駐輪場契約はしてたのですが、自転車の入荷が遅れてやっと来週入荷しそうなのですが、今駐輪場の場所見に行ったら両隣がチャイルドシート付きの自転車で隙間がほぼ0なので置くことすらできそうにないようですが…
こういう場合どこに相談したらいいのですかね?管理人さん?管理組合?
正直住民さんの年齢層が気になります。
同世代が多いと聞いていたのですが生活の時間帯のせいか住民の方とお会いする機会があまりなく、気になっておりました。
うちは28歳30歳夫婦2人です。
住んで初めて分かったことですが、このマンションの上の階や横の部屋から聞こえる物音や子供の鳴き声とか走り回る足音ヤバくないですか?
マンションの構造が薄いのでしょうか?
以前、掲示板に隣接の部屋からの雑音がうるさいので注意換気の文書が管理会社から掲示されてましたが、うちがこんなに聞こえるならお隣さんや下の階に響いてるのではと歩くだけでも不安になります。
ファミリー向けのマンションでは、良くあることなんですかね?
別にお隣さんや上の階の方に文句を言うつもりはありませんが、皆さんはどうなのかな?って思いました。
マンションの金額もお手頃なので、構造上仕方ないのですかね。
うちは昼間も夜間も家にいるのですが、たまに上階の子供が飛び跳ねる音が気になるくらい静かですよ。外の物音のほうが気になるくらいです。
どのような騒音が何時頃に気になるのか伝えないと対策しようがないと思いますよ。
うちも想像してたより物音が静かだなと思って生活していました。
今の時期、幼稚園や学校が休校で外出もままならないのでお子さんもずっと家の中でストレスたまりますよね...
理解のある方ばかりならいいですが、これだけの世帯数のマンションなら文句を言う人も出てくるでしょうね。
投資用賃貸マンションの部屋まだ入居決まってないけど投資としてやばない?
エスリード大阪ミッドウエスト
10階 14.36万円 6400円 0円/30万円 2LDK 55.68㎡ 東
構造上、寝室になる部屋が廊下に面していて壁が薄いので朝から騒がれると目が覚めて困ります、、、
子供が騒ぐのは全くもってしかたないと思います!子供ですから!
ただ、騒ぐのは分かってるんですから親も一緒に家から出てスムーズに子供さんとエレベーターに乗って欲しいですね、、、
子供だけ先に出てきて廊下でバタバタ走って叫ばれるとさすがに、、
様々な生活リズムの方がいると思うので自分も気をつけていきますが、
静かになる事を願ってます、、、
>>419 住民板ユーザーさん1さん
えー使ってるかな?
皆が一緒とは思ってないけど、平気でエントランスの前で井戸端会議をして子供を放置するママさん見かけますよ~
子供が駐車場やエントランス前をドタバタ走り回るから駐輪場居れづらいしぶつかりそうになりましたよ。
「すみません」と言うならその前に場所を考えろよ!って思いました。
子供は思い通りにならないなら、せめてもの親が予測して行動するのが当たり前だと思うんですが。
怪我したら子供も可哀想だし、巻き沿いくらったこっちも迷惑。
一部のママさんがそんなことしたら、最近のママさんってそうなのかなって思われても仕方ないですよね。
何か子ども優先って感じ。
迷惑かけてるのは事実なんだし、もう少し謙虚になるもんなんじゃないのかな。
ま、そんなんだから「戸建てにどうぞ」なんて言葉いえるんだろ。
子供も親も今現在、休校が長引いてるのでストレス溜まってるん部分もあると思いますよ。
迷惑かけてるのはいけない事だけど、家の中でずっといないといけない子供の事考えてあげないと。
大人は外に出れても、子供が外に出てたら通報、白い目で見られると云う事案がある事ですし。
それでも許せないというのであれば私も退去されたらと思います。
ダメな事はダメですが。
子供は確かに親の監視下にあると思いますが、このご時世しばらくは大目に見てあげましょう。
毎日快適ですよ。ネット速度を計測してみましたが、問題ないと思います。
お使いのインターネットの速度:
420Mbps
レイテンシ
アンロード済み4 ms
ロード済み6 ms
アップロード500 Mbps
管理組合の集会は延期になったと聞いたけど、これを機にテレワークとか電話会議にできないの?いまはzoomとか無料のアプリあるんだし。
駐輪場のことや他にも決めないといけないこと、山ほどあると思うんだけど難しいのかな?
今日汚れてましたね。
あそこまで汚されると困りますね。
ペットが汚されたかどうかわかりませんが、
ルールを守らないのであれば今後、ペット禁止案も出そうですよ。
あと、階段からペット抱っこして降りてこられる方見たことあります。
現場を見たわけではないので何とも言えませんが。
中古で2部屋売り出しされてますね。
カタカナ表記のエスリード大阪ミッドウエストで宣伝してる場合もあるし検索がややこしい。
【SUUMO】エスリード OSAKA MID WEST 中古マンション物件情報
14階 4,180万円 2SLDK 67.71㎡ 南東
https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_osakashinishi/nc_94153761/
【SUUMO】エスリードOSAKA MID WEST 中古マンション物件情報
4階 3,180万円 2LDK 53.68㎡ 南東
https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_osakashinishi/nc_94287023/
14階67.71㎡は情報消えてるけど成約したのかな?
現在は新しく売りに出てた3部屋を含めて4部屋が売り出し中ですね。
日本エスリードだけに投資マンションで購入した方の転売ヤーもいるのかな?
中古マンション エスリードOSAKA MID WEST 13階 3LDK
価格 3,680万円
階建/階 15階建 / 13階
築年月 2019年10月(築1年未満) 専有面積 65.35m2 間取り 3LDK
平米単価 56.32万円
管理費等 7,500円 修繕積立金 6,200円
現況 空家
情報公開日 2020年7月12日 次回更新予定日 2020年7月26日
https://www.athome.co.jp/mansion/1032912132/
中古マンション エスリード OSAKA MID WEST 13階 2LDK
価格 4,310万円
階建/階 15階建 / 13階
築年月 2019年10月
(築1年未満) 専有面積 61.68m2 間取り 2LDK
平米単価 69.88万円
管理費等 7,100円 修繕積立金 5,900円
現況 所有者居住中
情報公開日 2020年7月1日 次回更新予定日 2020年7月29日
https://www.athome.co.jp/mansion/1052590343/
中古マンション エスリード OSAKA MID WEST 14階 2LDK
価格 3,880万円
階建/階 15階建 / 14階
築年月 2019年10月(築1年未満) 専有面積 61.68m2 間取り 2LDK
平米単価 62.91万円
管理費等 7,100円 修繕積立金 5,900円
現況 所有者居住中
情報公開日 2020年7月6日 次回更新予定日 2020年7月20日
https://www.athome.co.jp/mansion/6971179758/
中古マンション エスリードOSAKA MID WEST 4階 2LDK
価格 3,180万円
階建/階 15階建 / 4階
築年月 2019年10月(築1年未満) 専有面積 53.68m2 間取り 2LDK
平米単価 59.24万円
管理費等 6,200円 修繕積立金 5,100円
現況 空家
情報公開日 2020年6月16日 次回更新予定日 2020年7月24日
https://www.athome.co.jp/mansion/1043908735/
みなさん思い思いの価格設定で売り出してるけど新築分譲価格より高いので資産価値はコロナ過の下でも維持されてますね。
61.68m2の13階と14階が売りに出てるけど13階が430万円も高い。
現在売り出し中の部屋の中だと13階65.35m2が一番お買い得ですね。
14階67.71㎡は成約したかどうか解らないけど良い価格で売ることが出来ましたね。
4階53.68m2は独身貴族か夫婦2人暮らしとか使い勝手が限られるので投資用賃貸マンション向きでしょうかね?
日本経済がコロナでガタガタなので資産価値についてどうなるかは今後も注視する必要ありますね。
エスリードOSAKA MID WESTの中古物件
階 専有面積 価格 平米単価
4階 53.68m2 3,180万円 59.24万円
13階 65.35m2 3,680万円 56.32万円
13階 61.68m2 4,310万円 69.88万円
14階 61.68m2 3,880万円 62.91万円
14階 67.71㎡ 4,180万円 61.73万円 成約済?
200万円値下げした4階以外は儲かる価格で売れるならええのになーくらいの軽い売り出しかも?
エスリードOSAKA MID WESTの中古物件
階 専有面積 価格 平米単価
4階 53.68㎡ 2,980万円 55.54万円
13階 65.35m2 3,680万円 56.32万円
13階 61.68m2 4,310万円 69.88万円
14階 61.68m2 3,880万円 62.91万円
車の出し入れ時のマナーどうにかならないでしょうか?意見を出したいのですが、朝出る時も、帰ってくる時も管理人さん不在なのでお話しできません。
ポスト投函しても大丈夫なものなのでしょうか?
通り抜けの人も事故起こる前にやめて欲しい。
窓を開けてると朝昼晩時折強烈なタバコ臭が入ってくるんですけど、本当になんとかなりませんかね…
管理人さんにもポスト投函してもらったりしてるんですが多分、人の迷惑なんて考えてないんでしょうね…
駐輪場、、、ひどいですね、、、
自転車上段に上げる方は驚くほど苦労しますねこの配置、、、
1つ空けて子供乗せ自転車配置するとか足りないなら玄関前の無駄な木のスペースに新しく大型用に作り足すとかお金うんぬんより管理会社さんとか誰も思いつかなかったのか、、、
下段にこんなビシビシに大型自転車あったらペダルがあたって上段に乗せにくくてしかたないですね、、、形状によっては乗せれないですよ?
何のために管理費払ってんだか。
来年には引っ越そう、、、
ママさん方とか子供いるご家庭が悪いとかじゃなくて管理会社と建設会社が無能すぎるって話ですねこれは、、、。
ママさんもあんなに自転車横にビシビシじゃ同じ時間帯に送り迎えするのに、子供待たしながら自転車入れるの本当大変だと思います、、、泣
てか入居の時に聞いとけよって話ですね。
適当に割り振るからこんな事になるんですよ、、、
入居の時に駐輪場の配置の説明確認なかったんで嫌な予感してたんですがまさに、、、
判断間違えた我が家が悪いので本当他にも色々ひどいので潔く引っ越しですね。
うちも子供乗せ自転車を駐輪場にとめてますがほんとにほんとに大変です。
ファミリーマンションなのに文句言うなら子供連れてやってみてよ!文句言うなら大型自転車と普通自転車の両方が納得できる駐輪場作ってよ!ここで文句言わないで建物管理に文句言ってよ!と思いますが、毎回苦労してきちんと駐輪場に停めている人もいる中で、ラックに停めずにそこらへんに停めてる大型自転車にも腹が立ちます。
お風呂の蛇口から出るお湯ですが、55度に設定しても温度が50度のままの様な気がして冬場のシャワーは寒いです。
温度調整のレバーが反対側のレバーと同じぐらい上がらないし、火傷防止のためにそういう設定にされてるのでしょうか?
皆さんのところはどうですか?
ファミリーマンションの駐輪場ってどこもこんなもんじゃないですか?
ある程度そういうのも想定して購入すると思うのですが。
うちも子乗せ自転車ですが、大変だからルールを守らないっていうのは違うと思います。
非常階段の横に置かれてる電動自転車はさすべえを直すのがめんどくさいからあそこにおいてるのでしょうか?
傘も差しっぱなしで危ないし、置くならしっかり壁につけておいて欲しいですね。
あと、バイク置き場にある子供乗せ自転車あるのですが、あれは許可ありなんですか?
そもそも各部屋に対して2台しか駐輪できないマンションをファミリーマンションというのが無理あるでしょ。
どう考えてもこのマンションの広さや間取りだとDINKSかちょっとリッチなシングル向けのマンションだと思いますよ。
皆さん上の階の足音や物音って気になる事はありますか?
うちは上の階から足音の『ドスンドスン』という音や何かを引きずる様な『ガーーッ』っという音がかなり聞こえます。特に足音はひどいです、、、
ちなみに夜中でも音楽なのか洗濯機なのかズンッズンッやゴンッゴンッみたいな音が一定のリズムで聞こえてきて、足音や物音と両方なので気になってなかなか眠れません。(深夜1時、2時でもうるさいです、、、)
自分達の生活音も、もしかしたら下の方にこれくらい響いているのか
はたまた上の階の方が異常にうるさいのか比べようが無いので質問させて頂きました。
皆さんは上からの騒音はいかがですか?
ちなみに横の物音は壁がコンクリートなのでほぼ聞こえません。
うちも上の方が椅子を引きずる音だったり、生活音でイラッとすることもありますが、仕事上10時に洗濯してたりするのでそこはお互い様なのかなと思ってます。
深夜一時のディスポーザーとか、さすがに考えていただきたいですが、上か斜め上かわからないんで言いに行くとしてもわからないんですよね。
ただ、隣は本当に静かなので、上下の防音が弱いのかもしれませんね。
543さん
23時前からしてました。
煙臭いなと思いバルコニーに出ると右側はまだそうでもなく左側が凄かったので恐らく隣かと。
セコムさんに報告し管理会社に伝えてもらうのと仕事前に管理人さんに伝えようと思います。
今でも家の中臭います
さっき寝てて爆発音が聞こえるような音で目が覚めたが、上の階からベランダですごい空き缶処理の音や、何かのフタをあける音←たぶんゴミ箱でコチラも音がうるさいタイプ、、、で全部めちゃくちゃうるさくて起きた。たまに夜中も空き缶処理をベランダでやってて、寝てたのに空き缶の音は大きくてビックリして飛び起きる!
音でわかるくらいすごい缶をためてるのか、、虫もわくし、とにかくうるさいしなぜベランダで空き缶をためる?うるさすぎて誰でも音で、何をどうしてるかわかるレベルです。せめて常識考えたら防げる騒音は時間考えてやってほしい。
マンションからエントランス側の道の太陽不動産会社、山崎デイリーの交差点、ポスト辺り。夜に傘おばさんが夜徘徊して傘で(雨と関係なく)車の走行を妨げて車遮るように傘で道を遮断してくるので車の方気をつけた方が良いかも!頭おかしいので傷ついても話通じないのでこちら側の泣き寝入り可能性大。ちなみに徒歩でも話しかけられます、害はなし。