はじめまして。こちらの掲示板をよく拝見しておりました。近隣に住んでおりまして、気になり私も見に行ってきました!A側の側面がお目見えしてたんですね。年中の娘がいまして、同学年のお子さんがいると嬉しいです。本田小、花乃井中ともに校区の端の端で遠いので仲のいいお友達ができればと思います。
写真ありがとうございます!
今日淀川の花火でしたね!
このマンションも遠くはないので、上の階なら玄関側から見えるのかなぁと思ったりしてます。横の建物が邪魔するかな?
バルコニーのリムーバー手摺は、縦、横どちらの向きになるかご存知の方いますか?
間取り見て今更気付いてしまい、私の住む所がガラスではない事に気付きました。
子供がいるので横だと登ってしまわないかと心配になりまして。
モデルルームはガラスだったのでてっきりガラスと思い込んでました。
正面側から。
理事長等の話も説明会にあったりするんでしょうか。引っ越し日の案内が近々くるようですが、11月に引っ越し完了できるよう願うばかりです。建物裏側の対岸道路にも大きな空き地ができましたがマンションなのかなぁと気になりますね。
規模が大きいマンションは入居時や内覧会時に下に業者がたくさん待ち構えている、と伺ったことがあります。
内覧会日は記載の通りかと思いますので届いた資料を参考になされたらと思います。
フレックは野菜やお魚も新鮮で、なおかつ安いので他のスーパーで買うより断然おすすめです。週によってはコストコで仕入れたコストコセールや、ミスドも出品して下さり我が家はフレックが大好きです。今流行りの加工品が逆に少ないので、身体にもいいのかなと^ ^お豆腐屋さんやお肉屋さんなどもあるので自転車ちょっと停めて買うこともできるのが商店街のいいところ。一本80円の焼鳥屋さんも味があってオススメですよ。
カップボードは悩みますね。
通路幅も狭いし、横の長さも狭いので天井高にする予定です。吊り戸棚もつけてないので、収納を少しでも増やそうかなと思ってます。
パモウナか綾乃製作所のどちらかにするか節約して、ニトリにするか。でも、ずっと使うので妥協はしたくないなと。
パナソニックのカップボード も気になってますが、高いですね。
もう決定してるんですね。
まだ連絡ないんですが、時間決定している人としていない人の違いって何なんでしょう。。
最終便指定だと何時になるのですか?
アリさんか他社かまだ迷っていますが、アリさんを利用する人が優先ならそっちにした方がいいのかな
何社か見積もり出してもらって結局アリさんに決めました!
12月以降の引っ越しの方は時間希望は聞いてないとおっしゃってました。
荷物の量や引っ越しにかかる時間などからアリさんが各家庭何時か割り当てるそうです。
朝は8時から最終は18時搬入だそうです!
プレサンス ロジェ ドーム前と比較されてエスリードOSAKA MID WESTを購入された方しますか?
その決断は大正解だったようです
あちらのマンションは売主の図面の方角と実際の方角が違ってたとかでスレッドが荒れてました
プレサンス ロジェ ドーム前ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/635515/
インターネット環境はベイコム一択なんでしょうか?説明会は仕事でいけなかったので嫁さんにお任せしたんですがベイコムの人にそう言われたみたいなんですが、ベイコムなんとなく嫌だなと…