通常総会について一点気になる点がありますが、皆さんの意見を聞かせてください。
質問書への回答は、総会後に配布する通常総会議事録にて回答予定とあります。(質問書には当日にお答えすると記載あり)
質問への回答が無いまま、議決権行使するのは個人的に違和感を感じるので、質問への回答は、総会前にアプリなどで掲示するほうが、回収率もあがり、納得いく上での議決につながると思います。
ほかのマンションでも同様のやり方で、総会中の質問が増えて、進行が遅れ、理事やフロントが大変だった話を聞いたことがあります。
特に、その場で事前配布資料と異なるような見解を伝えてしまって決定した場合、後日、区分所有者から無効の訴えをされる恐れも考えられます。
この進め方について、管理会社さんの意向で淡々と進んでしまい、理事会の承認がしっかり得られていないなら、リスクを背負う理事長さんが大変かなと心配になりました。杞憂なら良いのですけれど。
特にNURO光にしたら、今より月額いくら増えるのか、今の回線速度との違いはどのくらいなのか、今のサービスは継続されるのか、保守や修繕費は今後かからないのか、が判明すれば、理解も得られやすいかと思います。10世帯以上申し込むと思いますが、少ないと月額料金が変わるから重要です。
提案者の方のためにも最善の策が打たれると良いと思います。回収率が高いことを祈ります。
長文になり失礼しました。