>>439
>てっきりRalph laurenなどの高級ブティックが入るのかと思いきや…
てか高級ブティックの代表がRalph Laurenとは(爆)…本気ですか?
字が違っているし。
商業エリアの件は板違いと思うけど、敢えて言えばホテルやオフィス、会議施設、住宅棟の付帯施設なのでは。
特にウエスティンの存在は重要で国際会議や学会(医学、工学)の誘致には必須と考えます。
施設の性格を考えればファッションブランド店舗はそぐわない。
むしろ手軽な店が多いので周囲のオフィスから人の流れが期待できるかもしれない。
マンションについては付近の道路環境や、オフィス棟の圧迫感を気にする人は、はじめからここは検討外でしょう。
分かりきった事を何度も蒸し返す方がいるけど。
むしろこの物件は複合開発にともなう市街地住宅総合設計が適用されていることが重要です。
緩和部分をうまく利用して広めの住戸設定をしているのは好ましいと思いました。
総合設計による空地の存在も含めて物件の価値を高めているはずです。
個人的には基本スペック、広さ、仕様で大方納得しています(妥協もしたけど)。