広告を掲載
マンション比較中さん
[更新日時] 2024-10-28 09:53:47
センターマークスレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉5丁目26番37、44(地番)
交通:西鉄バス「こども病院」停 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:69.89平米~101.05平米
売主:西日本鉄道株式会社
施工会社:若築建設株式会社
管理会社:西鉄不動産株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-03-02 21:29:44
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市東区香椎照葉5丁目26番37、44(地番)、福岡県福岡市東区香椎照葉5丁目1-11(住居表示) |
交通 |
「香椎照葉センターマークス前」バス停 徒歩1分(西鉄)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
228戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年06月 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]西日本鉄道株式会社 [販売代理]大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部
|
施工会社 |
若築建設株式会社 九州支店 |
管理会社 |
西鉄不動産株式会社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
センターマークスレジデンス口コミ掲示板・評判
-
1835
匿名さん 2022/11/10 03:33:43
-
1836
匿名さん 2022/11/10 08:53:38
新築が長期間しかも大量に残っているので、中古はかなり価格を下げないと売れないと言われました涙
-
1837
マンコミュファンさん 2022/11/10 10:38:22
213/228 残15戸 あと7ヶ月で3年だが売り切れるのか?
-
1838
マンション検討中さん 2022/11/10 11:05:40
>>1837 マンコミュファンさん
なんでこんなに売れないんやろーなー
広くて安いのに高い積水に客をとられてしまうのが現実よね
-
1839
マンション掲示板さん 2022/11/10 12:57:09
>>1838 マンション検討中さん
それもあるけど竣工前の販売戸数がほぼゼロだったのが響いてるのかと。ダイワが絡むようになって竣工後は1年で100戸ペースできてたから、照葉としてはこんなもんかなって印象でした。
-
1840
口コミ知りたいさん 2022/11/10 19:02:34
>>1839 マンション掲示板さん
今もHP微妙だけど竣工前はHPの間取りページがほぼcoming soon で売る気あるのかレベルでしたからね。さらに謎の高額価格設定が原因で、同時に分譲してたフォレストやアーバン、イオン隣接のセンターコートや隣のセンターマークスタワーにさえ客が全部流れた状況でしたね。
スタートで大コケするとその後は盛り返してもずっと売れないレッテル。
西鉄はここに限らず全ての物件で、値引きを見越して最初に謎のブランド料上乗せして高額価格設定し、売れる部屋を高く売ろうとする販売方法をとっているように感じる。
-
1841
マンコミュファンさん 2022/11/11 09:07:18
>>1840 口コミ知りたいさん
北の区画の建設が終わって、都市高速直乗りのバスが走り始めたら、始発マンションで人気物件になりますよ。
-
1842
匿名さん 2022/11/11 12:39:15
>>1841 マンコミュファンさん
その区画は積水のマンションが数件建つのでますます人気無くなるような気もします
-
1843
マンコミュファンさん 2022/11/12 06:42:41
-
1844
匿名さん 2022/11/15 04:44:32
>>1843 マンコミュファンさん
私も何が入るか知りたいです。
このスレはデペもご覧になっているので、ご存知であれば偽名を使い教えてくれるでしょう
-
-
1845
名無しさん 2022/11/15 05:20:00
>>1844 匿名さん
ここのマンションのデベは見てないと思いますよ。
そこまで熱心じゃないというか、ネットに無頓着というか、
昭和、アナログってかんじです。
デジタル世代から見るとその営業姿勢は怠慢にしか見えませんが、これが彼らの精一杯のようです。
-
1846
マンコミュファンさん 2022/12/01 14:52:55
-
1847
匿名さん 2022/12/10 13:28:15
施工からまもなく3年、中古もわんさか出てるから売れないのかな
500は簡単に引いて売れそうだけど、どうなんだろか
-
1848
評判気になるさん 2022/12/11 12:51:12
-
1849
売買済 2023/01/02 23:59:22
昨年まで住んでました。
漏水が起きたんですが、原因がわからないからマンションの保険は使えないので、自分の火災保険でどうにかしてくれと言われた(笑)
挙げ句の果てに、誰か自分がやりましたと言ってくれないかと打診まで…。そうすればマンションの保険が使えるからと。呆れてものも言えず引っ越した。
上の階の騒音もそうとううるさい。
マンションのエントランスは子供たちがお菓子のゴミで散らかしてたり、ゲームの充電で占領してたり…
[一部テキストを削除しました。管理担当]
-
1850
匿名さん 2023/01/03 05:45:35
-
1851
匿名 2023/01/03 11:33:12
>>1849 売買済さん
漏水被害、不運でしたね。原因が分からないとマンションの保険が使えないというのは他のマンションにも当てはまることなのでしょうか??
マンションのエントランスに椅子やソファーが置いてあるファミリー向け物件は、ほぼ確実に放課後小学生の溜まり場になります。小学生はマナーを知らないので、これは必然です。親の目が届かないし、子供は平気で親に嘘をつくので、張り紙で注意喚起しても無駄です。
ですので、コンシェルジュがいる物件はラウンジに子供が溜まらないように注意してくれるので、ラウンジの治安が守られます。
しかしこのマンションはコンシェルジュいますよね?
にもかかわらず子供が溜まるのは、コンシェルジュの職務怠慢だと思いますよ。ちゃんと注意するように住民が働きかけるべきですね。住民が給料を払っているのですから。
-
1852
匿名さん 2023/01/03 13:20:54
ここのコンシェルジュはパートのおばさま
パートに責任感等を求めても無理ですよ
いつもお喋りが楽しそうですし、子供に注意したところで、その保護者に何を言われるかわからないから、見ざる言わざる聞かざる作戦でしょうね
共有子供部屋付のマンション購入したようなものだと諦めてます
-
1853
匿名さん 2023/01/03 14:44:54
>>1852 匿名さん
どこのマンションのコンシェルジュも大体パートです。
エントランスで子供が遊べば飾り用のテーブルやソファは予定よりすぐに痛む
数年で高額なソファを新しく買い替えることになり金がかかる
または管理組合が無能で、ボロボロのまま放置してマンションの価値が下がり廃墟化またはスラム化していく
または安物のソファに買い替えてしまい、ラウンジがダサくチープになる
または安物を置くくらいなら何も置かない方がマシだとボロボロの椅子や机を撤去だけする。広い空間ができて子供の運動場になる
全て実際に起こっている事例ですよ。だからラウンジが子供の溜まり場になっているマンションはマンションの価値として低く評価されます。
エントランス、ラウンジは本当にマンション管理組合の能力、管理状況など、映し出す鏡です。
コンシェルジュの職務怠慢を住民が許してしまっているならば、それは住民自身で管理費の高いスラム化マンションを作り出してるのと同じですね。
ちなみにうちのマンションも新築時は子供が放課後エントランスで遊んでいましたが、パートのコンシェルジュにやめさせるように言ったらすぐに無くなりましたよ。
コンシェルジュがいないマンションだとなかなか改善の余地が無いところ、せっかくコンシェルジュがいるのに勿体無いなと思います。
-
1854
名無しさん 2023/01/03 15:48:43
>>1853 匿名さん
私はラウンジで子供が騒いでたからコンシェルジュに注意するように言いました。その時は注意してくれましたが、数日後また騒いでて、同じコンシェルジュが見て見ぬふりしてました。
パートで3人がシフト組んで交代でいますが、2人が子供に注意するのを躊躇します。1人はきちんとしてるので、その人の勤務時はラウンジは静かで心地よいです。
コンシェルジュに苦言を言うのも気まずくて勇気要りますが、彼女たちの存在のおかげで子供に直接言う必要が無くなり、住民間のトラブルが予防できてるなとも思い、有り難いと思っています。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[センターマークスレジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件