大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪ベイレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 住之江区
  7. 南港北
  8. コスモスクエア駅
  9. 大阪ベイレジデンスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-03 10:16:30

大阪ベイレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市住之江区南港北一丁目41番5の一部、41番6の一部(地番)
交通:Osaka Metro中央線「コスモスクエア」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.16㎡~87.81㎡
売主:近鉄不動産株式会社 東急不動産株式会社 株式会社サンケイビル
   株式会社長谷工コーポレーション アーク不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社 株式会社長谷工管理ホールディングス

公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osaka/bay330/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/

[スレ作成日時]2019-03-14 23:02:07

大阪ベイレジデンス
大阪ベイレジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市住之江区南港北一丁目41番5(地番)
交通:OsakaMetro中央線 コスモスクエア駅 徒歩3分
価格:3,398万円
間取:2LDK+N ※Nは納戸です。
専有面積:61.48m2
販売戸数/総戸数: 1戸(3階) / 330戸
[PR] 周辺の物件
グランド・サンリヤン甲子園三番町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪ベイレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 181 マンション検討中さん

    大阪万博、IR、都構想が、できるならやっぱり買い。

  2. 182 匿名さん

    個人的には今年、来年は大阪の未来にとって本当に正念場だと思います。
    直近で東京と沖縄、神奈川以外の44道府県は人口減少フェーズに入っていて、神奈川も来年か再来年にはそうなるでしょう。県全体で見れば。

    なのでエリアの選択と集中が必要になる。
    咲洲が今後生まれ変わって人や資本の集まる街に再生できるかは吉村さんと府民にかかっている。

    まずは都構想。
    万博とIRは形を変えて2025年、2030年、また新たなうねりを見せてくれると信じる人は買いです。

    生活利便性は急には変わらない、少なくとも来春の引渡時点では今見えてるものが全てです。
    青田買いってのは、そういうもの。

  3. 183 匿名さん

    >個人的には今年、来年は大阪の未来にとって本当に正念場だと思います。
    >直近で東京と沖縄、神奈川以外の44道府県は人口減少フェーズに入っていて、神奈川も来年か再来年にはそうなるでしょう。県全体で見れば。

    確かに182さんの書かれているように
    今後の大阪の未来は正念場かもしれませんね。
    もちろん、東京や沖縄とかも同じくですが。
    ここに限らず、今の時点で物件購入するのはゆっくり考えたほうが良いのかなと思います。

  4. 184 匿名さん

    都構想、できるとかなりいいと思いますが、現状での実現性というのはどの程度なのでしょうね?
    かなり不動産関係に関して大きな影響を及ぼすと思います。

    その反面
    家ってライフステージの切り替わりの時期に購入される方もいるので、
    お上の事情も大切だけど、
    自分たちの事情を優先して、今家を買うという方も少なくないような。

  5. 185 匿名さん

    再来月の住民投票の結果次第で、大阪の未来は大きく変わるだろうね。

    財務も良くなり、かなり発展していく未来を若い世代ほど期待しているから。

    今回は勝つんじゃないか。

  6. 186 匿名さん

    マンション周辺にはお店などがあまりないかなとは思いつつも
    メトロの駅でもマンションから徒歩3分という近さはやっぱり魅力的。
    気になるのは小学校や中学校までの距離。
    20分近くかかってしまうとなると、子育て家庭には不向きなのかなと感じました。

  7. 187 マンション検討中さん

    都構想とか万博あってもなぁ。どうも南港は盛り上がる気がしないんよね...。どういう層の方が買ってるのか読みづらいな。330戸も売れるんやろか

  8. 188 マンション検討中さん

    こちらのマンションを購入されたら方に質問ですが、決めては何ですか?現在迷ってまして

  9. 189 マンコミュファンさん

    マンション検討中さん
    コスモ公園やポートタウン、マンション周辺は見られましたか?
    市内にしては人も少なく落ちつけます。
    資産価値はわかりませんが、、

  10. 190 マンコミュファンさん

    とりあえず大阪市内感が皆無な土地。買い物も交通も基本不便。インテックスやATCのイベント時微妙に混む。貨物トラックだらけ。南向きだが並列に建てられ北側どうすんのって建て方。海は上の方ならチラッと見えるかな。価格は低めだとは思うけど。売れてんのかな。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    ワコーレ堺東レジデンス
  12. 191 マンション検討中さん

    マンコミュファンさん
    ありがとうございます
    確かに市内にしては落ち着けるので、大好きな場所です。

  13. 192 匿名さん

    確かに190さまの書かれている通りの立地ですね。
    資産価値は正直ないと思いますが
    逆にゴミゴミした場所ではない為、住みやすい場所とはとらえられるかもしれませんね。
    価格優先に考えれば、良い物件かなと感じました。

  14. 193 評判気になるさん

    管理会社どんなもんです?

  15. 194 マンション検討中さん

    長谷工なんで、まぁ特にいいとも悪くもない感じじゃないですか?

  16. 195 評判気になるさん

    ありがとうございます。
    管理を買えっていうので、いい管理物件を探します。

  17. 196 評判気になるさん

    売れなさそう。建ち終わってから安売りするのかな?コロナだし、万博って言ってもIRどこいった?ってなってるしかなりウリがなくなってて価格的にそこまでお得ではないと思う。

  18. 197 マンション比較中さん

    長谷工の保証が長く管理体制がしっかりしてそうなのと、埋め立て時点の計画で浸水に耐える土壌と高さがあるのは、モデルルーム見に行っていいと感じました。
    価格は全体的に500万円ぐらい安いのが適正価格かなと思いましたが、先に販売していた棟は9割ぐらい売れていたので、新しく販売した方の棟で検討中です。
    周りに何にもなさすぎるので、UBERは一切こなさそう。。。

  19. 198 マンション掲示板さん

    >>197 マンション比較中さん

    南港はUber地域外なので来ないです。ドミノピザは来たと思います。

  20. 199 評判気になるさん

    何を保証してくれるのかしら?

  21. 200 評判気になるさん

    >>197 マンション比較中さん

    Uber以前にそもそも宅配で来るものがピザくらい。周りに飲食店ほぼないし、ATCにある飲食店もあんまり良くはない。このマンションからだとATCそこまで遠くはないから行きやすいとは思うけど、毎日閑散としてます。都構想もなくなったし、松井さん万博前にやめるから万博もヤバそうですね。

  22. 201 匿名さん

    みなさんUber利用されているんですね。
    うちは利用したことがないので、範囲から外れていても気になりません。
    ただ、これからの時代はこういうデリバリーも大切になってくのかもしれませんね。
    Uberが無理ということは、出前館なども無理なのかな。

  23. 202 匿名さん

    みなさんUber利用されているんですね。
    うちは利用したことがないので、範囲から外れていても気になりません。
    ただ、これからの時代はこういうデリバリーも大切になってくのかもしれませんね。
    Uberが無理ということは、出前館なども無理なのかな。

  24. 203 通りがかりさん

    MGMは新たな時代のIR複合施設を大阪に作ると掲げていますから、開業自体が2027年度以降にずれ込むとしても必ず街自体は活性化すると思います。

    アーク不動産が4筆纏めて72億円で落札して今から色んなデベ連合と進めていこうとしている他の区画の都市開発プロジェクトの進捗の不透明感の方がむしろ気になります。

    きっちり予定通り進んでいないので…

  25. 204 名無しさん

    だいぶ出来上がってきましたね

    1. だいぶ出来上がってきましたね
  26. 205 マンション比較中さん

    >>199 評判気になるさん
    通常より長期保証なのがいいなーと思いました。
    https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osaka/bay330/structure/in...

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ブランズ住吉長居公園通
  28. 206 マンション比較中さん

    >>198 マンション掲示板さん
    >>200 評判気になるさん
    Uber地域外なんですね。。。
    出前館も両方かなりお世話になので、価格は訳す手も難しいかな。

    元々計画では北側にもう2棟建って、合計600棟になる予定だったので、それが立つ頃にしようかな。。。

  29. 207 マンション検討中さん

    通常より良い保証の内容がよく分からない。
    そもそも保証って普通の消費者への保証が当たり前のようにあるだけでは?

  30. 208 通りがかりさん

    当マンション南側の道路は大型車お断りなのですが、バンバン走ってますね。
    入国管理局の外国人は奇声をあげるし、どちらも非常に迷惑。

  31. 209 匿名さん

    通常より良い保障、というのは長谷工のプレミアムサービスのことを指しているのだと思います。
    よくわからないのですが、
    所有者すべての人がこのサービスを受けることができるのか
    またはこのプレミアムサービスの会員のみが受けることができるのか?
    会員だけだとして、会費はいくらなのかなどなど…
    保証が長いのは嬉しいのですが、
    共有部に関してはどうなっているのでしょうか?

  32. 210 匿名さん

    基本的に躯体はともかく設備関係は短期保証が当たり前、住設メーカーの保証基準に沿った範囲に限定される。
    一方で構造やら躯体やら防水やら骨格の部分はメンテナンスを管理組合の方でしっかり決議しながら然るべきタイミングでやれば長期間保証することは普通にできる。

    野村不動産プラウドのnext pass10的な独自サービスを始めたということかな?

    正直なところ令和2年現在だいたいゼネコンどこが施工してもこの規模を請負えるクラスのゼネコンは大体みな同じような水準で保証してるよ、横並びに。

    事業主じゃないの?
    独自色を出してマンションブランド高めるとしたら。野村は技術基準も施工精度も非常にシビアだからね、住む側には安心だがね。近鉄は知らん。

  33. 211 匿名さん

    コロナ禍でテイクアウトを利用するようになりました。
    Uberは利用していないのですが、出前館は利用することもあります。
    範囲外だと残念です。
    ネットスーパーや生協の宅配は範囲外ですか?

    マンション、海遊館の年間パスポートつきだそうです。子供がいると遊びに行けるのいいかもしれないですよね。最初の1年だけなんでしょうか。でも1世帯最大2人分と書いてあって、足らない分は払わなくてはいけない感じです。

  34. 212 名無しさん

    ネットスーパーは専用の宅配ボックスに届けてもらえるサービスもついてるみたいなので使えると思います。
    お水とかお米とか重たいものを買うのには重宝しそうです。

  35. 213 匿名さん

    >>212 名無しさん
    >>ネットスーパーは専用の宅配ボックスに届けてもらえるサービスもついてるみたいなので
    ありがとうございます!
    あとはUberの地域が拡大するのを待つのみですね。
    私の場合、周囲でUber利用している人は多いのですが、手数料(配送料?)がかかるので、1度利用したきり使っていません。

    ネットスーパー、生協、楽天市場(Amazonやヤフーショッピング)を利用できれば、あとは足りないものをスーパーに買いにいくこともできるので、心配なくなりました。

  36. 214 匿名さん

    食事の宅配系はUberEATSや出前館もありますが、
    DIDIも大阪市全域対応しているのでおすすめですよ。
    だから、住之江区もOKです。
    結構、ウーバーとも出前館とも使える店はかぶっていることも多いように感じます。
    手数料などは
    正直どこも同じような感じなのかなぁ。

  37. 215 マンション検討中さん

    食事の宅配...そんな事気になる立地か。価格だけ見ると安めな感じするけど、やっぱり不便すぎるかなぁ。南港は厳しいね

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン羽衣
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  39. 216 匿名さん

    >>215 マンション検討中さん
    >>食事の宅配...そんな事気になる立地か。
    気にしない人は気にしないと思いますが・・・
    DIDIが大阪市全域と聞いて安心しています。
    前のコロナ禍の時はテイクアウトを利用したりしたので、あると便利といったところじゃないでしょうか。

    ネットスーパーが利用できるなら安心と思います。

    コロナの第三波が収束すればいいですけどね・・・。

  40. 217 評判気になるさん

    >>216 匿名さん
    DIDIは南港は宅配できないですよ?
    住之江区でも陸の孤島ですから。
    まず、港区につながる咲洲トンネルが自転車とか無理なんで届けられません。
    これからも自転車での宅配は無理だと思いますよ。

  41. 218 評判気になるさん

    >>217 評判気になるさん

    やはり安いだけあって不便なのは確かです。
    住むならポートタウンのほうが便利です。
    小学校近いし。ただ建物は全て古いので新築がポートタウンにできたほうがいいような気はしますね。
    これから栄えるのか微妙な立地。
    今まで栄えてないのだからなかなか厳しいのかな?

  42. 219 匿名さん

    ウーバーとかそれ以前に街として必要や機能がないんですよね
    東京の湾岸エリアはなんでも揃ってリッチも良いので、子育て世代の流入も多く非常に人気が高いのに

  43. 220 匿名さん

    売れ行きはどうなのでしょう?

  44. 221 マンション検討中さん

    今後このエリアのポテンシャルが脚光浴びると思います
    普通に市内中心地まで近いし

  45. 222 マンション検討中さん

    ポテンシャル...市がお金何十年入れ込んできて未だにパッとしない島ですね...無理に人を住まわしたり呼び込むんじゃなくて、物流の拠点みたいなのに特化すれば良かったと思います。

  46. 223 匿名さん

    結局は駅までの距離でしょ 超高齢化社会になるのに 周辺に何もないというけどコロナもあるしそんな頻繁に出歩くかね

  47. 224 匿名さん

    購入者です。
    現在大阪市内に住んでますが車がないと若干不便な所の為ベイレジデンスは私にとっては非常に利便性の高い場所になります。
    災害などで孤島にならなければですが・・・
    欲を言えばIRが大阪で確定して更に活性化してくれたら言う事ないんですけどね・・・

  48. 225 匿名さん

    コストコが出来ると噂がありましたが、コロナで立ち消え?

  49. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  50. 226 匿名さん

    近隣に住んでます
    朝はかなりの集団でぞろぞろ小学校まで通学していて、デッキを渡るので車の心配もなく安心感がありますよ

  51. 227 検討板ユーザーさん

    今後、このエリアが、爆発する可能性は十分にあると思います。今は安いから、買っとくのもあり。

  52. 228 通りがかりさん

    建物完成してました??

    1. 建物完成してました??
  53. 229 匿名さん

    ららぽーとはいらないからコストコ来て欲しい

  54. 230 マンション検討中さん

    ここって内廊下?外廊下?

  • [スムラボ]関西マンションすごろく「大阪ベイレジデンス」のレビューもチェック

大阪ベイレジデンス
大阪ベイレジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市住之江区南港北一丁目41番5(地番)
交通:OsakaMetro中央線 コスモスクエア駅 徒歩3分
価格:3,398万円
間取:2LDK+N ※Nは納戸です。
専有面積:61.48m2
販売戸数/総戸数: 1戸(3階) / 330戸
[PR] 周辺の物件
グランド・サンリヤン甲子園三番町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸