エントランスを通過すると、ちゃんと荷物があると表示されますね。
あとは鍵をかざせば、自動的に扉も開くので受け取るだけ。
簡単、簡単。最近の宅配ボックスはすごい。
郵便受けのチラシが多すぎます!!!
普通は郵便受けの通り道に「チラシ配布目的の方は住居不法侵入で通報します」って管理会社がはっています。
ここはそれがないから、各戸の郵便受けに「チラシ投函禁止!」ってはってる方もおられます。
美観も損なうので管理会社にはしっかりしてほしいです。
セキスイハイムは管理に関して全然駄目です。
同じく、チラシが多いとは思わないです、、。
いきなりセキスイハイムはダメ!なんて断言せず、お互い意見を言い合って
よくしていこう、って姿勢が大事なのではないでしょうか。
前のマンションの方がよっぽどチラシが多かったです。全くないわけではないけど、感覚的には10分の1ぐらいだと思っています。コンシェルジュさんがいるから、入れにくくなっているんじゃないですか。
入居済みです。下層階です。
シンクの食器台のようなものは穴空き板以外についてくるのでしょうか。
見学会の時はあったのですが入居してからないことに気づきました。
皆様いかがですか?
標準では、穴あき板?(水切りプレート)のみです。タカラスタンダードのホームページの「お客様サポート」→「オンラインショップ」→「キッチン」→「シンク排水部品」→「シンク回り小物」から、自分のお好みの物を購入することができます。宅配ですぐに届けてくれました。
ライブラリーとてもいいですよ。自宅とは気分を入れ替えたい時や書斎代わりにいいです。現在は非常事態宣言下で使えないみたいです。
新聞や週刊誌が置かれたら素晴らしいなと思います。
この間、夜中にすき家駐車場で大騒ぎする若者がいましたね。
見た感じ普段はおとなしそうで初めてお酒飲んでテンションあがっちゃった陰キャって感じでしたわ、、すき家もいい迷惑かと思うけどあんまりうるさいようなら通報するしかないかな?まぁたまには騒ぎたくなる気持ちもわからんではないが。
133は住民ではなくすき家とか近所の公園の人とかでは?しらんけど
ライブラリー付きで販売されたのに完成1年で他人の金でジム作れとか・・・・
そんなワガママな人が中古で販売された住居の駐車場優先権を取り消してウチに譲れとか言い出す。
やれやれ。