神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 芦屋レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 芦屋市
  6. 川西町
  7. 芦屋駅
  8. ザ・パークハウス 芦屋レジデンス
eマンションさん [更新日時] 2021-10-20 15:25:09

所在地:兵庫県芦屋市川西町17-1(地番)
交通:JR東海道本線「芦屋」駅(南出口)より 徒歩10分
   阪神本線「芦屋」駅(西改札口)より 徒歩6分
   阪急神戸本線「芦屋川」駅(南出口)より 徒歩9分
総戸数:76戸
間取り:2LDK+S(納戸)~3LDK
専有面積:75.69m2~111.84m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社関西支店
施工会社:株式会社銭高組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2019-03-01 13:46:07

[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路
ブランズ東灘青木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 芦屋レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 351 評判気になるさん

    西棟もほぼ幕開いてましたね。
    パース通りのなかなかの高級感だったのでマジで悩んでます。アフターコロナでインフレなりそうなら即買いなんだけどな。。

  2. 352 評判気になるさん

    いつもそうだと思いますが、特にコロナの関係で先行き不透明ですよね。今、新築マンションを買うことが正解かどうかなんて時が経たないと分からないので、今の自分の考えに合致するなら買いかと。私は買いでした。

  3. 353 マンション検討中さん

    >>349 匿名さん

    もう、ネット設置してありました。
    かなりの高さのネットです。

  4. 354 評判気になるさん

    >>353 マンション検討中さん
    まじですか。どんなネットでした?色とか

  5. 355 匿名さん

    土曜日に見たときはネットが立つような気配は全くありませんでしたが。
    かなりの高さのネットが数日で立てられるものですか?

  6. 356 検討

    >>353 マンション検討中さん
    ネットは建ってません。いい加減なこと書かれては困りますね。

  7. 357 匿名さん

    西向き、南向きありますよね。
    南向きの方がいいのかなと思ったりしますが、西向きは秋から冬は夕方まで入りそうな気もします。
    どちらが人気なんでしょうね?

    資料請求した人は一部価格公開とありました。ご存知の方、どのくらいの販売価格か教えてもらえませんか?やはり高いんでしょうか・・・

  8. 358 匿名さん

    現地より南側5分程の豪勢な邸宅街にも三菱のマンション建築中ですが、あそこはまだ販売しないんですか?

  9. 359 検討

    >>357 匿名さん
    資料請求したらどの部屋が残ってるかも見れますよ。価格も5部屋ほど公開されてます。

  10. 360 評判気になるさん

    >>357 匿名さん
    南向きはほとんど売れていたように思います。そちらの方が人気なんだと思いますが、西向き下層はネットが建つ可能性がある分、割安になってます。

    同じモデルだと、階が1つ上がる事に250万ずつupしていく感じだったような…間違ってたらすいません。

    南向きも、対面マンションからの視線がどの程度遮られるのか気になります。南側は監視カメラも無いようですし。

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  12. 361 検討板ユーザーさん

    >>360 評判気になるさん

    南側1Fいいなと思っていますが、やはり監視カメラがないのは不安ですね。

  13. 362 検討

    >>360 評判気になるさん
    ということは西側には監視カメラあるということですか?

  14. 363 匿名さん

    今のマンションは、面積の狭い部屋が多いのですが
    ここは割とどの部屋は広めで使いやすそうだと思います。
    ただ、柱の出っ張りがあるのが気になりました。
    アウトフレーム設計でないのは残念ですね。

  15. 364 匿名さん

    >>363 匿名さん
    バルコニー側はアウトポールだね。玄関側の1本が内側か。

  16. 365 評判気になるさん

    2号沿いなのでパークハウスの宣伝効果も兼ねて外観には高級感を出したと聞きました。ネット問題が足を引っ張ってますがね。

  17. 366 匿名さん

    お隣のパークハウス住吉川は完売との噂。

    コロナの販売停止明け後はある程度値下げしたようですが
    ノムコム中古価格参考情報だと最低価格6100万円?/78m2程度の物件が最後は飛ぶように売れたようなので、
    いい物件をそれなりの値段で買おうという流れになってきたのかな。

    他に比較対象となるような物件も中古も含めあまりないですね。
    品薄感が出てきた気がします。。

  18. 367 匿名さん

    >>361さん
    監視カメラ、自分で購入できますけど設置したらダメなんでしょうか。
    ホームセンターで数万円で購入できました。
    今は、室内カメラも売っています。ペットとか赤ちゃん用のです。

    規約で勝手につけたらダメとなっていたらムリですが、OKならつけられる気がしました。
    最初からついていたら楽ですけど、後から自分たちでつけることもできるんじゃないかと思っています。

  19. 368 匿名さん

    >>367 匿名さん
    別に付けてもいいんじゃないですか。衛生放送のパラボラアンテナみたいなものかと。厳密には共用部だからダメかもしれませんが暗黙の範疇でしょ。外せるもんだし。

  20. 369 匿名さん

    三菱ブランドは不滅です。

    三菱自動車は、日産、ルノーに見捨てられたらしい。
    三菱重工は、国産ジェット機開発へ費やした1兆円を諦めたらしい。
    三菱電機神戸製作所は、自殺者が絶えず、8年で5名、らしいがホント?

    三菱ブランドは不滅です。

    三菱電機会長の柵山氏が、日経夕刊に、心の玉手箱、に寄稿されている。

    立派だな。三菱ブランド。

  21. 370 匿名さん

    車でよく通りますが外壁の色がいいですね。
    周辺の雰囲気と調和しています。

  22. 371 マンション検討中さん

    駐車場、管理修繕費、固定資産税…
    芦屋に限ったことではないかもしれないが、維持費が高い。

    この辺りに住むメリットをよく考えないと、この金をはらい続けるのは辛い

  23. 372 匿名さん

    うわ!
    ココ、高!
    不動産て、もう下り坂だと思っていたけど、
    7000万~1億位しているじゃん。
    芦屋って今もこんなにしてたんだね。
    数年前はもっと高かったのかな。
    マンション買うのも大変そう。

  24. 373 マンション検討中さん

    >>372 匿名さん
    芦屋の駅近JR以北を見たらここがお買い得に見えるよ。むしろ良心的。

  25. 374 評判気になるさん

    大原町のワコーレどれくらいの価格帯なんだろうね。どんなに高級感を出してもブランド価値は皆無。何となく下着メーカーもチラつくし。

  26. 375 匿名さん

    あの場所は南側の駐車場次第だが現時点で最高の立地だね。
    しかし、残念なのは和田が建築主って事。
    三菱か三井が建てて欲しかったなぁ。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    リビオ豊中少路
  28. 376 評判気になるさん

    >>375 匿名さん
    8500スタートかな。13戸しかないし。
    和田にその値段は出せん。川西のもう1つのパークハウスは結局いくらだったんだろう。あちらも見た目かなり高級感ありましたがこっちのパークハウスの外観というか色が好みでした。

  29. 377 匿名さん

    >>376 評判気になるさん
    もう一つの川西は高級路線で一般に売り出さなかったんですよね?

  30. 378 評判気になるさん

    >>377 匿名さん
    一般には開示されず富裕層の方々のみに案内されたか、もしくは早々に全棟買いされたか。外観は高級感漂わせてほぼ完成してましたよ。芦屋レジの外観のほうが高級感あって好きなんですけどね。ショボい一般人の小生には分からんだけか。

  31. 379 通りすがりさん

    >>377
    もう一つの方はさらに阪神が近い阪神沿線なのに富豪層限定とはさすが芦屋ですね。

  32. 380 マンション検討中さん

    >>379 通りすがりさん
    阪神が一番近いとはいえ川西町の豪邸通りだし3線3駅ともに10分以内なら仕方ないか。

  33. 381 検討板ユーザーさん

    業平のワコーレスイートがあの値段で早々に完売するくらいだからやはり芦屋は強いな。駅南の再開発も縮減案でうまく進みそうだし、こりゃ今後は駅南が熱いな。

  34. 382 匿名さん

    玄関に簡単に取り付けられる小型監視カメラなら取り付けてもいいんじゃないでしょうか?
    室内カメラはペット用のカメラとか子守カメラとかを利用するれば、外からスマホで中の様子が見ることができますよ。

    あとは、インターホンが録画機能付きならセキュリティが安心ですが、カメラ付きで録画できる機能がある高機能のインターホンに取り換えればいいんじゃないかな?



  35. 383 匿名さん

    来年は駆け込み需要が始まるな。
    来週の税制改正大綱の発表が楽しみだ。13年かつ1%控除のW恩恵を受けられるのは来年いっぱいだろう。

  36. 384 マンション検討中さん

    東側から見ると、
    階段部分やエレベーター部分の外壁がタイルではなく吹きつけで安っぽいです。
    設備も残念だしコストカットしすぎ。
    貯水槽が丸見えなのは隠してくれるのでしょうか。

  37. 385 匿名さん

    ぱっと見た感じではかなり高級感ありましたが、南側のもう1棟と比べるとやっぱり少し劣る印象ですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  39. 386 匿名さん

    かなり高額なマンションなのですね。
    立地的には当然の価格なのだろうけれど。
    3駅3路線の利便性に加えて室内の広さも確保されているのですから。

    最上階などのプレミアム住戸が意外に少ないなと思ったのですが、
    考えてみればほとんどの住戸がプレミアムのようなものなのですね。

    その中でも特に110㎡を超えるNタイプが素晴らしいと思いました。
    南向きのワイドスパンで六甲山が見える部屋もあるようですね。

  40. 387 ご近所さん

    どうしてザ・パークハウス芦屋にしなかったんだろうか これほどのマンションなのに

  41. 388 通りがかりさん

    ザパークハウス芦屋は他でもう名前使ってるからでしょ

  42. 389 匿名さん

    設備仕様も高級感がありそうな感じですね。
    ホームページの写真と説明だけではわかりにくい感じだけど、それでも一般的なマンションとの違いが伝わってくる感じがしました。
    キッチンの仕様は重厚感のあるデザインで、ディスポーザーと食洗器付き、水晶を含んでいる人造石のカウンタートップが美しいなと思いました。
    トイレはタンクレスに見えるのだけど、タンク式トイレらしく、性能面が良さそうです。
    浴室の浴槽の紹介が見られないのだけど、どんな浴槽を採用しているのでしょう?

  43. 390 周辺住民さん

    どなたか、戸建を選ばない(高額マンションを選ぶ)理由教えてください。
    (町内会がうっとうしいとか?)

  44. 391 マンション検討中さん

    >>390 周辺住民さん
    芦屋の同じ立地で戸建だと倍では無理でしょう。
    そして耐用年数も長く売りやすい。防犯面も自然災害も戸建より強い。仮に同じ専有面積でも平屋と3階建では快適さが全く違ううえに戸建の階段部分は床面積に含まれている。

  45. 392 匿名さん

    でもさ、マンションの場合はもし大きな地震とかで被害に遭った場合の修復も超大変でしょ。
    芦屋市内には震災で改修の合意がうまくいかなくてひどい目に遭ってた有名なマンションもあるでしょ。
    住民は選べないし。
    住むなら戸建ての方が楽じゃないのかな?とも思います。

  46. 393 検討板ユーザーさん

    >>392 匿名さん
    今のマンションなら地震そのものはある程度耐えられると思うよ 津波が直撃しなければ
    木造一軒家は一撃だけど

  47. 394 ご近所さん

    >>391
    どんな計算すれば倍になるんだよ(笑)
    例えばJR芦屋から徒歩8分の土地で、
    35坪(115,5m2)の土地を坪単価150万で5250万購入して、
    ハウスメーカで一坪100万の床面積35坪の家を建てれば3500万。
    合計8750万で諸費用合わせてもどう転んでもマンションの倍はありえない。

  48. 395 ご近所さん

    3階プランなら25坪(82.5m2)の土地3750万
    家は36坪118.8m2の家を3600万で合計7350万
    でも建てれる。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  50. 396 匿名さん

    >>395 ご近所さん
    郊外なら豪邸が建てれるが25坪か。。
    でみなさんはどちらを選ばれるのですか?同じ値段ならランニングで戸建のほうがむしろ安いか。



  51. 397 匿名さん

    マンションが良いと思う人は、単純に広さとかコスパとかそういうことだけ求めているわけじゃないです。
    人それぞれだとは思いますが
    戸建ての維持が年齢的に難しくなり、マンションを考える人も少なくない。
    マンションだと流動性も高いので、資産として考えた時にも良いです。

  52. 398 マンション検討中さん

    もう少し安くならんもんかね。
    もうちょい下がれば買いなんだけどな、、高いわ。

  53. 399 匿名

    カネきついんやったら無理したらあかんで。

  54. 400 マンション検討中さん

    最近の新築マンションって、ほとんど田の字型で良い間取りないなあと思うのだけど、それくらい魅力的な間取りは割高ということなんでしょうね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ六甲道
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
ザ・ライオンズ西九条
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根

[PR] 周辺の物件

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

[PR] 兵庫県の物件

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸