住民板ユーザーさん1
[更新日時] 2023-02-21 22:01:32
エスリードOSAKA MID WESTの契約者専用スレッドです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639616/
所在地:大阪府大阪市西区本田4丁目11番2(地番)
交通:Osaka Metro中央線「九条」駅徒歩6分
阪神なんば線「九条」駅徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:53.68平米~93.24平米
売主:日本エスリード株式会社
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:エスリード管理株式会社
[スレ作成日時]2019-03-20 11:53:19
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市西区本田4丁目11番2(地番) |
交通 |
OsakaMetro中央線 「九条」駅 徒歩6分 阪神なんば線 「九条」駅 徒歩8分 大阪環状線 「西九条」駅 徒歩10分 桜島線 「西九条」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
122戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年11月08日予定 入居可能時期:2019年11月29日予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]日本エスリード株式会社
|
施工会社 |
鉄建建設株式会社 大阪支店 |
管理会社 |
エスリード管理株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エスリードOSAKA MID WEST口コミ掲示板・評判
-
201
住民板ユーザーさん8 2019/10/04 01:51:26
駐車場作ってました。
-
-
202
住民板ユーザーさん3 2019/10/04 04:16:32
日用品などは近いところは商店街の薬局ですか?
安いですか?
-
203
住民板ユーザーさん1 2019/10/04 04:39:33
>>202 住民板ユーザーさん3さん
商店街にはスギ薬局があるみたいですね。地下鉄駅を越えるとマツキヨなので、どちらもチェーン店だし高くはないと思います。
-
204
住民板ユーザーさん8 2019/10/04 05:51:34
個人でやられてる所もあるので、値段見比べてみてもいいかと思います。
フレックが大きくて、品揃えがもっとあったらいいなと思います。
-
205
住民板ユーザーさん22 2019/10/04 06:39:07
フレックは野菜やお魚も新鮮で、なおかつ安いので他のスーパーで買うより断然おすすめです。週によってはコストコで仕入れたコストコセールや、ミスドも出品して下さり我が家はフレックが大好きです。今流行りの加工品が逆に少ないので、身体にもいいのかなと^ ^お豆腐屋さんやお肉屋さんなどもあるので自転車ちょっと停めて買うこともできるのが商店街のいいところ。一本80円の焼鳥屋さんも味があってオススメですよ。
-
206
住民板ユーザーさん 2019/10/04 06:42:51
>>201 住民板ユーザーさん8さん
駐車場はF前あたりにできるってことでしょうか??地下だと思っていました。
-
207
住民板ユーザーさん8 2019/10/04 07:22:34
>>206 住民板ユーザーさん
H.Iの前になると思います。
地上と地下の立体です。
>>206 住民板ユーザーさ
-
208
住民板ユーザーさん1 2019/10/04 08:46:34
>>205 住民板ユーザーさん22さん
それはますます嬉しい情報です!
入居がとても楽しみになってきました。
-
209
住民板ユーザーさん 2019/10/04 21:05:20
ありがとうございます!図面見ると確かにありました!
皆さん、キッチン背面は長さいくらぐらいを考えてらっしゃいますか?カップボードをメーカーで考えていますが悩みますね。
>>207 住民板ユーザーさん8さん
-
210
住民板ユーザーさん3 2019/10/04 21:55:30
うちもオプションで付けていないので買わないとですが、どこのメーカーにしようか悩んでます
-
-
211
住民板ユーザーさん4 2019/10/05 00:12:50
-
212
住民板ユーザーさん88 2019/10/05 04:42:54
うちもカップボード悩んでいます。キッチン通路幅が狭めなので上まであるタイプにするか、圧迫感出さない様に腰高にするか等々…悩みますね。
-
213
住民板ユーザーさん8 2019/10/05 05:53:28
カップボードは悩みますね。
通路幅も狭いし、横の長さも狭いので天井高にする予定です。吊り戸棚もつけてないので、収納を少しでも増やそうかなと思ってます。
パモウナか綾乃製作所のどちらかにするか節約して、ニトリにするか。でも、ずっと使うので妥協はしたくないなと。
パナソニックのカップボード も気になってますが、高いですね。
-
214
住民板ユーザーさん 2019/10/05 06:20:55
地震に備え、TOTO・クリナップ等の建て付けを考えておりますが150?160あたりかなぁと思っております。通路幅、狭い方なんですね!オプションのカップボード、初めて見たとき高い!と思いましたがメーカーでもそれぐらいになりそうですね。
キッチンは妥協したくないですが、上から下まである引き戸のカップボードはギリギリの狭さになりそうなのと、圧迫感が出そうで悩むところです。
-
215
住民板 2019/10/05 16:34:05
>>211 住民板ユーザーさん4さん
もう完成してるので一度見に行かれたらどうですか?
-
216
住民板ユーザー 2019/10/06 15:06:48
>>211 住民板ユーザー4さん
棟にもよるかと思います。10階以上でも東側には少し離れたところに二棟あまり綺麗ではないマンションがあるので見晴らしはイマイチかと思いますし…I側だと見晴らしはいいのでしょうか。
家族背景、震災や停電時を踏まえ、下の階を我が家はあえて契約しました。契約時の直感を信じましょ^ ^
-
217
住民板ユーザーさん4 2019/10/06 23:40:36
>>216 住民板ユーザーさん
マンションが前にありますよね。
基本、カーテン閉めとかないと見えちゃうのかなと思ったりしてます。
カーテン基本閉めては生活になりそうですね。
-
218
住民板ユーザーさん1 2019/10/07 00:13:51
>>217 住民板ユーザーさん4さん
横のマンションからベランダが直接みえる方角はなかったと思います。下階は、戸建とベランダが近接してるので、カーテンは必須ですね。
-
219
住民板ユーザーさん22 2019/10/07 09:29:38
先ほど点灯していました^ ^いよいよですねー!遅くまで作業していただいてありがたいですね。
-
-
220
住民板ユーザーさん22 2019/10/07 09:32:57
玄関もライトアップ。
-
-
221
住民板ユーザーさん8 2019/10/10 22:38:30
引越し日決まりましたか?
11月入居叶わずでした。
-
222
住民板ユーザーさん3 2019/10/11 00:16:01
30日1日とても多いみたいですね
みなさんは引越業社はアリさんマークを利用されますか?
-
223
住民板ユーザーさん88 2019/10/11 03:20:27
私も12月入居になっていました…
知らぬ間に抽選外れたようで
アリさん引越社にするつもりです。
-
224
住民板ユーザーさん8 2019/10/11 15:52:25
-
225
住民板ユーザーさん1 2019/10/12 07:42:09
12月1日の引越しは大阪マラソンの規制と重なったら時間がかかる可能性もあるので大変だと思ったので諦めました。
-
-
226
住民板ユーザーさん1 2019/10/12 10:24:53
引っ越しの日程はみなさんどうやって知るのですか?
担当から連絡があるのですか??
-
227
住民板ユーザーさん8 2019/10/12 10:33:03
>>225 住民板ユーザーさん1さん
マラソンがあったんですね。
-
228
住民板ユーザーさん8 2019/10/12 10:33:39
>>226 住民板ユーザーさん1さん
アリさんの見積もりの時に教えてもらいました
-
229
住民板ユーザーさん1 2019/10/12 10:52:06
>>228 住民板ユーザーさん8さん
引渡手続き会が終わった方から引っ越し日程が決まってるってことでしょうか?
-
230
住民板ユーザーさん88 2019/10/12 12:19:14
>>229 引越し希望日アンケートのハガキが資料と一緒に来ていたので、それを出したら日程調整の連絡が来ました。そのあと見積という流れでしたよ。
-
231
住民板ユーザーさん1 2019/10/12 12:39:43
>>230 住民板ユーザーさん88さん
そうゆうことですね!ありがとうございます!
-
232
住民板ユーザーさん8 2019/10/12 21:08:04
順番が引越しの日にちでちがうんですかね。
ハガキ→見積もり日程→見積もり日に日にち決定でした。
-
233
住民板ユーザーさん3 2019/10/12 21:56:58
-
234
住民板ユーザーさん 2019/10/12 22:12:36
>>233 住民板ユーザーさん3さん
人気日程はアリさんから電話が来るようです。人気日希望であれば説明会で抽選のクジを引き、説明会日程が後の方は代わりにアリさんが引くというようなことの説明をいただきました。アリ業者担当の予め説明された内容と、説明会の担当との連携や把握不足があるのか不信感は募りましたが…本当にアリと他社と同じ扱い?とも。
我が家は以前も利用した安心できる他社で引越しします。幸い第一希望日が通りましたがクジ10番台でも夜最終便指定でした…仕方ないですね。
-
235
住民板ユーザーさん8 2019/10/12 23:30:33
>>233 住民板ユーザーさん3さん
時間も決定してます。
-
-
236
住民板ユーザーさん3 2019/10/13 00:01:25
もう決定してるんですね。
まだ連絡ないんですが、時間決定している人としていない人の違いって何なんでしょう。。
最終便指定だと何時になるのですか?
アリさんか他社かまだ迷っていますが、アリさんを利用する人が優先ならそっちにした方がいいのかな
-
237
住民板ユーザーさん8 2019/10/13 01:33:25
>>236 住民板ユーザーさん3さん
休日と平日の違いとかではないでしょうか。
知り合いで別会社で他の所に引っ越す時に最終便指定で6時過ぎに来たと行ってました。
-
238
住民板ユーザーさん1 2019/10/13 05:15:28
>>236 住民板ユーザーさん3さん
うちも見積もりに来てもらってから決めるのでまだですよー。
ただ、ありさんは決定、見積もり日も決まってるのでその日に決めると思います。
日にちにこだわりがなければ、空いてる日に引っ越すと安くなるみたいなことは言ってました!
-
239
住民板ユーザーさん1 2019/10/13 22:01:30
何社か見積もり出してもらって結局アリさんに決めました!
12月以降の引っ越しの方は時間希望は聞いてないとおっしゃってました。
荷物の量や引っ越しにかかる時間などからアリさんが各家庭何時か割り当てるそうです。
朝は8時から最終は18時搬入だそうです!
-
240
住民板ユーザーさん8 2019/10/14 07:30:04
朝8時からだと、マンションのエレベーターが激混みだから他の住民から色々言われそうだなぁ。夜は夜で困るけど。
-
241
住民板ユーザーさん3 2019/10/15 05:04:01
12月以降は時間希望聞いてないんですか。
量やかかる時間などで決まるということは、アリさんじゃなく他社だと早朝か夕方にまとめられる可能性ありですね。
-
242
住民板ユーザーさん6 2019/10/17 22:50:50
内覧まで知らない間に1ヶ月切ってました汗
内覧の時にスリッパは持って行かなくて大丈夫なんでしょうか?
書いてなかったので準備したいくれてるんでしのうか?
-
243
住民板ユーザーさん1 2019/10/21 02:33:47
案内にスリッパも持参するように書いていたと思いますよ
-
244
住民板ユーザーさん88 2019/10/21 05:33:41
内覧会楽しみですね!
ちゃんとチェックしなきゃな。。!
-
245
住民板ユーザーさん1 2019/10/23 06:55:49
植木も植えられていよいよ感が出てきました!
-
-
-
246
住民板ユーザーさん1 2019/10/23 07:55:05
-
247
匿名さん 2019/10/24 10:55:59
-
248
住民板ユーザーさん32 2019/10/24 11:04:54
>>247 匿名さん
正解かどうだったから住んでみないとわからないのですが、方角で揉めて?らっしゃるみたいですね。多少のずれならいいですが、大分違うみたいですね。
-
249
住民板ユーザーさん7 2019/10/25 03:12:52
>>247 匿名さん
仮にキャンセル出ても、あの立地なら方角関係なしにすぐに売れるでしょう
このマンションもキャンセル待ち20件あるらしいですし、九条のマンションは需要が多い
-
250
住民板ユーザーさん123 2019/10/28 07:22:18
インターネット環境はベイコム一択なんでしょうか?説明会は仕事でいけなかったので嫁さんにお任せしたんですがベイコムの人にそう言われたみたいなんですが、ベイコムなんとなく嫌だなと…
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-11-16 09:53:54ボー(回答したくない・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/10/30
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エスリード大阪ミッドウエスト(新築・2LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639616/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644808/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺地域は静かで、街中ではあるが戸建てや分譲マンションが多いため防犯的には安心して住める。
また、比較的町並みもキレイである。
マンション内の住民のマナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入価格の割には室内設備が充実で快適に過ごせる。
また、陽当たりも良く冬でもあまり暖房がいらないので経済的である。
エントランスが若干ショボい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
学校などは近くにあるので良いと思われる。
飲食店は駅周辺や商店街に色々あるので、わざわざ遠出しなくても十分である。
大型スーパーがなく、買い物が不便。
近くに商店街があるが古びていまいち。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅が近いので車がなくても自転車があれば十分生活ができる。
また、すぐ近くに高速の乗り口もあり、とても便利である。
とくになし
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
観光客向けなどのビジネスホテルが少ないので、安心して住める。
また、昼間もまたに地元警察の方がパトロールに来られるので安心。
少し先に昔からある遊郭がある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ほぼ毎日、管理人さんが共用部分を清掃してくれるので衛生的である。
また、困ったことがあれば柔軟に対応してくれるので安心して住むことができる。
とくになし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション価格が高騰している中、比較的価格が安価で、その割には室内設備が充実してとても住みやすいので購入して良かった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
抽選で決まったことを覆されること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレサンスロジェドーム前
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/635515/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格と立地。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[エスリードOSAKA MID WEST]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件