広告を掲載
- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件比較中さん
[更新日時] 2025-02-08 19:25:17
ポレスター、サーパス、ダイア、ラフィーネ、ヴァルトーゼ・・・
松本市内にも結構マンションが増えてきていますが、住み心地、
各社の違い(魅力)実際にお住まいの方や検討されている方々か
らのご意見をお聞かせ下さい。
それから、筑摩・庄内辺りでマンションが多い様な気がしますが、
その辺りで、一戸建てではなくマンションを考えるメリットを
教えてください。
(個人的にはマンションなら駅や街中に近くないと住む意味がない
と思っていますので・・・)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-06-07 22:10:00
物件概要 |
所在地 |
長野県松本市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
松本市のマンションについて【長野県】
-
121
名無しさん
過疎地の中古マンションに資産価値など期待できるかっつーの。
不動産屋の自作自演臭いスレだな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
購入経験者さん
>92
グランドパレス松本大手ですが、28年夏頃から29年9月まで大規模耐震補強工事を行っています。主に柱を増やしている感じで、私のところはそれで室内が少し狭まり、代わりにキッチンが総入れ替えになっています。他にも天井が低くなった代わりに、浴槽や洗面台などが入れ替わっている部屋もあって、東棟は全体的に修復がなされています。西棟(oo8号、009号)は、余りそういうのは見受けられません。
ですが、どうやら9月までに終わらないようです。というか、どうしても必要な荷物があって取りに行かせて貰ったのですが、全然終わってないどころか壁のヒビが以前にも増して深くなっていたり、新しく増えていたりしています。もう廊下の壁は、全方位でヒビを新しいコンクリで塗ったあとが何百。大量の白いミミズがはったような模様にすら思えます。キッチンも新品が配置されているものの設置されてなくて。傾きも直して頂ける話しでしたが、スマホが部屋の端から端へと滑ります。以前のままでした。
もう住むのが怖いです……売れるかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
>122
グランドパレス松本大手、資産価値に影響無ければいいですが・・・
オーナーの方は大変ですね。
ところでポレスターブロードシティ渚の外観、タイルの修理痕?がまだら模様になっていて、酷い状態ですが、あのままなんでしょうか?
かなり大規模に修理したみたいですが、どうしちゃったんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
ポレスターブロードシティー渚って、15階建てですが、二重床・二重天井なんでしょうか?
15階建てのマンションって、直貼り床が多いそうですが、
「14階建てなら一流物件」「15階建てなら三流物件」のワケ
http://president.jp/articles/-/13068
>マンションで最も多いのは高さ45メートル以下の物件です。
>なぜなら、それ以上の高さになると、建築基準法や消防法などの規制がとても厳しくなるから。
>そこで広く普及している45メートル以下の物件ですが、注目すべきはその階数です。
>14階か、15階のはずです。さて、どちらが「いい物件」かわかりますか。
>多くのデベロッパーは15階建てにしようとするでしょう。
>そのほうが、住戸数が増え、儲けも大きくなるからです。
>もちろん15階にするのは建築基準法上も合法なので、つくるうえでの問題は特にありません。
>問題あり、なのは住み心地です。つまり、住人にとって15階はあまり歓迎できる物件とはいえないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
>124
ポレスター松本大手、サーパス大手も15階建てですね。
どれも直貼り床なんでしょうかねえ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名さん
>92
>122
グランドパレス松本大手、耐震補強工事終わったようで、同時に5戸売りに出てますね。
一番高い部屋が、12階、95.59m2、3,120万円から、安い部屋は2階、68.13m2、1,630万円。
こんな事あった後だから、早く売りたい気持ちは判る。
重要事項説明有とは書かれて無いけど、耐震補強工事の理由どう説明されるんだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
グランドパレス松本大手の耐震補強工事後に、売り物件が多数ありましたがオーナーさんが不安で売り物件にしたのでしょうか?いろいろなマンション情報で口コミ評価が低いのは何か住むことに問題があるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
口コミ知りたいさん
信大こまくさ寮の西側の宿舎跡地に何ができるのか知りませんか??
また、沢村のスマートハイムシティについて教えて下さい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
通りがかりさん
大手1丁目にダイワハウスでマンション建設中ですが、詳細お分かりになる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
総戸数60戸
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
131
匿名さん
アルビオアルファ渚ガーデンII が計画されてるようですね。
国道19号沿い、一真堂松本店の裏手、今ビルの取り壊し工事をしている所です。
松本では穴吹興産の2棟目ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
購入経験者さん
atHomeとかを見ると最近は松本の中古マンションの値段が上がっている気がするのですが気のせいでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
周辺住民さん
>133
確かに松本駅周辺のマンション価格上がってますよね。
新築マンションの値段も5~6千万の物件も結構あるし、中古マンション価格も、それに引きずられる形でズルズルと上昇してる。
3年前くらい、サーパス白板や、アルビオアルファ渚ガーデンが販売開始された頃からじゃないかなあ。
当時東京オリンピックの影響で資材価格が上昇していると言われ始め、以来こんな田舎でも利便性の良い駅周辺や市街地のマンション相場は新築も中古も上昇する一方。
築10年以内くらいの中古マンションの値付けは、明らかに購入価格以上な気がする。
まあ、消費税や修繕積立基金とか、新築購入時の初期投資含めれば、それらを含めて売却したいだろうし。
ただ、今回のコロナ騒動で、住宅市場が冷え込んでるから、今後はどうなるか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
購入経験者さん
>133
松本駅周辺はもっと前から、新築のマンションが人気でしたね。
高さ規制が発動してから、新築マンションの供給戸数が急激に減少して、駅から遠いマンションは売れ残っても、松本駅周辺は今までずっと発売後すぐに完売する状況が続いている。サーパス松本深志も、値段が高くて話題になりましたがすぐに完売しましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
購入経験者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
坪単価比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
マンション検討中さん
>>137
ありがとうございます、、
それなら長野市に建設中のレーベンミッドタワーの様な大規模マンションは建設不可能なんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
周辺住民さん
>135
松本市の高さ規制、松本城周辺や中町、縄手とか古い町並み、あるいは住宅地とか、守るべき景観がすでに存在する場所ならば意味もありますが、松本駅周辺のようなもともとビルばかりの商業地や、工業地域、準工業地域のビルまで、高さの制限かけて、新たな発展を阻害すれば、ますます人口減少が問題になってる地方都市は衰退しちゃうんじゃないですかねえ?
もともと国がコンパクトシティー構想で、地方都市の中心部に人口を集積させることで、公共インフラのコストを下げて、人口減少下でも持続可能な地方都市再生を目指してるのに逆行している気がします。
高さ規制が発動する以前からある既存不適格のマンションも松本駅周辺には多いし、今後建替え時期が来たら大きな問題になりますよね。
このままコンパクトシティー構想に乗り遅れたら、松本も人口減少で衰退する地方都市の一つになってしまう気がします。
コロナ騒動で、地方都市への移住がトレンドになるかもしれない今、松本市長も変わった事だし、議会、市民も含めて再検討が必要なんじゃないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
マンション検討中さん
>>139
本当にその通りだと思います。
松本城の高さ規制はまだ分かりますが、松本駅周辺の高さ規制は撤廃してほしいものですね、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件