖)の降雨量です。
    http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_a1.php?prec_no=46&...
    >>878 マンション検討中さんが、「相模川の状況」 を心配されていたので氾濫に影響しそうな上流地点に言及しました。

    ハザードマップは国土交通省と海老名市がそれぞれ発行していますが、浸水範囲・深度が違うことは理解しています。
    国土交通省ハザードマップ:https://ux.nu/KVgyW
    海老名市のハザードマップは相模川の洪水で219地点が破堤した場合と、ちょっと現実離れしていますが・・・)

    ちなみに武蔵小杉は国土交通省と川崎市のハザードマップはほぼ一致しています。
    国土交通省ハザードマップ:https://ux.nu/d5BD6
    川崎市ハザードマップ:http://www.city.kawasaki.jp/530/cmsfiles/contents/0000018/18174/03nthm...

    記事の中で「想定最大規模降雨に対応した洪水ハザードマップ」を整備している自治体は20%にとどまっている中、海老名市は最悪のケースをきちんと公開し、その為の対策も取っている海老名市には誠意を感じますし、危機管理としては悪い方を想定して対策することが重要と考えています。

    冒頭に書いた通り、関東甲信越で観測史上1位の降水量を記録した台風19号でも海老名市は洪水被害が無かったことも事実なので心配しすぎも良くないと思います。

  8. 884 検討板ユーザーさん

    > (海老名市のハザードマップは相模川の洪水で219地点が破堤した場合と、ちょっと現実離れしていますが・・・)

    219地点は一度に破堤する想定ではないよ。
    破堤しないケースと破堤ケース219パターンを分析した結果。
    仮に219地点も破堤したら、この程度での被害では済まないでしょ。

  9. 885 匿名さん

    >>881 マンション検討中さん

    むやみやたらに不安を煽るのも良くない。

    まぁネガするのも大変だとは思うが。

  10. 886 マンション検討中さん

    >>884 検討板ユーザーさん
    それは理解しています。219地点が"一度に"破堤とは書いていません。ハザードマップの浸水範囲は219全地点で(同時では無く)破堤した場合の浸水範囲がオーバラップされて記述されていることが現実離れという意味です。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    クレストフォルム湘南鵠沼
  12. 887 周辺住民さん

    >>882
    >それから台風19号による海老名の降雨量は24時間で256mm。最大想定の半分の量でした。

    ハザードマップの最大想定は48時間で567mmだから、24時間で256mmは半分ではないよ。まぁ、あの雨量が2日間降り続いたらヤバかったけど。

  13. 888 匿名さん

    海老名市さんの河川改修工事と、1階にある、電気室(機械室?)の周りに止水板を設けてもらえるように、小田急不動産さんに期待するしかない!! 他力本願だが、よろしくお願いします。ブランドを守るためにも必要なことだと思う。う〇こタワー言われたら、ブランドが棄損されます。

  14. 889 購入経験者さん

    >>883 マンション検討中さん
    説得力のあるご説明で、大変納得できて、安心しました。ありがとうございます。
    私はリーフィアではなく、海老名の別のマンションを契約したばかりです。
    海老名のマンションに決断するに当たっては
    駅近の土地は低くて道路冠水もあるが、駅まで平坦なデッキで雨にも濡れずで便利なことと
    東の台地は、水は来ないが、坂があって、遠くて不便なことを
    比べて、駅近マンションの中層階を選びました。
    決断する際には、海老名の下水が分流式で、農地保全の計画などの水害対応もしっかりしていることも参考にしました。
    たとえ3mの洪水でも、マンションなら避難する必要もなく、中層階だと、いざという時は歩いて登る降りできる点で、良い選択だったと思っています。

  15. 890 マンション検討中さん

    10/11 20mm
    10/12 256mm
    10/13 0mm
    だから48時間で276mm

    最大想定の567mmと比較すればほぼ半分でしょ

  16. 891 周辺住民さん

    振った雨が溜まるだけなら足し算で良いんだが、振った雨はどんどん下流、海に流れるので累計で見るのはどうかと。(>>883の通り、実際に上流は12日だけで約600mmなので最大想定以上)

  17. 892 マンション検討中さん

    >>888 匿名さん
    デベに止水板の設置を期待しない方が良いです。「100年に1度規模の19号でも浸水しなかったので大丈夫ですよ」と言って逃げると思います。止水板はマンション管理組合で用意しましょう。

    >>889 購入経験者さん
    世の中にはいろんな情報が氾濫していますが、自分で調べて考えて決断した結果ならきっと大丈夫できますよ。最悪の事態が起こっても納得ができます。今回の台風19号で多くの被害を出しましたが、多くの教訓を得ました。それまで誰も下水の合流式や電気室の場所なんて気にしなかったと思います。

  18. 893 匿名さん

    >>890 マンション検討中さん

    一点でしか物を考えられないなら、えらそげに語るなよ。

  19. 894 マンション検討中さん

    >>893 匿名さん
    偉そげに見えたらごめんなさい。
    でも1点でなんか考えてないから、その点はご心配なく(笑)

  20. 895 匿名さん

    市のハザードマップでは、「相模川流域の48時間567mmの降雨」となっていますので、海老名だけの降雨量ではないですよ。

  21. 896 名無しさん

    相模川の場合、上流の雨は制御しやすいんだよね。
    相模川と中津川の状況や、ダムの状況を見ながら水量を融通できるようになってるし、市街化が進んでないから地下に流れ込む分もあって数字ほど大変なことにはならない。
    一方、市街化が進んでいる中流域の雨はそのまま河川に流入するから、水門などで若干のコントロールは出来るけど、本質的には管理困難。
    武蔵小杉は水門管理の失敗だと騒ぎ立てる人がいるけど、多分、閉めようが開けようが水は溢れてた。

    山梨県で大雨が降っても、それを受け止める相模川まで氾濫することがないのはそのせい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
ユニハイム町田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
ブランシエラ横浜瀬谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 神奈川県の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸