仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「松本市のマンションについて【長野県】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 松本市のマンションについて【長野県】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2025-02-08 19:25:17
【地域スレ】松本市内のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ポレスター、サーパス、ダイア、ラフィーネ、ヴァルトーゼ・・・
松本市内にも結構マンションが増えてきていますが、住み心地、
各社の違い(魅力)実際にお住まいの方や検討されている方々か
らのご意見をお聞かせ下さい。

それから、筑摩・庄内辺りでマンションが多い様な気がしますが、
その辺りで、一戸建てではなくマンションを考えるメリットを
教えてください。
(個人的にはマンションなら駅や街中に近くないと住む意味がない
と思っていますので・・・)
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-06-07 22:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

松本市のマンションについて【長野県】

  1. 43 匿名はん 2009/03/19 09:08:00

    サーパス大手、完売しました。

  2. 44 住まいに詳しい人 2009/03/30 10:11:00

    松本盆地の東縁に、地殻構造の「糸魚川ー静岡構造線」が走っていて、その部分は日本の活断層の中でも最も危険な活断層だと言われている。
    その活動周期は千年に満たないと考えられており、既に最後の活動から千年余りが経過していて、今後何時活動が起きても不思議ではないと言われている。その予想震度は8クラスだとか。

    このため、松本市でマンションを購入する場合には、この地震のことを配慮する必要がある。
    昭和56年6月1日以降に建築確認申請された分譲マンションから、建築基準法の耐震基準が適用された。
    その後、売主の瑕疵(見えない傷)担保責任制度が定められ、建物は最長10年間保証されることになった。
    しかるに、耐震偽装事件が発生し、売主は倒産するに至って、売主の瑕疵担保責任は有名無実になってしまった。

    そこで、平成19年6月20日以降に確認申請された建物については、確認申請手続きや検査制度が厳しくなって、耐震基準の厳正適用が図られた。
    更に、来る平成21年10月以降に引渡しをする建物については、瑕疵担保責任の履行を確保する制度が適用されて、売主が各建物毎に保険を掛けるか供託金を供託すことで保証することになった。ただし、平成20年9月以前に完成したマンションについては適用除外であるが、既に任意で保険同様の保証を付けている分譲業者もある。
    保証付のマンションは当然にコスト高になるが、その分安心できる物件であることは言うまでもない。

    したがって、マンションの購入に当たっては、中古マンションの場合は昭和56年6月1日以降に確認申請したものか否か、及び、耐震補強工事が施工されたか否かを。新築マンションの場合は、平成19年6月20日以降に確認申請したものか否か、及び、瑕疵担保責任保証の有無を確認することを要する。
    特に、平成19年6月20日前に確認申請したマンション、及び平成20年9月以前に完成したマンションについては、慎重に対応すべきである。

  3. 45 住まいに詳しい人 2009/03/31 00:08:00

    №44の記事を訂正します。
    上から4行目に記載の予想震度「8」を「6~7」に訂正します。8の数字はマグニチュードです。

  4. 46 物件比較中さん 2009/06/04 13:25:00

    栗本建設工業、民事再生ですね。
    マリモの松本城公園、確か施工してると思うんですが?
    どうなるんでしょ?

  5. 47 住人さん 2009/06/05 19:42:00

    うちも栗本建設工業ですが、今後のメンテナンスはどうなるのでしょう?今日マリモの販売事務所に確認してみます。

  6. 48 いつか買いたいさん 2009/06/24 11:08:00

    結局、ポレスター松本城の建設はどうなってます?
    中止ですか?

  7. 49 d513 2009/07/15 15:05:00

    ポレスター松本城は栗本建設が続行していますよ。

  8. 50 物件比較中さん 2009/08/09 14:18:00

    ポレスター松本城、サーパス大手イーストサイド、ヴァルトーゼ松本の3件で比較検討中です。

    立地的にはポレスターが一番いいのですが、佐久平の汚水事件の話を聞き、躊躇しています。
    建設会社は違うようですが、購入後のマリモのアフターフォロー自体が良くないという噂がありますよね…。

    ポレスターだけでなく、すでに入居されている方がいらっしゃったら、物件の感想等お聞きしたいです。

  9. 51 地元不動産業者さん 2009/08/10 13:02:00

    住んでいるわけではないですけれど、お仕事でちょっと扱っています。
    アフターはわかりませんが、転売や賃貸のときの改修工事は、サーパスが一番楽ですね。
    管理もいいと思いますよ。

    以下、参考になれば。
    個人的な3つの物件の印象です。
    ポレスター 痩せ型、厚化粧
    サーパス 体頑丈、すっぴん
    ヴァルトーゼ 標準体型、薄化粧

    ポレスター(2物件)については、市条例による高さ制限のためか、同社の売りにしてい
    た安さが出せていませんね。値段が突出してしまっています。
    立地を多少でも妥協できるかどうか。
    お金をかけるポイントが問われますね。

    良い住まい選びをなさってください。

  10. 52 物件比較中さん 2009/08/11 11:01:00

    No.51 地元不動産業者さん

    No.50です。早速ありがとうございます。


    >ポレスター 痩せ型、厚化粧
    そうですね。設備等を見ると、「厚化粧」という点、分かります。
    「痩せ型」という事ですが、床の厚さ等、サーパスより良い印象を受けました。
    どういう点を指していらっしゃいますか。


    小さい子供がいるので、これから先、学校からの行き帰りや駅からの道を考えると
    ポレスターの立地が、すごくいいんですよね。
    夫婦2人だったら、多少薄暗くても気にしないんですけど。

  11. 53 地元不動産業者さん 2009/08/14 13:59:00

    No.50さま。

    確かにポレスターさんは、床の厚さを売りにしていますね。
    私が当初そうでしたが、床が厚い=遮音性能が良い という認識でしょうか。

    以前、長野市のサーパスをお世話させていただく事がありました。
    そのサーパスはポレスターさんと同じ床工法でした。

    音についてどのくらいの差があるのかと興味を持ち、建設関係の知人に
    聞いてみました。
    床の厚さではなく、『遮音性能等級』(LLやLHの数値)で判断したほうが
    良いとの回答でした。
    これは、同じ音を出した際 下の階に聞こえる音の大きさを表すそうで、
    比較して、もしも同じ数値であれば遮音性能は変わらないそうです。

    「床が厚いから良い」のではなく、工法の違いで「床を厚くしなければ
    いけない」のか、「床を厚くしなくても良い」のか・・・だそうです。

    その他、最近は首都圏の財閥系の物件でも以下のようなコストダウンが
    主流との情報もいただきました。
    ・床、天井の仕上げ 共に 二重構造 ⇒ コンクリート直接貼
    ・構造体(つくり) 鉄骨鉄筋コンクリート ⇒ 鉄筋コンクリート
    ・バルコニーの壁 コンクリート・一部ガラス ⇒ 全面ガラスor格子
    他にも、基礎地盤の採用基準とか細かいところで色々あるようです。

    ポレスターさんが(最近ではなく)昔から、普通に採用していた項目が
    多いことに気づきました。
    それで「痩せ型」と認識を変えさせていただきました。
    (ただし、あくまでも合法な建物です。そこはご理解下さい。)
    これを「適正」ととり、こだわった物件を「過剰」ととるのか。
    逆に「脆弱」ととり、こだわった物件を「適正」とるのかは、選ぶ方自身の
    価値観だと思います。

    それから、お子さんがおられるのですね。
    賃貸の事例ですが、お子様がおられる方はヴァルトーゼさんとか、サーパス
    大手イーストサイドさんのエリアを選ばれる方が多いです。
    (郊外ならもっと選択肢は増えると思います。)
    街中は、学校が遠かったり住む人も夜の飲食関係の方もおられるので、気に
    される方は気にするようです。
    実際、そういった方に1R~2LDK程度のをご紹介するケースは多いです。

    長文になってしまいました。
    それでは失礼します。

  12. 54 地元不動産業者さん 2009/08/15 11:00:00

    誤解があってはと思い、追記します。

    私は、価格の面から、ポレスターさんのマンションは「適正」であり、
    十分だと思っています。
    (できれば、化粧を薄くしてその分もっと安くなれば尚良いですが。)

    ただ、現在 松本市内で分譲中の2物件に関してはかなりの割高感がでて
    しまっていると思っているだけです。

    言葉足らずでした。

    それから、ファミリーの方には「ポレスターあがたの森」辺りも良いと
    思います。

    失礼します。

  13. 55 物件比較中さん 2009/08/19 11:10:00

    横レスですみません。
    本当は南向きの物件がいいなぁと思いつつ、
    予算等々の絡みもあって東向きの物件も検討している最中の者です。
    日中は仕事でいないので、東向きでも他の条件さえあえば前向きに検討したいんですが
    冬場の日当たりや寒さがちょっと心配です。
    松本の場合、東向きのマンションは冬場けっこう寒いんでしょうか?

    他の東向き物件スレでは地域がよくわからなくて…。
    同じような質問でごめんなさい。

  14. 56 購入検討中さん 2009/08/28 12:48:50

    ポレスター渚を見せてもらったら、とても安っぽい内装でした。
    広さが売りでも、これじゃちょっと…という感じ。
    ポレスターってみんなこうなのでしょうか。

  15. 57 松本住人 2009/11/12 08:35:54

    縄手通りに面しているマンション(リバージュ?)は売れたのでしょうか?
    あんまり人の出入りを見ないのですが。。。
    場所は観光地の真ん中で良い感じですね。
    近くにポレスターができるようなので今残っていても今後はも売れ残るかな?
    結構価格設定が高かったきもしますが。

  16. 58 いつか買いたいさん 2009/11/12 23:41:52


    縄手のマンション、どれくらい残っているかわかりませんが、
    入り口横に「分譲中」の看板が出たままです。

    薄川沿いのサンデュエル松本、完成したようなのに販売開始されません。
    販売開始の度重なる延期に、なんか不安になりますね。

  17. 59 周辺住民さん 2009/11/27 11:27:57

    サーパスがつぶれてしまいました。松本ではマンションを一番売っていたところです。又、ヴァルトーゼ松本は今まで地元の不動産屋さんのハンサムなお兄さんと優しそうなお姉さん達が売っていましたが、今月の中旬ころから980万円値引きの大きなチラシが入ってきました。
    今まで高く買った人たちはどんな思いをしているのでしょうかね?悔しくてしょうがないでしょうね!きっと大問題になると思います。聞くところによると、地元の不動産屋さんは売主のなりふり構わずの販売方針に意見が合わずに辞めたそうですよ。今は東京の半値で買って3割値引きして売る業者がやっている様です。
    一体いくつ売れ残っているのでしょうか?マンションの値段って良く分からないですね。  

  18. 60 周辺住民さん 2010/03/14 11:30:59

    松本駅周辺のマンションは、今、買うのは非常に危険です。
    リニア新幹線の駅が、諏訪地区に、できる可能性が非常に高いです。
    リニア駅が諏訪地区にできれば、諏訪地区は東京まで、30分圏内です。
    諏訪地区は、地価も高騰するでしょう。

    しかし、反面、松本駅は、特急の止まらない、閑散とした駅になります。
    ローカル列車しか止まらない、松本駅周辺のマンションの価格も、かなり下落します。

    ここ1~2年で、リニアのルートが正式に決まります。
    それまでは、松本駅周辺の物件は、控えたほうがよいでしょう。

  19. 61 周辺住民さん 2010/03/16 15:00:23

     リニアは第二新幹線の意味もあります。JR東海が自主財源で造るので、わざわざ南アルプスを迂回するルートはあり得ません。
    一県一駅の原則もあり飯田以外に諏訪、伊那に設置する
    事など無理でしょう。以前の自民党時代の国鉄ではありませんからね。時代は変わっています。
    「誇り高き」諏訪の方々にとっては我慢できないと思いますが。

    また、大手、地元デべの売れ残りマンションが多くある松本地区で新築をこれから建てる勇気のある業者は存在
    しますかね?



  20. 62 周辺住民さん 2011/07/03 01:16:22

    6月30日の松本の地震はびっくりしました。
    給湯施設が壊れた、特に立体駐車場から車が落下したり...
    怖いですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】松本市内のマンション市況]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    東北・北陸・甲信越の物件

    全物件のチェックをはずす
    【地域スレ】松本市内のマンション市況
    パークホームズ仙台中央

    宮城県仙台市青葉区中央4丁目

    5,058万円

    1LDK

    40.48平米

    総戸数 180戸

    プラウドシティ金沢

    石川県金沢市北安江三丁目

    3,658万円~1億3,001万円

    1LDK~3LDK

    54.32平米~136.06平米

    総戸数 287戸

    プラウド勾当台公園ディアージュ

    宮城県仙台市青葉区二日町3-7

    3,518万円~4,998万円

    1LDK~2LDK

    35.55平米・53.61平米

    総戸数 62戸

    レーベン木町通THE MAISON

    宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    68.68平米~78.56平米

    総戸数 70戸

    クレアホームズ上の橋

    岩手県盛岡市若園町107-5

    3,680万円~6,050万円

    2LDK・3LDK・4LDK

    62.18平米~90.85平米

    総戸数 48戸

    クレアホームズ富山白銀町グランビュー

    富山県富山市白銀町9番4

    4,298万円~5,548万円

    3LDK

    84.42平米~90.05平米

    総戸数 42戸

    レーベン福井中央ARCGATE

    福井県福井市中央1丁目

    3,400万円台予定~5,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    45.64平米~85.59平米

    総戸数 62戸

    レーベン長岡古正寺NACREOUS

    新潟県長岡市古正寺1丁目

    3,600万円台予定~4,900万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.35平米~80.14平米

    総戸数 84戸

    ウィザースレジデンス秋田ザ・タワー

    秋田県秋田市中通4丁目

    3,328万円~5,068万円

    1LDK~3LDK

    62.57平米~76.68平米

    総戸数 105戸

    アルファステイツ北長野

    長野県長野市吉田三丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    60.36平米~90.79平米

    総戸数 71戸

    ザ・サーパスタワー新潟万代シテイ

    新潟県新潟市中央区万代二丁目

    3,330万円~1億2,500万円

    1LDK~4LDK

    45.41平米~122.74平米

    総戸数 329戸

    ダイアパレス上所駅前

    新潟県新潟市中央区上所3丁目

    3,900万円~6,230万円

    2LDK~4LDK

    60.98平米~85.86平米

    総戸数 58戸

    レーベン盛岡紺屋町

    岩手県盛岡市紺屋町85-1

    未定

    2LDK~4LDK

    58.00平米~82.49平米

    総戸数 52戸

    クレアホームズ郡山神明町

    福島県郡山市神明町3番1

    3,490万円~5,228万円

    3LDK

    63.01平米~73.25平米

    総戸数 44戸

    ポレスター福井浜町リバーテラス

    福井県福井市中央三丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    50.94平米~90.25平米

    総戸数 41戸

    ザ・福井タワー イニシアグラン

    福井県福井市中央1丁目

    4,158万円

    1LDK

    52.84平米

    総戸数 106戸

    ザ・レーベン金沢大手門 Galleria Gran

    石川県金沢市大手町186番1

    4,740万円~5,633万円

    3LDK・4LDK

    66.69平米~80.73平米

    総戸数 111戸

    シエリア錦町一丁目

    宮城県仙台市青葉区錦町1丁目

    5,290万円~5,690万円

    2LDK~3LDK

    65.42平米~70.99平米

    総戸数 35戸

    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

    2,998万円~6,898万円

    1LDK~3LDK

    30.03平米~62.77平米

    総戸数 79戸

    仙台 ザ・グランスカイ

    宮城県仙台市宮城野区榴岡5丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    31.08平米~171.91平米

    総戸数 476戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす

    アルファステイツ新発田駅(2/14登録)

    アルファステイツ新発田駅

    新潟県新発田市諏訪町1丁目

    未定/総戸数 45戸

    グランフォセット福島上町

    福島県福島市上町58番1

    未定

    2LDK・3LDK

    60.48平米~85.62平米

    未定/総戸数 101戸

    セントラルパーク盛南新都心

    岩手県盛岡市本宮五丁目

    未定

    2LDK、3LDK、4LDK

    61.60平米~87.27平米

    152戸/総戸数 152戸

    レーベン長町 THE GATE

    宮城県仙台市太白区長町三丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    52.26平米~76.50平米

    未定/総戸数 70戸

    グラディス富山 碧ノ杜

    富山県富山市奥田新町65-2

    未定

    2LDK、3LDK

    62.44平米~135.21平米

    88戸/総戸数 88戸