埼玉の新築分譲マンション掲示板「川口駅に湘南新宿ライン停車する必要ありますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 川口駅に湘南新宿ライン停車する必要ありますか?
  • 掲示板
評判気になるさん [更新日時] 2024-02-14 12:04:43

川口駅に湘南新宿ラインを停車させて欲しいって言われてますけど
必要ですか?
私は必要ないと思います
他の人の意見を使うことになりますが、川口駅から電車で3分隣の駅の赤羽駅で乗り換えれば副都心方面に行けるので
すぐ隣に湘南新宿ラインが停車する駅あるのに必要ないかと

それに川口駅は別にターミナル駅でも無いし、湘南新宿ラインは主要駅にしか停車しないとからしいのでそれだと川口駅は主要駅でないよねって感じです
ただ単に利用者が多いだけの駅でしかありませんし
あとの理由としては、湘南新宿ライン停車したら川口駅周辺の土地の値段上がること間違い無し、そうなるとただでさえ価格が上昇してる新築マンションの値段はさらに上がる、川口駅周辺の賃貸物件も家賃上がるに決まってますね
そこに住んでる人にとっては痛いのではないかと

[スレ作成日時]2019-03-18 20:15:16

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

川口駅に湘南新宿ライン停車する必要ありますか?

  1. 181 匿名さん

    とめて

  2. 182 匿名さん

    停車する必要がある、ではない。停車させなければならない。

  3. 183 匿名さん

    やめて

  4. 184 匿名さん

    >>35 通りがかりさん

    停めよう・!!
    川口駅に上野東京ラインと新宿ライン!

  5. 185 匿名さん

    埼玉県埼京線快速の停車駅増加を選択したから、大宮から山手線西側への速達列車をこれ以上交通行政的に不便にはさせられんよ。合理的な説明が付かないもん。
    残念だけど、川口駅の湘南新宿ライン停車にとってこれは致命的すぎるし、上野東京ラインは京浜東北線ある以上余計に無理。

  6. 186 検討板ユーザーさん

    川口は快速止まったほうがいいと思います

  7. 187 匿名さん

    >>185 匿名さん
    合理的な説明と言うのがよく分からないけど、
    川口市民からしたら大賛成で、川口以北からしたら停まるなと言うことですかね
    埼京線は快速停車駅増やしても本数が少ないから京浜沿いと埼京線沿いで住民はわかれるとしたら、川口にとっては活性化に繋がるのは間違いないですね

  8. 188 匿名さん

    民主主義は最大多数の最大幸福が原則。
    川口以北の多数を犠牲にして川口の少数の幸福を取るので有れば、原則を曲げるほどの明確かつ合理的な理由が必要だよね。
    今まで誰一人ともこれを言えている人がいない。口揃えて川口のことしか考えてないから、そりゃ話が進むわけがないよ。

  9. 189 匿名さん

    >>188
    そもそも偏ったお考えではありませんか?
    記載されているお言葉を借りると、川口以北のために川口は我慢しなさいとなってますよ。
    中立でのコメントがよろしいかと。

    何が原則とお考えかは判りませんが、一般的に同じコストであれば、より多くの人を乗せる事が鉄道会社の収益に繋がると思います。
    十分原則に則ったお話ではないかと思いますよ。
    到着時間が遅れる等の要因も有りますけど、それは鉄道会社が決めるものですからね。

  10. 190 匿名さん

    偏ってるの意味が全く理解出来ませんが、人口分布考えれば、どちらが最大多数か明白ですが、そもそも資本経済的民主主義を理解していますか?経済合理性を講じた上での最大幸福を追求するんですよ?
    JR東は民間企業ですが、元々の母体を考えれば公的インフラを担っている以上、多数の幸福を実現する社会的責務があります。

    そして川口が不便を被っているという理屈が全く理解出来ません。現状主幹路線たる京浜東北線があり、隣駅で複数路線に乗り換えられる。これで不便と言うなら、それは他の駅に対して失礼な発言であり、単なる我儘です。

  11. 191 匿名さん

    現状では川口の乗客を乗せる余裕なんて無いんだろうけど、さいたま市より北側の自治体の人口は減少傾向で、将来的にJRとしては減少した宇都宮・高崎線の乗客の穴埋めをどこかでしなきゃならなくなるだろうね
    一方で川口の人口は増え続けているんだから、JRにとってどっちを取った方が利益が得られるかって事を考えれば、一見無謀なようでも、川口がどういう打算で動いているのかが段々見えてくるだろう

  12. 192 匿名さん

    JR東日本のサイトに18年乗降客数データがありました。
    https://www.jreast.co.jp/passenger/

    蒲田 21位 146,337人
    大井町 37位 105,838人 
    大森 46位 96,972人
    川口 53位 84,531人
    これで、品川まで行くの不便だから蒲田、大井町、大森に湘南新宿ライン回せ、東海道線停めろってのと同じ趣旨ですよね。

    ちなみに、
    中央特快非停車駅
    22位 吉祥寺 143,685人
    50位 荻窪 90,715人
    総武線快速非停車駅
    24位 西船橋 139,347人

  13. 193 通りがかりさん

    複線のある赤羽45位、
    浦和47位に次ぐ単線川口はやっぱり作るべきですね。川口は野村や三菱、住不とブランドマンションが続々と、竣工し益々乗降者数が増えていきます。
    川口に停車したら遠くの浦和と大宮の方々は利便性で川口が圧倒的に有利になるから反対するのでしょうが。あの赤羽まで一駅の混雑様が分散されればスムーズな運行に効果が出て目的地に到着時間は早まる気がしますが。

  14. 194 匿名さん

    湘南新宿ラインや上野東京ラインを川口駅に停車させるより、赤字の埼玉高速鉄道の利用促進、乗客分散が先じゃないかね。特に川口元郷などSRの駅近くや更に東側のエリアからバスで川口駅に出ている層をSR利用にシフトさせるべき。

  15. 195 匿名さん

    >>193 通りがかりさん
    複線ありの駅以下なら要らないじゃん。
    混雑具合が相対的に他の駅以下なら余計必要ないし、なら赤羽で乗り換えれば済むって話。
    根拠ない自己中心意見しか川口停車派って言えないんでしょうか?

  16. 196 通りがかりさん

    >>12で最初に書かれてるけど、
    朝通勤時に停めても、ほとんど乗り込めないよ。
    停めたとしたら、押し込み乗車のために、朝の列車が軒並み川口から遅れる、という事態が想像できる。

    赤羽では乗り換え客がそこそこ降りるから現在でも乗れるけど。

    通勤時以外の利便性向上のために、多額の工事費用を使うなら、別の政策に使ってよ、
    と思っている川口市民でした。

  17. 197 匿名さん

    「宇都宮・高崎線の川口駅停車、暗礁に JRが採算疑問視」
    (11/23 朝日新聞)

    JR側は会談で大幅に上回る額を提示。
    中距離列車停車で混雑が増して客が私鉄に流れて減収になる可能性や、夜間早朝も貨物列車が走るため工事は週に2回、約2時間しかできないことなどを説明した

  18. 198 マンション掲示板さん

    >>197 匿名さん
    この前の知事選で、旗振り役だった新藤さんが敗北したことも多少は影響したのかな?
    今後の方向性としては中距離列車の停車ではなく、駅舎の改良で安全確保や利便性向上を目指していくみたいですね。

  19. 199 マンション検討中さん

    朝日新聞に出てたね。
    JRは止める気ないようだ。

  20. 200 住民板ユーザーさん

    浦和駅の湘南新宿ラインホーム増設工事費はさいたま市負担額が69.8億円。
    朝日新聞の記事では川口市が想定する200億円を大幅に上回る額をJRが提示したみたいなので、実現は相当厳しそう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
プレイズ大宮日進町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸