東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都心の再開発について語ろう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-13 05:39:33
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】都心の再開発

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ピアース石神井公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都心の再開発について語ろう

  1. 4701 匿名さん 2021/11/20 17:54:39

    >>4697 匿名さん
    浜松町駅から直結だから大丈夫かなと思ったのですが
    首都高越えたら駄目でしたかね


  2. 4702 匿名さん 2021/11/21 00:52:32

    エリアは大丈夫ですが、例の品川ポジの方が荒らしに来ているようですので、安い挑発に乗らずにスルーするか削除依頼して下さい。

  3. 4703 匿名さん 2021/11/21 01:00:56

    >>4700 検討板ユーザーさん

    このスレッドのエリアは下記周辺ですので、宜しくお願いします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644573/res/1/

  4. 4704 匿名さん 2021/11/21 01:37:36

    そうですね
    薄いグレーのラインが首都高
    芝浦1丁目計画はちょっとエリア外
    かな
    確かに荒らされるのは避けたい



    1. そうですね薄いグレーのラインが首都高芝浦...
  5. 4705 評判気になるさん 2021/11/21 10:12:19

    クレアタワーからの東京タワービュー
    朝日放送ラジオ東京支社から

    増上寺越し綺麗だね
    再開発で建つタワーのビューもこんな感じだろう
    これは価値あるぞ

    1. クレアタワーからの東京タワービュー朝日放...
  6. 4706 匿名さん 2021/11/21 10:15:39

    >>4646 匿名さん
    進行状況

    1. 進行状況
  7. 4707 匿名さん 2021/11/21 10:18:50

    三菱地所、TBSHD/赤坂二・六丁目地区開発(東京都港区)/国家戦略特区に認定
    https://www.decn.co.jp/?p=123886

  8. 4708 匿名さん 2021/11/21 10:51:26

    【TBS村】赤坂エンタテインメントシティ赤坂二・六丁目開発計画



    映像にしてくれています。

  9. 4709 匿名さん 2021/11/21 10:57:36

    東京駅丸の内口「日本の中枢」に足りないのは何か
    華やかな「赤レンガ駅舎側」寂しく感じる部分も
    https://toyokeizai.net/articles/-/470052

    今日、人手が結構多かった気がしたけど、あれ以上集客したいんだろうか。

  10. 4710 匿名さん 2021/11/21 14:34:18

    プロ野球では
    ヤクルト対オリックス
    素晴らしい試合でした。

    そういえば
    ヤクルト本社は竹芝に移転
    オリックス本社も貿易センター南館に移転

    いやはや近いところで対決してますね

  11. 4711 マンコミュファンさん 2021/11/22 06:19:47

    >>4703 匿名さん
    それ以外の再開発は書く場所が無いの?
    もうここに書く事OKにしようよ。

  12. 4712 匿名さん 2021/11/22 13:27:43

    >>4711 マンコミュファンさん

    別スレ作ってください。
    荒らしなら削除依頼します。

  13. 4713 匿名さん 2021/11/23 00:23:09

    港区 愛宕地区再開発事業/都計決定案を策定/160m超高層ビル計画
    https://www.kensetsunews.com/archives/636256

  14. 4714 匿名さん 2021/11/23 00:34:41

    東宝ツインタワービル再開発計画の進捗状況 2021年11月11日
    https://blog.goo.ne.jp/midorigf2/e/0079dc2c6275505240794ecad2e73436?fm...

    あと1年半くらいです。

  15. 4715 匿名さん 2021/11/23 00:59:36

    日比谷公園と芝公園は行き来しやすいようにとかなかったっけ?
    都心の公園をつなぐ的な

  16. 4716 匿名さん 2021/11/23 01:43:15
  17. 4717 匿名さん 2021/11/23 07:50:52

    もしかして汐留駅と新橋駅って地下でつながっているの?

  18. 4718 匿名さん 2021/11/23 10:40:59

    >>4717 匿名さん

    繋がってます。灰色部が地下道・地下街です。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644573/res/4001/

  19. 4719 匿名さん 2021/11/23 10:46:54

    >>4718 匿名さん

    初めて知りました。
    新虎だけが、あらゆる方面から交差点で分断されているのですね。
    3車線で交通量多いとこだと渡るの面倒になるよね。

  20. 4720 匿名さん 2021/11/23 11:36:26

    >>4719 匿名さん

    地上も地下もデッキでも繋がっています

  21. 4721 匿名さん 2021/11/23 11:45:06

    新虎通りは地上での通りの名称ですが、環状2号線は地下道で築地手前で地上に出る設定です。

  22. 4722 匿名さん 2021/11/23 23:29:35

    >>4721 匿名さん
    確かに、環状2号線は虎ノ門から築地まで地下となっています。
    https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/content/000005397.pdf

  23. 4723 マンション検討中さん 2021/11/26 05:23:40

    丸ビルに展望台があるの初めて知った

    1. 丸ビルに展望台があるの初めて知った
  24. 4724 匿名さん 2021/11/26 08:41:55

    今買うなら都心物件しか無いのにな
    希少性のない量産型ザクを買い漁る人達

  25. 4725 マンション検討中さん 2021/11/26 20:32:47

    神様仏様森ビル様のお言葉

  26. 4726 匿名さん 2021/11/27 01:14:19

    >>4725 マンション検討中さん
    30分のインタビュー凄い。
    1/1000サイズの東京模型を見てみたいです。

  27. 4727 名無しさん 2021/11/27 11:14:01

    おー凄ゲー森ビル社長が六本木5丁目の再開発語ってるよ

  28. 4728 匿名さん 2021/11/27 12:20:14

    >>4725 マンション検討中さん
    これ一昨年のインタビューでは?

  29. 4729 匿名さん 2021/11/29 19:40:46

    新虎通り
    地下道開通したら
    穏やかなストリートになりそう

  30. 4730 マンション検討中さん 2021/11/30 08:28:43

    六本木3丁目計画ってなに?
    エロい人教えて?

  31. 4731 匿名さん 2021/11/30 13:53:27

    >>4720 匿名さん
    カレッタ汐留前の広場で写真撮りました。
    今年はクリスマスの装飾行わないんですね。
    地下、地上、デッキ、その上にゆりかもめが通っている写真です。
    右の地下道行くと日テレ、新橋駅方面、左に進むと汐留駅です。

    1. カレッタ汐留前の広場で写真撮りました。今...
  32. 4732 匿名さん 2021/11/30 13:55:26

    環状2号線の築地側にようやくトンネル入口の穴が見えてきました。

    1. 環状2号線の築地側にようやくトンネル入口...
  33. 4733 匿名さん 2021/11/30 13:58:42

    浜離宮前の首都高速環状線上の空き地です。
    ここが緑地化されると思うのですが、埋設物の調査を行っていました。

    1. 浜離宮前の首都高速環状線上の空き地です。...
  34. 4734 匿名さん 2021/11/30 14:00:48

    築地跡地はこんな感じです。

    1. 築地跡地はこんな感じです。
  35. 4735 通りがかりさん 2021/11/30 15:42:11

    >>4734 匿名さん
    都心、水際、銀座至近、相当なポテンシャルを感じます。何を作るべきか?東京人、日本人の想像力が試されますね。

  36. 4736 匿名さん 2021/11/30 16:02:55

    >>4730 マンション検討中さん

    >>4730 マンション検討中さん
    六本木3丁目計画ってなに?

    六本木三丁目中央地区の再開発準備組合の話のことじゃないかな。
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2021/03/post-6a549f.ht...

    3丁目の北側半分は多分化けるよ。森ビルの社宅もあるから、その辺りでマンションくらい建てそうだし、他にも大手デベのマンション建て替え予定がありそうっていう噂もある。
    虎麻にも5丁目再開発にも近いし、高台もある。低地に商業ビル、高台にマンションの大街区パターンの開発手法が使える。

  37. 4737 名無しさん 2021/11/30 20:56:45

    築地跡地って高層ビル立てないんでしょ?
    勿体ないなぁ

  38. 4738 匿名さん 2021/11/30 22:17:10

    >>4737 名無しさん

    築地跡地に高層ビルなんか建てちゃったら、想像力のないアホ日本人に思われてしまう。再開発=高層ビルと発想するなんて、想像力が乏しすぎる。

  39. 4739 匿名さん 2021/11/30 23:19:13

    築地跡地は、大きな公園にして、水辺に高級ホテルという形式で良い気がする。

  40. 4740 坪単価比較中さん 2021/12/01 02:39:26

    国土交通省 ミズベリング・プロジェクトの取組について

    https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000633484.pdf

  41. 4741 匿名さん 2021/12/01 04:51:41

    >>4737 名無しさん

    タワマンとか高層ビルの再開発とか、馬鹿のひとつ覚えのように、墓場のような無機質な高層建築物が都内に多すぎる。馬鹿と煙は高いところに上るとは、言い得て妙だよ。この築地跡地には、前列にとらわれない賢い再開発を望みたい。

  42. 4742 通りがかりさん 2021/12/01 14:30:31

    デザインが良いなら、超高層ビルがあっても良いんじゃないですか?
    最近の資料では、制限高さとして210~220mが記されているけど、緩和策で突破される可能性もあると思います。エリア別に用途が違うから、超高層ビルが密集みたいなのは想定していないと思います。

    多分、超高層ビルを建てないと採算が取れないですもんね。広い緑化を保つために超高層ビルが建てられますし、上のコメントで言われている再開発って、ハドソンヤードみたいな再開発は嫌ということですよね。

  43. 4743 通りがかりさん 2021/12/01 15:38:15

    >>4742 通りがかりさん
    ハドソンヤードも面白そうだけど、とにかく、最先端の川沿い大都市であるNYは参考になりますね。
    https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1218925.html

  44. 4744 匿名さん 2021/12/01 23:37:53

    >>4742 通りがかりさん

    最近の高層ビルでデザインのいいビルなんてありますか? みんな同じような、つまやない外観のビルばかりですよね。例えば、大手町や丸の内で特徴的な外観のビルは?と聞かれて答えられますか?

    丸の内の東京海上日動ビル本館のような特徴的なビルが少なくなり、都心の再開発は本当につまらないと思います。

  45. 4745 坪単価比較中さん 2021/12/02 02:47:22

    浜松町二丁目4地区A街区開発/世界貿易センタービル跡地の施工予定者は鹿島に [2021年12月1日4面]

    https://www.decn.co.jp/?p=124103

  46. 4746 ご近所さん 2021/12/02 04:21:56

    コリドーに続きバブルっすな。

    VIPラウンジ&クラブ「RAISE」、東急プラザ銀座に12月3日(金)グランドオープン
    ■国内屈指のラクジュアリーマーケットの中心に実現した“大規模なクラブ”

    https://www.jiji.com/jc/article?k=000000002.000090019&g=prt

    主要なクラブが渋谷・六本木・西麻布に集中する中、ハイエンドな遊びを望む大人に向けて、ついに銀座エリアに本格 的なサウンドと光のエンターテインメントを提供するナイトクラブが誕生。丸の内、日本橋、虎ノ門、浜松町などでデ イタイムを過ごすビジネスパーソンから富裕層をターゲットにしています。さらに電車でのアクセスも良好。丸ノ内 線・日比谷線銀座線とも地下コンコースで直結しており、都内近郊はもちろん各方面からのお客様も訪れやすいロケ ーションです。

  47. 4747 通りがかりさん 2021/12/02 08:08:15

    >>4744 匿名さん

    なぜ、大手町や丸ノ内に限定にされるのですか?築地は違う場所です。

    挙げるとしたら虎ノ門一・二丁目や虎ノ門一丁目東地区、虎ノ門・麻布台やトーチタワー、渋谷二丁目やフクラス、日本橋一丁目中地区や新宿小田急建替え、ブリリアタワー堂島等はまだ未着工や建設中であったりするものの良いと感じます。
    竣工しているものはコクーンタワーや電通ビル、探せばいくらでもあると思います。
    昔より、格段にデザインは良くなったと感じます。
    箱型であっても、名古屋ビルヂングや中之島フェスティバルタワーにも壁面で特徴を付けているビルはあります。
    また、福岡の天神や博多は規模が100m前後であるものの、デザイン性が高い建物を造るよう指針があり、特徴的な建物が増えています。

  48. 4748 匿名さん 2021/12/02 09:53:12

    >>4747 通りがかりさん

    そうかな? 最近の高層ビルのデザインはどれも個性がなく、コンクリートとガラスの固まりにしか見えないけど。築地に高層ビルなんか建てたら、がっかり。

  49. 4749 坪単価比較中さん 2021/12/02 11:09:34

    築地は公園でいいと思う
    その方が、資産価値も上がるぞ
    オフィスなんてよそに任せとけばいい
    東京都の管理なんだから公益でも構わないでしょ
    汐留から距離あるから行きやすいデッキを作ってくれ
    眺望も良くなるぞ

  50. 4750 匿名さん 2021/12/02 13:44:46

    私も築地は公園でいいです。ニューヨークのリスの様に害獣にならない可愛い小動物いたらいいな。

  51. 4751 匿名さん 2021/12/02 23:24:39

    築地跡地って東京ドーム5個分、明治神宮が15個分くらい
    令和から明治神宮の森と同じ様な取り組みしたら面白いと思う。

  52. 4752 マンション検討中さん 2021/12/03 06:07:56

    築地跡地に公園を作ろうとか言ってる奴アホなの?
    浜離宮公園と言う立派な公園があるのにその隣にまた公園を作ってどーすんの?
    築地跡地は超高層高級マンションを作るべき。
    窓を開けたら浜離宮公園とか絶景過ぎて爆売れ物件間違い無しだな。

    1. 築地跡地に公園を作ろうとか言ってる奴アホ...
  53. 4753 匿名さん 2021/12/03 06:47:57

    築地には

    医職重

    最先端医療施設、超高層オフィス、都庁施設(重要施設)

    どんなかな?



  54. 4754 匿名さん 2021/12/03 07:01:39

    浜離宮は公園じゃなくて、庭園だけど

  55. 4755 名無しさん 2021/12/03 08:00:51

    浜離宮は公園じゃ無くて浜離宮恩賜庭園な
    でも庭園の隣に公園を作ってもみんな浜離宮恩賜庭園の方に行って公園は需要は無いわな。
    築地跡地に公園は意味無いよ。

  56. 4756 坪単価比較中さん 2021/12/03 10:19:35

    浜離宮は関所と営業時間があるからな
    オープンな公園があれば私が行きたいのに

  57. 4757 名無しさん 2021/12/03 11:49:12

    築地跡地に公園なんて誰も行かないよ。
    セレブ専用の高級マンションを作りなさい。

  58. 4758 匿名さん 2021/12/03 11:58:10

    >>4757 名無しさん

    冷静に考えたら、築地市場跡地は東京の象徴的な場所だったひとつなので、住民しか享受できないマンションではなく、多くの人が利用できる公共性のあるものを建てるべきだと思います。私の考え方は間違ってますか?

  59. 4759 マンション検討中さん 2021/12/03 13:52:08

    IRの可能性はないですかね?横浜がなくなったので、東京がお台場か築地跡地で立候補するような噂があったような。マリーナベイサンズみたいな世界中から集客できるランドマークが出来れば、周辺エリアの価値も爆上げするんじゃないですかね。

  60. 4760 名無しさん 2021/12/03 14:46:20

    築地跡地は近くに銀座もある好立地だしやっぱり富裕層のマンションが需要あると思うよ

  61. 4761 マンション検討中さん 2021/12/03 16:06:12

    仰る通り、あんな良い場所にマンションを作れば、当然需要はあるし、すぐに売れるでしょう。ただ、東京都の再開発方針から考えると、残念ながらマンションの可能性はほぼ無いと思いますよ。
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/toshi_saisei/saisei08_0...

  62. 4762 匿名さん 2021/12/03 19:15:30

    築地市場跡地再開発なんだけど、明治期の築地居留地の街並みイメージ再現の商業地区+現代的なハイエンドのレジデンス・ホテル.・事務所からなる複合超高層ビル、というような構成の再開発はどうかな。

  63. 4763 匿名さん 2021/12/04 01:45:45

    東京都は築地跡地に宿泊施設は作るみたいだよ。高層ビルかどうかは分からないけど。
    それは決まってるみたい。
    あと新駅も作るみたいだね。
    今分かってるのはそれくらいかな?

  64. 4764 マンション検討中さん 2021/12/04 03:44:52

    東京都の築地再開発方針、最新版はこちらでした。
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/toshi_saisei/data/saise...

    ほぼ確定と思われるのは、国際会議場/展示場・宿泊施設・食の施設・交通ターミナル(舟・バス・地下鉄)辺りでしょうか。大型商業施設も入ってくれると、集客力も高まるし、近隣住民も大喜びなのですが、どうなるかな。

  65. 4765 マンション検討中さん 2021/12/04 12:38:29

    国際展示場はマジで要らないよ

  66. 4766 匿名さん 2021/12/04 21:15:04

    >>4763 匿名さん
    新駅?大江戸線の築地市場駅があるし付近に日比谷線の築地駅もあるのに?

  67. 4767 匿名さん 2021/12/04 21:46:38

    >>4752 マンション検討中さん
    ずいぶんと古い写真だね

  68. 4768 匿名さん 2021/12/05 07:10:10

    新橋駅西側開発エリアから微妙に外れるエリアです。

    新橋駅前トップスが解体 跡地で開発計画
    https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=211202500103&pub=1&su...

  69. 4769 匿名さん 2021/12/05 14:45:21

    東京都の計画もコロナ前の財政での話しですからね?

    補助金等でかなり逼迫している様です

    売却もあるのでは?

    と思います

  70. 4770 マンション検討中さん 2021/12/07 07:48:04

    こんな超一等地になぜくだらない展示場を作る?
    マジで勿体ない。
    超高層タワーマンションを沢山作るべきだ。

    1. こんな超一等地になぜくだらない展示場を作...
  71. 4771 マンション検討中さん 2021/12/07 10:20:41

    >>4766 匿名さん
    下記リンク先にある新築地駅のことだと思いますよ。既存駅に臨海地下鉄が乗り入れるのは難しいということじゃないですかね。
    https://railproject.tabiris.com/rinkai.html

  72. 4772 マンション検討中さん 2021/12/07 10:23:28

    >>4769 匿名さん
    4764の都方針は2週間前くらいに発表されたものなので、コロナ反映版ですね。
    売却はせず、長期の定借を想定しているようです。

  73. 4773 匿名さん 2021/12/07 10:31:14

    東京ポートシティも東京都の70年の定借ですよ。
    レジデンス棟もあるね。
    売却はしないでしょ。

  74. 4774 マンション検討中さん 2021/12/07 10:39:55

    >>4770 マンション検討中さん
    私も展示場は別に欲しくないですが、良い場所だからこそ、マンション住民だけが便益を受けるのではなく、幅広く都民や来日客がメリットを受ける施設を作りたいんじゃないですかね。超一等地がもったいないと言われないように、三井か森が気合いの入った開発をして欲しいです。

  75. 4775 匿名さん 2021/12/07 11:54:56

    皇居に造れない江戸城でもいいよ

  76. 4776 匿名さん 2021/12/07 13:39:12

    >>4770 マンション検討中さん

    いやいや、ここにタワーマンションを作ったら、日本の世紀の恥だよ。おまえ、馬鹿?

  77. 4777 マンション検討中さん 2021/12/07 16:49:30

    >>4776 匿名さん
    じゃあここに何を作ったら良いと思う?

  78. 4778 匿名さん 2021/12/07 18:50:06

    >>4777 マンション検討中さん

    マンションを作ったら、そこの住民だけしかその環境を享受できない。そんなのもったいない。

    多くの市民や観光客が利用できる施設(大型商業施設、スポーツ施設など)を造るべきだと思う。

  79. 4779 匿名さん 2021/12/07 19:44:49

    森ビルさん等に
    素敵な街を造ってもらいたいね

  80. 4780 匿名さん 2021/12/08 23:10:46

    日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業
    https://skyskysky.net/construction/202508.html

  81. 4781 匿名さん 2021/12/08 23:12:18

    >>4780 匿名さん
    こちらの方が詳しいですね
    https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2021120701943.pdf

  82. 4782 匿名さん 2021/12/08 23:19:27

    築地跡地は、三井、森、三菱などのデベロッパーに開発コンペさせた方が良いと思う。

  83. 4783 匿名さん 2021/12/08 23:21:36

    過去最大規模 東京駅近くの再開発ビル 政府が売却へ
    https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4422721.html

  84. 4784 匿名さん 2021/12/09 00:32:06

    >>4782 匿名さん

    コンペやるよね。
    汐留もコンペで竹中+富士ソフトに売却した。
    3組しか応募なかったみたいだけど、三井不動産を採用してほしかった。

  85. 4785 マンション検討中さん 2021/12/09 02:13:46

    >>4782 匿名さん

    ん、すでにもう再開発されてる場所でしょ?

  86. 4786 通りがかりさん 2021/12/09 16:27:21

    >>4785 マンション検討中さん
    土地所有者の東京都の構想が発表されているだけで、正式には何も決まっていないですね。

  87. 4787 匿名さん 2021/12/09 16:49:15

    築地に大型商業施設、スポーツ施設などや国際会議場なんか作っても、東京はもうお腹いっぱいって感じでしょ。よその2番煎じ3番煎じもいいとこ。銀座のすぐ横なのに商業施設なんかいらないし、スポーツみたいなのは郊外の有明みたいな場所がお似合い。

  88. 4788 マンション検討中さん 2021/12/09 17:03:07

    >>4787 匿名さん
    うん、築地跡地は高層マンションがお似合い。
    浜離宮恩賜庭園が眺められる展望のタワマンは相当資産価値が上がると思う

  89. 4789 通りがかりさん 2021/12/09 17:25:24

    >>4787 匿名さん
    では、何がいいですか?

  90. 4790 匿名さん 2021/12/09 23:09:17

    大型の特徴のある美術館をメインにした大きな公園がいいかな。

  91. 4791 マンション検討中さん 2021/12/10 15:52:51

    日本橋が強すぎる!
    この場所に284mビルが出来たらもう雑居ビル群の銀座は終わるよ。

  92. 4792 通りがかりさん 2021/12/10 16:34:16

    >>4791 マンション検討中さん
    雑居ビル群の銀座には味があるね。

  93. 4793 名無しさん 2021/12/10 23:25:41


    考えて見ればあんな場所に横浜のランドマークタワー並みの高さのビルが建つんだから凄いよな。

  94. 4794 匿名さん 2021/12/12 01:01:12

    >>4790 匿名さん
    北斎美術館は墨田区にあるが、和の総合美術館があっても良さそう。日本地図の形をした洒落建物はどうだろうか?

  95. 4795 マンション検討中さん 2021/12/12 09:56:02

    お洒落なイルミネーション

  96. 4796 匿名さん 2021/12/12 11:01:38

    >>4791 マンション検討中さん
    日本橋は三井の長年の再開発でニューヨークのウォール街みたいな街並みになってきましたね。味気ないオフィスばかりの大手町よりも雑居ビル、大型ビル、住宅が混在する日本橋の方が街として魅力的だど思います。

  97. 4797 匿名さん 2021/12/13 09:42:33

    >>4796 匿名さん
    そうかな、オレは整っている丸の内がいい

  98. 4798 匿名さん 2021/12/13 10:40:56

    >>4796 匿名さん

    日本橋、そんなにいいかな? コレドとかつまらないビルばかりで、かと言って、昔の街並みを崩しているし、中途半端な街だよね。それだったら、丸の内の仲通りのように綺麗に整備された街のほうがいいな。

  99. 4799 匿名さん 2021/12/13 12:25:41

    >>4796 匿名さん

    どこが魅力的? 私には日本橋の良さが理解できない。街づくりに関して言えば、大手町・丸の内の三菱地所のほうが上かな。

  100. 4800 マンション検討中さん 2021/12/13 15:20:52

    最近の虎ノ門
    やっぱり凄いわ

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸