東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ 大田多摩川ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 矢口
  7. 矢口渡駅
  8. ザ・ガーデンズ 大田多摩川ってどうよ?
匿名さん [更新日時] 2025-01-01 09:51:53

ザ・ガーデンズ大田多摩川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

売主: 三菱地所レジデンス株式会社・三井不動産レジデンシャル株式会社・野村不動産株式会社
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
管理形態: 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託

所在地 東京都大田区矢口3丁目141番9(地番)他26筆
交通 東急多摩川線「矢口渡」駅(駅舎)より 徒歩12分、東急多摩川線「武蔵新田」駅(駅舎)より 徒歩14分

総戸数 378戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対し)131台(自走式131台、うち身障者用1台)他に来客用2台、カーシェアリング用2台
販売価格 4,500万円台~8,500万円台(予定)※100万円単位
予定最多価格帯 5,500万円台※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 55.36m2~84.87m2
バルコニー面積 9.8m2~21.95m2 ルーフバルコニー面積 23.28m2~42.93m2



[スレ作成日時]2019-03-24 09:52:43

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンズ 大田多摩川口コミ掲示板・評判

  1. 2301 安ければ買いたいさん 2021/01/24 05:32:04

    あと買う人が気にしそうな事は工場地帯特有の堆積している土壌汚染だ
    ご契約者さま何かご存知ないですか?
    ハザードマップからは分からない話として気になる方も多いだろう
    あと契約者スレみていると住民の民度はある程度わかるな

  2. 2302 安ければ買いたいさん 2021/01/24 05:38:48

    > 2駅利用可で便利、なんて言い出しかねない。

    これは、おっしゃるとおり、少しあきれる
    二つの商店街とかアピールしてるし
    同じ多摩川線じゃんか!

    東横線京浜東北線の両方に出やすいというのは理解できる
    しっかし駅まで遠くてシャッター通りまっしぐらの活気のない商店街が購買意欲を低下させる
    せめて共働きの子育て世代むけにマンション内に託児所とかあったらなぁ

  3. 2303 名無しさん 2021/01/24 05:42:15

    >>2297 匿名さん

    >集合住宅は複数路線が通る駅から3分以内~

    同じ口調でマンション投資を勧めるお電話を頻繁にいただいているのですが、電話の向こうの不動産屋はあなたでしたか。

  4. 2304 マンション検討中さん 2021/01/24 06:13:22

    >>2303 名無しさん

    その切り口だと資金足りず買えなくてイラっとしちゃいましたかw
    しかし複数路線が通る駅から3分以内のマンションは確かに鉄板なので
    頑張って出世して買ってください。

  5. 2305 匿名さん 2021/01/24 06:24:43

    >>2304 マンション検討中さん
    その資金があるあなたはご立派だよ。
    でもなんでここなの?(笑)

  6. 2306 マンション検討中さん 2021/01/24 06:27:32

    資金なんてないですよ。
    新築にこだわるなってこと。
    目利きであれば築浅で掘り出せるよ。

  7. 2307 名無しさん 2021/01/24 06:43:27

    >>2297 匿名さん
    >駅から3分を買いなさい。

    本当にあなたが投資の目利きなのであれば、ノウハウは自分の中に留めて簡単には他人にひけらかさないものだと思います。

  8. 2308 マンション検討中さん 2021/01/24 06:54:08

    ここは都内の一般的な物件同様に駅からの距離とか設備とかで論じるよりも、大型開発ならではの共有部の充実度、眺望や環境で論ずるべきと思っています。新しい情報や知らなかった情報など有益なコメントが読みたいです。2301さんのおっしゃる土壌の件は見た目で解ることではないので確認したいですね。私は駅にはあまり行かないので中途半端に駅近で多摩川にも散歩に行けるよという物件よりも、目の前が多摩川で眺望保証がある方が魅力的ですし、せっかく買うなら楽しいのではと思います。

  9. 2309 マンション検討中さん 2021/01/24 06:59:25

    >>2299 匿名さんファンさん

    高掴み、駅遠、ショボ水廻り以外にもネガティブ要素たくさんありますよ。ホントにこれだけだと思ってるんですか?あっ、都合悪いことは忘れる癖あったんですね。

  10. 2310 マンション検討中さん 2021/01/24 07:03:16

    ここが建つ前はドエルアルスから川の眺望だったんでしょうか?

  11. 2311 マンション検討中さん 2021/01/24 07:14:25

    >>2310 マンション検討中さん

    https://xn--68j626g16bos6c1hv5tidic.net/archives/631

    こちらのURLの中の3枚目の空撮の写真の
    右に写っているのがドエルアルスでは?
    こういう眺望だったんですね。

  12. 2312 マンション検討中さん 2021/01/24 07:23:02

    >>2300 マンコミュファンさん
    残債割れするような買い方はしないでしょ。無理しすぎですよ。

  13. 2313 マンション検討中さん 2021/01/24 08:21:39

    >>2311 マンション検討中さん
    ありがとうございます

  14. 2314 マンション検討中 2021/01/24 11:16:08

    住民板にあったやつ載せときマス

    1. 住民板にあったやつ載せときマス
  15. 2315 匿名さん 2021/01/24 12:58:37

    >>2314 マンション検討中さん

    住民スレ、面白いですね。
    この件が明るみになったら急にオプションの色やら何やらの書き込みが急増して(笑)

  16. 2316 匿名さん 2021/01/24 13:26:11

    >>2314 マンション検討中さん
    うーん、やっぱり事実だったんですね。
    新築マンションでそんなことがあるなんてショックです。
    なにを信用していいやら。。


  17. 2317 安ければ買いたいさん 2021/01/24 16:09:56

    トイレの件からわかる事
    バレなければいいや、やっちゃえ的な感覚が工事している人にはある
    見えないところの品質が心配だ
    土壌汚染とか地盤とか本当に大丈夫か

  18. 2318 匿名さん 2021/01/24 16:38:10

    土壌汚染や地盤はさすがに大丈夫でしょう
    工事している人は、プロ意識の高い人低い人いろいろ

  19. 2319 匿名さん 2021/01/24 20:26:18

    大手だから安心というのは、杭が地盤に達していなかった!といった大事件が起きた時
    逃げられないからということです
    工事は、施工会社も下請け孫受けにやらせるので、しっかり監督していないと
    仰天するようなことも起きます(どこも同じでしょう)

  20. 2320 マンション検討中さん 2021/01/24 20:38:19

    皆さんは、ここ何年経てば完売すると思いますか?
    a 3年後
    b 5年後
    c 永久に完売せず(水面下でバルク売り)

  21. 2321 匿名さん 2021/01/25 07:16:31

    バルク売りという手法があったか!
    そんなことされたら住民への裏切り行為やんか。

  22. 2322 匿名さん 2021/01/25 08:55:44

    購入者さんで、トイレの無断使用の件を問い合わせたかたがおられる
    回答はこうだと
    > あくまでも個別の事案となりますためお答えは差し控えさせていただきたく存じます。
    頼みます、騒ぎにしてくれますなとのデベの必死さが伝わる文章ではないか

  23. 2323 匿名さん 2021/01/25 09:25:03

    >>2321 匿名さん
    コッソリやればいいんです

  24. 2324 通りすがり 2021/01/25 10:02:18

    >>2322 匿名さん
    もう文書も暴露されて色々バレてるのにねぇ
    隠し通せるとでも思ってるのかしら

  25. 2325 マンション比較中さん 2021/01/25 10:03:16

    HPの物件概要が、これまでは第2次1期、第2次2期という表記だったのに、第何次の何期かがわからなくなってしまいましたね。戸数と具体的な広さと価格が載っていて、販売状況に関する具体的な情報だったのに、なくなってしまって残念です。

  26. 2326 匿名さん 2021/01/25 10:58:23

    >>2322 匿名さん
    対応の準備を整えているのか

  27. 2327 検討板ユーザーさん 2021/01/25 13:20:20

    やっぱり住民板おもしろいですなーw
    例のトイレの話題で不利な投稿があると、すぐに売主のカウンターが飛んでくるw

  28. 2328 安ければ買いたいさん 2021/01/25 14:34:33

    マンションの平均価格が6,000万超えたってよ
    バブル期なみ?
    いまは買いどきではないね

    c 永久に完売せず(水面下でバルク売り)

    に1票!

  29. 2329 匿名 2021/01/25 15:18:19

    >>2328 安ければ買いたいさん
    買えないだけでしょ笑

  30. 2330 匿名さん 2021/01/25 15:23:38

    >>2327 検討板ユーザーさん

    あれは売主?

    にしても三菱の対応が後手後手ですね

  31. 2331 匿名さん 2021/01/25 22:57:47

    >>2327 検討板ユーザーさん

    まあ >>2222 にあるような対応をした過去もありますし、むべなるかなという感じですね。

  32. 2332 匿名さん 2021/01/25 23:07:20

    まぁもし自分がここの販売担当だったら、なんとかウヤムヤにしようとするとは思う笑

  33. 2333 匿名さん 2021/01/26 05:11:50

    >>2299 匿名さんファンさん
    価格、駅距離、チープな設備仕様、あとついでに水害リスクもだけど、新築マンションでこれだけネガティブ要素がありゃもうお腹いっぱいだろうよ。
    それでもステキな眺望目当てに購入した人には何も言うこと無いけど、今から検討してる人たちにはそういう実態を知ったうえでハンコついてほしい。みんなそういう思いで書き込んでいるんでしょうよ。

  34. 2334 匿名さん 2021/01/26 05:18:45

    >>2333 匿名さん
    また同じことか…暇だな

  35. 2335 匿名 2021/01/26 06:42:02

    >>2334 匿名さん
    同じことばかりですね。暇なのかここですら買えない層なのか笑
    競合会社の書き込みなのか毎度同じことを繰り返す低レベルw

  36. 2336 安ければ買いたいさん 2021/01/26 06:55:34

    >>2329 匿名さん
    >2328 安ければ買いたいさん
    >買えないだけでしょ笑

    涙涙涙

    安ければ買うよお


  37. 2337 買い替え検討中さん 2021/01/26 07:57:37

    >>2333 匿名さん
    自分の自宅を購入するのは自分の物差しでよくない?

  38. 2338 匿名さん 2021/01/26 08:42:31

    >>2337 買い替え検討中さん
    あんたらじゃなくて新参の検討者に言ってるだけでは?
    知らんけど。

  39. 2339 匿名さん 2021/01/26 14:35:19

    売主は3社なのに三菱しか出てこないのは何故なの?

  40. 2340 匿名さん 2021/01/26 14:56:03

    長谷工の監督ではないの?

  41. 2341 安ければ買いたいさん 2021/01/26 15:16:00

    住民スレのトイレ問題は1社というか業界全体の問題!悪しき風習だ。コロナ報道に飽きたマスコミの新たなネタにされてもおかしくないぞ。
    ぐぐってみると割とよくある話みたいだがこれを機に業界としての対策を広めた方がほうがいい。
    カニにつける貞操帯みたいな、産地証明タグみたいな、切らない限り外せないナイロン紐でトイレの便器を開かないようにしておくとかwww
    ビニール袋のカバーのかわり

  42. 2342 買い替え検討中さん 2021/01/26 16:20:02

    ほんと、ビニール袋だけじゃなく物理的に使用できないようにしておくべき!

  43. 2343 検討板ユーザーさん 2021/01/26 16:23:04

    >>2341 安ければ買いたいさん
    そうそう、この件はコロナ関連で実は相当ヤバい案件なんだよなー。今の時期は世間も特に過敏になってる。
    マスコミに知れたらどうなるかわからんなw

  44. 2344 匿名さん 2021/01/26 20:48:38

    >>2327
    住民板はおもしろいというより、トイレに関しては書き込みがハイレベルなのだけど
    これ、ほかのデベが書き込んでない?

  45. 2345 マンション検討中さん 2021/01/27 02:21:16


    それ思いましたね、ここの板の人よりはるかにレベル高い

  46. 2346 マンション検討中さん 2021/01/27 02:26:26

    >>2343 検討板ユーザーさん
    コロナそんなに関係ある???
    それ言ったら世の中全部に当てはまってしまうよ

  47. 2347 匿名さん 2021/01/27 03:23:18

    住民板がハイレベルなら、素直にレベル高い住民で良かった、と喜ぶべきじゃない?

  48. 2348 安ければ買いたいさん 2021/01/27 11:58:37

    そりゃぽーんと6000万から7000万のマンション買える人たちは違うよ
    こんな条件が悪いのに多摩川みたくて買ったわけでしょ
    気持ちよく買えずに指を加えて掲示板でディスするしかない我々とは違うんだよね

  49. 2349 マンション検討中さん 2021/01/27 23:53:19

    >>2348 安ければ買いたいさん

    マンション買う買わないでたいして違いもないよ。
    そんなことで自分を測るの?勿体ない、、
    ディスる事で一番ダメージを受けるのはじつは自分。
    自分を幸せにしてあげてくださいー

  50. 2350 名無しさん 2021/01/28 00:01:20

    上から目線うざいねー

  51. 2351 マンション検討中さん 2021/01/28 02:32:00

    >>2350 名無しさん
    勉強になります..

  52. 2352 マンション検討中さん 2021/01/28 12:22:03

    >>2340 匿名さん
    ここは看板こそデベ3社ですけど、長谷工の持ち込み物件ですよ。土地の買い付けから施工までパッケージになってます。
    ただ、その長谷工パッケージにも松竹梅があるんですが、設備仕様を徹底的にコストカットしてるところを見ると、ここは間違いなく「梅」でしょうね。

  53. 2353 マンション検討中さん 2021/01/28 13:09:34

    >>2352 マンション検討中さん
    この話違いますね…
    ちゃんと調べたら

  54. 2354 匿名さん 2021/01/28 14:00:34

    >>2352 マンション検討中さん
    真偽はわからんけど、確かに仕様は梅だわ。

  55. 2355 匿名さん 2021/01/28 14:31:32

    あの古めかしい便器を大量に仕入れることで一世帯に付きどのくらいコストカットできるんだろうな。
    更に工事業者に勝手に使用されちゃうんだから契約者は踏んだり蹴ったりだぞ。

  56. 2356 新婚さん 2021/01/28 14:56:14

    トイレの件がなかったら買いたかったなあ

  57. 2357 匿名さん 2021/01/28 15:20:25

    トイレの件はどこででもあると思ったほうがいい

  58. 2358 マンション検討中さん 2021/01/28 15:45:38

    >>2348 安ければ買いたいさん
    マンション買う買わない、買える買えないもあるけど、
    やっぱりきちんと建設的に前向きに生きてる人達と
    顔が見えないからといって、他人のこと妬んだりデスったりだけしている人達
    との違いかな?

  59. 2359 マンション比較中さん 2021/01/28 16:57:32

    2LDK・4LDK 最終1邸になりましたね

  60. 2360 匿名さん 2021/01/28 20:45:35

    4LDKは一室を仕事部屋にできるので
    この御時世だと需要が多いのでは

  61. 2361 通りすがり 2021/01/28 21:41:52

    >>2359 マンション比較中さん
    結構売れてるんですね。何だかんだ言われていても。

  62. 2362 匿名さん 2021/01/28 23:38:38

    >>2361 通りすがりさん

    そりゃニューノーマルの時代ですからこういう立地が見直されて当然ですよ。ジワジワ売れますよ。
    トイレ騒動はたしかにいただけませんが、コア抜きとか杭が届いてないとかのトラブルとは根本的に違いますからね。
    年内に完売しちゃうと思いますよ。

  63. 2363 新婚さん 2021/01/29 00:22:29

    >>2361 通りすがりさん

    2ldkと4ldkはすっごく少ないですよ
    全体として半分ぐらい売れていないですよ
    うちは狭くても3ldkがいい

  64. 2364 マンション検討中さん 2021/01/29 00:43:12

    >>2363 新婚さん
    4ldkはリバーの東寄りの角部屋ですね。
    予算の折合いが付けば購入したかったです。
    1階も価格が高くて手が出ませんでした。
    少ないと言ってもあの価格帯で売れ行きが良いのは驚きです

  65. 2365 マンション比較中さん 2021/01/29 01:33:48

    都内で4LDKのマンションはほんと少ない、結構探してるんですけどね
    希少性あるからもう少しつくってもよかったのになあ
    高いから売りにくいのかな

  66. 2366 新婚さん 2021/01/30 06:02:51

    これからの時代は給料あがる可能性があまりないのでやはり高い買い物は勇気がいります
    金利も徐々に高くなりそう
    郊外の駅近マンションがベストかな

  67. 2367 新婚さん 2021/01/30 06:06:20

    近所にどでかいえんとつは嫌ですね
    長い目で見ると心配
    PMなんとかが危険

  68. 2368 匿名さん 2021/01/31 00:08:01

    確かに煙突は無い方が良いですが、23区に清掃工場はたくさんあります。
    https://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/kojo/index.html

  69. 2369 新婚さん 2021/01/31 12:28:21

    各区に一個ぐらいあるんですね
    大田区はひろいのになぜここに
    羽田のほうに作れないもの?
    近くて嫌がる人は多いと思う
    やはりここは難しいです
    買いたくないかな

  70. 2370 匿名 2021/01/31 15:58:32

    >>2369 新婚さん
    買わなきゃいいじゃん笑
    いちいち言わんでもwww

  71. 2371 マンション比較中さん 2021/02/01 00:39:37

    日本の清掃工場の排出ガスは無害化されてから排出していますから
    PM2.5の心配で言ったら中国からの飛来の方が多いですよ

  72. 2372 匿名さん 2021/02/01 01:19:01

    >>2370
    この方、物件の細かなあら探してネガチブなレスを連投してますな
    属性が悪くて営業に適当にあしらわれたのですかね

  73. 2373 匿名さん 2021/02/01 08:44:47

    >>2372 匿名さん

    この方ではありませんが、水害リスク、悪立地、資産性リスク、lowスペックは細かいあらでなく、大きなあらですよね。あら探しでなく、重大アイテムの提起ですよね。

  74. 2374 新婚さん 2021/02/01 09:58:27

    ぜひこの物件は買い!と判断した人の反論を期待したいです
    しかしまともなコメントがない
    そろそろ完全に去りますね

  75. 2375 検討者 2021/02/01 10:05:38

    >>2373 匿名さん
    大事な事だと思いますが、何度も繰り返されてる事だから、今更って感じがするのです。もう、それら込みでどうなのかって話ですから、もっと新しいネガチブをお願いしたいところです。

  76. 2376 匿名さん 2021/02/01 11:50:42

    >>2374 新婚さん
    具体的にどのような反論を期待しているのかさっぱりわからない!それなら契約者専用スレッドへ行けば良いのでは無いですか?
    あなたのコメントの方が概出ばかりで呆れますよ笑
    手も届かない物件スレッドには着ない方がいいですよ笑

  77. 2377 新婚さん 2021/02/01 14:37:19

    >>2376 匿名さん

    > 手も届かない物件スレッドには着ない方がいいですよ笑

    他の若そうな方にも同じような失礼発言されてますね
    長らく必死に火消しされてますが契約者さんですか?
    ここに入居される人のレベルがよくわかります
    金があっても人間性が悪いと悲しいもんですね
    二度とこのスレは見ないので匿名さんは見苦しいレスしないほうが身のためですよ笑
    私と同じように人を見下す低レベル住民が買ったマンションと思う人が貴方のせいで増えるだけですから笑

  78. 2378 匿名さん 2021/02/01 15:19:08

    >>2375 検討者さん
    「何度も繰り返して」って…。
    あんたいつからここにいるのさ?
    そんでいつまで検討しているつもりなの?(笑)

  79. 2379 匿名さん 2021/02/01 22:06:01

    >>2378
    大根やキャベツなんかとは桁違いに高い買い物だから、検討はするだろう
    それとも、あんたはこれ頂戴と即決するのか?

  80. 2380 匿名さん 2021/02/02 00:09:04

    >>2379 匿名さん
    で、いつから検討してんの?(笑)

  81. 2381 匿名さん 2021/02/02 03:01:03

    >>2380
    近くなので興味深く拝見させてもらってます
    家はすでに持ってます
    そんなにいくつもはいらない

  82. 2382 匿名さん 2021/02/02 03:23:25

    当方も大田区民として興味深く拝見しております。
    大田区はせっかく広いのにリスクばかりが悪目立ちする立地を購入してしまった方の末路は検討板の監視なんですね。
    買わないという選択肢もあっただろうに。
    残債割れにずっと苦しむ未来しか見えん。

  83. 2387 匿名さん 2021/02/02 21:32:15

    [No.2383~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  84. 2388 マンション比較中さん 2021/02/03 12:33:29

    2月2日に閣議決定された建築基準法等の改正案は浸水リスク地域の不動産価値に大きな影響があるかもしれませんね。
    「浸水被害防止区域」に指定された場合でも、既存の建物を改修する義務等は発生しないはずですが、新旧耐震の違いと同様に中古マンションの価格に影響する可能性はあり得るでしょう。

    >改正案では、堤防の整備や川底の掘削など対策を行っても、数十年に一度の大雨で
    >氾濫が発生し、住宅が浸水して命の危険があるような地域について、都道府県が
    >「浸水被害防止区域」に指定するとしています。

  85. 2389 マンション検討中さん 2021/02/03 15:35:01

    >>2388 マンション比較中さん
    浸水被害防止区域に指定されることによって、さらなる対策のきっかけになれば、区域の住民にとっては良いことですね。情報ありがとうございます。

  86. 2390 匿名さん 2021/02/04 04:01:55

    万が一、浸水被害防止区域に指定されても、建てた後やれる対策は限定的かと。
    また、取れる対策があっても、住民が追加で費用を負担することになるでしょう。

    有効な対策を打てないと、将来、中古マンション市場で今の旧耐震マンションのような扱いになり、資産価値に悪影響及ぼすリスクがありそうです。
    多摩川の上流の新築タワマン(聖蹟桜ケ丘)のスレでも話題になっていましたが。

  87. 2391 匿名さん 2021/02/19 07:17:43

    販売対象住戸はあとはもう2階だけなんですね。
    マンションの場合2階が一番売りにくいっていうのは聞いたことがあるので、まあ、そうなのかなぁという感じではあります。
    価格だけを見ていると良心的には見える。

    水害対策に関しては
    どうするとベストなのかはわからないなぁ。
    電気の設備はここの場合は地下ピットにあるのでしょうか。

  88. 2392 匿名さん 2021/02/20 00:31:40

    >>2391 匿名さん
    なんだかんだで売れたんですね。
    にしてもマンション価格の高騰が凄まじい…。

  89. 2393 匿名さん 2021/02/20 00:42:30

    >>2392 匿名さん
    先週モデルルームで説明を聞いてきましたが、これから選べる部屋の一覧を見せてもらったところまだ市場に出していないものも含めて4棟全体で半分以上売れていないように見えました。

  90. 2394 匿名さん 2021/02/20 00:57:11

    >>2393 匿名さん

    でしょうね。この掲示板を最初から読み返せば誰でもわかることで、何年かかるか出口が見えません。世の中は新築中古とも供給不足だというのに。

  91. 2395 マンション比較中さん 2021/02/20 11:56:06

    23区内で大手デべの新築の中では最安水準ですよね。東京の下町はおろか川崎、横浜、東京市部の平均より安いから、消去法的にここしか買えない層がいるでしょう。個人的には、1年以内に完売すると思う。デメリットがあり過ぎの物件ですが、価格が安いのは強いですよ。

  92. 2396 匿名さん 2021/02/20 23:34:24

    >>2395 マンション比較中さん

    「消去法的に」とか「ここしか買えない層」とか嫌な表現なさいますね。

    ご自身はどのような場所にお住まいなのでしょう。

  93. 2397 マンション検討中さん 2021/02/21 03:38:48

    >>2393 匿名さん
    それはないと思います。
    夜通ると判ると思いますが意外と入居済みのお部屋が多かったですよ。

  94. 2398 マンション検討中さん 2021/02/22 04:38:51

    私もMR行ってきましたが、残念ながらまだかなりの部屋が売れてい無いですよ。水害とか地盤はもう仕方がないとして、なんでもう少し設備にお金かけなかったんですかね。最上階でも新築マンションを買ってここに住むワクワク感が湧き上がらなかった。

  95. 2399 eマンションさん 2021/02/22 22:20:15

    >>2398 マンション検討中さん

    >最上階でも新築マンションを買って
    >ここに住むワクワク感が湧き上がらなかった。

    もう建物内が見られるんですか?

  96. 2400 契約済みさん 2021/02/26 06:24:16

    >>2391 匿名さん
    電気の設備は1階にあります。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ザ・ガーデンズ 大田多摩川]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    クラッシィタワー新宿御苑

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    [PR] 東京都の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸