しかもバスは一時間に60本以上と1分待未満の間隔でくるらしい。凄いね。乗客の乗降時間含めてどう運用すればできるのか?
徒歩、バス、電車と毎日の通勤が楽しくなる。
よくわからんが、金あるならプラウドシティ日吉かプラウド武蔵新城買えよ
60本以上と書いた者です。
あまりの誤字に自分でもびっくりしました。。
失礼しました^^; 10本以上、でしたね。
5分に一本くらいの間隔でしたので、「あー乗り損ねた15分来ない!」とはならずに電車感覚で利用できて便利だなと感じました。
アクアブリーズとの比較については、そもそもアクセス面以外の違いがありすぎて単純には考えられませんし、そもそもあちらはもう条件のあまり良くない部屋しか残っていませんでした。
>>583 マンション検討中さん
自分がいままで商店街の側に住んできたため、周囲の夜の暗さが許容できませんでした。大人だけなら大した問題ではないのですが、これから子供を持ちたいと考えているため、残念でしたが検討から外しました。
ただ、横浜や川崎出身の知人からは、「神奈川は東京に比べたらどこも暗い」と笑われてしまいましたので、気になるかは個人差があると思います。心配な方は夜間にご確認ください。
駅までの交通手段が焦点となっておりますが、子育て世帯にとって、今日のニュースで小学校までの距離が最大の魅力なのではと思いました。
もちろん、敷地内に小学校開設予定のマンションもあったりしますが、総じてそのようなマンションはもっと評価されても良いのではと感じました。
大人達の判断では資産性や通勤のしやすさを考えて駅近が人気となりますが、小さな子供がいたり、今後もつ可能性のある家庭には大きなプラス要素だと思います。
一生住む前提の方からすると、子供が通う6?12年のために住む場所を選べないと言われてしまうかもしれませんが。
自分の通勤利便性、資産性だけで評価してはいけないかなと私個人として感じました。
本当にここ買いたいなら、魅力に気づいて欲しくないから良いところ知ってても内緒にしたいっていうのあるよね
今日のニュースを見て思うのは、カワサキはやめとけ だと思うけどな。
>>597 名無しさん
> 大人達の判断では資産性や通勤のしやすさを考えて駅近が人気となりますが、
ではなく、
賢明な大人達の判断では資産性や通勤のしやすさを考えてこのマンションのようなバス停近が人気となります
が正しいです。バス便ピラミッドの頂点にあるこのプラウドの本質を理解しましょう。
バス便プラウドの頂点(ドヤァ!!!!)が痛すぎ。
この物件を買った際には「バス便頂点のプラウドを買ったぜ!」と自慢してくださいね(笑)
バス便必死すぎだな、オイ(笑)
バス便は駅近を凌駕する!!!!
バス便の中でも頂点のこのマンションは神です!
バスは遅いし酔うよ。読書なんてしてられません。
地元住民全員が使うと通勤時間帯は混むと思われます。
それに比べると電車の方が良いのでは。
バス便ピラミッド頂点は友達に自慢したくないネーミングです。
混むからこそ、始発が魅力なのよね
>>604 匿名さん
プラウドシティ吉祥寺は、敷地内にバス停があるけど、ここは徒歩5分だよ。
バス便は目の前で逃すと次を待つまでのロスタイムがもったいない。例えそれが5分に1本でもね。吉祥寺と比較すると不便だよ。
吉祥寺の物件にはバス専用ページがあるので参考まで。
https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/buslife/index.html
ここのプラウドは、プラウドシティ大田六郷のように値付け間違えて売れない気がする。
なぜそんなに吉祥寺と比べたいのかが分からないけれど、日常的に利用する時間帯の着発時刻は覚えるだろうし合わせて行くよね。
川崎駅へのアクセスという大きな利点があるから、六郷とはだいぶ違うと思うな。
プラウドシティ吉祥寺のバスライフ。確かにここまで企画されてるとイイなと思いました。
バス停まで0分、マンション向けに新設だから将来も保証され、朝も帰宅時もバスレーン。なにより着いた先が人気の吉祥寺ですよ。
ここと比較しちゃうとねキツイね。
>>608 検討板ユーザーさん
そりゃあ同じバス便プラウドだからでしょ。
オハナじゃなくてプラウドで、バス便はなかなかない。
六郷はパンダや売れ残りの大幅値引き後なら同価格帯だね。そう考えるとここは高値掴みでは。
根付け間違いと言われればそんな気がしてきた。
購入は損な気がします。
六郷で全然売れなかった反省ができていないかもね。
>バス便は目の前で逃すと次を待つまでのロスタイムがもったいない。例えそれが5分に1本でもね。
これは電車を5分待つのと何が違うのだろう?
バス便は不便だ、の話はもう聞き飽きたよ。もう来なくていいよ。こっちはそんなの百も承知で購入を検討してるんだから。あと通勤は電車で東京駅に行くもの、と思い込んでる視野の狭い意見が多すぎ。自分は車通勤で市内移動だから、バス便がそもそも関係なく、チャリで通勤の人もいるだろうし、駅から近いなら通勤便利!なんてバカの一つ覚え。あえて駅から離れて静かな環境を求めてんの!こっちは。
そんなことより、建物の構造がどうとか、内装がこうだとかの意見が欲しいよ。
↑それこそ視野の狭い考え、あなたが通勤にクルマ使うかもしれないけど、通勤以外で鉄道使う機会は全くないのかな?旅行、買い物、飲み会そういう機会は?また、家族は?家族もクルマ通勤なの?子供は?それにここ静かな環境かな?大きな道路な挟まれて区役所近くて緑もない。
↑だ、か、ら、
飲み会や家族がラゾーナでお買い物、ってときにバスに乗るんじゃん。
静かな環境は、ラゾーナのすぐ隣とかにくらべりゃ十分静かでしょ。幹線道路は一本向こうだから関係ないよ。あなた現地に行ったことないのね?
緑は?とか余計なツッコミいらないので、どうぞお引き取りくださいませ。
不動産の友達がバス便は絶対に選ばないらしい
ネットでどんなにバス教の布教活動をしても、リアルでは不便だしな。確かに東芝のバス停はよく見つけたと思うが、行きだけだし、通勤時間自体が短いわけじゃないし、バス停の将来も分かんないし。総じて資産価値も期待できないうえに、特にここは価格も高く、まあ厳しいよな。
直行バスは夕方も出てるよ。別に直行バスじゃなくても沢山本数出てるし何の問題もない。
立地条件はクレストプライムとほぼ互角で値段も同じ位だから相場なんじゃないの。こんな時代だからこっちは小学校が近いのが付加価値かも。
私は613ですが295は別の方です。
駅近だとしてもマンション周辺の環境が良くないなら検討を外す方は多いと思います。
ここは戸建てエリアで小学校も近く嫌悪施設もなく区役所もあり住環境は良いと思います。
バス便vs電車の話題はもう読み飽きました。他に話題はないですか?
私は営業ではないですが、値引きを期待するなら湘南エリアを検討されてはいかがですか?数件値引き公表されている物件がありますよ。
>>624 匿名さん
住環境はスポーツセンター、子供文化センターなど抜群の良さは織り込み済みです。
後は交通の利便性です。
バス便vs電車の話題なくしてこのマンションの検討の意味はないのではないですか。
ようやく皆さんがバス便のありがたさを理解してきたと感じてます。
同じ川崎駅圏で同価格帯なら、レーベン川崎小田がもしかしたら値引きあるかもしれませんね。
同時期建設で同プロジェクトの姉妹物件レーベン京町の大幅値引きのチラシが少し前に入ってましたから。
こちらも住宅街の中で落ち着いた環境ですね。それに駅まで徒歩4分です。
値引かない事で有名なスミフのシティテラス鈴木町は値引きは厳しいかもしれませんね。
まあ、立地悪いし割高だから値引きするだろうと悠長に構えてると、レジェイド川崎のように無くなっちゃった、という実例も直近にありましたからね。。
真剣に検討しているなら、販売の動きは注意しておいた方がいいでしょうね。
イマジンテラスやレジェイド川崎のようなバス便物件の竣工前完売は、識者も予測外でしたからね。
都心や郊外物件は分析が進んでいますが、都心・横浜双方にアクセス出来、自身も大きな雇用がある川崎はまだこれからという印象です。
本当の所は地場を担当している不動産屋でないと判らんでしょうね。超駅遠バス便の築古が3000万台、築47年(驚)の団地が2000万台、この物件のすぐ近所には築41年エレベーター無し50㎡台で1700万のマンションとかもあって、わりと魔境ですからね。
さすがにうんざりです。
皆さん、このマンション以外だとどこ検討されてますかー?参考に教えてくださいm(__)m
クレストプライムとシティテラス鈴木町が候補になりますね。
ラ・フォルム新鶴見です。
ここって多摩川近いですが、川の氾濫の心配は特にしなくても大丈夫ですかね?
ハザードマップ的にはヤバそうなのですが、万が一浸水しても火災保険でなんとかなるものでしょうか?
>>629さん
今、いいのがないんですよね~。
妥協も必要ですけど、妥協しまくってまで大金を払わないといけないほどにどうしても今でないとダメというわけではないので、先伸ばししようかと考えてます。
今後10年先まで割高市況ですよ。
プライドって必要ないのに住所に書くようなお花畑が買うんじゃない?
>>631 通りがかりさん
マンションは管理組合で保険に入っていることが多いですよ。営業さんに確認されてみては?そもそも地下ピットがあったりするから、多少の雨水や氾濫は大丈夫なんじゃないでしょうか? 一戸建ては津波こられたら一発でしょうね。。
でも、河川敷のアクアブリーズさんに言わせるとこの辺はスーパー堤防になってるから氾濫しないらしいです。一戸建ても多いエリアなので行政の方で対策されているんでしょう。
>スーパー堤防になってるから氾濫しないらしいです。
氾濫しないのではなく、堤防が決壊しないだけであって、堤防の高さを超える水位になれば普通に溢れますよ。
浸水しないわけではありません。
一気にドバっとこないので逃げる時間が確保できるというのが大事ですけどね。