東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ 大田多摩川ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 矢口
  7. 矢口渡駅
  8. ザ・ガーデンズ 大田多摩川ってどうよ?
匿名さん [更新日時] 2025-01-01 09:51:53

ザ・ガーデンズ大田多摩川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

売主: 三菱地所レジデンス株式会社・三井不動産レジデンシャル株式会社・野村不動産株式会社
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
管理形態: 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託

所在地 東京都大田区矢口3丁目141番9(地番)他26筆
交通 東急多摩川線「矢口渡」駅(駅舎)より 徒歩12分、東急多摩川線「武蔵新田」駅(駅舎)より 徒歩14分

総戸数 378戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対し)131台(自走式131台、うち身障者用1台)他に来客用2台、カーシェアリング用2台
販売価格 4,500万円台~8,500万円台(予定)※100万円単位
予定最多価格帯 5,500万円台※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 55.36m2~84.87m2
バルコニー面積 9.8m2~21.95m2 ルーフバルコニー面積 23.28m2~42.93m2



[スレ作成日時]2019-03-24 09:52:43

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンズ 大田多摩川口コミ掲示板・評判

  1. 1790 マンション検討中さん

    多摩川沿いと言うことですので、ホームレスの方のブルーシートがリバーテラスからだと見えはしませんか?川崎側も含めて。
    現地をご存知の方、教えていただけるとありがたいです。

  2. 1791 ご近所さん

    >>1790 マンション検討中さん

    大田区側のブルーシートハウスは主に川沿いにある樹木の陰に建てられています。夏場の今の時期は樹木の葉や雑草が生い茂り、見えづらいと思います(全く見えないとは言えません)。冬場になると目立つようになるかも知れませんね。

    リバーテラス正面の川崎側の河原はパブリックゴルフ場になっているので、ブルーシートハウスはなさそうです。もう少し上流(矢口ポンプ所の対岸)付近の茂みにはあるようですが、こちらは余り気にならないと思われます。

    ただ今後、治水の一環として河原の樹木を伐採する計画があるようなので、ブルーシートハウスは建てづらい環境になると思われます。
    https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000768744.pdf

  3. 1792 マンション検討中さん

    今週末、ドレスアップオプション(DOP)販売会に行く予定です。どのような心構えで臨むのが良いでしょうか?

    過去スレを読むと、自分で手配する方が安価にできる、DOPなら入居時に即利用可能といった点は理解しているつもりです。今回は実物(サンプル)を見たり、とりあえず見積だけもらって価格感をつかみ、即決はしないつもりです。

    他に何か注意した方が良いこと、確認すべきことなどがあればアドバイスを頂けないでしょうか?

  4. 1793 周辺住民さん

    >>1789

    >スーパー堤防化された辺り

    https://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00186.html

    カーブの内側(>>1789の写真で競馬練習場側)でも、スーパー堤防化されているわけだが・・・

    因みに台風で増水すると、去年の台風19号より規模が小さくても競馬練習場は冠水します。(例:2017年台風21号。ガス橋周辺は土手まで水位上がってます)

  5. 1794 周辺住民さん

    >ブルーシートハウス

    以前は矢口ポンプ場の水門の下流から、このマンションの正面くらいまで、ブルーシートハウスが隙間もないくらいぎっしり建ってました(大田区側)。2017年の台風21号で激減し、昨年の台風19号でさらに減りましたので、今は気にならないと思います。絶対復活しないという保証はないですが、1791さんが書かれている理由もその一つです。

  6. 1795 通りがかりさん

    >>1793 周辺住民さん

    大きな地図で見ると、
    その辺りもカーブの外かも?と思いました。
    これが道だとして車で猛スピードで走ったとき
    Gがかかりそうな所というイメージでしょうか。
    素人なので、分からないですけども…(^^;)


    アプリ(正確か分からないですけどもね)で
    高さを見ると、ご指摘の場所6mですね!
    ただ周りが3mと低そうです。
    なんだかこの辺りに理由があるのかな?と
    思ったりします。

    また堤防の内側は氾濫しても
    仕方ないゾーンとして
    利用されているのでしょうね。
    土手まで水位が上がっている痕跡は
    実際目にしました。

    素人が匿名で語る安直な考えなので、
    詳しく知りたい方は京浜河川事務所に
    お聞きになってみてはいかがでしょうか(^^)

    1. 大きな地図で見ると、その辺りもカーブの外...
  7. 1796 ご近所さん

    >>1793 周辺住民さん

    堤防の一番上のことを「天端(てんぱ)」と言うらしいのですが、スーパー堤防以外のところではこの天端の幅を見るとその堤防の強さ(壊れにくさ)を感じるような気がします。

    例えばザ・ガーデンズ大田多摩川前の天端の幅はサイクリングロードの幅しかありません。これでは堤防の強度は心配に思えます。
    https://goo.gl/maps/6KTJBaEhJQbMt5Az9

    ところが西六郷1丁目から3丁目付近の天端の幅は片側1車線の道路とその両側に広い歩道があり、かなりの幅があります。水が強く当たるカーブの外側なので強化されているように思えます。
    https://goo.gl/maps/dhh33Txd5jVs5pVQ7

    堤防が壊れないようにスーパー堤防化するのが理想ですが、川沿いに民家が密集している都市部では難しいような気がします。上記のように危険が想定される場所で堤防を強化したり、越水させない治水(ダムを活用して流量を急増させない、川底の掘削や河原の樹木の伐採で水の流れを良くする)にも期待したいです。

  8. 1797 マンション検討中さん

    堤防決壊の心配する前に越水した時の浸水被害を心配したほうが良い。スーパー堤防化されているガス橋周辺のマンションは、仮に越水した場合でも傾斜の上にあるマンションの浸水被害は少ないことが期待できる。ここは傾斜がなく低地なので、越水したら浸水は避けられない。

  9. 1798 匿名さん

    家族全員テンパですが、、、、

  10. 1799 マンション検討中さん

    プラウドシティ六郷土手の中古と比較するならこっちの方がいいかな
    京急各駅よりは多摩川線の方がいい

  11. 1800 評判気になるさん

    プラウドシティ六郷土手はさすがに比較対象ではないでしょ
    あそこ眺望0だし

  12. 1801 マンション検討中さん

    リビング・ダイニング(LD)に付けるエアコンをどうするかで悩んでいます。購入した部屋はB68Iタイプのような間取りで、LDと洋室2の間のウォールドアは常時たたんだ状態にして広いLDとして使おうと考えています。
    https://www.mecsumai.com/tamagawa378/plan/plan_b68i.html

    この場合LD側に1台だけエアコンを設置するか、LDと洋室2にそれぞれ1台ずつ設置するか、どちらが良いでしょうか。またそれぞれの場合、どの程度の冷房能力があれば良いでしょうか?

  13. 1802 マンション検討中さん

    >>1800 評判気になるさん

    そこくらいしか比較対象ないでしょむしろ

  14. 1803 eマンションさん

    >>1801 マンション検討中さん
    ウォールドアを開けた時の広さをカバーするタイプのエアコン1台設置すると良いかもです。
    20畳用とかですかね。
    完全に締切り個室として使うのならそれぞれ1台づつの設置が宜しいかと思います。

  15. 1804 マンション検討中さん

    >>1803 eマンションさん

    ありがとうございます。LD側に1台設置する方向で検討します。2台設置して同時運転するのもどうかなぁと思っていましたが、やめておきます。

    もし将来、ウォールドアを閉めて個室化する必要が出たときには別途6畳用程度のエアコンを設置するようにします。

  16. 1805 匿名さん

    >>1804 マンション検討中さん
    私は似たような間取りで2台にしました。
    ・18畳程度用1台だとウォールドアを閉じたとき、LDKがオーバースペックになる
    ・2台設置して利用した方が熱効率がいい
    ・家電量販店だと複数台割引がきくため18畳1台と12畳+6畳2台の値段がほぼ変わらない
    というのが主な理由です。

  17. 1806 匿名さん

    >>1802 マンション検討中さん
    ブランシエラ大田多摩川も良いかなと悩んでいます。大規模では無いですが、眺望が良さそうなので。

  18. 1807 マンション検討中さん

    >>1806 匿名さん

    プラウド六郷土手と同じく六郷土手の物件は缶拾いのおじさんが多いので気になる方にはおすすめできませんよ

  19. 1808 マンション検討中さん

    >>1805 匿名さん

    ご意見ありがとうございます。2台買っても値段がほぼ変わらない場合があるというのは盲点でした。

    仮にウォールドアを開いた状態で、LDK側だけエアコンを稼働しても冷えないならまず扇風機やサーキュレーターを使ってみる。それでもダメなら洋室のエアコンも稼働するという使い方もありそうですね。

    私は明日がオプション販売会なのですが、エアコンに関しては見送って家電量販店で交渉するつもりです。

  20. 1809 ご近所さん

    今日は西日が強い16時頃に行ってみました。西向きのエアリーテラスやゲートテラスはかなり光が入りそうです。

    リバーテラス前の支柱にはメッシュフェンスが取り付けられていました。

    少し前に話題になったブルーシートハウス。写真はリバーテラス北西端前の堤防上から撮ったもので、雑草の上に少し屋根が見えています。マンションの高層階からだとよく見えるかも知れませんね。

    1. 今日は西日が強い16時頃に行ってみました...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸