契約者、住民専用のスレッドです。
みなさん情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2019-03-27 10:37:16
契約者、住民専用のスレッドです。
みなさん情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2019-03-27 10:37:16
入居後の生活騒音の件、皆さまご丁寧にありがとうございます。やはり上からの振動音が気になりそうですね。まだ空き部屋が多い今の段階から騒音が気になるようだと、先が思いやられる気がしますが、、、。しかし風の音については想定外でしたが、うまく対策するしかなさそうですね。
チョット心配だなぁ。
浴室乾燥機能について皆様に質問です。
洗濯物も乾くし、浴室内も乾燥できてカビ防止になってとっても便利なのですが、電気代が怖いです…
エコ乾燥にしてみたんですが、6時間以下には設定できないみたいで、普通の乾燥で3時間とかにするほうがいいんですかね?
効率よく節約しながら使う方法があれば教えて頂きたいです!
また、先日久米川の西友(安いかな…と思って)へ行ってみたんですが道が一方通行が多くて、駐車場も遠く、イマイチでした…
皆様近くでオススメのスーパーもあれば教えてください!
長々と申し訳ありませんが、ぜひ宜しくお願い致します。
近隣のお店なら、ウェルパークが良いですね。
近いうえにポイントが高い曜日があったり、ライン登録するとお得な割引を貰えたり。
そんなウェルパークが隣接するウエリスの住民が羨ましいです☆
安さと品揃えで言ったら、新青梅街道を新宿方向に進んで左手にある『綿半スーパーセンター』が一番! スーパーとホームセンターが一つになったお店で、品揃えも十分。綿半最高!
今日はこどもの日だったので、お団子屋さん(丸一)に柏餅を買いに行きました?
お弁当も安くて美味しくて、ちょくちょく行ってしまいます!
駅までのあの道、最初は何もない道だなぁと思っていましたが、新緑が気持ち良く、今はとても気に入っています!
本当にのどかで静かですよね!
上の階の音のことが話題に上がっていましたが、こちらば今のところ気にならず、です!
今凄く気になってる事がありまして、もう住んでる方は知ってる方もいらっしゃるかもしれませんがたまにマンション内が真っ暗(中庭や廊下)な事ありますよね…。ライブラリーカフェやエントランスや駐車場は明るいです。
すでに何回か管理会社にマンション内が暗いですと連絡してるのですがこう何回もあると電話するのもめんどくさくなってしまいました。
不気味ですし廊下が暗いのは困るので改善してほしいのです…。
居住者さんへ質問です。
マンション引越しを検討しています。
30代後半、子供4歳、0歳の四人家族です。
今住んでいるマンションの年齢層が高くなり、後10年もすれば老人ホームになりそうな環境のため、引越しを検討しています。
居住者さまの年齢層は主観的で結構ですのでどのような感じでしょうか。
また、このマンションはBBQもできるを売りにしていますが、実際にベランダ、庭または共用施設等でBBQをされた方はいらっしゃるのでしょうか。
よろしくお願いします。
34です。
居住者でないのに、当掲示板へ書き込んでしまい申しわけありませんでした。
不適切でしたら削除依頼してください。
>>35様、36様
当マンションではアウトドアや天体観測などができるアウトドア要素を売りにしておりますが、
実際の所はどうなのかなと思い質問させていただきました。
通常のマンションでは、匂いや音(話声等)に対して過剰に反応する方によるクレームで、禁止または自粛している方がほとんどかと思います。しかし、ディスカバリーマンションでは、コンセプトに賛同し購入されている方が多いかと思いますので、多少は許容されるのかと思い、マンション買い替えを検討しています。
ちなみに、今住んでいるところでは、自宅キッチン調理した魚焼きの煙に対してクレームを言ってくる方がいるようなところで、とても窮屈に感じます。
ベランダでタバコを吸っている人がいるのか、洗濯物を干すときに香ってきて少し迷惑だなあと感じています(u_u)
どこのお部屋からかわからないので換気扇の前で吸われてるのかもしれないですが…
建ってから1年経過してからの入居ですが、雑な引き渡しに驚きました。
引き渡し恩時には綺麗に掃除してくれる、と言っていたにも関わらず、部屋は埃や汚れたまま。しかも、不具合があって管理会社へ連絡してもなしのつぶて。今更ですが、頼りない感じで、先行き不安です。
うちも引き渡し時、部屋の汚さに驚きました。現状有姿で契約しましたが、ハウスクリーニングは実施するとのことでした。ですが、全く掃除はしていない状態で驚きました。きっと相当空室があるのでしょう。空室管理が全くできていませんね。今後さらに値引きが必要なので、ハウスクリーニングの費用も捻出できないのでしょう。
やはり実績あるような他の大手ディベロッパーマンションとは同じに考えては行けないと思います。
こんなコロナ不況ですし、ここ数年建設費すら必死で確保しなければならない時代ですから、資金力のないデベのマンションには空き家管理や契約後のサポートなんて、、なおのこと手が回るとは期待していけません。…とそこらへんは自分は覚悟というか寛大な気持ちで受け止めました。
ここの入居者は「カサーレ小平」なんて知らないでしょう。まったく物件のタイプが違うので比較対象ではなかったと思いますけど・・・。売主が変わってしまうような陳腐な物件ですし。とはいえ、値下げしているようなのに、引っ越しも少ないし、ずっと登録受付中のままの住戸があるのも気になります。
同じ階に引っ越してくる方が一向に来ないのですが…。
私達が購入を検討している時は同じ階もある程度契約済みと説明受けていました。
ちなみに一年前。
第一希望は私達が買った部屋より100万円超安い他の間取りだったのですが、こんだけ空いてれば検討出来たんじゃないかと思っています。
でもそこの部屋はもう実際決まっているのでと高い部屋に誘導されました。
嘘つかれたのでしょうか。
アプリで空いてるかどうか調べてみたらどうでしょ?
ちなみに、今年6月頃販売業者さんとお話したら、買っても1年以上引っ越さない人は結構いるというのをおっしゃってましたよ。
どこかのお家の方、ベランダで喫煙されてるのか少し煙いです…
確認したら、できない行為とあったので規約違反?になるのでしょうか…
直接手紙?を送るより、管理組合の方に言った方がいいのでしょうか?
住民用郵便受けの所に、管理組合用の分もありますから、そちらに出しては、如何でしょうか?
また、掲示されていますが匿名より部屋番号とか記入してほしいそうです。
出しにくいですけどね
ベランダ喫煙、本当にやめて欲しい…
洗濯物を干す時間帯に吸われると、匂いもつくし…。換気扇をつけるとタバコの匂いも入ってくることがあるので困ります。
タバコの煙で体が痒くなるタイプの人間なので勘弁してほしい(-_-)
たまにエレベーターに張り紙してありますが効果ないですよね、そもそもそう言う人って注意なんて読まないか…と半ば諦めです
ちなみにC棟です
貼り紙は見ない人も多いからポスト投函で注意書き入れてもらえると少しは違うかもしれませんね。
今日駐輪場内を猛スピードで走ってる方がいましたが、怖いのでやめてほしいです。
玄関前に傘をずっとおいてるの汚らしいですね、、
一階ゴミ箱付近の1番目につくお宅、、
S字フックまでつけて折り畳み傘まで引っ掛けて常時6本くらいぶら下がってて汚らしい、、
最近早朝とか夕方とか犬の吠え声めちゃくちゃうるさいんですけどマンションの人なんですかね?
多分同じ犬の声なんですけど、マンションの人なのかそこの公園に来てる人なのか分かりませんが…苦情出すか迷ってます。
c棟に住んでいます。
最近は窓を開けて過ごせる気候だからか、犬の声よく聞こえますね。
たぶん107さんが聞いてる犬と同じと思います。
しかも大型犬の吠え方ですよね。
子供はわんわん!と喜んでいるんですが、a棟に反響して中々大きめの声に聞こえちゃいますね…。
南台公園で爆竹ならす子達、A棟で音が響くんですけど。ならしたら一目散に逃げてくの見かけました。
警察に相談してもパトロール強化ぐらいしかしてもらえないし、腹立たしいです。
冬の乾燥時期、扉の上木枠の隅っこの壁紙がひび割れしたり隙間が空きませんか?
こんな現象は過去住んできたマンションでも初めてで。
木の伸縮で仕方ないと言われたんですが、実際夏は確かに隙間が無くなります。
ゴミ捨て場前の回収不可ゴミの列はいつまであのままなんでしょう…
配達の人とかに見られるのが恥ずかしいっていうのもありますが、暖かくなって匂いがひどくなったり虫が湧く前に良い解決法が見つかって欲しいですね。
ゴミの分別は住民の義務として当然のことです。
誰になにも言われなくてもきちんと分別すべきです。
このままなのであれば、毎月の管理費を上げてでも処分したほうが良いと思います。