20年、30年後の不動産ニーズは分からないけど、10年後ならまだこの地域は人口増加フェーズだから極端な値落ちの可能性は低いと見ますけどね。
国全体の人口が少なくなるからといっても、一律に空き家が増えたりするのではなく、過疎化して不便になる地域からむしろ都市部に人口が集中して密度が上がってから徐々に落ちていくからね。
ただ、10年そこらで売るようなマンションじゃないよね。あくまで永住目的で、ローンの残債がある程度減るまで持ちこたえられそうってところじゃないかなぁ。
マンマニさんに予測だと、Jタイプ 3LDK 64.54㎡ 4階 4300万円台 → 3300万円(築10年時)
みたいですね。
ちなみにマンマニさん調べの周辺物件の状況は
・グランシティセントレジデンス 2002年築 戸手本町1 新築時の坪単価約175万円 現在の坪単価約140万円
・ライフレビュー矢向 2002年築 小向西町4 新築時の坪単価約145万円 現在の坪単価約135万円
・ルセナ川崎 2006年築 小向西町1 新築時の坪単価約145万円 現在の坪単価約145万円
だそうです。駅距離の割には健闘してるのがわかりますね。
ついでに、マンマニさん調べじゃないですが、近くに超築古がありましたので参考に。
小向西KSマンション 1978年 小向西町4 新築時不明 現在の坪単価 108万円
築40年超えの階段無し物件でも割りと値が付いてますね。