匿名さん
[更新日時] 2025-01-29 23:59:40
個人的には
SSクラス 芦屋市六麓荘町・芦屋市奥池町・奥池南町(最低坪数300坪以下禁止の一帯のみ)
Sクラス 芦屋市山手町・芦屋市東芦屋町・芦屋市奥池・芦屋市奥池南(210坪以下禁止エリア・150坪以下禁止エリア)
西宮市鷲林寺南町・西宮市剣谷町・西宮市甲陽園目神山町・西宮市苦楽園五番町・西宮市名次町・南郷町
宝塚市雲雀丘花屋敷・芦屋市平田町・
Aクラス 芦屋市東山・芦屋市岩園町・宝塚市中山桜台7丁目
という認識です。地価とか関係無く高級住宅街の街並みで選びました(異論は歓迎します!)
阪神間で高級マンションや邸宅が立ち並ぶ高級住宅街があれば教えてください!
[スレ作成日時]2019-03-10 09:02:04
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【日本一?】神戸・芦屋・西宮・宝塚、阪神間の高級住宅街について語ろう!
-
201
匿名さん
https://lions-mansion.jp/MF161037/
あるでしょ
デザイン高級感あるし素晴らしい
とはいえ4000万で買えるのは一室から3室ぐらいなのが現実
芦屋と西宮の山手で4000万円で買える綺麗なマンションってライオンズグランフォート
ぐらい
そもそも朝日ヶ丘は団地っぽいの多くて面積比も人口も他の芦屋の阪急山側エリアに比べて
10倍あるし古いマンションでも満室率高いから需要ある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
芦屋は豪邸のイメージ強いけど、
例えば1戸が100坪でも1世帯しか住めない。
でもマンションなら容積200で94㎡×7世帯も。
また芦屋では築20年以上の中古マンションが
50%以上あり価格もこなれてるから
年収1000万未満でも問題なく住めます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
古いマンションをライオンズグランフォートぐらい高級感あるマンションに
建て替えてくれたら朝日ヶ丘の街並みは化けると思う
あとこのライオンズグランフォートは病院の隣だからお年寄りにも良いし
朝日ヶ丘はコンビニもある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
芦屋の山側って家族向けで70平米とか80平米を細かく2ldkとか3ldkに区切った物件が多いけど
独身向けに80平米を1ldkで区切った優雅な賃貸マンションがあっても良いのに…
独身で芦屋の山側に住みたいけど戸建てほど広いのはいらないから高級マンションに住みたいって層も多いと思う
芦屋は戸建て分譲で買える層にだけ限定しすぎな気が…もっと若手成功者用の高級賃貸があっても良いと思う
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
芦屋は海も良いよね、ヨットハーバーやおしゃれなレストラン、
豪華客船みたいなホテルやクルーザーが停泊できる豪邸とか、
まるで海外の高級リゾート気分。
そして湾岸線のアクセスも良いから大阪神戸にも出やすい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
芦屋の高級賃貸って新しいの全然出てこないね
エルミタージュとかレ・グランディア芦屋東山とか外観は良いんだけど
内装は古い分微妙だし
そりゃ若いお金持ちはタワーマンションのある大阪や神戸とか西宮に住むよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
>>205
海や駅周辺や山側にそれぞれ魅力がありますね
阪急より南で豪邸の多い高級住宅街ってどこなんでしょうか?
平田町とかは分かるんですが....
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
朝日ケ丘まで手出すか分からないけど
芦屋もいたるとこでマンションの建て替え工事してるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
>>206
大都会のタワーも価値観の違いですよ、
芦屋西宮東灘は子育て環境が良いのに、
通勤通学も三田宝塚より格段に便利だし、
下手な大阪市内よりも梅田に早く着く。
因みにJR芦屋から大阪14分三宮8分。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
芦屋市岩園町がAなのが納得できない
Sでしょ
あと東山も
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
211
匿名さん
岩園町の芦屋ロイヤルハイツを建て替えて低層高級マンションを作ってくれる勇者な不動産会社現れないかな?
あそこ中層マンションだけど戸建て住宅街の中にいきなり空を遮るから景観良くない
しかも一戸建て中心の高級住宅街エリアなだけに凄く目立つ
特に裏の道から見た時に家と家の隙間から見える
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
アパートを買い取って戸建てに建て替える人も神だと思う
でもそんな人なかなかいない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
>アパートを買い取って戸建てに建て替える人も神だと思う
市から補助金出して良いレベル
古い建物の建て替えって補助金出るんなら個人でも出るのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
芦屋ってボロ賃貸アパートやマンションは腐るほどあるのに(阪急より山側でも)
なんで高級賃貸マンション少ないんだろうな…
出てくるのって新しいのでパークハウス東芦屋ぐらいで他5棟あるかないかぐらい
分譲のお下がりぐらい
高級マンションは他にいっぱいあるけど出てこないって事は新しいのはやっぱりみんな住んでるんだな
需要あるから出てこないのかな?逆にボロ賃貸アパートは需要無いから空きばっかりって事?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
芦屋ロイヤルハイツって1968年の老舗マンションで敷地3000平米ある
立地がめちゃくちゃ良いよな
いかりスーパーに近いし阪神芦屋駅からバスで4分、停歩3分
街並みも閑静で住宅街なのに街路樹があって風格も漂ってる高級住宅街って感じだし
静かすぎる閑静な住宅街に重量感のあるマンションって凄いオーラ放つ
高級マンションに建て替えたら凄そうだな
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
>>215 匿名さんだけど
この立地は親王塚に建設中の2億~5億ブランズ芦屋ザ・レジデンスの立地より上だと思う
閑静さや街並みの高級感が圧倒的に違うと思う
阪急以北アドレスで街並みに高級感もあり利便性もあるこの立地は完璧すぎる
強いて言うなら角地ではない事
個人的には角地にそこまで拘りない角地でないのに高級感漂わせてるマンションなんていっぱいあるし
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
マンション検討中さん
>>215
阪神じゃなくてJRな
その建物、立地良いけどノッポすぎて周辺から良いように思われてないよね
1968年のマンションが阪神大震災に耐えて未だにピンピンしてるのが凄い
岩園ってやっぱ地盤良いの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
今、売り出し中の夙川セントテラス秀麗の丘ってどうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
マンション比較中さん
>>218
80坪とは言わず100坪以上で分譲して欲しい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
通りがかりさん
[NO.220~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
坪単価比較中さん
山手町のノッポマンションの芦屋グランドハイツの前に1000坪の豪邸あるけど
そこ買い取って新しくあそこに高級マンション建てたとしたら敷地面積は5500から6000平米だし
凄い高級マンション建ちそうで期待大
山手町アドレスは憧れだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
マンション比較中さん
芦屋って景観に拘ってるけど
コンビニはともかくスーパーぐらいはあってもいい気がするけど...
コンビニあっても言うほど景観崩れないしコンビニより目障りで市民の生活の役にたたないものって阪急以北だろうがいっぱいあるし徹底的に排除するって姿勢なら納得できるけどそれできてないのにスーパーコンビニがいらないって何の拘りなん?
コープ許してコンビニスーパー許さないのが謎
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
>>225
もう10年ほど前に何かの資料で見たので今は知りませんが、
芦屋は人口に対しスーパー床面積は関西で最も多く、
コンビニの多さも上位でしたよ。
それと阪急以北にいっぱいある役に立たないのって何?
コープ許してコンビニスーパー許さない?
全く意味不明なのですが?
芦屋市で営業活動が禁止されてるのは六麓荘だけで、
それ以外は何処でもコンビニもスーパーも出来ます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
いや阪急より山側にあるコンビニって朝日ケ丘と東山ぐらいだろ
コンビニなんて気軽に行けないわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
225が阪急より山側の事言ってるならコンビニもスーパーも全然無い
ほとんど阪急から阪神の間とか海側にある
高級住宅街はコンビニが無いのがステータスなのか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
229
匿名さん
コンビニもスーパーも奉仕活動じゃないのだから、
利益が上がらない人口密度が低い坂道には作らないだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
あと阪急以北の芦屋にあるボロアパートは全然借り手つかないし不便だからどんどん無くなってるよ
見栄張って芦屋の阪急以北のボロアパートに住んでる人はいっぱいいるけど実際不便で懲りたんだと思う
コンビニがないという不便さで高級住宅街が保たれてる要因と言って良いと思う
お金持ちならイカリのオンラインショッピングで届けてもらうから不便じゃないと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
岩園町でアパートって感じのアパートって
岩園グランドハイツと岩園サニーハイツとスカイハイツぐらい?あとシャルムとか
借り手付いてますか?
岩園サニーハイツの前にあったアパート無くなったみたいだけど戸建て分譲?それともマンションになるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
でも岩園には駄菓子屋があります
高級住宅街とのギャップがシュール
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
個人でアパートを買い取って豪邸建てる人って本当にいるの?
岩園町なんてスカイハイツとか岩園サニーハイツとかスカイハイツの3棟が豪邸に建て替わったらそれこそ隙なしの超高級住宅街
山手町とかに匹敵するよ…
絶対S
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
http://main-stage.co.jp/estate/733/
メインステージが売ってる山手町のライト坂の200坪の土地3億で売ってるけど凄い…
切り売りされなければ三方角地で凄まじい資産価値だと思う
ライト坂の並びはこのまま切り売りされずに世代交代して新しい豪邸建ていけば圧巻の高級住宅街に化けると思う
ここは凄く目立つ場所だけに切り売りされて欲しくないな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
ボロアパートが戸建やマンションに変わるの時々見かけますよ。
所有者が建て替えたり、相続で売却後に建て替えたり、元所有者が取り壊し新所有者が建てたりとか、理由はさまざま。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
アパートが戸建てに生まれ変わったら近隣の人も安心するでしょうね
ファミリー層ならファミリー層同士で住むのが安心する
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
>>233 匿名さん
そこ残すのは素晴らしい
駄菓子屋はいいものだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
239
マンション比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
>>239
岩園町は規模が大きな町だからねぇ、
豪邸エリア確かにSクラスだろうけど、
Aクラスエリアもそれなりの規模なので、
平均値ではSにやや及ばないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
地価考えると岩園はSかなー
アパートが豪邸に変わってくれたらもっと良くなるかなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
マンション比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
オーキッドコートみたいな高級マンションが芦屋にあればなー
三井とか住友とか全然芦屋に高級マンション作らないよね
三菱地所とか東急不動産とか野村不動産は作ってくれるけど
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
芦屋って看板条例厳しいくせに選挙ポスターはどこでも貼るからそこが嫌な感じだな
看板条例厳しいのは別に良いけどじゃあ選挙ポスターも規制しろよって思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
>>244 匿名さん
三井が本気で芦屋に高級マンション作ったら独壇場だと思う
パークマンション系もそうだけど重厚感と高級感はヤバい
高級感はヘタな戸建てより断然上
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
職人さん
芦屋市大原町ってどう?もちろんマンション多いから阪急以北より高級住宅街って言う気はないけどセンス良い大豪邸ばっかり建ってる
芦屋パークマンションb棟前から山手幹線を結ぶ道の豪邸とか大きくてセンス良い
芦屋駅地価の事を考えるとあそこに豪邸を建てる人はとんでもなくお金持ちなのも事実
これから高級マンションとか豪邸建てば将来的にSになるかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
249
地元住民
>>248
大原だけじゃなく船戸も松ノ内芦屋市民的にはS。
この3町は便利なのでマンションも多いが、
上場企業の社長邸も多く100坪程度の小ぶりな家でもお金がかかった趣味の良い家が多く、地元では最も人気が高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
職人さん
個人的に大原船戸のマンションの建て替え進めばもっと良くなると思う
jr芦屋駅再開発するしもうちょっと高級志向のマンションでも余裕で裁けるのに
微妙なマンションしかない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
職人さん
さすがに線路沿いはダメだけど...
線路沿いは確実にマイナスなのに芦屋だからって強気の値段つけちゃうマンション多い
それで売れないってパターンも多い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
地元住民
集合住宅に億以上出しても構わないと考える人が増えたのは昭和バブル期から。
そして高級なマンションはより豪華仕様になり価格差は開く一方。
それに対して芦屋にはそれ以前からのマンションが多かったのでそれらの老朽マンションが今となっては足を引っ張ってるのだよね。
でもそんな老朽マンションが今後10年20年と次々に建て替えられれば立地の良い場所は確実に豪華マンションに生まれ変わり街並みも高級感が増すでしょうね。
そんな時に出来るだけ大きく育った樹木は残してもらえれば、より一層街並みにも高級感が増すでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
>>245
選挙期間中だけだから
お祭りの歩行天みたいなものですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
>>251
オーキドも南側が線路沿いだしねー
でも北が線路なら内廊下にすれば音はかなり解消され高級でも大丈夫そうじゃないかな?お
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
職人さん
>>254
音が解消されるなら全然アリですね
でも解消が難しい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
職人さん
西宮に西宮ガーデンズができて
尼崎も再開発で綺麗な街になってる!しかも安くて利便性が良いから若者に人気
芦屋駅も南側再開発
神戸の三ノ宮再開発するんだっけ(むしろ西宮より早くすべきだったような...)
なんにせよ阪神間は切磋琢磨して成長してるし将来性凄いね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
尼崎は駅前開発で空前の大ブーム、
今後も最も阪神間で成長する街として注目され続けるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
大原町のお隣親王塚にブランズ芦屋ザ・レジデンスっていう最低2億の高級マンションができる
最低2億はラ・クラシカ芦屋山手以来だけどこれが大原町とか船戸の閑静な高級住宅街も最低2億で余裕が売れる気がする
正直言って芦屋の場合高級住宅街はよく阪急以北と言われてるけど
阪急以北じゃなくてJR以北(もちろん阪急以北も含む)だと思う
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
259
匿名さん
JR以南の阪神でも川西町と平田町は確実にS(川沿いはSS)
浜芦屋と松浜町の芦屋川付近も豪邸多い
レジデンシャルコーブとか涼風町・南芦屋浜・海洋町は賃貸が一切無い(戸建ては建物含めて少なくとも全て6000万は確実に超える)
Aにして良いと思う
高級住宅街において賃貸が無いってのは凄く重要だと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
SSクラス 芦屋市六麓荘町・芦屋市奥池町・奥池南町・芦屋市山手町・芦屋市平田町
Sクラス 芦屋市東芦屋町(一部SS)・芦屋市東山・芦屋市岩園町・西宮市鷲林寺南・
西宮市剣谷町・西宮市甲陽園目神山町・西宮市雲井町・西宮市殿山町
西宮市苦楽園・西宮市名次町+西宮市南郷町(一部SS)宝塚市雲雀丘花屋敷・芦屋市川西町(芦屋川沿いのみSS)
Aクラス 西宮市城山・芦屋市浜芦屋+芦屋市松浜町(芦屋川沿いの半分はS)・芦屋市涼風町・芦屋市南浜町・芦屋市海洋町
こんな感じでどう?
岩園町はSに入れた
東芦屋町がSで岩園町がSじゃないのはおかしいと思う
範囲の広さからしたら賃貸アパートも岩園町の方が少ないかと…格差も東芦屋より少ない
東芦屋がSなのは異論無い芦屋神社一帯が凄すぎる…切り売りされなければいいんだが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
>>261 検討板ユーザーさん
260です
雲井と菊谷と松ヶ丘は確実にSですね
菊谷単体では狭いですが松ヶ丘と合わせたら相当な範囲なのでS+かSS
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
>>262 検討板ユーザーさん
松園は雲井・菊谷・松ヶ丘に及ばないような…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
職人さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
マンション比較中さん
>>263
雲井と菊谷と松ヶ丘は、昔はS~SS、現在はA~S、
そして街並みを形成するほどではないSSの残骸が少し。
芦屋より街並み保存が甘いため昔ほどのインパクトは無い。
この程度にしとかないとまた岩園贔屓さんが出てきて、
雲井菊谷松ヶ丘がS~SSなら岩園もS~SSだと言いかねない。
SSは特別中の特別じゃないとね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
夙川周辺ならむしろ西宮の方が芦屋より高級住宅街だと思う
雲井町・殿山町・菊谷・松ヶ丘・木津山の夙川に高級住宅街が集まってる
あと南郷町と名次町もあるし
芦屋は六麓荘・奥池・山手町が目立ってるって感じ
特に六麓荘と奥池は全て豪邸だけど
六麓荘と奥池除いた場合では豪邸街としての芦屋より西宮の高級住宅街の方がむしろ熟成されてる感じがする
新しい豪邸も多い
鷲林寺南も凄いし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
>>266 マンション比較中さん
岩園に対して雲井町・殿山・菊谷町・松ヶ丘・木津川が劣ってるとは思えない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
西宮の鷲林寺南と剣谷と粕堂が束になれば芦屋の奥池に対抗できますか?
奥池は芦有ゲートの出入り含めて維持費は別格だしあそこは別荘地だから本当の贅沢品って理解してるつもりだけど
街並みなら対抗できたりするかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
マンション比較中さん
私的にはこんな感じ
SS・・200坪以上50%以上 100坪未満15%以下 高品格の家が目立ち集合住宅は極めて限定的
S・・100坪以上50%以上 50坪未満20%以下 品格のある家が目立ち集合住宅は限定的
A・・75坪以上50%以上 40坪未満25%以下 良質な家が目立ち集合住宅は少な目
B・・50坪以上50%以上 30坪未満30%以下 郊外の新興住宅街に多い、大都市近隣では少しランクアップのB+
C・・30坪以上50%以上 20坪未満35%以下 大都市近隣では標準、郊外ではD
D・・20坪以下50%以上 住宅密集地域
E・・15坪以下50%以上 住宅過密地域
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
>>270 マンション比較中さん
その基準ならSSって六麓荘と奥池ぐらい…
山手町でもSSはキツくなる
鷲林寺南はどうなんだろ
上の方は300坪だが下の方はキツいな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
職人さん
鷲林寺南と奥池の違いは豪邸街の範囲と平均敷地面積が圧倒的に奥池と奥池南が圧倒的に上
ただし前者の西宮の鷲林寺南は派手な家が多いからインパクトは西宮の鷲林寺南が上
後者の芦屋の奥池は品格重視ってイメージ
奥池は数だけなら六麓荘の倍豪邸ある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
マンション比較中さん
>>271 改良版
SSS・・200坪以上50%以上 100坪未満20%以下 高品格の戸建が目立ち集合住宅は極めて限定的
SS・・120坪以上50%以上 60坪未満25%以下 品格のある戸建が目立ち集合住宅は限定的
S・・80坪以上50%以上 40坪未満30%以下 良好な戸建が目立ち集合住宅も多すぎず良好なのが多い
A・・50坪以上50%以上 30坪以下30%以下 郊外の新興住宅街に多い、大都市近隣ではA+
B・・30坪以上50%以上 20坪以下30%以下 大都市近隣では一般的、郊外ではCランク
C・・20坪以下50%以上 住宅密集地域
D・・15坪以下50%以上 住宅過密地域
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
>>268
雲井町・殿山・菊谷町・松ヶ丘・木津川は岩園に対し巨大な邸宅は多いものの小さ目の家も多め、だから平均値は似たり寄ったり。
後は岩園の整然と整備区画された街並みに対し、西宮は狭く曲がりくねった道が多い。でも見方によれば変化とんだ街並みとも取れるので好みの分かれる所。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
職人さん
奥池は古い家多すぎ
世代交代が他の高級住宅街に対して凄い遅れてる
逆に伸びしろある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
職人さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
芦屋住みをこじらせてる人ってこういう話が本当???に大好きだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
>>276
ロータリーとバスターミナルが広がり北周りだった南部からのバスが駅南に止まるので駅まで3?5分時間が短縮されます。
低層がテナントで上がマンションの駅直結複合ビルが出来る、でも大規模ではないので劇的変化とまではいかないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
>>278 匿名さん
利便性あがって使いやすくなるだけ十分かも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
六麓荘とか苦楽園とか山側の人は土砂崩れ怖くないのかな?
奥池南町は周りに高い山なくて土砂崩れのハザードマップ見ても安全だろうけど
さすがに奥池町の芦有からお多福山周辺はかなり危なそう
もともと奥池は標高高いくてお多福山との高低差は少ないけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
六甲山は昭和初期の大水害により甚大な被害が出ましたが 、原因は江戸時代からの乱伐により六甲山はハゲ山なり治水治土力を失い沢に溜まった大量の土石が記録的な豪雨で一気に流れた為です。
それ以降は植林と砂防ダムの二本柱により阪神大水害以上に雨が降った時にも大きな被害は出ていません。
ただ重点監視の河川や沢は万全でも小さな沢や急斜面では小規模な被害は出てるので絶対大丈夫とは言い切れません。
因みに六麓荘や苦楽園上部の沢にはいくつも砂防ダムがあり近年さらに大型の砂防ダムが増設されたので大規模被害は考えれないですね。
今後問題が出るとするなら途中でも書いたが、急斜面と小さな沢は要注意。
重点地域でも千年に一度の大雨でも降れば土石は食い止めれても泥水は河川から溢れてしまうかも。
まぁそうなれば淀川も溢れて梅田も水没するかもですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
>>277
人生をこじらせてる人って芦屋西宮スレでネガるの本当に大好きだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
>>275 職人さん
芦屋の中でも奥池・奥池南で買える人って本当に一握りだと思う…そんな軽く売れるもんじゃないよ
あそこはもはや通勤する必要のない不労所得の資産家とかリタイア層とか富裕層の都市に近い高級別荘地みたいなもんだし
芦有ゲートでお金かかるからよほど経済的に余裕ないとまず住めない(バスにしても高い)
住んだことないけどバスの便は特に下界の六麓荘や苦楽園や甲陽園界隈とはあまり変わらないと思う
バスだと10分から20分で芦屋川でもJR芦屋にもアクセスできるし
なおコンビニない学校ない幼稚園ないでファミリー層には不向き
有馬温泉すぐ行けるのが贅沢だと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
>>285
奥池は一番近い阪急芦屋川までバス40分、
六麓荘はJR芦屋まで10分、
そして阪急の苦楽園口駅や甲陽園駅を知らんの?
何があまり変わらないのか訳わからん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
奥池って資産価値ではかなり有利かもしれない
芦屋の下界は阪急以北の駅から遠いとこでも坪100万つく場所と比べて
奥池は再開発できないのと有料道路の維持費効果で坪単価はかなり安いし
奥池に別荘構えるとんでもないお金持ちでも本邸並みに別荘にお金かけれるわけないし
センス良い建物を建てて数十年後に売れば有料道路代と建設費にかかったお金をかなりの割合かけてもペイできると思う
奥池は土地広い分建物は相当かかる
だから土地だけ広くてショボい家を建てる奥池民もいるけどショボいのだとみんな建物いらねってなるから
結局安物買いの銭失いになると思う
数十年後は奥池だって世代交代してるだろうし古い家多い分高齢化も凄いから変わる時は一瞬で変わると思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
>>286 匿名さん
そんなかかるわけないだろ
早いとこでは11分とかだからな
そもそも信号少ないし山手町なんて一瞬で終わる
あと苦楽園口と甲陽園口って何もないのに近くてもメリットないでしょ無駄に乗り換え必要なだけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
奥池から阪急芦屋川まで14分 六麓荘から阪急芦屋川までも14分 日の出橋
奥池からJR芦屋まで17分 六麓荘からJR芦屋まで10分 日の出橋
阪急は同じでJRは六麓荘が近い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
苦楽園口に比べても
奥池は店少ないし
あっても敷居高すぎる超高級店で気軽に行けるわけない
完全予約制の懐石料理屋とサロンドキュイジーヌと芦有ゲートのところの芦屋川むら玄とか東六甲展望台の小さいところ
バス1本で有馬温泉まで15分だっけ?行けばあるし温泉浸かれるのがメリットだが
奥池は相当なお金持ちじゃないとキツいでしょ
苦楽園口の方がまだ親近感のある店も多い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
六麓荘とか奥池の人でもバス乗るのか?
乗ってるのはほとんど登山の人のイメージ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
>>289
六麓荘も奥池も住民はバスなんてほぼ乗らないし、乗る人は登山客よりも使用人が多い。
また六麓荘から車だとJR芦屋も阪急芦屋もほぼ同じだけどバスはJR芦屋経由だから遅い、阪急なら同時間で特急も止まる夙川に行く人の方が多いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
奥池は六麓荘と違った敷居の高さがあるからな
阪神間は奥が深い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
奥池は郵便とコープの配達は芦有ゲート無料でパスできるみたい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
西宮北口の地価上がりそうだなー
住みたい街ランキング1位だしな
西宮北口周辺で高級住宅街と言えばどこですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名さん
どうだろ?尼崎が良くなってきたから西宮北口はそんな上がらない気がする
そもそもガーデンズが出来て結構経つし
上がるなら尼崎だな
JR芦屋駅周辺は上がりそうな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
西北ガーデンズは売り上記録的でまだ衰えが見えないけど、JR尼崎のキューズは売り上げ下方修正しまくり。
尼崎は駅前開発も終わって今後はキューズ同様の道をたどるだろうねなんたって尼だし。
芦屋?発展すると芦屋らしさが無くなるからこのままで良いんじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
尼崎キューズの売り上げは知らないけど人気って聞いた
テレビ大阪でも関西住みたい街なんとかでも芦屋より尼崎って推してたし
芦屋の発展の仕方って住宅都市として高級マンションできるか高級住宅街として熟成するかじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
>>298
売り上げが芳しくないのに人気って書かれてもなー
と言うかテレビってよく情報操作してるからな、例えばメッチャ美味いとか絶賛してる店でも不味かったりはよくある話。
また芦屋と尼崎を比較するのも変で、高級ブランドとユニクロを比較しても意味なしな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
>>298
もうその話は何度も聞いた、もし別々の人が書いたとするならすごい視聴率やね(笑)
地元愛も良いですが尼崎の書き込みはスレ題にそぐわないので地元スレでよろしく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件