東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ 大田多摩川ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 矢口
  7. 矢口渡駅
  8. ザ・ガーデンズ 大田多摩川ってどうよ?
匿名さん [更新日時] 2025-01-01 09:51:53

ザ・ガーデンズ大田多摩川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

売主: 三菱地所レジデンス株式会社・三井不動産レジデンシャル株式会社・野村不動産株式会社
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
管理形態: 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託

所在地 東京都大田区矢口3丁目141番9(地番)他26筆
交通 東急多摩川線「矢口渡」駅(駅舎)より 徒歩12分、東急多摩川線「武蔵新田」駅(駅舎)より 徒歩14分

総戸数 378戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対し)131台(自走式131台、うち身障者用1台)他に来客用2台、カーシェアリング用2台
販売価格 4,500万円台~8,500万円台(予定)※100万円単位
予定最多価格帯 5,500万円台※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 55.36m2~84.87m2
バルコニー面積 9.8m2~21.95m2 ルーフバルコニー面積 23.28m2~42.93m2



[スレ作成日時]2019-03-24 09:52:43

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンズ 大田多摩川口コミ掲示板・評判

  1. 2139 マンション検討中さん

    >>2136 マンション検討中さん
    この程度で労力になるわけねーよ!

  2. 2140 掲示板さん

    >>2138 マンション検討中さん

    >こんなスレ…

    そんな言い方をされると、このスレッドに気持ちよく投稿しようとした人が、誰でも貶められたような気持ちになりますよね。

    掲示板を運営されている方の心にも、ちょっと思いを馳せてみてください。こんなコメントをされると不当に蔑まれた気分になるのではないでしょうか。

  3. 2141 マンション検討中さん

    ここはマンションの批評をするスレなのに、購入者は書き込み主に対して執拗に絡んでくるのでスレが荒れます。お願いですから出ていってください。

  4. 2142 匿名さん

    >>2125

    >これから買う人はローン減税が特例で13年間

    コロナ特例措置や減税延長されたから、既に買った人も減税期間は13年なのでは?

  5. 2143 マンション検討中さん

    >>2140 掲示板さん

    そんな想像力のある方が書き込むスレだと良いのですけども、世間的には『こんなスレ』だと思います。荒れれば荒れるほど、広告収入が増えるので運営側は良いのでは…苦笑

  6. 2144 マンション比較中さん

    六郷のプラウドシティは、完売するまで書き込み数が18,000超
    ここは僅か2,000
    ネガにも相手にされてないという感じかと

    六郷は竣工後、600戸超の大規模物件とはいえ完売まで約2年かかった
    ここは半分くらいの規模だけど、3社JVで機動的な値下げができないから
    竣工後1年くらいで完売できれば上出来なんじゃないかな

    来年の秋に、多摩川氾濫したら数年売れ残りそうだけど

  7. 2145 住民板ユーザーさん1

    >>2141 マンション検討中さん
    批評をするスレではなくて、検討者が有用な情報交換をする場なのでは?

  8. 2146 マンション比較中さん

    >検討者が有用な情報交換をする場

    川沿いなので水害リスクをどう評価するのかが常識的には最重要項目の一つかと
    聖蹟桜ヶ丘のタワーも多摩川沿いなので、掲示板は水害リスクの話題で盛り上がってますね
    多摩川がいつ氾濫するのか予測するのは不可能ですから、氾濫した場合を想定して耐えられるかどうか?
    聖蹟桜ヶ丘のタワーは、水害対策面ではちょっと感心しました

    ・電源装置は2階に設置
    ・給水ポンプ等も高い場所に設置
    ・共有部に断水しても使える緊急用トイレ設置
    等々

    https://www.b-seiseki.jp/design/#gentle_01

    このマンションのHP見ましたが、水害への対策は全く書かれていません。
    実際何もやってないんですかね?

  9. 2147 マンション検討中さん

    そういう情報こそ購入者が持ってるだろう?
    水害対策はこんなことやってますよとか、検討者(どんだけいるのかわからんが)に真に有益な情報を提供して欲しい。「こんなスレなんて言い方はひどい」とか、ネガレスに対するどうでもいい揚げ足取りしか出来ないのなら、購入者がここに書き込む意味は無い。

  10. 2148 契約者

    >>2146 マンション比較中さん

    電気室は1階ですよ。

  11. 2149 マンション検討中さん

    こんな土手っぺりで1階とは・・・

  12. 2150 マンション比較中さん

    そうは言っても、水害ガイドラインを自主的に順守して各種対策しているマンションは稀です
    ここも対策すれば、このマンションを買う購買層の出せる価格レンジを大幅に超えてしまうでしょう
    なので、ここは水害発生したら諦めるという覚悟ができる層が買えばいいマンションかと思います

    実際、1Fは床上浸水してリフォーム必須となるでしょうけど、2F以上は自家用車全損+共有部の突発的な補修(電源装置、エレベータ)費用の追加負担を覚悟できれば無理な話でもありません。私は浸水時に、311浦安のようにトイレが使えなくなったら困るので検討無理ですが。

  13. 2151 マンション比較中さん

    このマンションは杭基礎ですが、支持層が地下何メートルにあるのかHPには21m以深としか書かれてないですね
    40-50mかそれより深いってことでしょうかね?

    年末に近くを通りましたが、リバーテラスは中高階が眺望優先してか透明なガラス手摺になってますが、高階層でも外から丸見えなので個人的には曇りガラスの方が良かったと思う。まあ、好みでしょうけど。

  14. 2152 契約者

    >>2151 マンション比較中さん

    パンフレットには「地盤面から約21m以深にある、…支持層まで」と書いてあるだけで、杭の長さは正確には分からないです。
    ブライトテラスからは人影が見えることがなかったのでガラス手すりでも人目が気になるという感じではなかったです。個人的には高所から下を見るのは苦手なので、ガラス手すりよりある程度コンクリート手すりの高さがあった方がベランダに出たときに怖くないですが。

  15. 2153 住民板ユーザーさん1

    >>2152 契約者さん
    正面に建物が有ったりする立地で有れば、私もコンクリート手摺りの方が安心だと思いましたが、多摩川ビューを楽しめることと、町中ではないので余り人目が気になるという感じでもなかったので、ガラス手摺りは物件選択時には、自分の部屋の場合ですが、プラス材料になりました。

  16. 2154 マンション検討中さん

    >>2150 マンション比較中さん
    確かにそのとおり。水害リスクに対する考え方は人それぞれ。
    でも、一昨年のような水害が同じ多摩川沿いで発生したのに、敢えて火中の栗を拾う人は限定的でしょうね。だから竣工間近なのに3ケタも売れ残りがあるというのも当然の結果でしょう。

  17. 2155 マンション検討中さん

    >>2154 マンション検討中さん

    3ケタも売れ残ってるんですか!?
    具体的に、どれくらい残ってるのか教えてください!!!



  18. 2156 マンション比較中さん

    >コンクリート手摺りの方が安心

    眺望は犠牲になるけど、逆にプライバシーが確保できる「不透明」のスリガラス仕様の方が良かったと思う
    現地に行けばわかると思いますが、「透明な」ガラス手摺にしたので
    川岸から結構な高階層まで丸見えです

  19. 2157 住民板ユーザーさん1

    >>2155 マンション検討中さん

    適当に言ってるだけで、根拠なんか無いですよ。いつもの荒らし投稿ですから。

  20. 2158 契約者さん

    >>2156 マンション比較中さん
    丸見えではないです。
    きちんと見てから書きましょうね。


  21. 2159 匿名さん

    [セキュリティ上、問題のある投稿と判断し、削除しました。管理担当]

  22. 2172 マンション検討中さん

    きょうは強風ですごい土埃ですね。多摩川河川敷から土煙りが巻き上がってたいへんな状況です。ぜひ検討者はきょう現地を訪問してみるべきです。

  23. 2173 通りがかりさん

    [NO.2160~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  24. 2174 マンション比較中さん

    >>2158

    >丸見えではないです。
    >きちんと見てから書きましょうね。

    結構見えると思うのですが?
    下の土手から見た時、「中、丸見えだけど大丈夫かな?」っていうのが素直な第一印象でした。

    透明なガラスは、リバーテラスのみのようですが、こちらに入居される人は、遮像度がかなり高いレースカーテン必須と思います。昼より夜、室内の明かりがついたときに外から見えやすいと思います。ミラーカーテンは昼に効果ありますが、夜は丸見えですので選ぶとき要注意でしょうね。

  25. 2175 マンション検討中さん

    >>2174 マンション比較中さん
    大きなお世話ですね、住まう方は環境や建物設備に納得したうえで購入したはずです
    普通カーテンは付けるでしょうし開けて見えて様が閉めて様が人それぞれだと思います

  26. 2176 マンション検討中さん

    >>2175 マンション検討中さん
    確かにその通り!
    住まう方は、交通不便な環境、チープな設備仕様、水害リスクなどに納得したうえで購入したはずです。

  27. 2177 購入者

    >>2176 マンション検討中さん

    貴殿の発言数のおかげでクチコミ人気度が維持できてます。
    ありがとうございます!

  28. 2178 職人さん

    匿名掲示板の書き込みにガチレスされてる方はここ見ない方がいいですよ。
    ITリテラシー低いのではないでしょうか。

  29. 2179 匿名さん

    >2176
    言い方きついね。事実だけど。
    しかし購入者も耳が痛いね。
    正味な話一次取得者は鴨にされた感はあるよな。大雨来たらリセールは詰むし。

  30. 2180 マンション検討中さん

    検討してない人がいつまでもいるのはなぜ?
    検討に値するマンションへ移ればいいのに…

  31. 2181 匿名さん

    >>2180 マンション検討中さん

    検討者のことを親身に心配してるからじゃないですか?

  32. 2182 周辺住民さん

    参考になるかわかりませんが、透明ガラス手摺の件で議論がなされているようですので書き込ませていただきます。貴物件の上流側にある区内マンションに住んでおります。ザ・リバープレイス、パークハウス多摩川の南側ブロック、ともに透明ガラスです。間に道路がない分、貴物件より土手のサイクリングロードの目線から近いです。土手を歩く方は前方を見ているので目線が室内に向けられることはほとんどありません。日が直接当たる午後の時間帯は太陽光線で窓のガラスが光るのでさほど室内は見えないと思いますが、室内の明かりを点けていればもちろん見えます。しかし、桜の時期は常に散歩をされる方全員の目線が悪意なく物件側を向くので、カーテンを開けていたらお互い目線が合って気まずい思いをしました。一方で、桜の季節、ベランダにテーブル椅子を置いて知人らと飲食談笑する方々や、5月以降は堂々とベランダで日光浴する方も少数いますので、居住者の考え方次第でしょう。当方は南西向きですが、真夏の西日による気温上昇はものすごく、朝出掛けるときにドレープカーテンを閉める時期もあります。レースカーテンは遮熱機能と室内が見えにくいミラーレス機能のあるものにしました。貴物件は南向きでしょうか。冬は午後の陽が室内奥まで入るので思った以上に暖かいです。私は景色が全面見える透明ガラス手摺で良かったと思っております。以上、ご参考までに。

  33. 2183 マンション比較中さん

    パークハウス多摩川、ザ・リバープレイス(但しタワー3練とリバーコートに限る)は大田区多摩川沿いでは頭一つ二つぬけた存在で、とても良いマンションです。
    時代が違うとはいえ、こことは比較対象になりえない格上の存在といえるでしょう。

  34. 2184 検討中

    >>2182 周辺住民さん
    多摩川沿いマンションのガラス手摺の話として、大変参考になりました。ありがとうございます。

  35. 2185 匿名さん

    ここが気にいらない人はこういうのを買ってはどうか

    (2020年12月8日 パークタワー勝どきミッド第1期1次販売結果)
    第1期1次の販売結果について、紹介させていただきます。
    第1期1次登録終了時の総来場件数は、約1900組
    第1期1次237戸に対し約650件の登録 全戸に登録が入り最高倍率27倍 平均2.7倍
    最高倍率は、M-101Asタイプ 101.16㎡の41階1億2890万円の住戸です。

  36. 2186 匿名さん

    >>2185 匿名さん
    億ション買えたら苦労はしません

  37. 2187 匿名さん

    しっかしココはヒドい掲示板だな
    六郷のプラウドの時と同じ荒れよう
    同じ連中が袋だたきにしてるんだろうな
    マンションに縁がない層
    運営も少し本気になればいいのに

  38. 2188 マンション検討中さん

    そう、本気になって購入者を住民スレに移行させるべきです。どこの物件でもスレが荒れる原因は、購入者がムキになって個人攻撃してくることです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸