マンコミュファンさん
[更新日時] 2020-05-01 12:45:27
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
所在地:神奈川県川崎市幸区小向西町四丁目33-3(地番)
総戸数:113戸
販売時期:2019年5月予定
入居時期:2020年3月予定
JR東海道線・京浜東北線・南武線 「川崎」駅
バス約15分 幸区役所入口バス停より 徒歩4分
JR湘南新宿ライン・横須賀線・南武線・東急東横線・目黒線 「武蔵小杉」駅
バス約20分 幸区役所入口バス停より 徒歩5分
JR南武線 「鹿島田」駅 徒歩19分
JR横須賀線・湘南新宿ライン 「新川崎」駅 徒歩24分
[スレ作成日時]2019-03-19 18:56:57
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市幸区小向西町四丁目33番3(地番) |
交通 |
東海道本線 「川崎」駅 バス12分 「東芝前」バス停から 徒歩4分 (※東芝前徒歩4分(約280m)はサブエントランスより計測(メインエントランスからは約360m 徒歩5分)) 京浜東北線 「川崎」駅 バス12分 「東芝前」バス停から 徒歩4分 (※東芝前徒歩4分(約280m)はサブエントランスより計測(メインエントランスからは約360m 徒歩5分)) 南武線 「川崎」駅 バス12分 「東芝前」バス停から 徒歩4分 (※東芝前徒歩4分(約280m)はサブエントランスより計測(メインエントランスからは約360m 徒歩5分)) 南武線 「鹿島田」駅 徒歩19分 横須賀線 「新川崎」駅 徒歩24分 横須賀線 「武蔵小杉」駅 バス20分 「幸区役所入口」バス停から 徒歩5分 南武線 「武蔵小杉」駅 バス20分 「幸区役所入口」バス停から 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
113戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年01月竣工済み 入居可能時期:2020年06月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド川崎ガーデンテラス口コミ掲示板・評判
-
2144
匿名さん
直床は軽量衝撃音に対して弱いので、クッション性の高いフローリング材をつかう。なので独特のふわふわになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2145
匿名さん
ここのマンションが高いかどうかは購入者が決めることなので、売れ行きが悪ければ最終的に値下げなり対応するでしょうね。
販売開始はしたので、販売状況をチェックするのも大事なんでしょうね。
2142さん非常に勉強になる解説をありがとうございます。素人でもわかりやすかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2146
名無しさん
このマンション、オハナで低価格だったらこんなに叩かれることもなかっただろうね。
野村と長谷工だし、オハナだから低仕様も許容できるし、あと500万安ければ売れたと思う。
今後の売上に注目ですね。
入居前完売のために、必死にポジしてるんでしょうけど。
無駄にポジる人って、営業か関係者か、第1次で知識もなく買ってしまった方か、どちらかな気がしてならないです。そうでないのに無駄にポジる理由が分からない。
ネガの意見の方が参考になり、勉強になります。ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2147
口コミ知りたいさん
>>2137 匿名さん
長谷工に内覧会で文句いいまくって300箇所直させたけどな。サイサイサイサイ確認会してね。
建物を作ったのは長谷工なんだから責任がないわけないだろ。ちっとは法律の勉強したほうが良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2148
マンション検討中さん
>>2145 匿名さん
>ここのマンションが高いかどうかは購入者が決めることなので
違います。
ものには相場というものがあります。
ここは明らかに立地と価格にずれがあります。
割高なものを余裕で買える富裕層ならば相場は無視しても良いです。
でも、このマンションを買おうとする方は富裕層なのでしょうか?
多くの方は一生懸命働いてローンを返すのですよね?
そういう方こそ、割高なものには手を出すべきではないのです。
「なんとか払えそう」と浮かれている方がもしいらっしゃるなら、一度で良いので中嶋よしふみさんのコラムを読んで欲しい。
不動産会社の「大丈夫」が全然大丈夫じゃない件について。
https://www.huffingtonpost.jp/yoshifumi-nakajima/real-estate-company_b...
>今の収入が30年も続きますか?
この一文に集約されていると思います。
意味することは一つ、「将来のリスクに備えていますか?」ということです。
5000万のローン。
今の金利水準なら10年後には残債は3700万に減っています。
10年後に、その部屋は3700万で売れますか?
今の金利が3年後に0.2%上がっても大丈夫ですか?
そのさらに3年後に0.2%上がっても大丈夫ですか?(この時の10年後の残債は3800万)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2149
マンション検討中さん
>>2147 口コミ知りたいさん
> 長谷工に内覧会で文句いいまくって300箇所直させたけどな。
それって販売代理が長谷工アーベストだったんじゃないですか?
通常は文句言う相手は売主(販売代理含む)ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2150
口コミ知りたいさん
>>2149 マンション検討中さん
売り主は超大手だよ。
施工が長谷工コーポレーション。
通常は三井三菱野村等の売り主と長谷工が内覧会にくるから。
そのときにボコボコに指摘してほとんど新品に取り替えさせたけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2151
匿名さん
高いと思ったら買わない、妥当だと思ったら買う。
納得しなければ買わない、納得したなら買う。
それは購入者が決めることで、あなたや私が決めることではないです。
あなたが高いと言って、私が妥当じゃない?と言っても所詮掲示板の匿名投稿ですから。
参考にする程度でありあまり影響力はないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2152
マンション検討中さん
>2142 マンコミュファンさん
横から失礼します。
>長谷工の工法について誤解があると、怒って(?)かなり詳細に説明してくれましたから。(笑)
長谷工コーポレーションのページに、例えばこういう紹介があります。
長谷工独自の「ALC金物無溶接工法」を開発 ALC工事での溶接作業が不要で作業効率化と品質安定化を実現
https://www.haseko.co.jp/hc/information/press/20161007_1.html
この紹介自体は、ALC自体ではなくあくまで工法についての記事ですが、技術開発に対する長谷工コーポレーションの姿勢が伺えます。
この中に書かれているのは以下のメリットです。
> 【「ALC金物無溶接工法」による効果】
> 「ALC金物無溶接工法」を採用することで、次のような効果があります。
> 1.無溶接化と金物重量の軽量化により、ALC工事の労務省力化が期待できます。
> 2.無溶接化により品質の均一化が図れます。
> 3.無溶接化により電気使用量を削減し、環境負荷の低減につながります。
これ、施工側(売主側)のメリットばかりなのですよね。
最終消費者たる買主のメリットになるものがひとつもない。
唯一、コストダウンメリットがあるということだけです。
要するに、長谷工コーポレーションの顧客はあくまでもデベロッパーであり(当然ですね)、彼らのメリットになるものを中心に技術開発しているわけです。
そのコストメリットが、ちゃんと買主に還元されていれば良いと思いますよ。
オハナなんてのはその路線でしょう。
でも、いよいよプラウドにこのコストダウン物件をぶつけてきた。
工法的にはそりゃあ「最低限の品質は確保できてるし大丈夫」ですよ。
でも、プラウドってそんなレベルでしたっけ?って思いますよ、そりゃ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2153
マンション検討中さん
長谷工がコスパよく作りました ←これは納得。
けど、問題は価格が高いこと。
一番分かりやすいのがアクアブリーズとの比較。
なんでこんなに価格差あるの。
というと、ポジはアクアは長谷工仕様の安物だからプラウドとは別物だ と言ってきたわけだけど、そのまま最初の話に戻って一緒やんけ
ていう話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2154
マンション検討中さん
>高いと思ったら買わない、妥当だと思ったら買う。
妥当じゃないよね、ってさっさと気付きましょうって話かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2155
匿名さん
すごい必死なんだけど、売れないや厳しいやら予想か何か発信しちゃった人か何か?
妥当かどうかなんて個人のものさしなんだから、購入する人が決めることでしょ?
あなたが妥当じゃないと思ったら購入を見送れば良いだけの話。
ただ、アクアブリーズをこの土地にそっくりそのまま持ってきてプラウドの価格で販売したらそりゃ高いと私も思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2156
マンション検討中さん
>>2155 匿名さん
??
ポジの説明だと、ここはコスパを重視してるんじゃなかったですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2157
マンション検討中さん
>>2155 匿名さん
連投ですみません。
ここは検討板だから。個人それぞれでしょ という意見はあまり意味がないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2158
マンション検討中さん
>>2153 マンション検討中さん
ほんとそれ。
アクアは長谷工でコスト安く作って、ちゃんと安く出したから売れた。
それと同程度の仕様で、交通の便はアクアより悪いのになんで高いのって話ですね。
>>2155 匿名さん
>購入する人が決めることでしょ?
それは誰も否定してないから同じこと何回も書くのやめません?
その買い手が人生で何度もないような大きな買い物で失敗しないように、きちんとネガポジどっちも認識しましょうよって話ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2159
匿名さん
>>2157 マンション検討中さん
掲示板だからこそ個人それぞれ色んな意見があるのでしょ?
アクアが売れたというのは一年以上経った結果論。
ここはまだまだ販売開始の1期であって、50戸完売に近いのであれば「売れている」と言ってもいいのでは?
あと、アクアブリーズと同程度ではない。
部屋の造りも設備も外観も違う。
同じことを何回も書くのはやめません?
もっと真新しい話題はないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2160
マンション検討中さん
>>2159 匿名さん
色んな意見があることを否定している人はどこにもいないと思うのですが…。
ちなみに、部屋の造り、設備、外観で違うところはどこでしょうか?すみません既に出ているのだと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2161
匿名さん
>>2160 マンション検討中さん
書き込みをよく読みましょうね?
ALC、アクア(アクアブリーズ)、吹付け、タイル、バス便などのワードをスレ内検索したら今までのやり取りがわかるわけで、いい加減同じネタで無駄にレス消費するのをやめませんか。
スルーされやすい類の質問なのはわかりますが、
いつも同じネガさんは
売れないや厳しいやら予想か何か発信しちゃった人か何か? 早々に売れたら困る立場の方?気になります。
自分は営業でも1期購入者でもないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2162
匿名さん
>>2159 匿名さん
>アクアブリーズと同程度ではない。
具体的にどのあたりが違うのでしょうか?
それは価格差に見合う違いなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2163
マンション検討中さん
>>2161 匿名さん
「部屋の造りも設備も外観も違う」と書いたなら具体的に説明すべきでは?
過去の見ても、アクアは団地仕様で…というポジのイメージ操作的な書き込みばかりで参考にならないんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件