福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「センターマークスレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 東区
  8. センターマークスレジデンスってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-28 09:53:47

センターマークスレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉5丁目26番37、44(地番)
交通:西鉄バス「こども病院」停 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:69.89平米~101.05平米
売主:西日本鉄道株式会社
施工会社:若築建設株式会社
管理会社:西鉄不動産株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-03-02 21:29:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センターマークスレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 769 検討板ユーザーさん

    建築費が上がりますので、いま買わないと手頃な価格帯は買えなくなりますよ。急いで買った方が良いですよ!は、営業トークです。

  2. 770 匿名さん

    >>769 検討板ユーザーさん
    まさにそのとおり。

    ということは、
    →新築が今後高くなってうれない
     →ますます照葉の魅力なくなる
      →さらに売れなくなる
       →以下ループ
    なのに、今買えって、おかしいよね。
    人気が出て需要があるから高くなるなら、いまかったほうがいいだろうけど。。。
    建築費があがるから高くなる は買う理由にならない

  3. 771 匿名さん

    >>770 匿名さん
    転売目的で買うならそうなんでしょうが、永住目的で買うなら補助金が出て建設費も安いうちに買う方がお得、は正しいと思うよ。
    そもそも売れるか売れないかが気になる人は照葉は普通買わないでしょ。
    安く買った方がリスク少ないと思う。

  4. 772 匿名さん

    >>771 匿名さん
    購入費に余裕がないなら照葉は魅力的は間違いない。

  5. 773 匿名さん

    >>772 匿名さん
    市内でこの価格帯でこの環境を手に入れることができるのが照葉の魅力。だから若いファミリーに人気。

  6. 774 匿名さん

    >>773 匿名さん
    そうですよね。建築費高くなろうと売れ残るぐらいなら安いままにしてほしい。デベもこれ以外売れ残りも困ると思う。

  7. 775 マンション検討中さん

    照葉自体厳しい感じ。不便な所だけど価格が安いのはメリットだと思うけど。

  8. 776 匿名さん

    照葉内でも価格は少しずつ上がり続けるから早めの決断が必要です!

  9. 777 マンション検討中さん

    >>776 匿名さん
    まず売れ残り一掃が先だよ。騙されません。

  10. 778 匿名さん

    >>776 匿名さん
    建設費が上がって新築価格が上がる傾向は照葉に限らず福岡市全体的に言えることです。
    照葉の開発は2029年までは市の重要地域としてお膳立てが続くとして、その後六甲アイランド化しないようにどのような開発をすすめるかが課題でしょうね。
    商業施設はコロナが終わるまで暫く厳しいかな。


  11. 779 匿名さん

    >>777 マンション検討中さん
    このマンションじゃなくてこれから販売が始まるタワマンとかの話でしょ。坪単価でかなり高くなるのは事実。

    このマンションは売れ行き悪いから高くならないよ。

  12. 780 マンション検討中さん

    >>779 匿名さん
    安くても売れないのに高くなって売れるのだろうか。

  13. 781 マンション検討中さん

    >>780 マンション検討中さん
    次期物件が高くなれば、比較され安いこちらが売れるでしょう。
    ってあれ?それでも売れてないんでしたっけ?

  14. 782 匿名さん

    >>781 マンション検討中さん
    次期物件はまだ発売されてませんし価格も公表されてませんが値上がりすることは確実です。
    次期物件販売後、この物件の売れ行きがどうなるかは未来のことなのでわかりません。
    今は少しずつ販売戸数を伸ばしている状況ですが、このペースが変わらず続くと個人的には予想してます。

  15. 783 匿名さん

    >>777 マンション検討中さん
    誰目線でコメントしてるの?
    売れ残り一掃されたら残った新築は高いものだけ。
    騙す、騙さないの話では無い。
    西鉄の新築照葉ザタワーは1.3倍ぐらいになるんじゃ無いの?

  16. 784 匿名さん

    アイランドって大野城や春日の物件と比べても安いんだね。驚きです。

  17. 785 匿名さん

    >>783 匿名さん
    売れないんだろうなあ。

  18. 786 マンション検討中さん

    積水はこれから2棟、さらにもう一つのタワーマンも1棟、いずれも分譲!3年内全部竣工見込みとなるんです。さぁ、焦るのは、売り手か?買い手か?

  19. 787 匿名さん

    >>784 匿名さん
    大野城、春日はかなり地価が値上がりしてるからね。大野城や春日のマンションスレでみんながレスしてるように、高すぎる!!ちょっと前までお買い得感ある場所だったのに。。
    西鉄JRダブルアクセス地域だからアイランドと違い転売しやすいからね。
    歩道は狭いし踏切多いけど、筑紫丘校区だから子育て世代に人気。

  20. 788 検討板ユーザーさん

    >>787 匿名さん
    それでもあちらは順調に売れてますね。
    ダブルアクセスの駅近は強いですね、天神博多まで10分程度ですし。
    福岡は人口増えてますし、下大利くらいまでは庶民は買えない価格で推移すると思いますよ。
    東京では中心部から電車で15分程度のマンションなんて庶民はとても買えません。

  21. 789 検討板ユーザーさん

    >>778 匿名さん
    鉄道ないから六アイより厳しいですよ。間違いないです。
    行政から捨てられたら終わりだからリスク高すぎる。

  22. 790 匿名さん

    >>789 検討板ユーザーさん
    確かに照葉は将来的に転売出来ないマンションだらけの気がする。

  23. 791 マンション検討中さん

    >>790 匿名さん

    転売は無理でしょ永住ですよ

  24. 792 購入経験者さん

    永住目的の人が多いんでしょうね。

  25. 793 匿名さん

    >>789 検討板ユーザーさん
    六甲アイランドの鉄道は悪評だらけ。鉄道があるから良いってもんじゃないんだよ。
    行政から捨てられるとしたら開発が終わる2030年以降になるけど、既に市立体育館、こども病院、青果市場、都市高速と、将来潰れることが無い都市機能が誘致されている。
    六甲アイランドの失敗はただの住宅地だったこと。ポートアイランドの成功は拠点化に成功したから。すべて分かった上でアイランドシティの開発は、拠点化を念頭に勧められていますよ。
    確かに鉄道があればさらに良かったけど、福岡はバス文化が根付いてるから、バスがあれば中心地へのアクセスは困らないよ。

  26. 794 匿名さん

    >>788 検討板ユーザーさん
    東京では、と、東京の基準で考えるとアイランドも中心地から車で10分、バスでも20分で行けるので庶民はとても買えない好立地ということになってしまいますが、、。

  27. 795 匿名さん

    >>790 匿名さん
    転売なら駅近でしょう。なんで転売の話題が何度も出てくるのかすら理解不能。
    照葉は住環境が気に入って永住する人か、もしもの時の転売考えずに買える金持ちが買ってるんでしょ。

  28. 796 検討板ユーザーさん

    確かに永住する覚悟があるなら良いかもですね。住環境は良さそうですし。
    なぜ売れていないのか考えてみたのですが、
    天神博多に通勤する人はバスだと時間が読めないから大方パスでしょうし、車通勤の人は戸建にするでしょうから苦戦してるのですかね。
    タワマン作らず戸建もしくは低層マンションに特化して開発していた方がまだうまくいったような気がします。
    周り何もない場所にタワマンは違和感を感じます。

  29. 797 匿名さん

    >>793 匿名さん
    既にアイランドアイは失敗だが。

  30. 798 検討板ユーザーさん

    >>790 匿名さん
    離婚するリスクが誰しもにあることを考えると照葉のマンションは需給かなり悪いから怖いですよね。

  31. 799 匿名さん

    >>796 検討板ユーザーさん
    周りに色々あるとタワマンは建てづらいですからね。反対運動とか。人工島にはタワマンが建つというのは全国的にはあるあるです。

  32. 800 匿名さん

    >>799 匿名さん
    人工島→×
    埋め立て地→◯

  33. 801 匿名さん

    >>797 匿名さん
    それはやずやに言いましょう。こういうプロジェクト慣れてなかったのかな。

  34. 802 匿名さん

    タワマンがいくつかあった方が景観的にも良いな。
    空地もできるし。
    住む方としても、福岡のPRとしても良いと思う。

  35. 803 匿名さん

    >>797 匿名さん
    市の公共施設を複数誘致してるという投稿に対してなぜ関係無い商業施設のアイランドアイの話題出すの?

    コロナ禍での開業でプロモーションも思うように出来ない状況が今もずっと続いているという不運も重なって苦戦してるんだよ。
    そんな中昨日は駐車場もいっぱいでワゴン販売もあって賑わってたよ。

    コロナで苦しい中頑張ってる人たちに対して見てもないのに失敗だと決めつけるのはやめて。

  36. 804 匿名さん

    >>796 検討板ユーザーさん
    千早のツインタワーも建設当時は周りに何も無かったよ。スカイクラブができた10年前も周りに何も無かった。タワマンは大体、今後開発が進む場所に先行して建設されることが多いです。天神地域は今後高層ビルが建設されるけど、天神ビッグバンのような規制緩和の例の方が稀です。
    まあこのスレは照葉には逆に珍しい14階建の通常のマンションのスレですが。
     

  37. 805 マンション検討中さん

    誰もこのマンション自体に興味なさそう。

  38. 806 マンション検討中さん

    >>805 マンション検討中さん

    まだ部屋あるんですか??人気じゃないんですか?

  39. 807 マンション検討中さん

    >>806 マンション検討中さん
    まだ半分以上売れてませんね。メリットは即入居出来る所て。

  40. 808 匿名さん

    >>805 マンション検討中さん
    週末は毎週見学会は満員の状態が続いてますし、ここ数ヶ月は販売戸数伸びてる印象。誰も興味無いということはないでしょう。現にあなたもスレを訪れわざわざディスり連続投稿してる時点で興味深々ですしね。本当に興味無い物件にはレスしませんから。

  41. 809 匿名さん

    >>807 マンション検討中さん
    メリットは即入居以外にも、
    雨に濡れずにスーパー、ドラッグストア、美容院、クリーニング、歯医者、バスベイに行ける所、
    信号なし渋滞なしですぐに都市高速に乗れる所、
    隣にトライアルがある所、
    日当たり良好、将来的に日当たりを遮る建物が建設される可能性なし、公園がすぐ近く、
    色々あると思います。


  42. 810 通りがかりさん

    >>808 匿名さん
    ちょっと好調な物件の板に必ず現れる、足を引っ張ろうとするやつ。

  43. 811 匿名さん

    >>809 匿名さん
    でも売れない。デメリットはなんだろう?

  44. 812 マンション検討中さん

    >>811 匿名さん

    照葉で検討してる民ですが、照葉は毎年新しいマンションの建設が始まるので、ここのように売れ残りのマンションにメリットを感じません。
    他のマンションが無ければ、購入してたと思いますが、今時点でここを買う理由がありません。

  45. 813 通りがかりさん

    >>811 匿名さん
    照葉だからだろう。もっと違う場所にあったら買ってたかも。

  46. 814 通りがかりさん

    >>812 マンション検討中さん
    新しい物件を買いたいならここじゃなくて今後完成する新しい物件買えば良いと思うけど、照葉内で検討してるならその新しい物件も数ヶ月後にはここと同じ売れ残り物件になるんじゃない。この物件も完成して1年経ってないし。


  47. 815 マンション検討中さん

    >>814 通りがかりさん
    そうです。私みたいな、決断力の無い人間に照葉は買いにくいのです。

    数十年後になると思いますが、照葉最後のタワーマンションとかだったら、飛びつきたいですw

  48. 816 マンション検討中さん

    人気だったら完売してるよね

  49. 817 匿名さん

    >>815 マンション検討中さん
    照葉最後のタワマンは積水のツインタワーの2棟目だよ。工期遅らせてるけどおそらく数年後。飛びついてください。

  50. 818 マンション検討中さん

    駅近でも売れない西鉄と
    照葉でも売れる積水って、、、

  51. 819 匿名さん

    >>817 匿名さん
    照葉にこれだけ需要ないと遅らせたくなるよ。

  52. 820 匿名さん

    >>819 匿名さん
    需要が無いのではなく供給過多ね。

    ツインタワーの場合片方を遅らせるのは販売戦略だよ。片方のタワーがもう片方の景観をどうしても損ねてしまうので、景観不利の側を先に売るんだよ。

  53. 821 匿名さん

    >>818 マンション検討中さん
    駅近でも売れない西鉄ってどの物件を指していますか?駅近、西鉄の組み合わせは資産価値高く人気のイメージあります。

  54. 822 マンション検討中さん

    >>820 匿名さん
    どのみち売れ残りそうなら低価格を売りにする販売戦略も悪くなさそう。

  55. 823 マンション検討中さん

    西鉄のマンションも駅近だったら人気あるイメージ!

    単純にここは流石に売れ残ってる認識であってるよ

    西鉄のマンションはダメじゃ無いと思う
    場所が厳しかったかな?

  56. 824 マンション検討中さん

    >>823 マンション検討中さん
    西鉄のマンションは悪くない。照葉はほとんどが売れ残り傾向だから仕方ないと思う。予算に余裕がある人はやはり中央区の立地がいいマンション買ってしまう。

  57. 825 匿名さん

    西鉄のマンションは狭い、高い、安っぽいの三拍子なんだよな
    何だろう、第一交通産業とかタクシー会社がやってるマンションと同じ傾向を感じる。
    鉄道会社だから苦手なのかな?
    でもMJRはそれなりに良いんだけどな

  58. 826 マンション検討中さん

    >>825 匿名さん
    照葉という立地が悪すぎだな。

  59. 827 マンション検討中さん

    >>825 匿名さん
    設計のセンスだろう。

  60. 828 検討板ユーザーさん

    >>825 匿名さん

    確かに西鉄は少し安っぽい。
    MJRや積水、ライオンズの方が質感は良いですね。

  61. 829 マンション検討中さん

    センタータワーも全く売れてないようですね。
    積水のタワーには期待したい。照葉にスカイタワーのようなタワーはもう欲しくない。

  62. 830 匿名さん

    >>825 匿名さん
    え、そうかな。MJRって外壁とかぱっと見高級っぽい雰囲気のデザインにしてるけど標準設備スカスカじゃん。キッチンパネルもグレード低かったしトイレも安いタンクトイレだし床暖房も付いてないし。オプションで付ければ大丈夫っていうけど、あなたの言う安っぽいっていうのは標準グレードの設備同士の比較でしょう?

    積水は住宅メーカーだけあって建物はやっぱりお金かけてるなと感じたけど、MJRの建物が西鉄より上とは思わないな。

  63. 831 匿名さん

    >>829 マンション検討中さん
    積水のタワーもスカイタワーのようなタワマンですよ。

  64. 832 匿名さん

    >>831 匿名さん
    照葉最悪になるよ。

  65. 833 匿名さん

    >>828 検討板ユーザーさん
    積水とMJRを同列に並べるな。全然ちがうだろ。

  66. 834 匿名さん

    SUUMOの最新号の特集に、高級マンションと標準マンションの見分け方っていう特集やってます。

    設置率の高い設備に加え、設置率の低い設備が標準搭載されてるかどうか見ましょう。

    レジデンスの設備を見ると
    設置率60%以上は4項目中4つ
    複層ガラス、床暖房、保温浴槽、食洗機

    設置率60%未満は3項目中1つ
    タンクレストイレ

    プレミアムは6項目中3つ
    ダブルボウル(100m2以上の間取りに搭載)ウォークインクローゼット、シューズインクローク

    決して高級物件とは言えませんが、標準設備としては十分良心的で、コスパの良い物件だと思います。

  67. 835 匿名さん

    >>834 匿名さん
    コスパがいいのに何故ここまで売れ残るのか?
    デメリットを知りたい。

  68. 836 匿名さん

    >>835 匿名さん
    照葉にあるからでしょう。リセール目的なら買わない立地。さらに供給過剰の激戦区だから、永住目的のわずかな購入者をたくさんの物件が取り合ってる状態。最近は販売方法を見直して販売戸数伸びてるけど、数ヶ月前まで割高価格設定でテラスとアーバンに負けまくって全然売れてなかった。

  69. 837 匿名さん

    >>835 匿名さん
    照葉だからです。照葉は資産価値ないし他のマンションも売れ行き悪そう。価格を更に低価格にしないと厳しいだろう。

  70. 838 匿名さん

    >>837 匿名さん
    照葉マンション、建物は悪くないんだけどね。立地悪を許容できるかどうかだな。

  71. 839 マンション検討中さん

    て事はコスパよく良くないよね笑

  72. 840 マンション検討中さん

    >>839 マンション検討中さん
    だから売れ残ってる。

  73. 841 匿名さん

    また始まったよ!
    この話、何回繰返すの?

  74. 842 マンション検討中さん

    >>841 匿名さん
    完売はありえないから永遠の課題だな。

  75. 843 マンション検討中さん

    結論からどんだけ売れ残りなの?

  76. 844 検討板ユーザーさん

    >>838 匿名さん

    マンションなんて立地がほぼ全てでしょ。
    建物なんてどこもそんな変わらない。

  77. 845 マンション検討中さん

    今いくらくらいサービスして貰えますか??

  78. 846 匿名さん

    >>844 検討板ユーザーさん
    転売の場合は駅から徒歩10分以内の立地が最も重要と言われてますが、建物がどこもそんなに変わらないというのは違いますよ。まさにピンキリですよ。特に立地が良い物件は気をつけて見ておかないと。
    照葉の物件は建物としては全体的にどれも悪くないと思います。

  79. 847 匿名さん

    >>841 匿名さん
    アンチが張り付いて執拗に同じ内容のネガティブ投稿を繰り返してますね。。
    まあ、注目を集める物件の証ですよ。ネガ投稿の内容もワンパターンなので、他に言うことが無いんでしょう。スルーですね。

  80. 848 匿名さん

    >>847 匿名さん
    ここまで売れ残ると別の意味で注目されてる。

  81. 849 匿名さん

    >>848 匿名さん
    うわ!すごい早朝からネガティブ投稿。この物件が気になって仕方がないんですね。

  82. 850 マンション検討中さん

    HPではまだ130ぐらい残ってますが本当にそこまで売れ行き悪いですかね?

  83. 851 匿名さん

    >>850 マンション検討中さん
    公式HPに書いてある残り戸数ならそうなんだと思います。
    ここ数ヶ月は比較的好調ですよ。毎週見学者は満席ですし、販売戸数も伸びてきてます。まだまだ苦戦してますが、頑張ってほしいです。

  84. 852 匿名さん

    >>850 マンション検討中さん
    アーバンや積水が売れて選択出来る部屋が少なくなったのでお客さんが流れてきてるみたいですよ。

  85. 853 匿名さん

    >>849 匿名さん
    早朝6時すぎのネガレスってやばいね笑
    朝起きてすぐこの板チェックしてネガレスしてるのかな。こわっ!

  86. 854 マンション検討中さん

    売れ残りは事実では?

  87. 855 匿名さん

    >>854 マンション検討中さん
    事実でもネガティブだよ。
    太ってる人に何度も何度もデブって言うのと一緒。

  88. 856 マンコミュファンさん

    昨年の全然販売戸数伸びてなかった時期はこのスレも静かで全然コメント無かったけど最近はずっと盛り上がってるね。
    売れ残りだー!って一生懸命アンチが足を引っ張ろうとしてる。
    販売好転というのは本当なんだろう。

  89. 857 匿名さん

    >>856 マンコミュファンさん
    販売伸びてないですよ。確認して下さいね。

  90. 858 匿名さん

    >>856 マンコミュファンさん
    売れ行きが苦戦してるのは本当なんだろうがアンチも推しも業者同士だな。

  91. 859 マンコミュファンさん

    >>858 匿名さん
    匿名だから何とでも言えるけど業者じゃないよ。

  92. 860 マンション検討中さん

    >>855 匿名さん
    デブにもフェチがいる様に
    売れ残りが好きな人もいるんだよ!
    ・・・いないかな?

  93. 861 匿名さん

    >>857 匿名さん
    公式サイトによればこの2週間で5戸売れてるね。レジデンスにしては頑張ってるじゃん。

  94. 862 匿名さん

    >>860 マンション検討中さん
    うける!

  95. 863 マンション検討中さん

    業者?連投したら分かるけど。

  96. 864 匿名さん

    >>863 マンション検討中さん
    業者じゃないよ。あなたと同じよ。

  97. 865 通りがかりさん

    この板に検討してる人なんかいないね。照葉だから売れ行き厳しいのはしょうがないが他マンションはここまで酷くない。

  98. 866 匿名さん

    >>865 通りがかりさん
    はいはい。悔しくてしょうがないのね。
    あなたは検討してないのにこのスレが大好きなのはよく分かりました。

  99. 867 マンション検討中さん

    7月には中古マンションになりますが固定資産税の減免は受けられなくなります?値引きもかなり出ると思うので検討中です。

  100. 868 匿名さん

    >>867 マンション検討中さん
    ぶっちゃけ未入居物件も照葉にはいーっぱいあるので、もし今賃貸にお住まいで未入居物件狙いならわざわざまだ新築のここが未入居になるのを待たなくても照葉の他の未入居をすぐに買ったほうが良いかもです。だって待ってる間に毎月家賃払うのももったいないし。
    固定資産税がどうなるかは私は新築で買ったので知らないです。減税が受けられなくなるならその分値引きしてもらえるか、などは交渉次第なんだと思うのでやはりデベに聞くのが確実だと思いますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

8,680万円~2億円

2LDK~4LDK

87.38平米~131.79平米

総戸数 620戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~76.63平米

総戸数 532戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,070万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

3,980万円~4,920万円

2LDK

50.66平米

総戸数 27戸

アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,340万円~4,190万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

総戸数 25戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

2,990万円~5,450万円

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

総戸数 41戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

1億8,870万円

3LDK

100.93平米

総戸数 30戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸