東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都心の再開発について語ろう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-29 11:28:39
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都心の再開発について語ろう

  1. 2811 匿名さん

    竹芝のソフトバンクビル出向きました。
    3Fから東京タワーの見え方はこんな感じです。
    飲食店はオープンな造りで散歩の途中で立ち寄るにはいいと思います。
    今日は、劇団四季のイベントをやる予定のようです。
    https://www.shiki.jp/navi/news/renewinfo/033204.html

    1. 竹芝のソフトバンクビル出向きました。3F...
  2. 2812 匿名さん

    旧芝離宮恩賜公園前の児童公園の囲いもとれて少し奇麗になったような気がしました。
    竹芝は暗いイメージでしたが、明るく、デッキを通るとかなり近く感じます。
    デッキへのエスカレータからの景色です。

    1. 旧芝離宮恩賜公園前の児童公園の囲いもとれ...
  3. 2813 匿名さん

    新虎通りをBRTが走ってました。
    もう運用してるんですね

  4. 2814 匿名さん

    >>2813 匿名さん

    誰が利用するの?

  5. 2815 匿名さん

    >>2809 匿名さん

    残念ながら、床面減少させているから、戻る気ないみたいだがな
    レイアウト改造で対応できないだろ

  6. 2816 匿名さん

    貿易センタービルは、建て替えに備えてお店が閉店して行ってる
    オフィス系は、後ろの新築に移るのだろうね
    バスセンターも今月で終わり
    まら復活の日まで

  7. 2817 匿名さん

    >>2816 匿名さん
    あれバスセンターは八重洲に移転するんじゃなかったっけ

  8. 2818 匿名さん

    >>2815 匿名さん

    オフィス占有率はかなり低くなると言ってます。よく読んでね。ね。

  9. 2819 匿名さん

    >2814
    投稿者ではありませんが、家は年数回利用しようと思います。
    新橋駅+汐留駅=銀座線JR浅草線大江戸線ですから、乗換で湾岸出向くゆりかもめ+東京BRTは便利だと思いますけど。

  10. 2820 匿名さん

    湾岸エリアから新橋・虎ノ門エリアへの人の流れが出来るから無いよりはあった方が良いと思います。

  11. 2821 匿名さん

    >>2817 匿名さん

    新ビルに新しいバスセンターできますよ

    https://trafficnews.jp/post/98499

  12. 2822 匿名さん

    >>2813 匿名さん

    サラリーマンは大助かりですね!

  13. 2823 匿名さん

    新虎でビル2棟建て替えてるけど、1階にお店が入るぐらいかな
    またカフェだったりして

  14. 2824 匿名さん

    >>2821 匿名さん
    浜松町発着のバスは今後は八重洲口発着になるってどこかに書いてあったと思うが、建て替え中の暫定運用なのかな。

  15. 2825 匿名さん

    >>2823 匿名さん
    サラリーマンの多い場所だからランチに使える飲食店とかじゃないですかね。

  16. 2826 匿名さん

    オフィスも増えるから、色々なお店ができれば良いね。
    通勤も楽しくなるよ。

  17. 2827 匿名さん

    オフィス探している。
    虎ノ門か京橋か八重洲で迷う。

  18. 2828 匿名さん

    最近まで知らなかったのだけど、虎ノ門1丁目で再開発ビルが建つよ
    5年くらい前まで働いていたけど、古い街で個人の中華屋が入っているようなビルばっかりだった
    確かに神谷町駅から1丁目に移動してたら、大きな工事しているなと思った

  19. 2829 匿名さん

    >>2828 匿名さん
    レンタルオフィスもあるよね?
    借りようかな。。

  20. 2830 匿名さん

    >>2824 匿名さん

    ターミナルだから、1社そう決めた会社があるという話だと認識してます

  21. 2831 匿名さん

    >>2824 匿名さん
    日本橋に住んでいる私としては、それなら嬉しい。

  22. 2832 匿名さん

    >>2828 匿名さん
    虎ノ門一丁目東地区のことですかね。隣のグローバルスクエアの3倍ぐらいの規模がありそうに見えます。
    https://r.nikkei.com/article/DGXLRSP540117_Z00C20A9000000?s=4
    https://release.nikkei.co.jp/attach_file/0540117_02.pdf

  23. 2833 匿名さん

    虎ノ門・麻布台プロジェクト 2023年開業!約150店舗が開業予定。
    https://shutten-watch.com/kantou/11248

    簡単に纏められてます。

  24. 2834 匿名さん

    TOKYO TORCH 東京駅前常盤橋プロジェクト
    https://www.mec.co.jp/tokiwabashi/

  25. 2835 匿名さん

    こういうの見てると、もう日比谷線山手線銀座線以外はいらない感じがするよね。都心住まいならさ。

  26. 2836 匿名さん

    麻布台の開発で人口増えるのかな?
    お店とホテル儲かるのだろうか
    港区の開発は、やっぱり凄いな
    まだまだ緑が増える

    区報テレビで知ったけど、港区庁は元区役所で苦情受付係みたいなことしてたんだね
    芝公園前の区役所にいつもるんだと知って、身近に感じたよ

  27. 2837 匿名さん

    やっぱり日本の中心は東京駅ですね

  28. 2838 匿名さん

    ウチは最寄り駅が東京駅だ。

  29. 2839 匿名さん

    >>2838 匿名さん

    まさか、数少ない丸の内に住民票をお持ちですか?

  30. 2840 匿名さん

    >>2839 匿名さん

    いいえ。
    中央区です。

  31. 2841 匿名さん


    笑い

  32. 2842 匿名さん

    なんの笑いだろう

  33. 2843 匿名さん

    >>2841 匿名さん

    中央区で、ごめんなさい。

  34. 2844 匿名さん

    なぜ謝っているのだろう。

  35. 2845 匿名さん

    中野の再開発計画って進んでいるんですかね?

  36. 2846 匿名さん

    東京駅が最寄駅の中央区→日本橋駅京橋駅などが最寄ではないってことになる
    →丸の内ではなく八重洲で東京駅の駅前しかありえない
    →八重洲口でビルの守衛さんでもしていれば住民票のある人はいるかも

  37. 2847 匿名さん

    >>2846 匿名さん

    山手線利用なら、京橋駅や日本橋駅が近くても、東京駅利用するんじゃない?

    うちは日本橋駅まで6分、東京駅まで13分だけど、よく利用するのは東京駅。買い物色々できるから。

  38. 2848 匿名さん

    >>2846 匿名さん
    ビル持ちで、最上階が自宅

  39. 2849 匿名さん

    >>2848 匿名さん
    そういう住民は結構いる。
    ちなみに私も八重洲再開発内のビル持ち住民票あり住人です。
    東建物件のメインは商業オフィスですが、一部住宅エリアもあります。
    持ちビルの住宅部分は、その住宅エリアとの等価交換です。

  40. 2850 匿名さん

    >>2846 匿名さん

    東京駅周辺の事、あまり知らないのね。

  41. 2851 評判気になるさん

    >>2849 匿名さん

    そういう人いるのですね
    港区の再発計画見てると住居2とかあって
    誰が住むのだろうと不思議だった

    家賃10年分とかもらって追い出されてみたいな
    西村博之も代々木の古いマンションに住んでいたときに、建替で追い出されて、裁判所にお金が預けられてるらしい
    出し方が分からないって言ってた

  42. 2852 匿名さん

    186m46階「浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業」と、39階197m「世界貿易センタービル 南館」の様子 2020年9月19日撮影
    https://view.tokyo/?p=53465

    着実に進んでます。

  43. 2853 匿名さん

    【民間事業者、分割募集から一括募集へ】築地市場跡再開発、事業者選定の方針転換
    http://nikkankensetsukogyo2.blogspot.com/2020/09/blog-post_23.html

  44. 2854 匿名さん

    全長300mの高架下商業街「日比谷OKUROJI」、明治・昭和の鉄道資産活用
    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00110/00199/

    XTECHの特集記事になってます。
    トイレのQRコードがわからなかったのですが、お店で受け取る仕組みなんですね。

  45. 2855 匿名さん

    築地は楽しみですね
    驚く位の再開発を期待したい

  46. 2856 匿名さん

    築地は化けそうですね!楽しみ。

  47. 2857 匿名さん

    先日WATERS TAKESHIBAに出向きました。劇団四季の入っている建物の3FにPAPPAGALLO(イタリア料理)があったので入りました。店員が未だ慣れていないのか微妙でしたが、テラス席は景色も良くいいですね。また水上バスが出入りしており楽しそうでした。

    東京都観光汽船(TOKYO CRUISE) 浅草、浜離宮、日の出、台場、豊洲
    観光汽船興行(アーバンランチ)  WATERS竹芝、浅草、台場、両国

    かなりの客が乗ってましたが、浜離宮は後々築地と一緒になるとして、日の出と竹芝、こんなに近いエリアに船着き場が2つも必要なんだろうかと思いました。後々増便されて必要になるのでしょうかね?

  48. 2858 通りがかりさん

    >>2853 匿名さん
    オリンピック終了まで、手をつけられないのは分かりますが、募集自体を、2022年まで待つ必要があるのでしょうかね?確かにコロナ禍で手をあげる事業者が限られる中、拙速に決めない方が良いとは思いますが。
    4つのブロック、ゾーンに分けるとの大方針は確定なのか?実質的にはまだ何も決まっていないのか?
    もっと国民的議論を盛り上げたいところですが、コロナでそれどころでは無いのかな?

  49. 2859 匿名さん

    >>2855 匿名さん
    民間事業者の分割募集から一括募集に方針転換なら森ビルの再登場もありそう。

  50. 2860 匿名さん

    >>2858 通りがかりさん
    民間企業のプロポーザルから有識者委員が選ぶいつもの流れです

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~60.04平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億430万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

4,918万円~5,138万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~91.89平米

総戸数 140戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

総戸数 52戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.90平米~74.66平米

総戸数 89戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

7,500万円~1億5,800万円

1LDK+S、2LDK、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.65平米~78.85平米

総戸数 89戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸