マンコミュファンさん
[更新日時] 2020-05-01 12:45:27
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
所在地:神奈川県川崎市幸区小向西町四丁目33-3(地番)
総戸数:113戸
販売時期:2019年5月予定
入居時期:2020年3月予定
JR東海道線・京浜東北線・南武線 「川崎」駅
バス約15分 幸区役所入口バス停より 徒歩4分
JR湘南新宿ライン・横須賀線・南武線・東急東横線・目黒線 「武蔵小杉」駅
バス約20分 幸区役所入口バス停より 徒歩5分
JR南武線 「鹿島田」駅 徒歩19分
JR横須賀線・湘南新宿ライン 「新川崎」駅 徒歩24分
[スレ作成日時]2019-03-19 18:56:57
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市幸区小向西町四丁目33番3(地番) |
交通 |
東海道本線 「川崎」駅 バス12分 「東芝前」バス停から 徒歩4分 (※東芝前徒歩4分(約280m)はサブエントランスより計測(メインエントランスからは約360m 徒歩5分)) 京浜東北線 「川崎」駅 バス12分 「東芝前」バス停から 徒歩4分 (※東芝前徒歩4分(約280m)はサブエントランスより計測(メインエントランスからは約360m 徒歩5分)) 南武線 「川崎」駅 バス12分 「東芝前」バス停から 徒歩4分 (※東芝前徒歩4分(約280m)はサブエントランスより計測(メインエントランスからは約360m 徒歩5分)) 南武線 「鹿島田」駅 徒歩19分 横須賀線 「新川崎」駅 徒歩24分 横須賀線 「武蔵小杉」駅 バス20分 「幸区役所入口」バス停から 徒歩5分 南武線 「武蔵小杉」駅 バス20分 「幸区役所入口」バス停から 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
113戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年01月竣工済み 入居可能時期:2020年06月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド川崎ガーデンテラス口コミ掲示板・評判
-
2301
匿名さん 2019/07/20 00:37:30
-
2302
匿名さん 2019/07/20 00:39:13
>>2300 匿名さん
条件は同じではない。
アクアブリーズには壁をぶち抜いて吊下レールをつけたり、標準仕様に仕上げるまでのリフォーム代(200万ぐらい)が加算されてません。。
-
2303
匿名さん 2019/07/20 00:39:42
プラウドの問題点が挙げられたら、「アクアよりまし」って言い始めたんじゃなかったでしたっけ?
-
2304
匿名さん 2019/07/20 00:43:48
>>2302 匿名さん
中古市場の話でしょ?
築10年のマンションなんてリフォーム前提の人がたくさんいますよ。
-
2305
口コミ知りたいさん 2019/07/20 00:44:12
もうネタが尽きてきたのかループになってますね。
新規ぽいネタにしても川崎市東部の物件に空気が悪いとか、どう反応すればいいのかネガもポジも考えるのも面倒くさそう。
でも、新規の検討者には2000超えのレスを見返すより、定期的にリピートされてる方が優しいかもね。
少なくとも土手論争よりは役に立つ。
-
2306
匿名さん 2019/07/20 00:45:36
>>2294 評判気になるさん
反論するときに名前が変わってますよ!やっていることがバレバレですよ。
ひょっとして自問自答ですか?ときっと誰もが思っているんじゃないかなー。
-
2307
匿名さん 2019/07/20 00:46:41
誰かが言ってましたが賃貸仕様と言われるアクアブリーズより、近くのブランドマンションのレジェイド川崎と比較してほしいですね。
坪単も平均210と近いみたいです。
素人目線でも良いので。
-
2308
匿名さん 2019/07/20 00:52:26
>>2304 匿名さん
アクアって吊戸棚つけたり諸々無駄なリフォームも増えそう、、、
-
2309
匿名さん 2019/07/20 00:57:04
>>2305
ミスリードやめましょう。
幸スポーツセンターという場所固定です。ここは5年前はワースト2位ですよ。
それに鶴見区生麦小学校あたりはより下位ですよ。
-
2310
匿名さん 2019/07/20 00:59:11
>>2308 匿名さん
そもそも、壁を外して部屋割りを変えるなんてザラですけどね。
-
-
2311
匿名さん 2019/07/20 01:01:54
中古で売りに出すときにリフォームしてたりするけどあれどうなんだろうね。趣味に合わなかったりするわけだし、その分、そのままで販売して自分でリフォームしてくれた方がいいとも運だけど。
-
2312
匿名さん 2019/07/20 01:03:01
>2310
直床だからフルリフォームの時に間取り変更の自由度低いんだよね。
-
2313
匿名さん 2019/07/20 01:03:05
もうアクアとのチキンレースみたいになってきた。
プラウドの斜陽感が半端なく感じる。
いっそのことワンダープラウドとか改名すれば文句なくなるのに
-
2314
匿名さん 2019/07/20 01:04:12
>>2305
ブラック野村は触らないのね。擁護しようがないから仕方ないか。
-
2315
匿名さん 2019/07/20 01:04:19
-
2316
匿名さん 2019/07/20 01:05:46
-
2317
匿名さん 2019/07/20 01:07:56
そもそも直床って壁取っ払うことできるのかな?
リビングの壁もだけど下がり天井も変えられないし。部屋の造りも賃貸仕様だから中古でも売れ行き悪いかも。
実際b棟は売れが悪かったから
自分でリフォームするならその料金も考えるわけで更に値下げ交渉されるかも。
-
2318
匿名さん 2019/07/20 01:12:27
ループついでに再掲(一部修正)。
◎確定
○ほぼ確定
△不明
▲該当せず
◎直床
◎二重壁
◎ALC
◎共用廊下側インフレーム
△18cmの戸境壁
▲共用廊下壁面の吹付塗装(タイルなし)
◎ベランダ側壁面の吹付塗装(タイルなし)
△コンクリを極限まで減らした非常階段
◎浴室ダウンライト不採用
◎タンク付きトイレ
△隙きあらば採用する単層ガラス
▲床面レール付きのウォールドア
▲食洗機なし
▲浴室手摺なし
▲浴室シャワースライドバーなし
▲浴室ドアのタオル掛け1本以下
▲洗濯機置き場上部吊戸棚なし
長谷工の中でも低仕様の部類ですね。
-
2319
匿名さん 2019/07/20 01:13:32
>>2302
アクアブリーズのリフォーム代は200万ぐらいか。
安いではないか。
知り合いのマンションのリフォーム代はひと桁違ってたぞ。
-
2320
匿名さん 2019/07/20 01:15:14
>>2317 匿名さん
>そもそも直床って壁取っ払うことできるのかな?
それはできますよ。
フローリングも敷き直すことになりますが、それは二重床でも同じですけどね。
築10年なら、壁を取り去るだけの人が多いと思います(3LDK→2LDK)。
-
2321
匿名さん 2019/07/20 01:16:24
>>2319 匿名さん
ごめん、それぐらいかと思ったらけど実際はもっとかかるんだ、、
アクアブリーズのリフォームは200万じゃ平均仕様にもならないんだ、、
-
2322
匿名さん 2019/07/20 01:23:31
>>2166 匿名さん
これもアクアブリーズとの比較で参考になる?
-
2323
匿名さん 2019/07/20 01:25:53
>>2320 匿名さん
でもアクアブリーズの床ってパリパリ音がなるという謎現象があるみたいなので、全室のフローリングも張替えですね。
-
2324
口コミ知りたいさん 2019/07/20 01:26:43
>>2307 匿名さん
川崎駅には近いけど歩くには遠い、バスは川71と五反田からの東急バスで本数は多い、けど直行バスは目の前を通過。
1階にセブンイレブンがあり、スーパーもライフより立派なサンワが近くにあるので買い物は便利。
府中街道に直面しているのがどうか、多少うるさいかも。
御幸小学校がどうか、西御幸小学校より学区が広く生徒数が多い(3倍いる)。
仕様については検討してなかったのでよくわからん。
値段は消費税ちがうけどこのプラウドより少し安かったんですかね、アクアよりは高いんだと思いますがそれは納得できます。
関係ないけどあのセブン奥まっていてよくわからないけど客入っているのか少し心配。
-
2325
匿名さん 2019/07/20 01:27:47
>>2307 匿名さん
レジェイド川崎と比較すると、プラウドが高い訳でもないからアンチはネタが無くなるし、設備面で差が無いからポジも比較優位を語れないしで続かなくなるから、わざと無視してるんだと思う。
-
-
2326
匿名さん 2019/07/20 01:35:58
>>2324 口コミ知りたいさん
あ、アクアブリーズとブランドマンションのレジェイドのご近所さん物件を比較しても、やはりレジェイドの方が高くても納得なんですね。
レジェイド川崎も中古が出てますね。
アクアブリーズと5000万同額ですが、仕様も外観もブランド力も違うのでレジェイド有利。
アクアブリーズは見に行くことすらしないかも。
-
2327
口コミ知りたいさん 2019/07/20 01:36:00
-
2328
マンション比較中さん 2019/07/20 01:38:46
>>2319 匿名さん
アクアのMRに行った時営業が、価格が安い分設備は簡素だからオプションを付ける客が多く、自分好みにカスタムできると言ってましたね。
200万~300万オプション付ける人がザラだったそうです。
そう考えると内装は自分でグレードアップが前提になっててトータルではアクアも安かったとは言い難い。
車のような売り方ですね。結局乗り出し(?)価格は同じ位なんですよ。
-
2329
匿名さん 2019/07/20 01:39:34
>>2325
レジェイド川崎
バス便という観点ではピラミッドの頂上
設備はプラウドに肩を並べ
暮らしやすさでは上(1階にコンビニ、スーパーまで3分、区役所至近)
比較にならない
-
2330
匿名さん 2019/07/20 01:42:08
-
2331
匿名さん 2019/07/20 01:43:51
-
2332
匿名さん 2019/07/20 01:44:23
>>2324 口コミ知りたいさん
あのセブン入った事ありますけど、規模の割にカウンターがやたら大きくて大勢の客に対応できるような作りでしたよ。道路の向かいは五十嵐電気製作所の本社ですから客は多いのでは?
-
2333
匿名さん 2019/07/20 01:45:02
>>2329 匿名さん
設備がプラウドと肩並べならば水準の低すぎるアクアブリーズと比較するよりはわかりやすいですけど。
プラウドもレジェイドもCMが流れるほどのブランドマンションですし。
-
2334
匿名さん 2019/07/20 01:48:37
>>2327
別に東部だからじゃないだろう。工場地帯だからなんだろう。
でもここは工場地帯からはある程度の距離があるからやはり車の排ガスが影響しているのかもね。
-
2335
匿名さん 2019/07/20 01:56:35
>>2328 マンション比較中さん
なるほど。アクアブリーズの中古価格が5000万なのはオプション代が含まれている可能性があるからなんですね。やたら高くてびっくりしました
でもレジェイドと比較すると断然レジェイド有利。
アクアブリーズと比較するならやはりレジェイドも合わせて比較しなきゃ。
-
-
2336
匿名さん 2019/07/20 02:00:12
>>2331
>言葉の使い方もおかしい。ワースト2位より下位は一つしかない。
https://mainichi-kotoba.jp/enq-094
上記を引用しています。
>「ワースト2位」は「おかしくない」が3分の2でした。
>聞等で少なくない使用例があり、
>スコミでも容認している社がほとんどのようです。英語でも「second-worst」
>という表現が実際に使われています。
貴方の感覚が世間からずれているようですよ。笑
-
2337
口コミ知りたいさん 2019/07/20 02:00:55
>>2330 匿名さん
ちゃんと見てくれよ。議論にすらならないからさあ。
-
2338
通りがかりさん 2019/07/20 02:04:48
レジェイドというのは聞いた事もありません。どこの会社かわかりませんが、いくらなんでも、一応野村のプラウドですよ。あまりに可哀想です。
-
2339
匿名さん 2019/07/20 02:05:27
>>2331
2330さんの神奈川の資料を見るとNO2濃度は神奈川全60箇所中5位ですね。
PM2.5は9位ですね。
-
2340
口コミ知りたいさん 2019/07/20 02:06:42
>>2329 匿名さん
アクアとはですよね。それにどうでもいいけど区役所は至近じゃない。
-
2341
匿名さん 2019/07/20 02:09:00
-
2342
匿名さん 2019/07/20 02:14:36
>>2337
ほんとうですよね。神奈川の資料みればこの辺の大気の悪さ一目瞭然で議論の余地ないのにね。
-
2343
匿名さん 2019/07/20 02:26:22
大気汚染ってマジ!?
ここ検討してたけど盲点だった。
なんでそんなに高いの?他にも国道近くのエリアってたくさんあるじゃん。
どれぐらい健康被害あるのかな?気にしなくていいレベル?
空気清浄機じゃ意味ない?
-
2344
匿名さん 2019/07/20 02:26:43
-
2345
匿名さん 2019/07/20 02:40:13
>>2343
汚染ではないですよ。基準値内です。ミスリードしないように。
ただ他所よりは数値が高いですね。
-
-
2346
匿名さん 2019/07/20 02:51:05
-
2347
口コミ知りたいさん 2019/07/20 02:58:17
大気汚染はそもそも基準内だし、周辺のマンションも全部同じことだからネガ要素にならない。
空気が綺麗なところに住みたいならこんな所に顔を出すことが間違ってる。
-
2348
検討板ユーザーさん 2019/07/20 03:00:21
神奈川5番目と言われてもあんまりピンとこないんですが、数値を23区と比較してわかりやすく説明してほしいです。
-
2349
匿名さん 2019/07/20 03:03:00
第二京浜=東海道と府中街道に近接した土地ですからね。
東海道は日本の大動脈であり府中街道は川崎の大動脈そりゃ交通量は半端ないですよ。
-
2350
匿名さん 2019/07/20 03:15:19
>>2348
5番目は5番目でしょうね。神奈川で5番目に数値が高いということでしょう。
それ以上でもそれ以下でもないですね。比較して説明してほしいのなら神奈川県の報告書を作成した部署にお願いしたらどうですか?
ここでは事実を述べているだけでしょう。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件