大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪ベイレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 住之江区
  7. 南港北
  8. コスモスクエア駅
  9. 大阪ベイレジデンスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-03 10:16:30

大阪ベイレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市住之江区南港北一丁目41番5の一部、41番6の一部(地番)
交通:Osaka Metro中央線「コスモスクエア」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.16㎡~87.81㎡
売主:近鉄不動産株式会社 東急不動産株式会社 株式会社サンケイビル
   株式会社長谷工コーポレーション アーク不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社 株式会社長谷工管理ホールディングス

公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osaka/bay330/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/

[スレ作成日時]2019-03-14 23:02:07

大阪ベイレジデンス
大阪ベイレジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市住之江区南港北一丁目41番5(地番)
交通:OsakaMetro中央線 コスモスクエア駅 徒歩3分
価格:3,398万円
間取:2LDK+N ※Nは納戸です。
専有面積:61.48m2
販売戸数/総戸数: 1戸(3階) / 330戸
[PR] 周辺の物件
ブランズ住吉長居公園通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪ベイレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1035 通りがかりさん 2023/07/04 01:45:07

    シーサイドのスーパーは
    業務スーパーと惣菜屋さんが入るみたい。
    業務スーパー コスモスクエアでググれば
    出てきますよー。

  2. 1036 評判気になるさん 2023/07/04 11:18:23

    業スーかい

  3. 1037 通りがかりさん 2023/07/05 10:10:43

    玉出じゃなくてよかったね!

  4. 1038 口コミ知りたいさん 2023/07/07 07:06:50

    >>1035 通りがかりさん
    これは有難い!!!!!

  5. 1039 通りがかりさん 2023/07/27 16:08:07

    業務スーパー…もうちょっと普通のスーパーが良かったな…

  6. 1040 マンション検討中さん 2023/07/31 03:54:21

    ここに住むと子供は学校まで片道20分歩きですか?

  7. 1041 評判気になるさん 2023/07/31 04:22:37

    >>1040 マンション検討中さん

    ニュートラムが使えるはず?です!

  8. 1042 匿名さん 2023/08/20 00:22:44

    コスモスクエアって将来大阪港まで自転車いけるようになる?

  9. 1043 匿名さん 2023/08/31 12:44:42

    妊娠中の新婚です。マンション購入するか悩んでいたのでとても参考になります。私は車が運転できないので買い物が大変そうですね。

  10. 1044 検討板ユーザーさん 2023/09/16 05:31:00

    このマンションまだ完売してないのかよ
    立地最悪とはいえ2年以上経っても売れ残るとは...

  11. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  12. 1045 匿名さん 2023/09/16 07:15:47

    >>1044 検討板ユーザーさん

    とても悪意が感じられますがどうされましたか?
    最近は売り急がない業者が増えているので
    ここも先の開発が確定しているので
    焦っていないのでしょう。

    焦る業者だと必ず値引きの広告が出てきますが、
    こちらは諸費用サービスすらない。
    5社の事業で、かなりの大手ばかりのようですし
    売り急がないマンションとの見方が素直でしょう。

  13. 1046 名無しさん 2023/09/30 06:09:04

    売り急ぐかどうかって売主側の都合であって物件の魅力とはまた別でしょう。
    それに先着5名で100万円分の家具サービスとか色々やってたような記憶が...
    先着5名すら中々決まらず長いことキャンペーンやってたみたいだけど。

  14. 1047 口コミ知りたいさん 2023/10/02 23:19:57

    >>1046 名無しさん
    9月末までキャンペーンやってましたね。

  15. 1048 検討板ユーザーさん 2023/10/03 13:51:43

    ここの公式レビューでも低評価みたいですね。
    https://www.sumu-lab.com/archives/7572/

  16. 1049 匿名さん 2023/10/03 21:56:08

    >>1048 さん

    2年以上も前の記事ですか!?
    よくまあ見つけましたね(笑)
    このマンションに悪意をもって行動、投稿、コメントするのは一定数の利害関係のある立場の人なのでしょうが、、、

    参考にこの記事を読ませてもらいました。
    そもそもこの記事はリクエストの多かったマンションをまとめて記事にしているようですね。名だたるマンションデベの大阪市内ど真ん中マンションや、開発されるエリアに関連するマンションだけのようですね。

    この記事で横並びにされているマンションとは少しこのマンションは毛色が違うように感じますが、万博、IRと、国、行政が参画する、過去に前例のない大規模開発の最寄となる新築マンションなので、この資産価値が中心になる記事のマンション枠に入ったのでしょうね。この記事のマンションの並びに入るのは箔付されているように感じました。

    感じ方はいろいろでしょうが、このマンション特集記事の並びに名を連ねられるマンションは限られたマンションであることは間違いないですね。

  17. 1050 検討板ユーザーさん 2023/10/04 06:35:27

    >>1049 匿名さん
    この掲示板の投稿欄のすぐ下にリンクありましたよ。
    私はリンクを貼っただけで内容が妥当かまでは知りません。
    職場が近く個人的には気になってますので一度内覧に行く予定です。

  18. 1051 名無しさん 2023/10/04 07:10:18

    別に住んでて今のところ不便感じないけどなー…(スーパーと、埋め立てだから地盤が心配だなーと、駅もうちょい綺麗になればなーくらい)
    前は中央の賃貸マンションだったけど通勤にも遊びに行くのにも交通便利だし始発だから座れるし…毎朝夕に海見れるの最高だし全然こっちのがいい。ガラスのドームの企業どこになるのかな。

  19. 1053 匿名さん 2023/10/05 01:30:28

    >>1051 名無しさん
    南港北の地盤は埋め立て地にしては強度があるほうみたいですよ
    排ガス・騒音・入管の三重苦を許容できるなら穴場マンションですね
    場所悪い分安く買えるから何の不満もありません
    まあ、窓閉め切って生活すればなんとかなるでしょう
    というか窓開けっ放しでも快適なのって駅直結方面のマンションでも中層階以上でしょうね
    この地区の低層階はどのマンションもそれなりに屋外からの不快要素はあるので
    業スーもオープンするし、便利とまでは言えなくとも生活する分には何ら問題ありません

  20. 1054 検討中 2023/10/05 08:19:31

    定期的にウォッチしてますが、こちらの板は有益な情報が全く投稿されないので閉鎖した方が良いと思います。過去の投稿である程度は情報得ることができますし、新たに投稿する話題もないと思います。

  21. 1055 eマンションさん 2023/10/05 13:54:45

    隣のタワマン最上階が億越えで売りに出されてるな。
    冷静に考えるとメトロ駅直結タワマン最上階って考えりゃ安いのか?
    安かったとしても買えないが。

  22. 1056 マンション掲示板さん 2023/10/14 15:47:12

    >>1055 eマンションさん

    あれ、新築価格+5000万円乗せてますよ

  23. 1057 検討板ユーザーさん 2023/10/15 05:33:19

    ベイレジデンスも最上階売りに出てますね
    大阪市内で築2年の最上階15階が5000万切ってるのは激安!

  24. 1058 匿名さん 2023/11/10 01:30:00

    いや、場所考えたら割高やろ

  25. 1059 口コミ知りたいさん 2023/11/11 11:08:37

    >>1057 検討板ユーザーさん
    職場に中央線利用者ならありでしょうね。
    かなり安くていいと思う

  26. 1060 eマンションさん 2023/11/13 08:59:51

    >>1059 口コミ知りたいさん

    5000万を安いと思う層はベイレジデンスを選ばないと思う。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    プレイズ尼崎
  28. 1061 マンション掲示板さん 2023/11/19 09:31:59

    最上階の部屋、250万くらい値下げしたようだな。

  29. 1062 マンション検討中さん 2023/11/19 11:43:12

    >>1061 マンション掲示板さん

    値下げですか?
    すみません。
    私ではその情報が見つけられないのですがホームページですか?

  30. 1063 名無しさん 2023/11/21 10:48:14

    >>1062 マンション検討中さん

    suumo等に掲載されてる部屋のことだろう
    一応中古なので公式の販売ではないと思われる

  31. 1064 匿名さん 2023/11/22 07:40:53

    やっぱり資産価値は隣のタワマンの方が上なのかな
    30階とはいえ最上階でもない部屋が5980万で売り出されてる

  32. 1065 評判気になるさん 2023/11/22 10:12:14

    >>1060 eマンションさん
    なんで?安いと思ったらリセールで利益取れるから購入すると思うんだけど。
    こんな所リセールも無理住むにも不便だと思うなら5000万でも高いと思うよ。

  33. 1066 マンション検討中さん 2023/11/25 14:02:23

    住居環境はポートタウンに建つレジェイドの方が良さそうですね。
    ここもリバーガーデンみたいに駅直結だったら値打ちあるんだけど...
    でも中途半端なベイサイドシティよりは良いかな?

  34. 1067 マンコミュファンさん 2023/11/25 23:43:21

    >>1066 マンション検討中さん

    ぜひレジェイド買ってあげてください。
    ポートタウンの住民たちも喜ぶと思います。

  35. 1068 職人さん 2023/11/28 06:33:06

    レジェイド南港は総戸数が少なくて場所的にも希少価値は高い。
    価格次第では竣工前に完売するんじゃないかな。

  36. 1069 マンコミュファンさん 2023/11/28 11:53:08

    >>1068 さん

    どうでしょうね?
    中央線から更に奥は評価が下がりますよね?
    まず大阪ベイレジデンスより安くなければ誰も買わないと思うけど、少し安いぐらいではメトロとニュートラムの差はなかなか埋まらないと思います。
    広告みましたが、ここより大きく安いとは思いませんでした、、、むしろ高い?ですよね?

  37. 1070 マンション検討中さん 2023/11/29 23:00:53

    中央線が便利ですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    ザ・ライオンズ南塚口
  39. 1071 eマンションさん 2023/11/29 23:01:37

    >>1069 さん

    中央線が便利ですね。

  40. 1072 匿名さん 2023/11/30 07:37:18

    >>1069 マンコミュファンさん
    ベイレジデンスは近隣の物件と比べると見劣りするが、レジェイドの周辺にある物件はどこも築40年オーバーだぞ。
    競合になる物件がないから、注目度はかなり高いと思う。

  41. 1073 マンコミュファンさん 2023/11/30 10:10:55

    >>1072 匿名さん

    わかりました。勘弁してくださいwww

  42. 1074 eマンションさん 2023/11/30 12:03:46

    >>1069 マンコミュファンさん

    あそこは14階建てに抑えてるからスラブも分厚いしっかりした造りだろうと予想される
    総戸数の少なさからも、極端な安売りは期待できないかも


    >>1072 匿名さん

    ベイレジとコスモの他マンションは比べれど、レジェイドとポートタウン団地は比較しないわな

  43. 1075 検討板ユーザーさん 2023/11/30 13:13:03

    >>1072 匿名さん

    過疎ってるレジェイド南港の掲示板に同じ内容で投稿してあげてください。

  44. 1076 マンション検討中さん 2023/12/08 10:52:30

    この地域は、万博やIR以外の開発は色々計画あるんでしょうか。

  45. 1077 周辺住民さん 2023/12/14 01:41:27

    しりまへん聞いてまへん業務スーパーありがとう

  46. 1078 通りがかりさん 2023/12/29 09:27:26

    レジェイドと比較されてる方おられるみたいですね。値段とか立地とかもあると思うのですが、いかがなんでしょうか。レジェイドは駐車場がないみたいですが、子育て世代には学校が近いみたいですし。
    ベイレジデンスは、近くの開発で、コストコとかができてくれると、盛り上がったりするのかもとか考えてます。
    万博やIRはマスコミがとてもマイナスな記事を垂れ流しているような印象もあります。

  47. 1079 名無しさん 2023/12/29 20:26:04

    >>1078 通りがかりさん

    実際、マイナスだと思います。

  48. 1080 eマンションさん 2023/12/29 21:04:36

    >>1078 さん

    レジェイドと比較ですか?
    私はレジェイドは検討外ですが、こちらのマンションは中央線で万博、IRの開発の恩恵があると見て検討しています。
    レジェイドは駐車場うんぬんではなく、同じ咲洲ですがメトロから外れるのが大きなマイナスだと思っています。

    ちなみに万博は跡地の活用に期待してます。
    IRは反対派の意見が悪目立ちしすぎてるかな?と感じていて、ずっと活用できてなかった夢洲が動くだけでプラスだと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    サンクレイドル塚口レジデンス
  50. 1081 匿名さん 2023/12/29 22:40:39

    IR反対派の方には、IR以上に夢洲を活用できる案があるのでしょうか?
    反対とだけ言うだけなら、子どもでもできます。
    カジノがーと言うなら、まず既存のカジノであるパチンコ、スロット店を一掃してから言ってください。

    この件に限らずですが、最近はマスコミのレベルも落ちてて、毒されている方も多いですね。
    踊らされてる方は気付いてないのでしょうが、マスコミは視聴率や記事の閲覧数により収入が変わるビジネスなので、わざと炎上させてるんですよ。

  51. 1082 検討板ユーザーさん 2024/01/06 10:51:48

    ローレルスクエアの最上階売れた?
    物件情報出てこなくなったな

  52. 1083 口コミ知りたいさん 2024/01/12 22:23:14

    >>1082 検討板ユーザーさん
    どこのローレルスクエアのことをおっしゃってるんでしょう。
    ここは大阪ベイレジデンスの口コミを書くとこなんで、お間違えでは?
    同じ近鉄不動産がやってますね。

  53. 1084 匿名さん 2024/01/14 03:13:26

    リブリーコート、ブライトフルコートがあるようですが、どちらが売れているのか知りたいです。
    間取りだけでも多すぎてよくわからなくなってきました。
    おすすめ間取りなど説明してもらえると。。。

    3LDKや4LDKが多くてファミリー世帯の間取り中心でいいですね。

  54. 1085 検討板ユーザーさん 2024/01/14 08:37:37

    >>1082 検討板ユーザーさん

    中古で値段上げて出してたのですよね?
    けっこう上げてましたね。

  55. 1086 マンション検討中さん 2024/01/14 09:53:07

    >>1084 匿名さん
    ブライトフルコートが売れています。
    リブリーコートは奥まっているので眺望を気にする人はブライトフルを選択されるんだと思います。
    それに、リブリー側の空いている土地もマンション建設する予定があると聞いています。通路側の海も見れなくなるかもしれないです。
    眺望を気にしないのであれば、値段がおさえられている、リブリーコートでも良いかと。

  56. 1087 マンション掲示板さん 2024/01/14 14:38:00

    >>1086 マンション検討中さん
    また新しいマンション建つの!?
    ここも大概やけど、あの空き地は車の音めっちゃうるさそう

  57. 1088 マンション検討中さん 2024/01/17 23:32:48

    >>1087 マンション掲示板さん
    実際は当初計画通りに作られていたら全部で600戸のマンションが建つ予定だったみたいですよ。コロナがあったり、まだIRが正式に作るってなってない段階で見込みてやっていけない部分もあったのかと、推察しています。
    いつくらいの時期に着工するのかまだ未定だそうです。
    海側を駐車場がにして、駅側にマンション建ててくれたらリブリー側も海が見れていいんですけどね。

  58. 1089 匿名さん 2024/01/24 08:11:26

    実際全部であと何戸残ってるんですか?

  59. 1090 匿名さん 2024/01/29 18:45:33

    >>1089 匿名さん

    全然完売してないので死ぬほど残ってると思います

  60. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    サンリヤン堺
  61. 1091 口コミ知りたいさん 2024/02/03 23:50:37

    >>1081 匿名さん
    前回選挙では大阪自民が大阪ディズニーランド、とギャグかましてました。今度は維新が負けずにF1で笑いを取る。つまり、IRに代わるまともな案はないということかな。

  62. 1092 検討板ユーザーさん 2024/02/12 13:47:41

    >>1089 匿名さん
    前よりマシになったといえ、今でも2棟合わせて6割くらい売れ残ってそう。
    聞くところによるとレジェイドは1期完売だそうな...
    ここは場所悪いのに戸数多くし過ぎかも。

  63. 1093 評判気になるさん 2024/02/12 22:42:42

    >>1092 検討板ユーザーさん

    このマンションは北側に2工区があるので
    数十戸の普通のマンションとの比較は
    あまり意味がないでしょうね。

    度々レジェイドとの比較の投稿がありますが
    あまり比較対象にならないと思います。
    レジェイドの掲示板は閑散としているので
    そちらで書き込んではどうでしょう?
    意図はわかりますが、、

  64. 1094 マンション検討中さん 2024/02/13 00:41:50

    ここの駐車場はアルファードやエルグランドクラスの大型車は駐車可能ですか?

  65. 1095 匿名さん 2024/02/15 10:12:17

    >>1093 評判気になるさん
    同じ咲洲で全く違う系統のマンションだからこそある意味比較になるのでは?

  66. 1096 評判気になるさん 2024/02/15 13:37:26

    >>1095 匿名さん

    全く違う系統のマンションは比較にならないです。
    条件が違いすぎますので

  67. 1097 マンコミュファンさん 2024/02/19 07:08:19

    >>1096 評判気になるさん
    利便性か環境のどちらを優先するか迷ってる段階なら、ある程度条件が違う物件同士でも比較にはなると思う
    自分の基準だけで決めつけるとアホだと思われますよ

  68. 1098 eマンションさん 2024/02/19 20:52:42

    >>1097 マンコミュファンさん

    自分の基準で決断できないならマイホームは購入しない方が良いと思います。周りからアホと思われてようが、本人が納得いくものであれば購入後も後悔はしないです。


    逆に周りが勧めてるものを購入して、後悔しても周りの人は責任を取ってくれないです。

  69. 1099 マンション検討中さん 2024/02/19 21:48:05

    >>1098 eマンションさん

    放っておけばいいですよ。
    どうしても閑散としているレジェイドと
    比較させたくて仕方ない立場の方が
    比較にもっていこうとしているようです。
    迷惑ですが、こういった類のものは
    スルーが基本ですよ。
    表現方法が「アホ」ですからね…
    稚拙な言葉でしか表現できないぐらいの相手です。
    スルーしておきましょう!

  70. 1100 買い替え検討中さん 2024/02/21 08:05:44

    本当に住みたいだけで子供が独立した時や職場転勤等でリセールする時に購入時より最悪半値になってもいいならいいと思います。
    私は業者なのでアンチではないです。
    ここも含めて大阪市内の価値上がって欲しいです。
    今人気のGGOや北区や中央区タワマン購入者は住みたいのと同時にリセール気にして購入します。
    都心部から離れるエリアは価格だけで判断してリセールは気にしない人が多いです。
    同じデべで階数間取りなら都心外の5000万より都心の7000万を買えって言われてます
    特にローン購入の方は少し気にされてもいいと思います

  71. 1101 マンション検討中さん 2024/02/22 04:46:05

    >>1100 買い替え検討中さん

    業者がわざわざこんなところに書き込むって、よっぽど暇な不動産屋なんですね。

  72. 1102 検討板ユーザーさん 2024/02/22 06:11:48

    >>1101 マンション検討中さん

    こういった業者を煽ると反発してくるので
    暇な不動産屋は相手にせずでいいかと思います。

    また、北区や中央区といった
    一般家庭が買わない地域や、
    板状に対してタワーとの比較、など
    支離滅裂な様子なので、業者といっても
    それほど有能な分類の方ではないでしょう。

    大阪ベイの周辺中古相場を調べれば
    リセールの下限など簡単にわかりますが
    感覚なのかな?乱暴な読みをしているところを
    鑑みると、やはり有能ではない業者かと思います。

    個人を晒して予見するコメントなら読むに値する
    かもしれませんが、業者とだけ名乗り、あたかも
    不動産の読みのように的外れを並べるコメント。

    わざわざ返してあげなくてもいいですよ(笑)

  73. 1103 匿名さん 2024/03/22 06:55:54

    ここはそもそもどういう方たちをターゲットにしているのかがよくわからなくて。
    価格と専有面積を考えると
    子どもがいるファミリーとかがいいのかなと感じるのだが、
    子育て環境としては、この辺りでももう少し中ふ頭駅側の方が環境が整っているようにも感じられる。

  74. 1104 匿名さん 2024/04/12 06:29:38

    食配ラボはどの業者と提携しているのでしょうか。
    生協とか使えるといいのだけど、これは今はもう決定されている状態だろうから
    直接聞いてみないとですね…
    この近辺だけだと買い物はあまり便利とは言い難いので
    お世話になることは多そうです。

  75. 1105 マンション検討中さん 2024/04/13 05:21:57

    販売コストかかってるから仕方ないが、新築販売当時から500万以上値段上げて販売していますね。リセールはきびしい。。

  76. 1106 匿名さん 2024/04/13 06:43:26

    >>1105 マンション検討中さん

    おかしいですね?きちんと見られましたか?こちらは初期の頃に買った者ですが、買い増しで相談の連絡をして価格表を最近取り寄せましたが前のと変わってませんけどね?ただ狙っていた優しい価格の低層フロアの部屋は売れてしまっていてかなり少なくなっていました。
    完成前のことを言っているのか?と思いますが、前のことなので他のマンションと間違っているのか?勘違いしているのか?だと思いますよ。

  77. 1107 eマンションさん 2024/04/14 02:51:58

    検討してます。
    既に住まれてる、購入された方や検討されている方から考えるメリットデメリットお聞きしたいです。

  78. 1108 匿名さん 2024/04/14 12:38:37

    >>1102 検討板ユーザーさん
    ??北区、中央区、一般家庭は買わない?
    めっちゃタワーにも子供住んでるよ
    小学校もここより優秀で沢山ありますけど、あなたの言う一般家庭とかなんですか?
    年収低くて3000万位しかローン通らない人が一般家庭って事?

  79. 1109 マンション検討中さん 2024/04/14 15:04:16

    >>1107 eマンションさん
    メリット:都心から少し離れるので静かで自然が周りにあるのでゆっくりできる.空気がトラック通ってない時にはとても澄んでいて、潮の香りがするときもある、でも地下鉄ですぐに都心まで出られる。一般家庭で購入できる値段でこの広さがあれば家族もゆっくりと生活できる。共用施設が充実している.入居者の人たちは挨拶とかしてくれる人がほとんど。カーシェアがあるから、少し遠くに行く時も便利。車を持ってなくても、駅が近いから良い。さすが分譲マンションなので周りの部屋の音はあまり気にならないです。
    管理会社もちゃんと整理とか管理をしてくれているので安心。防犯マンションなのも安心できる点だと思います。
    デメリット:スーパー徒歩圏内に1つだけ。時間は4月から延びたけど、、といったところ。ドラッグストアも遠くにしかない。住んでみて夜の暴走車(バイクと車)がうるさく迷惑。警察に言ったけと何も動いてくれていない。
    地下鉄が止まった時に島だから困る。どうやって帰ろうかな。
    たまにブックラウンジでいちゃつくカップルがいて迷惑。子どもが棟内を自転車で走っていたときがあってあ然とした。
    残の街区にどういったマンションが建つのか、駅まで直結で行けるようになると便利なんだよなーと思ってます。
    長くなりましたが、良いことが多いですよ。

  80. 1110 匿名さん 2024/04/16 00:37:25

    >>1090 匿名さん
    なぜのこっているの?

  81. 1111 買い替え検討中さん 2024/04/16 03:30:08

    価値は上がることは99%ないけど持ち家が欲しいし安いしだから買う。
    典型的な金持ちになれない考えの人が購入する物件でしかない。
    すごろくも同じ事言ってるよ

  82. 1112 名無しさん 2024/04/18 02:42:49

    何年売り続けるのかな。

  83. 1113 検討板ユーザーさん 2024/04/24 08:51:20

    ここ買うくらいなら駅方面のマンションの方が絶対ええわ
    あっちに利便性も環境も負けてんやから3年経っても空き家多いねん

  84. 1114 検討板ユーザーさん 2024/04/24 13:38:42

    >>1113 検討板ユーザーさん
    ここは年収300万の人が価格が安いから買うだけ。
    そういうエリアだから民度もかなり低い。

  85. 1115 匿名さん 2024/04/24 19:26:10

    アンチコメントが定期的に投稿されますね。
    こういった類は業者が通例だと思いますが、なかなかにエビデンス、根拠のない主観の投稿が並んでいて印象操作をひたすら頑張っている典型的な業者投稿かと思われます。少し考えられる普通の人なら主観的な稚拙な投稿はスルーできると思いますが、あまり見ていて気分の良いものではないですね。匿名の投稿サイトであっても最近は根拠のない主観的な迷惑投稿は開示請求から特定して然るべき措置が出来る世の中になっています。誰でも投稿できるサイトですがモラルは守りたいものですね。

  86. 1116 買い替え検討中さん 2024/04/25 02:56:22

    駅近で本町まで10分圏内それでこの低価格。何がダメなの?
    お金持ちはいないし高齢者も多いけど民度は悪くないです

  87. 1117 名無しさん 2024/04/25 14:10:58

    >>1116 買い替え検討中さん
    シーサイドやリバーガーデンの駐車場から割と高そうな外車とか出てくるのよく見かけるし、このエリアに金持ちがいない訳ではないのでは?

  88. 1118 マンション掲示板さん 2024/04/27 14:52:47

    >>1115 匿名さん

    たぶんですが…
    南港ポートタウンに住んでる人の僻みなのかな…と思ってます

  89. 1119 マンション検討中さん 2024/04/28 11:50:47

    ここの下見に行ったとき入管の交差点方面で歩道橋建築してるの見かけました。
    この歩道橋がベイレジデンスや駅に繋がるとか、何か情報ありますか?
    不動産屋の営業さんはあまり知らない様子でした....
    駅と直結してくれたら住んでみたいんですけどねえ。

  90. 1120 匿名さん 2024/04/30 07:42:55

    >>1119 マンション検討中さん

    現状はデッキで直結することを見越した造りではない。
    直結するには2階か3階に通路造らないとダメなので確率は低いと思われます。
    仮に後から直結なんて話になれば、該当階で玄関前の通行量が多くなる部屋の住民は流石にかわいそう。

  91. 1121 名無しさん 2024/05/03 03:22:40

    最近、低層階からどんどん埋まっていってるね。コロナ禍で停滞したいた再開発も進むみたいだから楽しみだね。

  92. 1122 検討板ユーザーさん 2024/05/13 06:46:05

    >>1107 eマンションさん
    4年程住んでいます。どちらの棟を検討されてますか?

    ブライトフルコート
    メリット:日当たりも良く景色が抜群に綺麗
    デメリット:リブリーコートより価格が高い

    リブリーコート
    メリット:大阪市内の駅近でコスパ最強
    デメリット:目の前が駐車場なので眺望なし

    マンション全体のメリットとしては、
    ラウンジやゲストルーム、キッズスペースなど設備もよく
    部屋の内装設備も他の内覧に行ったマンションと比べて良かったです。
    また他の方も書かれているように、
    夕日がとても綺麗で仕事終わりに帰ってきても癒されます。

    最近業務スーパーができてからは、新鮮な野菜やお肉も買えて惣菜なども充実してるので助かってます。

    デメリットは深夜の暴走族がうるさいことくらいですかね、、?

  93. 1123 匿名さん 2024/05/13 08:46:14

    このマンションの住民です。
    トラックが多いというコメントをみましたが、おっしゃるとおりトラックが通る台数は多いと思いますが、一般の車両がかなり少ないのでトータルの自動車の通る量は大阪の市内よりも少ないと思います。
    私は自動車の音については気になりません。
    当初は深夜の暴走族がうるさい件については私もそう思いましたが、毎日のことではないし、睡眠の阻害されるほど長時間のものではないので気になりません。※この部分は個人差はあります。

    「ブックラウンジでいちゃつくカップルがいる」件は私も何度か目撃しましたが、「青春だな~」と思っています。笑

    マンションのメリットは
    ・駅近であること※始発駅なので100%座れる
    ・シーサイドコスモ(公園)が近くにあること
    ・意外と設備が良い
    ・生活に必要なお店は最低限あること(※生協もある、私は基本的にドラックストアで買うようなものはネットで買っている)
    です。

    駅近のため生活をする上で自動車の所有をする必要がなくなります。基本的に電車にのって出かけます。自動車が使いたいときは住民専用のカーシェアがあるので、それで十分に足ります。実際にカーシェアを使うのは3ヶ月に1度くらいですが。
    公園が近いのも良いです。特に街中にある公園とは違い海浜公園のため、開放感が全然違います。
    ゲストハウス・キッズルーム・ワークルーム・ブックスペースはよく使います。
    私は府外出身のため、地元の友だちや親が遊びにくるときにゲストハウスを使用しますが、みんな驚きます。普通のマンションのくせにゲストルームがあることを。
    購入前はさほど利用しないかと思いましたが、住んでみたら意外と利用してます。
    ※ゲストルームは1泊/名:1500円

    デメリットは
    ・エリアとしての印象が悪い?※私は府外出身のため何も思いません。東日本大震災以後の津波の印象
    ・眺望と日当たりない※私はリブリーコート側のため眺望と日当たりはないです。必要なかたはブライトフルコートがいいと思います。ブライトフルコート側は眼の前が大学の敷地になるので、2階でも抜け感があると思います。ブライトフルコートうらやましいです。
    ・インテックス大阪でイベントがあると人が多い。

  94. 1124 契約者さん8 2024/05/13 21:20:01

    最寄り駅が地下鉄なのが良いと思う。
    これがJRだったら車必須環境に早変わり。
    遅延の連発で職場に迷惑かけまくりよHAHAHA

  95. 1125 匿名さん 2024/05/15 01:38:08

    既に入居されている住人さんのお話しは参考になりますね!
    こちらのカーシェアが2台しかないので車を手離しても良いものか迷いますが、
    予約が満杯状態ではなく借りたい時に借りられそうで安心いたしました。

  96. 1126 口コミ知りたいさん 2024/05/16 12:32:18

    >>1125 匿名さん
    意外とあいてるので使いやすいです!

  97. 1127 名無しさん 2024/05/17 07:02:30

    >>1125 匿名さん
    わが家はタイムズも会員になっています。もしマンション内の車が空いていないときは、府庁の隣のタイムズカーを利用してます。

  98. 1128 マンション検討中さん 2024/05/19 08:35:19

    ここって駅直結なんですか?
    航空写真やストリートビューではよく分かりませんね....

  99. 1129 検討板ユーザーさん 2024/05/20 05:22:10

    >>1128 マンション検討中さん

    駅直結ではないですm(_ _)m

  100. 1130 マンション検討中さん 2024/06/14 19:20:24

    このマンションはネット回線込みでしょうか?
    込みであれば回線速度はどの位出ているのでしょう?

  101. 1131 匿名さん 2024/07/07 07:31:31

    ネット回線に関してはNTT西日本のフレッツ光ネクストが使えるようです。
    プロバイダは個別で加入が必要とあったので、
    これは良いように感じられる。
    プロバイダ契約もセットになってしまっているマンションもある中、
    プロバイダが自分で選べるんだったら、今までのメアドが使えますからね。

  102. 1132 匿名さん 2024/07/29 06:28:06

    プロバイダが選べるのは本当にうれしい。
    今まで使っていた業者がそのまま使えるっていうことですから…。
    変更となると、本当に何から何まで変更が大変すぎる。
    あとマンションの管理組合で入っちゃっているやつだと、時間帯によって使いにくいとかも聞く。
    そういうのもないのは良い。

  103. 1133 匿名さん 2024/08/23 06:20:24

    セキュリティ面が気になっていたのですが、ごく一般的なセキュリティのようですね。
    エントランスで一次的に、後は玄関でモニター越しに来訪者確認、と。
    エレベーターなどは特に対策はない様子。
    エレベーターにも監視カメラなどがあれば安心なのですが。
    そのあたりも要チェックですね。

  104. 1134 買い替え検討中さん 2024/09/14 09:23:50

    あとどれくらい残ってますか?あと、隣のタワマンの下って何かできる予定なんでしょうか?ホテルとか聞いたことありますが・・。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [スムラボ]関西マンションすごろく「大阪ベイレジデンス」のレビューもチェック

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [大阪ベイレジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    大阪ベイレジデンス
    大阪ベイレジデンス
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:大阪府大阪市住之江区南港北一丁目41番5(地番)
    交通:OsakaMetro中央線 コスモスクエア駅 徒歩3分
    価格:3,398万円
    間取:2LDK+N ※Nは納戸です。
    専有面積:61.48m2
    販売戸数/総戸数: 1戸(3階) / 330戸
    [PR] 周辺の物件
    リビオ堺グリーンアベニュー

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    リビオ堺グリーンアベニュー
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ザ・ライオンズ南塚口
    スポンサードリンク
    レ・ジェイド甲子園口

    [PR] 周辺の物件

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    3,800万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK・3LDK

    58.21m²~74.18m²

    総戸数 84戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    ブランズ住吉長居公園通

    大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

    5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

    3LDK(3LDK+2WIC)

    79.17m2

    総戸数 56戸

    ワコーレ堺東レジデンス

    大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

    3,490万円予定~6,480万円予定

    2LDK~4LDK

    51.07m²~70.21m²

    総戸数 51戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    8,098万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    [PR] 大阪府の物件

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸