横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ガーラ・レジデンス横浜三ツ沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 保土ケ谷区
  7. 峰沢町
  8. 横浜駅
  9. ガーラ・レジデンス横浜三ツ沢ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-09-11 18:59:44

ガーラ・レジデンス横浜三ツ沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区峰沢町88番5、88番123(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「三ツ沢上町」駅より徒歩10分
   JR東海道本線京浜東北線根岸線横須賀線・湘南新宿ライン、東急東横線、横浜高速鉄道みなとみらい線、京浜急行本線、相鉄本線、横浜市営地下鉄ブルーライン「横浜」駅(西口)よりバス9分「片倉町入口」バス停徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:57.48平米~78.74平米
売主:三信住建株式会社
施工会社:馬淵建設株式会社
管理会社:株式会社エフ・ジェー・コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-03-02 21:00:14

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーラ・レジデンス横浜三ツ沢口コミ掲示板・評判

  1. 1 通りがかりさん

    随分と坂を登ることになりそうですね。

  2. 2 マンション掲示板さん

    その手前にできるヴェレーナより高いのか安いのかが見ものですね。こちらの物件はヴェレーナより駅から遠い上に、規模も小さいですからね

  3. 3 匿名さん

    こんな場所で三ツ沢を名乗るなんてね。売主セコいんじゃないの。

  4. 4 検討板ユーザーさん

    ここってサントリーの社宅の跡地ですか?

  5. 5 匿名さん

    専有面積は57.48平米~78.74平米 からで比較的広めのプランが多いんでしょう
    どちらかというと家族向きのタイプになるんでしょうが、このあたりの教育環境棟はどうでしょうか?
    駅からは10分圏内で行けそうですから、通勤に関してはそれほど不便は無さそうです。
    総戸数49戸は中規模も部類に入るのかな?ちょうど住みやすそうな総戸数ですが、
    管理費等の負担額は増える可能性がありそうですね。

  6. 6 匿名さん

    学区が気になっています。
    すぐ近くに中丸小学校というのがあるのだけれど
    もしかして神奈川区に入るから
    こちらのマンションの子どもたちは
    保土ヶ谷区の他の小学校に行くことになるのかも。
    峰沢町で学区の検索をしてみたら
    横浜市立常盤台小学校と出てきました。
    地図で探してみたらかなり遠い感じなのですが。
    通えるのかなあ?
    せっかく近くに小学校があるのに
    なんだかかわいそうな気もします。

  7. 7 マンション検討中さん

    >>6 匿名さん
    学区は三ツ沢小学校みたいです。
    ちゃんと調べた方が良いと思いますよ。

    早くモデルルーム見てみたいなぁ、
    と思います。

  8. 8 マンション検討中さん

    >>7 マンション検討中さん
    失礼しました。中丸小学校もみたいです。

  9. 9 マンション検討中さん

    下の交差点にできるプレディアと比較されるだろうね。ガーラの方が価格も低いだろうし、ファミリー向け永住ということであればガーラの方が買いやすいかな。

  10. 10 マンション検討中さん

    このご時世に坪単価200以下はない気がする。かといって前のヴェレーナよりは安いはずだから、坪単価200~210くらいと予想。
    プレディアは下町のクリオよりは安いはずだから240~250くらいと予想。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    リビオ新横浜
  12. 11 匿名さん

    まだまだ全然情報が出てきていないですね。物件概要を見てみると、どうやら1階の住戸は庭付きになるというところまではわかりました。

    お値段的には、抑えめであってくれ…という感じでしょうか。ここだと本当に投資目的ではなくて、
    永住目的で考えられている方が多いようですから

  13. 12 マンション検討中さん

    坂がきつかった…
    近くの葬儀所も気になる…
    この条件でこの価格は納得!

  14. 13 マンション検討中さん

    この場所だと10分より実際はもっと時間かかりますよね。坂だし。
    価格は単価230くらい?

  15. 14 匿名さん

    買物施設が少ないので、普段どこで食材を買うか考えていました。
    三ツ沢はあまり利便施設がない印象があります。
    横浜まで確かに近いですが、暮らしやすいのでしょうか。
    地元民ですが利便性の面が少し引っかかっています。
    事務所などで借りるのはいいと思うのですけどね。

  16. 15 マンション検討中さん

    >>14 匿名さん

    近所にすんでいらっしゃるかたは、近場ではどこへ買い物へいってますか?大きな道路沿いだから排気ガスとかどんなものでしょうか。洗濯物の汚れなどきになりますが…。教えてください。

  17. 16 匿名さん

    坂道ですか。
    駅まで実際に歩くと10分は厳しいのであれば
    毎日の通勤は少ししんどいうイメージはありますね。
    商業施設も少なめとのことなので、利便性が高くないのはわかりましたが
    逆に静かで住みやすい街を求めている人には良い物件なのかなと思いました。

  18. 17 マンション検討中さん

    排気ガスは一般的に言われてることとして、道路から50m離れていれば大きな影響はなく、100mで基本影響ないと言われてたと思います。騒音は道路に直に面してる部屋と、道路との間に建物を挟む部屋とで大分違います。このマンションの立地だと大通りに近い側の角部屋なんかは多少影響があるのかなと思いました。

  19. 18 匿名さん

    排気ガス、第三京浜のことでしょうか。
    現地案内図から見てもわかる通り、かなり距離があるので洗濯ものは気にならない程度と思っています。細かい方は違うのかな・・・

    >>道路から50m離れていれば大きな影響はなく、100mで基本影響ないと言われてた
    そうなんですね。

    騒音は、私の場合だと車よりも子供の奇声の方がイヤなので、ベランダプールで騒がれたり、エントランスでボール遊びしたりされるのがイヤです。49邸なのでそこまで人数が多くないため、大丈夫かなと感じています。こればっかりは運なんですけどね。

  20. 19 通りがかりさん

    >>17 マンション検討中さん

    なるほどです。大変参考になりました。ありがとうございました。
    新横浜通りがすぐ近くにあるので空気の汚れが気になっていました。

  21. 20 通りがかりさん

    >>19 通りがかりさん

    どちらかと言うとファミリー向けのマンションかと思うのでお子さんのいる家庭やこれから子どもを持つ家庭も結構入るかと思いますよ。選択できる中丸小や大きな公園も近いし。

    子供の声がダメなら足音も気になってくるでしょうから、ファミリー向けは避けた方が無難かと思います。住んだら毎日のことになりますし辛いと思いますよ。大人と子供の歩き方は違いますから、子供の足音は気になる人は私も含めて厳しいかも。

  22. 21 マンション検討中さん

    うちは横浜基点で考えていますが、
    予算と広さ考えると三ツ沢あたりかなぁ。
    と考えてます。
    坂はバスで良いかなぁと‥
    そろそろモデルルーム行ってみます。

  23. 22 名無しさん

    すぐそばの葬儀所がどうも気になります。万が一リセールする場合、ネックになってくるものでしょうか。。。今の若い方は気にしないのかな?皆さんはどうお考えでしょうか。

  24. 23 周辺住民さん

    一番近くの葬儀所というと、どこなんでしょうか
    火葬する場所とはまた別ですよね?

  25. 24 名無しさん

    >>23 周辺住民さん

    目とはなの先、相鉄バス片倉町入り口のバス停そば。立体駐車場側で、マンション出いりするときいつも横を通るかたちになるかと。
    先週通ったとき葬儀中で、○○家式場とかいてあり、お車もとまっていました。その近くににマンションの看板3900万~とたっていました。
    火葬は別のところだとおもいますが、その直前の段階までは行われるかと…

    売主さんはなんでそんな近くの場所を選んだのか……聞いてみたいです。

  26. 25 周辺住民さん

    ありがとうございます、確認してきます

    マイナスポイントですよね
    葬儀場の存在が価格に反映されていれば、納得する人もいると思うけど

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    サンウッド大森山王三丁目
  28. 26 名無しさん

    >>25 周辺住民さん

    同感です。
    何か新しい情報がありましたら教えてください!

  29. 27 匿名さん

    モデルルーム案内会に行かれた方、いますか?
    とりあえず資料請求してみたんだけど、ホームページ未掲載の間取りや価格一覧って、
    モデルルーム案内会に実際に参加しないと分からないものですか?

  30. 28 匿名さん

    >27

    資料請求しても、ホームページに掲載されている内容プラスアルファくらいの情報しか得られない。そして、モデルルーム来てねって連絡が営業からくる。

    6/1から案内会開催だから、この時点だと価格は予定価格しか出てこない可能性大。マンションの販売って、早期来場者の反応をみて販売価格を決めるのが一般的。

  31. 29 匿名さん

    >>28さん
    ありがとうございます
    案内会に行ってみても、予定価格しか分からないという事ですか?
    となると正式な販売価格が決まるのはいつ頃で、その発表はどういう形になるのでしょうか
    不動産の購入自体初めてなので、初心者過ぎる質問ですみません。

  32. 30 匿名さん

    >29

    いえいえ。買い替え検討中だけど、最初の購入の時は何もわからなかったので。

    販売開始予定が6月下旬ってなってるので、大体、その一週間くらいまえに販売住戸と販売価格の発表があるかな。早期来場者の反応を見てって書いたけど、その過程で部屋が重ならないように調整するはず。なので、希望の住戸をゲットしたいのなら早めに動いて損はないはず。ただ、最初の頃は質問してもまだ決まってませんってのが多いけどね。

    あと、アドバイスとしてはいくつかのモデルルーム見ておいたほうがいいよ。

  33. 31 匿名さん

    >>30
    ありがとうございます
    ほんとに参考になりました

    そういうシステムなんですね
    聞いて良かったです、ありがとうございました!

  34. 32 匿名さん

    部屋の配置がうまく設計されているため、
    各部屋に窓があり、とても通気性が良さそうなので良いなと思いました。

    今住んでいるマンションもそうなのですが、
    窓のない部屋が1室あり、とても息苦し夏場は特に暑くて大変です。
    この設計であれば エアコンも各部屋につけることが出来そうだと思いました。
    外観デザインやアクセスの良さも大事ですが、
    部屋の配置や設備内容は大切ですね。

  35. 33 匿名さん

    >32

    基本的に普通の田の字レイアウトだと思うけど。

  36. 34 マンション比較中さん

    間取りに関しては、縦長じゃない所がとてもいいと思った

  37. 35 マンション比較中さん

    現地見学に行かれた方いますか?
    場所は分かったんで、見に行ってみたいんだけど
    工事中?かもしれないし、営業さんと一緒じゃないと見れないですかね

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  39. 36 口コミ知りたいさん

    >>35 マンション比較中さん

    行きそうになったら言ってね

  40. 37 匿名さん

    現場の中って工事中はそういう会がない限り、見ることができないと思うんですが…どうなんでしょうね。
    ただ、工事中でも現場を外からであっても見に行く意味はあると思います。
    工事車両が行き交うような状態ですが、
    そういうときでも道の状況ってどうなっていくんだろうかとか
    色々と分かることも多くなってくると考えられますから。

  41. 38 マンション検討中さん

    販売時期が延びましたね
    価格見直しとかもありえるんでしょうか

  42. 39 匿名さん

    田の字が基本のようではありますがワイドスパンというのでしょうか
    リビングだけでなく洋室もバルコニーやテラスに面していたりする間取りもあるんですね。
    特に気に入ったのは、キッチンに窓があるタイプです。
    公開されている中ではIタイプとGタイプになりますか。
    特にIタイプはシンクの前に窓があって開放感のあるキッチンではないかと思います。
    ただ気になるのは窓と同じ位置に上部吊戸棚があって窓と棚の関係はどうなっているのかなということ。
    窓の前にはハーブなどの鉢を置いたりしたいので棚はもしかして邪魔かなと思うのですが。

  43. 40 マンション検討中さん

    本日から始まった現地見学、モデルルーム見学にいってきました。全体的にほかのマンションと比較すると、とてもよく感じています。

    坪あたりの価格感、駅からの距離、間取り、地盤の強さ、地震への耐久、部屋設備などバランスが良いと感じました。

    気になってるのは保育園事情と、近くの道路からの騒音、排気ガス、と目の前の葬儀屋です。
    葬儀屋は、もし引っ越すとなったときのリセールのときにどれくらい価格に影響するかは気になります。

    騒音、排気ガスは、ほかのマンションと比較すると、マシかな思いました。大体道路の目の前とかが多いと思います。

  44. 41 匿名さん

    葬儀屋さんが目の前って、人によって全然感じ方が違うですよね。
    ただリセールが前提的な考え方になると、あまり良くはないような。
    ずっと自分が暮らすつもりだったら、そのままでいいとは思いますが。

    その他は、エリアとしては暮らしやすく、駅までの距離もこの程度ならばという印象です。
    保育園事情は、その年によっても異なってくるでしょうし
    なんともいえないかも?

  45. 42 マンション検討中さん

    設備や建物は上々なのかなと思いました。
    気になったのがベランダ側の前方に4階建くらいのマンションがあらますが、日当たりは大丈夫ですかね?低層階は厳しい?

  46. 43 匿名さん

    埋め立てされていない地盤に建設されるんですね。
    天災にも強い場所みたいなので、そういう立地に建設される場合、値段が高めになると聞いたことがあります。
    良い立地という解釈になれば、リセールも可能ではないでしょうか。
    ただ、買物施設が少ないので他で買い物をしなくてはならなくなりそう。

  47. 44 匿名さん

    先日、三ツ沢上町駅から酒のツカサまで歩いたんだけど、あの坂、夏場ムリ。
    若ければいいけど。

  48. 45 マンション比較中さん

    斎場がどうしてもひっかかります。担当者さんも触れられたくなさそうな反応でした。火葬はないとはいえ、いたたまれない気持ちになりそう。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 46 職人さん

    保土ヶ谷区や神奈川区の山の上はどこも地盤はしっかりしてますよ。地盤が緩いほうが杭を深くしたり 土地を改良しないといけないので普通地盤がしっかりしている方が安価なはず 

  51. 47 匿名さん

    もの自体は良さそうですが、坂道や斎場など環境がやはり気になります。
    売れ行きはどの程度なんでしょうかね。

  52. 48 匿名さん

    最寄り駅まで徒歩10分。
    遠すぎず近すぎずの距離で、居住環境として考えればちょうど良いくらいかもしれません。
    プランも種類が豊富だなという印象を受けました。
    ただ、3LDKで50㎡台や60㎡台など、どのプランも狭い感じ…と、
    4帖などの部屋は使いにくいので、立地だけでは選べないかもしれないです。

  53. 49 匿名さん

    どうしても途中のヴェレーナがよく見えて損をする感覚になってしまいます。

  54. 50 口コミ知りたいさん

    かなり、あちこちで広告みかけます。
    この金額では売るの大変そう。
    住環境が無理。

  55. 51 匿名さん

    2LDKから4LDKまでバリエーション豊かですね
    4LDKは案外平米数が少ないので、一つ一つの洋室や、玄関が多少狭くなってしまっているのが気になる
    この位の平米数なら3LDKの方が広々と利用できそうですし、子供二人なら3LDKで十分
    4LDKの間取りを増やしたのはどうしてだろうと疑問に思いました。
    リセールするならば、3LDKの方が需要があるのにな。

  56. 52 マンション検討中さん

    >>51 匿名さん
    モデルルーム見学しました。
    4LDKを3LDKに変更出来るみたいでした。
    75平米以上で6000万円切るので、
    うちには合ってるのかなあ。
    と検討してますよ。

  57. 53 匿名さん

    4LDKは掲載されなくなっちゃいましたね。売れてしまったんでしょうか。
    4LDK→3LDKといったプラン変更は無償だったんですか?
    Dgタイプも面積数からするとサービスルームを潰してきちんとした2LDKにしても良さそうな気がします。
    ちなみに他の部屋もプラン変更というのは出来るんでしょうか。

    とりあえず2期で出る間取りがもうちょっと見たいですね。

  58. 54 職人さん

    Dタイプは3LDK→2LDKにプラン変更できます。
    (洋室とリビングの仕切りをなくして、クローゼットの向きの変更)
    なので、Dgタイプもできそうですが、2LDK+Sなので1LDK+Sですかね。
    また、1階なのでプラン変更できる期日が迫っていると思います。

  59. 55 匿名さん

    >>54 ガーラさん??

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ブランシエラ横浜瀬谷
  61. 56 職人さん

    >>55
    いえいえ、Dタイプの説明を受けてただけです。

  62. 57 匿名さん

    プラン変更自体は、低層階から順に締め切られるって言いますよね。
    現状だと、もうプラン変更ができるところはかなり少なくなってしまっている可能性も…あるのでしょうか。

    プラン自体は、田の字タイプのところが多いので、
    一般的な間取りだし、標準の状態でも基本は使いやすいとは思いますが
    リビングインの部屋をリビングにつなげたいとかあるときには
    最初から扉がない方がスッキリするだろうなぁ。

  63. 58 匿名さん

    2LDKにしては広く、3LDKにしてはコンパクト、という広さ。
    2LDKもサービスルームがあるので、実質3LDKみたいなものかもしれないですが。
    リビングとリビングインの部屋はおそらくつなげて使うことが多くなるので、
    一部屋引いて考えていったほうがゆとりを持って暮らせるのではないか、と思いました。

  64. 59 匿名さん

    買い物が不便かもしれませんね。
    ここら辺って、昔からあまり商業施設がなかったエリアと記憶しています。
    交通量も多かったような。
    ただ、頭金が必要なマンションもある中、こちらは頭金なしでも契約できる点はいいと思いました。
    広さが中途半端な気もしますが。
    洋室が狭いですね。

  65. 60 匿名さん

    リビングインの部屋はプライバシー性が低くなりがちではありますけれど、フレキシブルな部屋が一室あると何かと便利だと思います。両親とかお客様がいらしたときには寝室としても使えるでしょうし、逆にお茶会や食事会などのときは広くして使えるとか。子供が小さいときは子供部屋にして大きくなって巣立っていったらリビングにしてしまうとか。利用価値は大きいと思います。

  66. 61 匿名さん

    物件概要見ていて気がついたんですが、専用庭って月々の使用料ってかかるんですね。
    ルーフバルコニーにかかるっていうのは聞いたことがあるのですけれど…
    専用庭と言っても、ここ自体は共有の土地の部分を専有的に使わせてもらうだけ、というスタンスなのかなと思いました。
    庭、あるとプランターガーデニングとかも捗って良さそうです。

  67. 62 匿名さん

    駅までの距離がちょっと微妙かな。
    それ以上に気になったのは、オープンになっているプラン全てが狭い。
    3LDKで67㎡・・・。
    全居室に収納を設けた高い居住性を誇ると説明があったのですが
    各部屋に収納スペースはあって当然かなと思いました。

  68. 63 匿名さん

    専用庭って、そうみたいです。たいてい使用料というものが発生するようです。自分の家なのに庭だけ借りてる?なんかピンとこないですけど。

    たしかにコンパクトなタイプが多いなと思いましたが、収納に関してはだいたい普通かなと思います。良いところだと60㎡台でもウォークインクローゼットが2つとか付いてたりするけれど。価格が専有面積を小さめにして価格が抑えられているならそれもアリかなと思います。

    こちらの場合は柱の出っ張りが控えめなのが良いと思いました。ウォールドアもすっきり収まるタイプのようですから、開放時に邪魔にならないと思います。

  69. 64 匿名さん

    マンションの一階って上から物が落ちてきたら管理人さんに渡したりするひと手間があったりすると聞きます。
    あと避難時の経路になるのであまり物が置けないし、結局利用料を払っていても好き勝手出来ないところがあって難しいところはありますね。
    ここだと植わっている樹は自分で手入れするんでしょうか。上手に出来ないと大変ですね…。

  70. 65 匿名さん

    全然考えたことがなかったんですが、確かに庭に植えられている木のお手入れってどうするんだろう?
    職人さんが入るとしたら在宅していないといけなさそうだし
    自分でするのもなぁ…
    そういうことがどうなっているのか、というのも含めて検討していかないとならないですね。
    庭自体はあるととてもいいと思うんですが。

  71. 66 マンション検討中さん

    散水栓くらいついてるでしょう。
    一階なら落葉くらいは覚悟じゃないでしょうか?
    結局日当たりの良い3LDKは、横浜界隈だと
    高くて買えないから、検討するしかないかなぁと思ってます。

  72. 67 匿名さん

    >>65さん
    庭に植えられている木は基本的にはマンションの管理の中に入っています。
    定期的に管理組合と提携している植栽人が庭で木のカット等の作業をしてくれます。
    専用庭、バルコニーは共用部分の中に入りますから、芝生の管理以外の元からあった植栽は管理組合で管理するという形になると思います。

    本人の不在時でも、裏口から作業員が出入りします。


  73. 68 マンション検討中さん

    今検討中で申し訳ございません。
    横浜から近い、眺望日当たりの良い物件3LDKで5000万くらいで買える新築マンションってここ以外有りますでしょうか?
    パット見無いので正直悩んでます。

  74. 69 匿名さん

    >>68 マンション検討中さん

    >>68
    確かに無いですね。

  75. 70 匿名さん

    専用庭、管理はマンション側なら安心ですね。
    戸建ての知人がいるのですが、業者に庭木の手入れをすると数万円かかると言っていましたから・・・

    Dgのリビングインの2室あるのがいいと思っています。
    子供部屋として2室使う場合も、家族に顔を見せてから子供部屋に入ることができるので、泣いて帰ってきたり様子がおかしかったら親が気づいてあげられますよね。
    Dgタイプは1室がウォールドアだったので、子供が成長したらリビングにつなげることや趣味部屋にすることもできます。

  76. 71 匿名さん

    庭の木の手入れは安心ですね。
    芝生は自分たちでするのですね、やはり。
    ガーデニング好きには芝の手入れも気分転換にちょうどいいかもしれないけれど。

    リビングインの部屋って、意外に嫌われているのかなと思っていましたが、
    70さんのようなお考えの方もいらして、なるほどなと思いました。
    確かに、子供たちは成長すると親と顔を合わせる機会が減ってくる場合があるので、
    部屋のつくりがリビングインだと嫌でも顔を合わせることになって、
    親としては安心だと思いました。

  77. 72 匿名さん

    子供の成長に合わせて、フレキシブルに使うことが出来るのはいいと思います。子供が思春期だと、リビングインの部屋、嫌がりそうなものだけど…。
    でも小さいころから住んでいる家で、コレしか選択肢がないならば、そのまま使っていくのかな。

    子供がリビングを通って自室に入るようになっているのって
    教育評論家の方も良いと言っているのをきいたことがあります。

  78. 73 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  79. 74 匿名さん

    週末は家族でのんびりと過ごしたいと思うと
    やっぱり、リビングの広いマイホームが良いと考える人は多いかなと思います。
    このリビングなら、窓も広くて明るい日差しの中で週末を子供たちとのんびり過ごせそう。
    特にAタイプは窓が多くて開放感あるなと思いました。

  80. 75 匿名さん

    自宅にいる時間が長くなると明るい部屋がつくづくありがたいなと思います。ずっとそういう生活ではないだろうけどやはり南向きは最強ではないかと思えています。
    ここの場合は南東向きとのことで日当たりにプラスして風通しも良いのではと想像します。南東からの風はきっと気持ちが良いだろうと思います。角住戸でなくともバルコニーと廊下側の窓を開けておけば風が快適に吹き抜けていくのでは。

  81. 76 通りがかりさん

    近くに市民病院があることが便利です。

  82. 77 匿名さん

    >>76 通りがかりさん
    まずはかかりつけのクリニックでしょう
    手に負えなければ大病院に
    市民病院や大病院もいいのですが
    なんせまち時間が半端ない
    半日拘束

  83. 78 匿名さん

    大きい病院は紹介状がないとダメというところもありますしね。
    どうやって掛かるのかは調べておいた方が良いのかもです。

    Aタイプだとリビングの窓~廊下の扉~洋室(1)の窓を全開にすると
    良い感じの風の通り道が出来ますね。
    中部屋だと無理なのでこういうのも角部屋ならではです。

    一階の角部屋だと専用庭も広くて良いなと思いました。

  84. 79 匿名さん

    販売センターの女性の説明が分かりやすかった。ものすごく胸の大きな方で、説明聞いてて気持ち良かったです。

  85. 80 名無しさん

    ウィルスと傷対策でフロアコーティングやろうと思ってるんですが、コーティングをやったことある方っていますか?
    光沢感って部屋の雰囲気も変わるのでちょっと心配で…
    ガラスコーティング?ならあんまり見た目変わらないみたいなんですが、詳しい方がいたら教えてほしいです。

  86. 81 匿名さん

    >>80 名無しさん

    私も光沢がないものが良かったのでガラスコーティングにしました。
    ガラスコーティングの方が傷に強いみたいです。
    光沢があるものはどちらかと言うと滑りにくさの方が強いみたいです。
    他の掲示板で見たんですが消臭・抗菌の作用があるコーティングもあるみたいです。

  87. 82 匿名さん

    ガラスコーティングと言う言葉から、てっきり床がピカピカになるのかと思えば逆で、艶消しなんですね。
    ガラスコーティングの性質を調べると他のコーティングに比べ滑りにくさが低いそうなので、室内犬を飼うお宅には不向きになってしまうのかもしれません。

  88. 83 匿名さん

    大きな病院が近くにあるのは、確か緊急を要すときは便利だと思います。
    ただ、救急病院だと、夜中でも救急車が通って嫌だという人もいるようです。
    子供や親と住んでいると、駅だけでなく病院が近いというだけで安心感ありますね。

  89. 84 匿名さん

    >>83 匿名さん
    救急車呼んで必ずしも近い大病院に運んでくれるとは限りません。あれば安心感はあるかもしれませんが、、、

  90. 85 匿名さん

    実家近くの大学病院では、救急窓口に行けば夜中診療も受けられましたよ。
    ここはどうなんでしょうね?
    市民病院、夜間診療をしているかどうか、違いそうです。

    目の前に布川医院があるので、子供の異変はこちらに行ってしまうかなと思います。
    大病院は紹介状も必要だったりしませんか?
    初診が大変だったり、待ち時間が長いなら近くのお医者さんに行ってしまうかも。

  91. 86 マンション検討中さん

    マンション外観が見えてきたけどセンスいい感じ。あと、駅からの帰り途中に、まいばすけっとがオープン予定ですね。

  92. 87 匿名さん

    横浜市立市民病院は完全予約になっているようですし、初診も行っているようですが、紹介がない場合は+5000円の診察料がかかるそうです。
    予約制になっていることからそれほど待ち時間は無さそうですが、予約制の為いきなりいって受診することは不可でしょうね

    救急外来受診も行っているようですよ。子供が急変した時など受信できるのではないでしょうか?

  93. 88 匿名さん

    市民病院は、このあたりの基幹病院なんですね。
    近隣のクリニックでは対応できないことを、
    この市民病院では、クリニックの紹介状と予約ありきで受けてくれる、と。
    横浜じゃないですが、
    基幹病院にクリニックの紹介状を持って行ったことがありますが
    診察の長い患者さんもいたりするので、
    待ち時間もそれなりに覚悟したほうがいいとは思います。

  94. 89 匿名さん

    ガラスフィルムやられる方いますか?

  95. 90 口コミ知りたいさん

    >>89 匿名さん

    ガラスフィルム迷ってます。
    床のコーティングだけじゃやっぱり日焼けしますかね??

  96. 91 評判気になるさん

    >>90 口コミ知りたいさん

    業者さんに聞きましたが日焼けを気にするのであれはフィルムはやった方が良いとのことでした。
    日当たりや家具の位置などで気になる所の窓は貼って置いた方が良さそうですね。

  97. 92 名無しさん

    コーティングやる人いますか?
    ギリギリまで迷ってます。

  98. 93 坪単価比較中さん

    通気口フィルターの交換した方いますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸