横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド川崎ガーデンテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 川崎駅
  8. プラウド川崎ガーデンテラスってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2020-05-01 12:45:27

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション

所在地:神奈川県川崎市幸区小向西町四丁目33-3(地番)
総戸数:113戸
販売時期:2019年5月予定
入居時期:2020年3月予定


JR東海道線京浜東北線南武線 「川崎」駅
 バス約15分 幸区役所入口バス停より 徒歩4分
JR湘南新宿ライン・横須賀線南武線・東急東横線目黒線 「武蔵小杉」駅
 バス約20分 幸区役所入口バス停より 徒歩5分
JR南武線 「鹿島田」駅 徒歩19分
JR横須賀線・湘南新宿ライン 「新川崎」駅 徒歩24分

[スレ作成日時]2019-03-19 18:56:57

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド川崎ガーデンテラス口コミ掲示板・評判

  1. 2405 匿名さん

    >>2403 匿名さん
    この話題飽きた。
    何故幸区に絞るの?
    さらに川崎区のマンションが混ざっていると思いますよ。

  2. 2406 匿名さん

    飽きた、というより、割高を理解して買う分には個人の自由でしょって話ですよね。

  3. 2407 匿名さん

    >>2401 名無しさん
    本当ですね。新川崎のプラウドを買っておけばよかった。

  4. 2408 匿名さん

    >>2403
    平均坪単価アクアブリーズ187万円
    平均だからもっと安い部屋もあるのですね
    アクアさんは断トツですね

  5. 2409 名無しさん

    アクアブリーズの条件いい部屋と、
    プラウド川崎ガーデンテラスの条件いい部屋、
    値段変わらないって誰か書いてたけど、坪単価で見ると全然値段が違いますね。
    プラウドの方が仕様がいいとは言えないから、アクアの坪単価と比べるとプラウドは高すぎに思います。

  6. 2410 通りがかりさん

    もう今では購入できないマンションと比較して何の意味あるの?
    マンション価格高騰してるんだから坪単価上がるのへ当たり前だよ。5年、10年前に購入してればもっといいマンションが買えた。それは事実だか仕方ない。人それぞれ購入タイミングがある。今買える中から購入するか、待てるならマンション価格がいつか下がるまで購入見送りするだけ。マンションに妥協したくないなら大金払って都内駅近タワーマンションとか買えばよい。予算に限りがあるなら何かを妥協すればよい。その妥協点は人それぞれ。5千万以内で誰からもいいなと思われるようなマンションなんて現段階では存在しない。それをまず受け入れるべき。

  7. 2411 匿名さん

    現段階でもここは割高。

  8. 2412 匿名さん

    >>2410 通りがかりさん

    > もう今では購入できないマンションと比較して何の意味あるの?

    マンション検討では過去物件と比較するのあたりまえでしょう。新築物件だけ比較するのは初心者さんですね。

    価格だらけではなく立地、設備、環境、交通などを総合的に見るべきです。またブランド力は中古価格に影響します。この物件は総合的に評価が高いマンションだと思います。

  9. 2413 匿名さん

    うーん、それを言い出せばラゾーナレジデンス坪190万、ザ・コスギタワー坪200万ほどだったな。
    ここが坪225万なら最初のパークシティ武蔵小杉とほぼ同じ。。

  10. 2414 匿名さん

    >5千万以内で誰からもいいなと思われるようなマンション

    誰もそんな話はしてないのでは?

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 2415 匿名さん

    >>2407 匿名さん
    プラウドシティはバス使ったら13分で川崎いけちゃうから、ここと変わんないね。

  13. 2416 匿名さん

    販売期が第1期2次から第2期へと変更になりましたね。
    「第1期完売御礼」とHPに書かれないので、売れなかったんですかね。

  14. 2417 匿名さん

    >>2415 匿名さん

    通勤時間帯の時間当たりのバスの本数を比較して説明してもらえますか?

  15. 2418 匿名さん

    >>2417
    あちらは鹿島田駅まで徒歩8分ですからね。
    ここみたいにバス停まで徒歩5分かかり、最寄駅まで歩けないバス便マンションと比べても意味ないですよ。
    あちらのマンションはバスだけでなく、電車も使えます。南武線は通勤時には3分に1本は走ってますから。バスの本数が少なくても電車を使えばいい話です。
    比べるのはナンセンスですよ。


    さて、第一期は何戸売れたんでしょうね?

  16. 2419 匿名さん

    >バス停まで徒歩5分かかり、最寄駅まで歩けないバス便マンション

    価格は安くなく、部屋も狭い
    果たして売り切れるか?
    一種のテストケースだと思う、注目度は高い

  17. 2420 匿名さん

    売れますよ、ここは。

  18. 2421 検討板ユーザーさん

    私買います!

  19. 2422 匿名さん

    >>2421 検討板ユーザーさん

    色々大変だと思いますが、頑張ってください。

  20. 2423 検討板ユーザーさん

    私は買いません。一生ものの買い物で後悔したくないので

  21. 2424 検討板ユーザーさん

    今の相場からすると特に高いと思わないけどな。
    結局どのマンションも高い高いって言われてるし。

  22. 2425 マンション検討中さん

    今の相場でも割高感がある。何度も書かれている通りで、他マンションと坪単価で比較すると一目瞭然。

    ただでさえマンション価格はバブルなのに、その中でも割高物件を買うなんて…。絶対後悔するパターンじゃん。

  23. 2426 匿名さん

    パンダ部屋売れたんですかね?
    サイトの販売価格帯変わってました。

  24. 2427 匿名さん

    3千万円台無くなったら客寄せのアピール度減るのに。。。

  25. 2428 匿名さん

    >>2424 
    商品に対しての評価が低いのに金額が高いと言ってるのでしょう。

  26. 2429 マンション検討中さん

    HPに
    ※【お知らせ】
    2019年7月2日までの告知におきまして、構造・規模が変更となりましたことをお知らせいたします。 [(変更前)構造RC造(一部SRC)地上7階 → (変更後)RC造 地上7階]
    って書かれているのですが、これもコストカットですかね?
    SRCの方が良かったのに、、、

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ヴェレーナブリエ港南中央
  28. 2430 匿名さん

    >>2429 マンション検討中さん

    きちんと告知するところにデベとしての姿勢がわかりますね。ともすれば放置するようなことでも正直に迅速に告知するのはなかなかできることではないと思います。信頼できるデベだと思います。

  29. 2431 マンション検討中さん

    >>2430
    この告知前にモデルルームに行ったので分からず、最近行った方がいらしたら教えてほしいのですが、
    なぜSRCをやめてRCのみに変更になったんですか?

    このスレを見て購入を踏み留まろうと思っているので、営業さんに電話して聞くのもなぁと思っています。
    ただのコストカットでなければいいんですけど、、、

  30. 2432 匿名さん

    >>2431
    こんな風に書いてある。以外コピペ

    RC造は比較的自由な構造が可能になる反面、建物の重量が重くなるため、軟弱な地盤には不向きです。SRC造のデメリットは建設コストが高いため、賃貸物件などの賃貸料に影響が出てくることです。

    ここってさ、軟弱地盤でしょ?
    絶対SRCの方が良かったでしょ。
    こんなところまでコストカット???
    引用元 https://www.homemate.co.jp/useful/rent152/

  31. 2433 口コミ知りたいさん

    >>2432 匿名さん

    RC造よりSRC造の方が重たいんだけど。
    RC造が軟弱地盤に不向きっていうのは木造や鉄骨造に比べて重たいからという意味。
    こんな低層マンションをSRC造で建ててもコストがかかりすぎてそれこそ売れない。
    一部とはいえSRC造じゃなくした理由は知らないけど、別にRC造でもなんら問題はない。

    あとこの場所は問題になるほど軟弱地盤じゃない。

  32. 2434 匿名さん

    >>2433  
    コストカット以外の理由がありますか?

    >軟弱地盤じゃない
    川崎市のホームページで、液状化しやすい地域になっていますよ。
    軟弱地盤ではないという証拠を出してください。

  33. 2435 匿名

    >>2434 匿名さん
    http://www.city.kawasaki.jp/170/cmsfiles/contents/0000046/46739/ekijyo...
    これの34あたりでしょうから、液状化危険度は低い場所に該当していて、南武線沿線と比べればマシであろうことがわかりますよ。

  34. 2436 口コミ知りたいさん

    >>2434 匿名さん

    コストカットでしょ、そこは別に否定してない、読解力ないのに絡むなよ。
    軟弱地盤は「低い」と「やや高い」にまたがってるけど「高い」ではないでしょ。問題になるほどとはそういう意味で書いたんだよ。

  35. 2437 マンション検討中さん

    >>2435 匿名さん

    >>2435
    ありがとうございます。

    なぜSRCをやめて、RCになったんでしょうかね?
    この物件は慎重に様子を見たいです。
    でも営業に聞くのは何だかなぁなので、もしご存知でしたら教えてください。

  36. 2438 名無しさん

    揺れやすい地盤ではあるようです。
    http://www.city.kawasaki.jp/500/page/0000002403.html

  37. 2439 匿名

    >>2437 マンション検討中さん
    理由は野村不動産に問い合わせてください。ただ、そもそもほとんどのマンションがRC造ですよね。SRC造の分譲マンションなんてどこかありますか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    リビオタワー品川
  39. 2440 匿名さん

    >構造・規模が変更となりましたことをお知らせいたします。 [(変更前)構造RC造(一部SRC)地上7階 → (変更後)RC造 地上7階]

    完成までに変更される箇所は山ほどあります。
    しかし、何でこの時期になって「構造・規模」を変更するのでしょうか?
    理由は聞いたほうがよろしい。

  40. 2441 検討板ユーザーさん

    でも今聞いたらこの掲示板の利用者ってバレバレでちょっと躊躇しますね。

  41. 2442 マンション検討中さん

    >>2439
    >SRC造の分譲マンションなんてどこかありますか?
    ここの競合であるクレストプライムレジデンスですが?

  42. 2443 マンション検討中さん

    SRC造で設計したのには当然ながら必要性が生じたためであり、RCへの変更が他に影響しないことは確認が必要でしょうね。
    ま、構造計算等は当然ながら問題ないと思いますが。。。

  43. 2444 マンション検討中さん

    >>2435
    4丁目あたりだけピンポイントに低くても周辺すべてが高いのなら意味ないでしょうね。
    主張ですがちょっと無理がありますね。自分のマンション近隣含めての生活圏ですからそれが機能不全になれば生活は成り立ちません。

  44. 2445 名無しさん

    >>2444
    確かにそうですね。
    ここはバス便な訳で、液状化でバスが来なくなったら生活の足が無くなりますね。

  45. 2446 匿名さん

    >>2442
    同じ低層マンションで比較しないと意味ないかもですね。
    8階建てくらいまではRCのことが多いようです。

    構造が、この時期に変わるっていうのが怖いですよね。
    RCから一部SRCになりました!なら喜べるのですが、逆なので不安になります。

  46. 2447 匿名さん

    >>2444 マンション検討中さん
    そんなことになればと近くの幸区の行政も機能しなくなることになるかと思います。自然災害時に行政に近いということがどれぐらい助けになるか経験がないとわからないとは思いますが。

  47. 2448 匿名さん

    >>2445 名無しさん
    それは具体的にどのバスのことさしますか?
    川崎に行くルートはいくつかあるし、そんなことになれば会社にゆうゆうと出勤している場合ではないかと思いますが、スーパーは近くにあるしね。

  48. 2449 口コミ知りたいさん

    >>2445 名無しさん

    あほらしくて笑うわ。
    少なくとも東日本の時はバスの方が先に動き出した。

  49. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 2450 マンション検討中さん

    浦安のことをお忘れか?
    他の地域がどんどん復旧する中、生活が戻るまでにすごく時間がかかったのに。

  51. 2451 匿名さん

    >>2450 マンション検討中さん
    浦安は埋め立て地でしょう。随分と苦しい話を出しますね。

  52. 2452 匿名さん

    >>2445 名無しさん

    いわゆるバス便マンションではないので災害時の回復も早いでしょう。コンピュータで運行するオンデマンドですから。
    「バス便マンション」という呼び方には抵抗あります。ここは「新交通システムマンション」と呼ぶべきです。

  53. 2453 匿名さん

    >>2451 匿名さん
    さすがにその考え方は危ないでしょう?
    過剰反応は良くないですけど、ハザードマップの評価は真摯に受け止めるべきですよ。

  54. 2454 田中

    >>2452 匿名さん
    また出ましたね、新交通システム。
    昔からあるものを「新」というのはやめませんか?

    どう見ても、どう考えても、どう判断しても
    バス便、駅遠マンションであることは明白です。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
リビオタワー品川
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸