まったく同感です。ベテランの営業担当さんのスタッフブログにかかれていたように希少価値が高い。
↓
イニシア八王子明神町」は、昭和62年から私が担当いたしました、数えきれないくらいの物件の中で、上位ベスト3に入ります!!
http://www.hachioji3.com/blog/
本当に完成が楽しみです。
先日久しぶりに現地を見に行きましたが、7階くらいまでは出来ていたように見えました。
京王八王子駅西口からの距離の近さを改めて実感しました。甲州街道の信号が青なら2分かからないくらいでしたから!
お盆前に営業担当の方に残り戸数を聞いたところ、後40戸を切ったという話でした。
ただし、広告に使用している住居は最後まで残しておくため、最終期(かな?)に抽選になるようです。
目標としては年内に完売させたいと言っていました。
先日MRを見学し、抽選にエントリーしようと考えています。こちらの物件は本当に京王八王子駅から近く共働きの私たちにとっては大変魅力です。更に物件の南側は商業施設が整っており買い物をするには不自由がなさそうなところも気に入っています。物件の北側は自然に恵まれているのも良いですね。都心からは距離がありますが、プライベートを大事にしたいという方達にはおススメできる物件だと思います。
入居から一ヶ月くらいたったときに、とても小さな虫が和室の畳やキッチンに居るのに気づきました。
やっつけてもバルサン炊いても退治できず、今では小さな埃も虫に見えてきます。
建設会社の担当者は「玄関や外から卵が入って畳などで繁殖したのでは?」とのこと。
ペットも飼わず、換気にも気を使っていたのにがっかりです。
虫の発生源を見つけようと、和室の畳をめくってみたところ、ビックリ。
合板の上に作業くずと思われるおが屑が残り、曲がったネジなど、数種類
のネジが放置されていました。
4畳半でこれでは、見えない床下の作業はどうなっているのか心配です。
建設会社の担当者は「掃除はしてるはず」とのこと。
ネジやおが屑が残る掃除とは???
こんなゴミから虫がわいているのではと疑います。
購入する際にはよく見て、よく考えましょう。
まだ未完成の物件の購入者は中をみる事ができないので、とても恐いですね。
何かいい解決方法ありますか?やはり内覧会でしっかりみるとかしかないですかね。。。。
見えないところの作業はいい加減にするとは、ひどすぎる。
いい加減にしてほしいです。
イニシア八王子営業担当者さん、しっかり建設会社への指導をよろしくお願いします。
分譲マンションで、そんなお粗末なことあるんですか?
どこのゼネコン?そしてどこのデベ?
あなたの言っていることは本当?つくってない?
あなたの持ち込んだ家具が原因では?
最近流行りの安物家具が原因なことは多々あります。