埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソライエ草加松原シティテラス(契約者・入居者専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 草加市
  6. 松原
  7. 獨協大学前駅
  8. ソライエ草加松原シティテラス(契約者・入居者専用)
入居予定さん [更新日時] 2024-08-27 13:06:11

ソライエ草加松原シティテラスについての契約者・入居者専用スレッドです。
色々と情報交換したいです。よろしくお願いします。

検討用:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620308/
所在地 埼玉県草加市松原二丁目1447番1(地番) 
交通 東武スカイツリーライン「獨協大学前<草加松原>」駅から徒歩8分
売主:住友不動産東武鉄道株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2019-03-07 20:30:24

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエ草加松原シティテラス口コミ掲示板・評判

  1. 451 住民板ユーザーさん1

    別ですが、「いい色買ったな」って何故か色を知ってることにびっくりなんですが…

  2. 452 住民板ユーザーさん1

    >>451 住民板ユーザーさん1さん
    同じこと思いました。

  3. 453 住民板ユーザーさん5

    ボード禁止のフォレストコリドーでボード遊びをしている女の子、案の定、ぶつかってきましたが謝りもせずに素通り。そしてそれを見て注意もしない親。
    このマンションの住人でないと思いたい。

  4. 454 住民板ユーザーさん5

    最近ベランダに毛虫がいて困ってます…虫コナーズも効果ないしどうしたものか…

  5. 455 入居済みさん

    掲示板に共用廊下で7~8時頃に子供の声がしてうるさいという再三の苦情が寄せられてますね。明らかに登校時のお子様が対象になっているかと思いますが、私はうるさいと感じたことがありません...
    肩身が狭くなる思いなのですが、そんなうるさいでしょうか...?

  6. 456 住民板ユーザーさん1

    >>454 住民板ユーザーさん5さん
    階段などでも見かけるようになりましたね。
    管理人さんは毎日取ってくださってるみたいですが。
    あの虫は何の虫なんでしょうか?
    それ次第で殺虫剤変えるしかないのかなと。

  7. 457 住民板ユーザーさん1

    >>455 入居済みさん
    場所によるのかなと思います。
    特にあの辺、、
    この時期、小窓開けて寝ているご家庭も多い気がします。
    そうすると足音すら耳障りですよね。
    仕方ないような。

  8. 458 入居済みさん

    >>457
    あの辺なら、そういうのもわかってて選んだ気もしますが...
    身勝手なこととは重々承知してますが、子育て家庭多いのですから、もうちょっと理解していただきたいなという気持ちと管理側もあんな言い方をしないで欲しくなかったです(´;ω;`)

  9. 459 住民板ユーザーさん6

    >>458 入居済みさん
    あの辺、というのがどの辺かはわからないのですが共用廊下で走らないとか静かにするとかは規約にあったはずです。だからこそ入居してきた人達がいるではないでしょうか。

  10. 460 住民板ユーザーさん1

    申し訳ありませんが、いくら管理会社に言っても変わらないなら次から警察呼ばせていただきます。わざわざ高いお金を出してここを選んだのは程よく田舎で静かだと思ったからです。
    ここのマンションの人たちがいい人なのでほとんど文句は出てないですが、声だけならまだしも、何度も家の前とエレベーターを走って往復して走っている子供や、大人が来るとエレベーターの閉まるボタンを連打する子供を見ていると奔放というなの育児放棄にしか見えません。
    どうかここを呼んでいるなら子供に注意をしてください。共用部分はあなたの家ではないと教えてください。

  11. 461 住民板ユーザーさん7

    >>460 住民板ユーザーさん1さん
    皆さんがマナーを守るのが前提の話になりますが、警察は基本的には民事不介入なので、理事になって規則等の遵守を呼びかけ、広報委員会を立ち上げ、自らも啓発活動、それでもダメなら理事長になって訴える…
    という流れになります。
    マンションの騒音問題は解決が難しいですよね。
    せめて内廊下で絨毯が引かれている高級マンションなら悩みはなかったかもしれませんね。
    子どもがいる家庭からすれば、常に静かにするのは難しく3LDK以上しかないファミリーマンション買ったから言われる筋合いはない、どの住戸を買うか騒音のことを重要視していればエレベーター前は絶対に買わないから(エレベーターホールがあれば別)、買った人が自ら選んだので自己責任など色んな抗弁があると思います。
    なので、現実的にはシンプルにアプリで周知して(アプリ全然活用されてない)、多言語対応のチラシを各戸配布(理事会では否決されるかも。掲示板見ない人いるので)、思いやりの気持ちに期待するしかない気がします。
    マンションは気にした人が出て行くことが多いそうです。私は配達の台車が通る音が一番気になります。

  12. 462 住民板ユーザーさん5

    警察は基本民事不介入ですが、被害届を出せば受理してくれますし、緊急性が高いと判断されればすぐに動いてくれます。マンション内であっても、騒音問題は軽犯罪法に該当するものがありますので、内容次第では対応してくれます。110番するほどではない、緊急性が高くないならば#9110にかけるという手もあります。
    確かに些細な事で警察に連絡して警察の手を煩わせるのも...というのもあります。
    ですので、まずは一呼吸おいてそれでも警察に頼った方が良いと判断したならば、迷わず通報した方がご自身のためにも良いと思います。

  13. 463

    マンション内に妊婦さん結構いらっしゃるし、今後も子供の人数は増えていく一方ですよね。
    親が注意して理解して、きちんと静かに出来る年齢に達するまでの年数考えたら、あと10年単位でそこそこ賑やかなマンションじゃないですかね。
    わたしの感覚ですが、子供達がみんな静かに行動してたら逆に怖くないかなって思ってしまいます。うるさく感じるレベルが人それぞれだとは思いますが。
    わたしは今日も賑やかだなー程度しか感じないので。
    子供だけじゃありませんし、夜の小型犬の鳴き声、深夜の廊下で会話しながら歩く大人、上げたらキリがないですよね。
    3LDK以上ファミリー層が多く住むであろう物件、隣のマンションやURにも子供わんさか、絶対に子供が沢山になるであろうと購入前から見当つきましたし、エレベーター前は声が響くのも想定できそうですけどね。

  14. 464 住民板ユーザーさん1

    >>463 さん
    同感です。
    それと掲示板ですが、ここの住人さんはエントランス出入口を利用されてない方もいらっしゃると思います。
    全員に周知させたければ、違う方法があってもいいのかなと。
    落ち着くはずの我が家が、落ち着かなく感じてしまうのは精神的にお辛いですよね。
    ただ、中には障害の方も見かけますし、親御さんのしつけが悪いとかでは無いこともあると思います。
    警察通報の前に、全員が周知できる対策を管理人さんに提案されてみてからでも良いのかなと思いました。

  15. 465 住民板ユーザーさん9

    >>454 住民板ユーザーさん5さん
    わかります!
    毛虫?ムカデ?めちゃくちゃ多いですよね。

  16. 466 マンション住民さん

    >>464
    もうある程度自立しましたが、軽度な障害を持つ息子がおりました。
    その方がどのような障害をお持ちかはわかりかねますが、言うことは聞きますし、元気いっぱいな子供たちと比べてると社交性に疎く大人しい子でしたので、一概に障害がある=うるさいという偏見にも繋がるようなお言葉は避けたほうがよろしいかと...

    昔のことを思い出してちょっと可哀想だなと思って発言させていただきました。ご気分を悪くさせてしまいましたら申し訳ございません。

  17. 467 住民板ユーザーさん1

    >>466 マンション住民さん
    うるさいだなんて一言も言っておりません。

  18. 468 住民板ユーザーさん8

    >>467
    横から失礼します。

    >>ただ、中には障害の方も見かけますし、親御さんのしつけが悪いとかでは無いこともあると思います。

    この言葉を深読みしてしまうと障害の方は親御さんの言うことが聞けずにうるさくしてしまう時があるという受け止め方をしてしまうんだなと思います。

  19. 469 住民板ユーザーさん1

    >>468 住民板ユーザーさん8さん
    たしかにそう聞こえますね。
    言葉に気をつけたいと思います。

  20. 470 住民板ユーザーさん3

    一階で独り言言いながら徘徊しているおじいさんがいるらしく、こないだうちの子供が突然軽い奇声をあげられたと泣きながら帰ってきました。私が見にいった時にはもういませんでした。管理人さんには報告するつもりですが、皆様もお気をつけください。

  21. 471 入居済みさん

    もう、深読みし過ぎ。
    それにここでの発言にそんなに気を遣う必要もないし、遣わせる必要もないだろ。
    >>464の発言がそんなに責めらる内容か?気にしてる人が偏見を持ってるいるんじゃないの。
    なんとも思わなかったけど。そうゆう風に全然受け取らなかったからこのやり取りにビックリなんですど。
    まあ当事者じゃないからかもしれんけど。
    同じ言葉でも受け取る人によって受け取り方も違うし、同じ人でもその時の気分によっても受け取り方は変わるでしょ。そうゆうツッコミは指摘じゃなく揚げ足だから。
    自由に発言する場なんだし、不快になるなら参加しない方がいいよ。
    騒音問題の話題がいつの間にか誰かをたたく事に変わってるなんておかしいでしょ。
    ちなみに子供のうるさい問題は基本>>463の意見に同意。
    子供が騒ぐのは当たり前だよね。注意したって騒ぐ。廊下も走る。
    注意はするし、するべきとは思うけど理解して言う事聞けるのは良し悪しの分別が出来る様にならないと無理。見てると親も一緒にいる時は注意してるよ。
    夜、夜中に、大声で走り回ってる訳じゃないでしょ。1日中走り回ってる訳じゃないでしょ。
    それより人にぶつかったり、危なくない様に見守ってあげるくらいの寛容さはないのかね。
    子供が騒いで警察に通報?その考えにビックリなんですけど。
    知りたいんだけど、ビックリが少数派?通報が正義って思っている人が結構いるの?

  22. 472 住民板ユーザーさん

    >>471 入居済みさん
    子供であろうとなかろうと平穏に過ごしたいはずの自宅で平穏に過ごせない人がいることが問題なのでは?
    子供が騒ぐのは当たり前とかのまえに共用スペースは騒ぐ場所でも走る場所でもないし規約にもありますよね。ペットは歩かせず抱えるとかタバコを吸う場所ではないとかそういった規約を説明された上で入居しているからエレベーター前とか一通りが多い一階とかそこを購入したのは自己責任的な発言の方がどうかと思います。
    ○○だから仕方ないなんてこといってたらキリがないし集団で生活する上ではなおのことですよ。色々な人がいるからルールである程度は取り締まるんじゃないですか。
    静かに礼儀正しく出来ている子供がいることは知ってますし、うるさくしていると咎めている親もいます。
    問題は~だから仕方ないと免罪符のように言う人ですよ。子供というより大人のほうです。

  23. 473 入居済みさん

    だから、「共用スペースは騒ぐ場所でも走る場所でもないし規約にもありますよ」って例えば3歳児が理解できるかっての!子供みんなが礼儀正しくなんてありえないでしょ!
    だったら子供が騒いでいたら、警察でもなんでも呼んでみろよ!止めないから。
    相手にされないと思うけど。

  24. 474 マンション住民さん

    今話題の自粛警察とかマスク警察と同じだよね。
    ちょっと子供が騒いでいるくらいで平穏に過ごせないなら、集団で生活する場には向いてないですよ。
    警察だの退去だの言う前に自分が出ていくことを検討した方がいいですよ。
    絶対に集団で生活する場に向いてないから。

  25. 475 入居済みさん

    本日、在宅勤務で廊下側の音を気にしてみましたが、この一時間ほど確かに大声をあげたり走り回る音がしてました。人によってはうるさいと感じるほどでしょうが、私は気にならなかったです。
     
    隣のマンションのガシャガシャとした音のほうが気になりますね(笑)

  26. 476 マンション住民さん

    >>473
    子供が理解できないなら親が注意するべきでしょ?
    自分の子供を注意できないダメ親なのかな?
    ルールを守れないことを正当化しようとしてもダメだよ。

  27. 477 住民板ユーザーさん

    いま、夜の21時過ぎですが…上階の子どもの走る音がかなり続いて響いています。酷いときは23時過ぎまで続きます。時間的に有り得ない騒音だと思うのですが、この場合でも小さい子供だから仕方ない論ってのは罷り通るのでしょうか。

  28. 478 住民

    >>477 住民板ユーザーさん
    確実に上の階なら直接ピンポンしましょう。

  29. 479 住民板ユーザーさん1

    ひとつ疑問なのですが、みなさんは自宅の上に住んでいる方の家族構成?お子様がいるとかペットがいるとか、ご存知なのですか?
    私は左右は知ってますが、上の方がどんな家族構成なのか全く知らないので、子供の足音なのか大人の足音なのか、椅子等の家具の音なのかよく分からないので。

  30. 480 住民板ユーザーさん5

    >>474 マンション住民さん
    逆でしょ?
    集団で生活する場にいながらルールを守ることができないと言うことは、集団生活に向いてないんですよ。
    そういう人は山奥に一軒家でも建てて生活すればいいんじゃない?回りに誰もいなければいくら騒いでも迷惑がられませんし。

  31. 481 住民板ユーザーさん3

    騒音問題はこの掲示板でなりすましさんがひたすら色んな名前で書いてるから相手にしない方がいいですよ。自作自演して参考になる!押しまくって痛々しいです。これを書いたらまた烈火の如く怒って、色んな名前で叩いてきそうですが。
    こういう人が自粛警察やらトラブルメーカー化するんだろうな。

  32. 482 住民

    どこのマンションも避けては通れない問題ですよね騒音問題は。

    大衆向けマンションを買ってしまったのだから、運が悪かったと思って我慢するしかないです。

  33. 483 住民板ユーザーさん1

    >>481 住民板ユーザーさん3さん

    自作自演?そうなんですか?
    でも、参考になるって1回しか押せなくないですか?

  34. 484 住民板ユーザーさん8

    >>483
    普通の人は1回しか押せないけど、承認欲求が強い人は端末変えたりブラウザ変えたりして、わいの意見はみんなから認められてるんや、凄いやろ!って感じで何度でも押してるんやで。

    まぁそんな幼稚なことする人はここにはいないと思いますけどね。
    え、いるの?(´・ω・`)

  35. 485 入居済みさん

    だから誰がルールを守らなくていいなんて話をしてんだよ。何処にそんな発言があるの?
    親が注意しないで放置していいなんて事も誰も言ってもいないだろ。
    小さい子供はテンションが上がれば騒ぐってことを言ってるの。
    親が注意しても騒ぐときは騒ぐし泣く時は泣く。注意されたことを理解出来ない小さい子もいるでしょ。皆がおとなしくいい子でいる時ばかりじゃないってこと。
    >>474の発言はそんな事にまでいちいち目くじら立ててルールが守れてないって騒ぐことじゃないでしょて事だと思ったけど。
    >>480の発言はルールを知らない、理解できない小さい子供がいる世帯はマンションに住めないことになるでしょ。
    それこそ21時過ぎまで騒がせて放置しているような非常識な親なら文句の一つでも言えばいい。自分で言えないなら警察でもなんでも呼べばいい。
    他人が勝手に自分に合わせて静かにしてくれると思うからルールが守れてないと思うんだよ。自分の基準と他人の基準は違うと思えよ。

  36. 486 住民板ユーザーさん

    騒音の有無は置いておいて
    ずいぶん乱暴な言葉遣いの人がいますね。掲示板といえ、掲示板だからか?とても目立ちますし主張をされても素直な気持ちで読むことが出来ませんよね。

  37. 487 住人3

    >>473 入居済みさん

    すごいコメントですね。
    我儘で配慮も出来ない書き方にびっくり。

  38. 488 住民板ユーザーさん5

    >>485 入居済みさん
    自分は悪くないアピール凄いですね。
    自分の基準と他人の基準が違うと言う発言は、そのままブーメランになってますね。
    私が言いたいのは、
    ・規約に書かれていることは守りましょう。
    ・掲示板に配慮を求める張り紙が張られていたのですから配慮に努めましょう。
    と言うことだけですよ。

    子供が元気なのは良いことですが、だからと言って小さいから仕方ない、注意しても理解できないとかではなくどうやったら理解してもらえるか?考えてみましたか?
    それぞれの家庭で違いはあると思いますが、叱られなければ子供はその行為を続けてしまいます。ダメなことはダメと何度も叱ってあげることで、子供も良いことと悪いことを理解してくれるようになります。そんなの理想論だと言われてしまえばそれまでですが。

  39. 489 住民板ユーザーさん1

    >>479 住民板ユーザーさん1さん
    同じく、上の階の方は全くわからないです。

  40. 490 入居済みさん

    悪くないアピール?してないよ。
    悪いの悪くないの話しもしてない。
    言いたいことは2点だけと言ってるけど、違うでしょ。
    誰のどんな意見があっても必ず反論して、自分の意見が正しいアピールをしてるのはどっちよ。
    >>481の意味が分かりました。

  41. 491 住民板ユーザーさん1

    >>490 入居済みさん

    こんなところで自演自作なんて、、と思ってましたが、事実のような気がしてきました。

  42. 492 住民板ユーザーさん17

    以前、玄関の表札部(外廊下のところ)に傘をかけていたご家庭に、管理会社の方がその傘に「共用部に傘を置かないでください」みたいな内容の紙を添えてるのを見かけたのですが、ここ数日雨続きで結構な家庭で同じような位置に傘をかけていますが、紙の添付してないのは管理会社は諦めてしまったのかな??。

    個人的には教養部に無造に傘がかけてあるのは気になっています。。
    虫除けを着けている所もちょっと気になってしまう…細かすぎるのかしら…うーん。

  43. 493 住民板ユーザーさん3

    自作自演とか言ってる人ほど自作自演してるよね。文章の書き方が独特のあなたのことですよw

  44. 494 住民板ユーザーさん5

    >>490 入居済みさん

    どっちよ?
    と言われたら、あなたとしか言いようがない。

    あなたの考え方だとマンションなどの共同住宅での生活は難しそうてすね。
    身バレしたら肩身が狭くなりそう。
    匿名掲示板で良かったですね。

  45. 495 住民板ユーザーさん1

    雨の日の次の日が晴れていた場合は、紙を貼られますよね。
    玄関ドアの虫除けは、正直許してほしいです。

  46. 496 住民板ユーザーさん7

    >>494 住民板ユーザーさん5さん
    すぐそういうこと言わないの

  47. 497 住民板ユーザーさん1

    我が家は玄関に虫除けつけてませんが、どうしてそれもダメなのか教えて頂きたいです。
    ルールだからですと言ってしまえば、それまでですが。
    おそらく1階の方は虫多いと思いますし、こちらのマンションは蚊が凄いと聞いてます。
    そんなに監視されながら通られてるのも恐いなと思ってしまいました。

  48. 498 住民板ユーザーさん8

    >>490
    >>494
    もはやどっちもどっちです。
    3~4000万くらいでマンション買えるような立派な大人なんだから止めてくださいよ、みっともない。

  49. 499 住民板ユーザーさん17

    >>497 住民板ユーザーさん1さん
    ダメではなくて気になるなぁと思ってる程度です。
    監視ではないです、何度も言いますが気になるなぁ、程度です。

    最近虫除けつけてるドアが急に増えてきたので気になってました。たしかに1階は虫が多そうですよね。
    気になるなぁという感覚も慣れなんでしょうね。。

  50. 500 住民板ユーザーさん5

    大人げない発言でした。
    スレを荒らしてしまい、
    大変失礼致しました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸