大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオ桃山台レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 竹見台
  7. 桃山台駅
  8. ジオ桃山台レジデンスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2022-02-15 15:53:13

ジオ桃山台レジデンス(旧称:(仮称)ジオ桃山台プロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府吹田市竹見台四丁目5番5(地番)
交通:北大阪急行南北線「桃山台」駅 徒歩4分
間取:1LDK+N~4LDK ※Nは納戸です。
面積:62.10平米~87.41平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【大阪の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2021.12.24管理担当】

[スレ作成日時]2019-03-14 19:02:05

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ桃山台レジデンスってどうですか?

  1. 263 匿名さん

    >>262 匿名さん

    因みにどちらに引っ越されました?
    桃山台は今後も商業施設が開発される余地はないもんね。千里中央なんかはセルシー無き今でも十分過ぎる程の商業規模を保ってるのに。セルシーと千里阪急の開発が終われば、千里中央を中心に大阪最強エリアの完成だね。桃山台にもメリットあるかと。

  2. 264 匿名さん

    桃山台駅の周りを先日見てきました。
    人気の割にしまっている商店街?もあり、今後千中の開発と一緒に桃山台も再開発されたりして、と逆に希望を持ちました。桃山台駅周辺が再開発されたら最高ですね。

  3. 265 マンコミュファンさん

    >>264 匿名さん
    再開発されるとこはもう既に発表されていますが桃山台はないです。残念ながら20年間は予定なし。

  4. 266 匿名さん

    >>265 マンコミュファンさん
    よかった。すでに千中、江坂もインバウンドで溢れてる。住環境が荒らされなくてすむ。

  5. 267 マンション検討中さん

    桃山台駅西側にあるアザールが97年にできたのでしばらくは無いかと思います。東側のブランズ予定地が商業施設ならよかったのですが…。あとは桃山台周辺だと竹見台・桃山台近隣センターの辺りは再開発予定みたいです。ただ、駅から遠いのと坂道なので直接的な魅力にはつながらないのかなと。

  6. 268 匿名さん

    総戸数が66戸で現在は第1期12次販売ですか。
    販売戸数は1戸のみですが、これまで何戸販売されているんですか?
    マンションの期売り販売はルールが複雑でよくわかりませんが
    第2期も同じように細かく分けて販売する予定になっています?

  7. 269 通りがかりさん

    12次販売1戸って、何でそんなに小分けで出すのか、わけわからん。

  8. 270 匿名さん

    売れゆきがよいので値上げの検討に入ったんですね。

  9. 271 匿名さん

    >>269 通りがかりさん
    希望部屋が誰かと被った場合にその一部屋を抽選するためにやってるだけですよ。他にも先着順で販売している分もあります。

  10. 272 匿名さん

    >>269 通りがかりさん
    希望部屋が誰かと被った場合にその一部屋を抽選するためにやってるだけですよ。他にも先着順で販売している分もあります

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    リビオ上町台 パークレジデンス
  12. 273 匿名さん

    >>272 匿名さん
    被るくらい盛況という理解

  13. 274 匿名さん

    >>273 匿名さん
    どこのマンションでも希望被って抽選なんてやってる。逆に全く被らないくらいちらほらとしか希望入らないような不人気だとやばい

  14. 275 匿名さん

    すぐ隣の近鉄の物件は排気ガスの影響もなさそうだしそっちがいいのでは?いくらくらいでしょうか。

  15. 276 匿名さん

    きんてつ?

  16. 277 匿名さん

    近鉄なのでローレルですかね??

  17. 278 匿名さん

    ワコーレじゃなくて?

  18. 279 通りがかりさん

    ワコーレの前にある建設予定地ですね。土地の入札が22億超と高かったらしくここよりは高くなるそうですが…。昨年末に意見書を締め切ったとかなんとかだった気がするのでそのうち新しい情報もでてくるんじゃないでしょうか。まだ先だと思いますが、気になるなら待つのもありだと思います。

  19. 280 匿名さん

    また新築建つんですか?

  20. 281 通りがかりさん

    近鉄の物件が建つらしいですよ。桃山台と南千里の間にもまた建つらしいのでこの辺は建て替えがたくさんですよね。住居ばかり増えても…駅東側にはスーパーとかの商業施設は作らないんでしょうかね。

  21. 282 匿名さん

    プランの種類が多く、和室が1部屋あるプランもあるようです。
    他のマンションも見ていますが、最近のプランで和室があるのは珍しいです。
    洋室は確かに使いやすくはあるのですが、1部屋和室があると
    来客があった時など、ほっこりしていただけて良いかも。

  22. 283 匿名さん

    完売間近ですか?向かいの住友も残り2戸らしいですね。

  23. 284 匿名さん

    ここ売れてるの?
    外観とかは安っぽい感じ?
    高級感は?

  24. 285 匿名さん

    ↑何目線や

  25. 286 匿名さん

    まだ大分残ってますか?

  26. 287 購入経験者さん

    桃山台の駅に北出口ができたらブランズを超えてここが最強になるな。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  28. 288 匿名さん

    北出口は私も切望しております。

    南と中央に集まり過ぎですからね。

  29. 289 匿名さん

    >>287 購入経験者さん
    ホントにそう思います。
    桃山台駅のホーム北側の出口って署名活動とかで出来ないものなのでしょうかね…

  30. 290 匿名さん

    物件概要を見てみると本日1期13次販売の登録抽選があるようですが、
    今現在全体の何割まで売れ進んでいます?
    よく見るマンションの期売りはそれぞれ3期程度で次期に移る物件が
    多かったもので、66戸の規模で13次まで細かく刻んでいるマンションは
    珍しいと感じました。

  31. 291 匿名さん

    ローレルもブランズも出来たら、利用者数も増えるので桃山台駅の北出口も夢ではないような気がしますね。

  32. 292 匿名さん

    マンションが建ち人口が増える事で駅が混雑したり、教育施設を整備しないと保育園や学童保育に入れない子供も出てきそうですよね。
    人口増加は喜ばしい事だと思うので、自治体はマンションができた後の事も考えて開発計画を進めていただきたいです。

  33. 293 匿名さん

    北急のHPで北側改札設置の要望をするのもありです。
    予算的に難しいでしょうが。
    https://www.kita-kyu.co.jp/contact/introduction.html

  34. 294 匿名さん

    最寄り駅まで徒歩4分と近いので電車通勤は楽かなと思いますが
    線路にあまりにも近すぎて、揺れや騒音などマイナス面が気になるところです。
    価格もかなり高額設定なのですが、このあたりの相場はこれくらいなのでしょうか。
    それとも、やはりジオブランドというのがあるのでしょうか?

  35. 295 匿名さん

    >>294 匿名さん

    相場的には安い部類。

  36. 296 マンション検討中さん

    >>294 匿名さん
    割安かと

  37. 297 通りがかりさん

    >>294 匿名さん
    現場見ました?線路まで距離、高低差もあるし、揺れは皆無、騒音も発着ベルが少し気になるかな?程度ですよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  39. 298 匿名さん

    現場を見ておりませんが、公式サイトのトップページのイメージイラストを見ると
    駅とマンションは道1本を挟みますがごく至近距離に見えます。
    これだけ駅が近いというアピールなのかもしれませんが、
    やはり騒音が心配でしたので297さんのご意見はとても参考になりました。

  40. 299 匿名さん

    80平米超えの部屋は売れてるんすかね。

  41. 300 匿名さん

    シティテラスが完売とのことなので、競合がなくなりましたね。

  42. 301 匿名さん

    桃山台はマンション供給過多やね。
    千里線に比べれば、高くてもそこそこ売れてる印象だけどね。駅前は千里線各駅の方が充実してるけどね。やはり御堂筋直結の強みか。

  43. 302 匿名さん

    ジオマンションなので、思っている以上に価格が高めですね。

    桃山台駅まで歩いて4分は便利だと思いますが

    幹線道路沿いということもあって、騒音や排ガスが気になります。

    洗濯物とか外に干しても黒くならないでしょうか。

  44. 303 通りがかりさん

    間取りE完売したみたいですね。好調なようで。

  45. 304 匿名さん

    価格高め?安いほうかと

  46. 305 匿名さん

    普通のジオとレジデンスの違いはなんなんだろう?価格ではないようだが。
    グランデは100戸以上とどこかでみた気がする。

  47. 306 マンション比較中さん

    眺望が酷すぎ

  48. 307 通りがかりさん

    >>305 匿名さん
    調べたところ、ジオグランデはジオブランドの最高級マンションでジオタワーはタワーマンション。その他のジオは中核マンションといった位置付けのようです。
    この物件に関しては、ジオ桃山台エグゼや、ジオ千里桃山台などが既に近隣にある為、区別をつけたかったのではないでしょうか。
    参考までに
    https://suumo.jp/jj/guide/shosai/JJ081FD001/?ar=060&hp=053501022

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    ジェイグラン尼崎駅前
  50. 308 匿名さん

    あーなるほど。同じ地域で建てると名前で区別しなきゃですね。わざわざありがとう。

  51. 309 マンション比較中さん

    この眺望でこの価格なら、千里中央の中古を買うかな~

  52. 310 匿名さん

    1階住戸も完売したみたいですね~、低層階から先に売れているでんしょうか。

  53. 311 マンション比較中さん

    ベランダが新御堂に向いてるって…

  54. 312 匿名さん

    >>1階住戸も完売したみたいですね~、低層階から先に売れているでんしょうか。

    え!そうなんですか。
    だいたいマンションって上階から売れるものだと思っていました。
    1階とかだと価格的に買いやすいのかもしれません。
    ・・・ということは、あとどの階が販売中なのでしょうか。

  55. 313 通りがかりさん

    ここって、もう少し高い値付けしてても売れたのでは?

  56. 314 匿名さん

    最上階の一番高い部屋も売れたの?絶対売れないと思ったけど。
    こんな売れるのおかしくない?最近では珍しい竣工前完売しそう。

  57. 315 匿名さん

    最上階は完売?
    ここエレベーター一基っぽいけど朝混まないかな。

  58. 316 匿名さん

    最上階完売?
    エレベーター一基しかないけど、朝混まないかな。

  59. 317 匿名さん

    完売間近だね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    サンクレイドル塚口レジデンス
  61. 318 匿名さん

    Krタイプというのが新たに出てる。実は売れてないのかな…

  62. 319 匿名さん

    現在販売中の部屋は5戸になっていますが、Krはメニュー3になっていますね。
    初めからメニュープランで作られる部屋は珍しいような…
    こちらはキャンセルで戻ってきた部屋か、モデルルームか何かになっていた部屋が販売されたのですか?

  63. 320 匿名さん

    >>319 匿名さん

    まだ竣工前なんでモデルルームではない。
    最上階のプレミアム住戸なんでキャンセルの可能性高い。多分、コロナじゃないかな。

  64. 321 買い替え検討中さん

    かなりお値打ち物件だと思うけど、桃山台って土地が微妙だ。
    新御堂を挟んで豊中と吹田の境界なので、豊中も吹田も桃山台駅前を再開発する気がないのがつらいね。
    ただこの物件は吹田側なのが救いだ。吹田市はまだ桃山台-南千里間を再開発しようとしている。
    豊中側は本当に何もないって感じ。

  65. 322 マンション掲示板さん

    >>321 買い替え検討中さん
    吹田、豊中、あと尼崎、西宮の4中核都市がが広域連携する「NATS」という構想があるらしいです。
    豊中吹田が連携して桃山台再開発を行うことに期待。

  66. 323 匿名さん

    MOMOSTAを何とかしてくれるだけでもだいぶ雰囲気かわる。ブチ抜きでスタバとかにしてくれい。

  67. 324 匿名さん

    桃山台駅の北側に改札できないかなぁ

  68. 325 匿名さん

    >>322 マンション掲示板さん

    行政の間になってしまっている桃山台が開発されることを願いたいね。
    ポテンシャルはある駅だと思うので…

  69. 326 匿名さん

    このマンションのすぐ北側の土地は近鉄さんが所有しているみたいですね…。
    桃山台駅の北側改札口のニーズが高まりそうですね!

  70. 327 匿名さん

    意外と苦戦してるのかな?
    桃山台に住みたいと思っていて5000?6000万円を出せる層はシティテラスに刈り取られた後だったのかもしれないね。
    ここは自走式駐車場ではないなど気になるポイントもいくつかありますし。

  71. 328 匿名さん

    駅までの近さはとてもいいと思うんですけどね…
    バルコニー側に線路がありますけれど、音とかはどうなんでしょう。
    駅まで近い場所だから、高速で駆け抜けていくということもないので窓とかしめていれば
    大丈夫な範囲なんでしょうか。
    日当たりはものすごく良さそうだけど。

  72. 329 匿名さん

    >>328 匿名さん
    現地下見しましたが、音は気にならないと思いますよ。1段深く掘り下げられたところを電車も道路も走っており、音が漏れてこないようです。

  73. 330 匿名さん

    こちらはIoTを採用し、今まで家事にとられていた時間をだんらんや趣味の時間に変える暮らしを提案するマンションだそうですが、IoTとはスマホで家電をリモートコントロールできるシステムでしたっけ?具体的にはどのような家事ができるのでしょう。

  74. 331 匿名さん

    [ご本人様からの依頼、削除しました。管理担当]

  75. 332 匿名さん

    IoTはスマホでエアコンや照明の操作が可能、またお風呂のお湯はりもできるようです。
    ただこれだけでは家事の時短とはなりませんので、将来的にはお風呂掃除やトイレ掃除、洗濯機のリモコン操作などもできるようになればゆとりの時間が生まれるかもしれませんね。

  76. 333 マンション掲示板さん

    ここ、シティテラス、ブランズと、それなりの高所得人口が増えるんだから、もっと商業施設を充実させてほしい。モモスタが再開発されないのは、上にあるURがネックなのか?

  77. 334 匿名さん

    桃山台は駅前の商業施設が絶望的なので駅近物件であってもそれほど魅力があるわけじゃないのがね…
    でももし駅前が開発されることがあれば資産価値は上がるでしょうね

  78. 335 eマンションさん

    >>333 マンション掲示板さん

    商圏人口的に無理ちゃうかな。

  79. 336 匿名さん

    商圏人口的にも無理だし、桃山台駅は豊中市吹田市の境になるので行政も駅前の再開発には興味がないように見える。

    この物件のモデルルームを見に行った人は知ってると思うけど、吹田市は駅周辺の誘致ではなく、竹見台と桃山台の近隣センターの活性化を進める方向性。事業者も一応決まっている。
    https://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-toshikeikaku/keikakut...

  80. 337 マンション検討中さん

    そもそも桃山台選ぶ人って開発入ってガチャガチャした街になるのが嫌な人が多いんじゃないかな?

  81. 338 匿名さん

    現時点ではIoTでできることは限られてきてしまうようですね。
    お湯はり、エアコン操作、照明操作などが主にできることのようです。
    残念ながらお風呂掃除などは現時点ではできませんから、掃除等の家事はまだまだIoTとは連動しなさそうです。

    ですが、アイロボットなどを利用して家事負担を減らせられれば格段と暮らしは楽になると思います。

  82. 339 匿名さん

    家事にIoTなんか必要かなぁ。
    照明の操作をリモートでできるのは空き巣防止に役立つのかもしれませんが、インターネット越しにリモート操作するよりも予めプログラムしとく方が楽そう。

    唯一IoTの製品で実用的だなと思ったのは、不在時のペットの餌やりとか見守りをできる装置くらいです

  83. 340 匿名さん

    ここではできるかどうか不明ですが、子供の帰宅時間がスマホで確認できたり、インターフォンの対応ができるのは普通に便利そう。
    ペットがいると夏の温度管理が重要なのでエアコンが操作できるもいいですね。
    今後さらにIoT技術が向上し、帰宅時にあたたかい料理ができあがっていてくれたら最高なのですが…(笑)

  84. 341 匿名さん

    だいぶ出来てきました。

  85. 342 匿名さん

    今何階くらいまでできていますか?
    ステイホームで現地までは確認に行けませんし、
    マンションのデベロッパーは定期的に建設中のマンションの写真を
    公式ブログやインスタグラムに投稿してくれるといいのにと思います。

  86. 343 匿名さん

    >>342 匿名さん
    大枠はできてますよ。
    後は塗装と設備ですかね

  87. 344 匿名さん

    IoTどうなんでしょう。
    新しいものを取り入れるのは時代とともに増えてくるのだとは思うのですが。
    生活するものとして適応していかないといけないのはなかなか大変な気もします。

    駅から4分の魅力と、線路沿いであることのプラスマイナスがありそうに思いました。
    電車の音が気になるかどうかと、将来的にずっと続くであろうバルコニー側の開放感。
    現地チェックをしっかりしたいポイントかと思います。

  88. 345 匿名さん

    落ち着いた外装ですね。もう残り数戸?

  89. 346 匿名さん

    残り数戸ってどこ情報なの?83平米の部屋売れたの?

  90. 347 匿名さん

    掲載中の部屋タイプの多さからいって絶対に残り数戸ではない。

  91. 348 匿名さん

    83平米の部屋、あの値段で売れるんかいよ。まさか値下げしないよね、阪急阪神さん(^^)

  92. 349 匿名さん

    IoTはスマホからエアコンや照明を操作できる程度ですし、
    使いこなせなくても何ら問題ないと思います。
    スマホを持っていない方でもいつも通り手動で操作すればいいんですから。
    でも外出先から照明をつける、いるふり照明は防犯に便利なので覚えてもいいかもしれないです。

  93. 350 匿名さん

    いまいち特徴ない物件ですよね

  94. 351 マンション掲示板さん

    >>350 匿名さん
    ワコーレみたいに無駄にゴテゴテ付けて管理費上がるよりは、シンプルで高級感もあって私はこっちの方が好きです。

  95. 352 匿名さん

    >>351 マンション掲示板さん
    社員さんかな?
    別にワコーレは付けてないでしょ。

  96. 353 匿名さん

    >>352 匿名さん

    和田興産の社員さんかな?
    噴水とかフィットネスのことだろ

  97. 354 匿名

    ワコーレは駐車場は良かったですね。ワコーレの駐車場を分譲するやり口は好きではありませんが地下駐車場ならまだ仕方ないかという感じ。
    反対にジオ桃山台レジデンスは機械式駐車場というのがひっかかりますね。戸数が少ないので利用者が限られる共用施設はなくていいと思うのですが。

  98. 355 匿名さん

    ワコーレも屋内機械式ちゃうの?

  99. 356 マンション検討中さん

    ワコーレは、総戸数67戸(ゲストハウス含)に平面と機械式両方で68台あるみたいですね。
    ・屋内平面:23台(空6台)
    ・屋内機械式・ピット式・4段:40台(空24台)
    ・屋外平面:3台 (空3台)
    ・来客用:1台(屋外平面)
    ・来客用・福祉対応:1台(屋外平面)

    ジオは66戸に機械式44台、平面1台、来客用2台の47台ですね。
    マンションのコンセプトが違うので一概には言えませんが、お車をお持ちでその辺りを重視されるのであれば、ワコーレの方を気に入られる人は多いのかなと。
    あとは全邸南向きか全邸西向きが大きいかなと。
    どちらも資料を問い合わせしましたが、内装や設備に関しては、個人的には4LDKならワコーレの方が素敵だと思いますが、2LDKや3LDKだとさして変わらないイメージです。

  100. 357 匿名さん

    >>356 マンション検討中さん

    空6台って空き台数のこと?
    よくそこまで知ってるね。

  101. 358 マンション検討中さん

    >>357 匿名さん

    その認識です。公式HPの物件概要に記載されていたので、どなたかのお役に立てばと思い転記しました。情報更新日が6月10日となってるので、大きくずれてることはないかと思います。

    参考までに以下ページです。
    https://www.wadakohsan.info/1425/outline.php

  102. 359 匿名

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  103. 360 匿名さん

    駐車場の空き情報までリアルタイムで更新しているのは親切ですね。
    車が必要不可欠な立地条件のマンションであれば、
    駐車場の条件がマンション選びに大きく関わってくるので
    売主さんも力を入れるのでしょう。

  104. 361 匿名さん

    >>360 匿名さん

    親切というか、ワコーレの場合は駐車場も売り物だからね。駐車場だけ売れ残っても困るでしょうし。

  105. 362 マンション掲示板さん

    ワコーレの方が全室南向きで駐車場も平面で共用部も充実してるなら、ジオとほとんど同じ価格なのはなぜ?
    2月に内見に行ったら、販売員に「決算前なので」って数百万円値引きした金額を提示されました。高級感を歌うなら、たやすく値引きしない方がいいのでは?
    不動産の値付けって不思議ですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
ザ・ライオンズ西九条

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園

[PR] 周辺の物件

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸