広告を掲載
マンション検討中さん
[更新日時] 2022-02-11 15:02:05
ザ・レジデンス二葉の里についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:広島県広島市東区二葉の里一丁目123番1(地番)
交通:JR「広島」駅(新幹線口)徒歩7分
間取: 3LDK、4LDK
面積:66.62㎡~87.70㎡
売主:株式会社マリモ・三菱地所レジデンス株式会社・鉄建建設株式会社
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:株式会社GMアソシエ
公式URL:https://www.polestar-m.jp/683/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-02-26 16:20:41
物件概要 |
所在地 |
広島県広島市東区二葉の里一丁目123番1(地番) |
交通 |
JR「広島」駅(新幹線口)徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・レジデンス二葉の里口コミ掲示板・評判
-
524
口コミ知りたいさん 2020/01/29 03:28:50
-
525
通りがかりさん 2020/01/29 04:43:05
>>524 口コミ知りたいさん
他に希望がなければそのまま決まりです。
担当に、聞いてみてください。もう少ししか残ってないので、お早めに。無償オプションも選べる時期が、階数によって違うので聞かれたほうが早いです。
-
526
評判気になるさん 2020/01/29 05:58:11
>>524 口コミ知りたいさん
マンションの倍率??
今は、物件数少ないので、前より競合するかもなんで、興味あれば、早く行くとこをお勧めします。
-
527
匿名さん 2020/01/29 06:49:40
たまにHPを見ていますが、間取りのページには、CDEの3タイプしか掲載がないので、おそらく残り数戸という感じだと思います。
-
528
eマンションさん 2020/01/29 14:35:30
>>527 匿名さん
あと、10-13くらいだと思います。
-
529
匿名さん 2020/02/02 02:36:08
-
530
検討板ユーザーさん 2020/02/02 12:31:08
>>529 匿名さん
建設の骨組みもできて、ようやく建設してる雰囲気ですね。知人も駅周辺探してるので、一度、見に行くらしいです。広島駅周辺だと、今はここくらいしか新築ないので。
-
531
通りがかりさん 2020/02/02 12:48:11
>>530 匿名さん
早めに動かれたほうがいいです。オプションの期限が近づいてきてます。
中古という選択肢もありますが。
-
532
通りがかりさん 2020/02/02 14:15:45
>>531 通りがかりさん
広島駅周辺の中古はまあまあ高いですよね?築も古い。。その代わり広めな間取りですが。
-
533
通りがかりさん 2020/02/03 09:27:55
>>532 しょうがないです。広島市駅が、まさかこんなに開発が進むなんて、誰も考えてませんから。
新しいマンションがというならレジデンス。
築浅なら、ヴェルディとかグランクロス、シティタワーでてますね。
-
-
534
評判気になるさん 2020/02/03 11:34:01
再開発も予定ありますし。知人が今日も、販売個数でてると言ってたので、HP見てみましたが、もう10戸切ったんですかねー。
-
535
マンコミュファンさん 2020/02/03 12:08:27
>>534 評判気になるさん
間取りがもう3パターンしかないので10戸は切ってる可能性は大ですね!低層階なら有償オプションの打ち合わせもありますし、早くしないとかなりきついと思います。時間的に。
-
536
匿名さん 2020/02/03 12:11:44
夫婦だけで住むなら、将来性を踏まえ即決していました。
子育て真っ最中の為、別の物件に変えましたが「惜しいなー」と思いながら離れました。
これから再開発で発展が見込まれる中で、あの価格設定はアリだと思ったからです。
-
537
マンション比較中さん 2020/02/03 12:38:07
-
538
匿名さん 2020/02/03 13:01:26
>>537 マンション比較中さん
536です。
最終的にソレイユ前の新築マンションにしました。
牛田のベルズやTPHも候補でしたが、「二葉の里と坪単価同じ!?」となって、外れました。
-
539
匿名さん 2020/02/03 14:14:30
>>538 匿名さん
536です。
ありがとうございます。
確かにこちらは立地も仕様も大人のことを良く考えてあるなという印象ですね。
-
540
職人さん 2020/02/03 14:45:56
>>536
そう考えてる人多いと思います。家族構成によりますよね!私たちは夫婦だけなので当物件にしました。小学生くらいなら、似ている物件なのでソレイユ側えらんだと思います。どちらもよい物件なのでいいですね。
-
541
マンション比較中さん 2020/02/03 14:47:32
>>534さん
私がカウントしている限りでは、今日の6戸が、売るのなら、あと7?8戸だと思います。
-
542
通りがかりさん 2020/02/03 15:29:16
この物件を選択するのは、夫婦だけか、子供がもう大きいというご家庭が多いのかもしれませんね。
広島駅徒歩7分の利便性ですから、完売まであと少しというのも頷けます。
-
543
評判気になるさん 2020/02/04 00:12:22
若い夫婦で、手付け金あるなら、とりあえず住んで5年後めど(小学生になるまでくらい)に売却するという手もあるので、あと少ししかない間取りですが、それもいいと思いますねー。
-
544
匿名さん 2020/02/05 02:04:38
エキキタは長距離バス路線の充実も魅力ですよね。将来、車を手放してもそれなりに旅行が楽しめそうで、なんとなく明るい老後を想像させてもらって購入を決めました。
-
545
購入経験者さん 2020/02/05 05:20:38
>>544
良いですねー
私は、県外出身で転勤の可能性があるので、この物件にしましたね。手放す時もさほど苦労しなさそうな気がしますし。
-
546
通りがかりさん 2020/02/05 06:13:48
>>544 匿名さん
同じです。
犬も二人いるので動物病院の送り迎えには、手放せませんが。
車を手放してもいずれシェアカーも今より充実していくでしょうからおいおい車もいらなくなりますかね。
-
547
マンション比較中さん 2020/02/05 06:29:16
今でも、駅近だとカーシェアも多いし、目の前のゆめマート グラノード 鉄道病院横のtimesにありますし。日常的には車は、なくても困らないと思いますね!
-
548
匿名さん 2020/02/05 09:59:29
名古屋、博多も駅チカが強くなってきましたから。JRの頑張り次第では広島も、八丁堀から段々と広島駅周辺に移ってくるかもしれませんね。
デパートの時代はもう過去ですし、三越もいつ閉店するかわからないですから。
こんなに広島駅が変わるとはつい最近までは、だれも思ってなかったでしょう?
オメガランド、廣島百貨店くらいしかなかったですから、歳がばれますね。
-
-
549
マンション検討中さん 2020/02/08 04:50:28
線路沿いのごちゃごちゃっとした印象が、再開発で少しでもすっきりしてくれたらなー 期待。
-
550
マンコミュファンさん 2020/02/08 07:56:00
IKEAの取得土地はいつ頃どうなるかわかるんですかね?JR西日本の支社の跡地が何になるかで変わってくる可能性はありますね。IKEAは進出しないという話しがもっぱらですが。
-
551
匿名さん 2020/02/09 00:29:12
周辺の渋滞予測でIKEA等の集客施設は許可が出ないような気がするのですが。あれだけ巨額をかけた高速5号線が機能しないような状況は、市や県が最も恐れることではないかと。
-
552
匿名さん 2020/02/09 07:41:01
>>551 匿名さん
IKEAは、あればいいですが小さい店舗しか無理じゃないですか?もう少し大規模店が、できるくらいの土地
で開業してほしいかなと。
広島駅前には、コンサートホールを含む施設が欲しいかなと思います。
-
553
匿名さん 2020/02/09 11:19:50
同感です。イケアは話題性はありそうですが、所詮はリーズナブルな家具屋。商業はミナミに、キタは建築含めて、文化、教育、芸術などの新たな拠点になればと…あえての緑地でも。
-
554
マンコミュファンさん 2020/02/09 12:47:55
>>553 匿名さん
全国的に、イケアは、苦戦中ですしね。
広島は、ほかの都市に比較して芸術に関しては劣っているので、そういう施設あればいいですね。あの立地にIKEAいる?今更。。。
-
555
マンコミュファンさん 2020/02/10 05:29:57
2月10日現在の状況。2階がもう少しで建ち上がっていく状況ですね。
-
-
556
匿名さん 2020/02/16 22:03:00
4月迄で、モデルルーム閉鎖が決まりましたね。
先が思いやられます。
また、オプションのアーバンインテリアさんの対応に辟易としてます。
アーバンインテリアさんが、オプションを下請けに丸投げしているせいで1ヵ月お願いしていた見積りが、返事がないです。
マリモなり三菱地所なりマージンとっている会社が、間に入り調整するのが普通だと想います。
ちょっとがっがり、間に二回連絡したのですが、下請けから返事がないのですという回答でした。
-
557
マンコミュファンさん 2020/02/16 23:33:06
>>556 匿名さん
打ち合わせの金を取ってるんだからちゃんと仕事しろよ!ただのブローカーみたいですよね!
対応も悪いしほんとしょうもない会社だね!
-
558
匿名さん 2020/02/17 04:07:05
>>557 マンコミュファンさん
お金とるくせにどうなんでしょうか?モデルルーム維持費もなくなるのに、大分利益上乗せなのに、マンションが、建つまでの印象が大事だとおもいますけど。
3社ともその辺りどう考えているんでしょうかね?
他のマリモ、三菱地所共売れてないですがなんか納得ですね。
-
-
559
名無しさん 2020/02/17 05:25:42
>>557 マンコミュファンさん
たしかに、急かされた割に、対応遅いですよね。あと、一年半もあるのに。なんかゆとりはない感じ。
-
560
名無しさん 2020/02/17 05:28:33
>>558 匿名さん
今日のHP見ると、もう、間取りも二つしかないし。5戸程度ですよねー。モデルルームが5月まであるだけいいかもですね。
色々あっても、割安でいい物件なので多少目をつむりましょう。
-
561
匿名さん 2020/02/17 10:45:06
>>560 名無しさん
多少目をつむりましょう?無理ですよ。
しっかりしてもらわないと困ります。
-
562
匿名さん 2020/02/17 13:03:49
>>561 匿名さん
割安だから、目をつむる。
おおらかな方で素晴らしいと思いますが、ホント酷いレベルですよ。
対応に関しては、今のうちに、皆さんも伝えるべきだと思います。
私は終の住処と考えていますし、今のままではダメだと思います。
-
563
匿名さん 2020/02/17 13:16:18
少し言い過ぎました。決して560さんの感覚を
否定するものではありませんので、悪しからず。
-
564
匿名さん 2020/02/17 13:34:11
私の感覚ではローンの件がこんなに早かった?って思いながら資料を見てましたね。
早くやってくれるということは、今の金利でできるならいいですけど、ローン契約だけして、金利は来年の時のねーみたいなことにならないのかなと思いながら見てましたけど。
そんなもの??よくわかってないです。
-
565
匿名さん 2020/02/17 13:46:45
まあ、とりあえず、まだ完売前ですのでネガティブなことはやめましょう。
(ネガティブというのは、少し言い方に問題あるかもしれません)
残り僅かですが、購入者にとって有用な情報が提供できる掲示板であって欲しいと思います。
この掲示板に過去にない情報を。。。
駅北いいですよ。二葉の里は、道を渡れば交通量が少ないのでランニングもできますし。警察署からー鉄道病院の辺りとかは、犬の散歩されている方もいますし。遊具みたいなのもあります。
-
566
匿名さん 2020/02/17 22:30:45
こちらの掲示板に書くかは別にして、契約者としてマリモに対して言うべきことは言った方がいいと思います。個々の事情があるので、どれくらいの強さで不満を伝えるかは個別に考えるしかないですが、マリモの方もこの掲示板は見てらっしゃるでしょうから、契約者の不満がどのあたりにあるかは理解されていると思います。
残り数戸という状態なのですから、その余力を契約者のフォローへ向けられるはずです。「オプションに関してはアーバンさんにお任せ」では通用しません。売れ行きが良いのは、私たち契約者が短い期間に決断して、手付金を用意してここまで来ているのです。売った側もその決断に応えて欲しいものです。
-
567
匿名さん 2020/02/17 23:59:06
>>566
"売れ行きが良いのは、私たち契約者が短い期間に決断して、手付金を用意してここまで来ているのです。売った側もその決断に応えて欲しいものです。"
は願望ですよね? それは無理ではないですかね。売れ行きが良いのは、立地と価格のバランスがよいという事実だけかなと。
ただ、販売者と購入者の時間の持ち方のバランスは悪いかなと思ってはいます。よくあることですけどね。書類にハンコをおして、今週中にお振込。ってこと。平日に在宅お願いしますとか。。。結局、他人のことは考えてないですね。どの業種も。
再度、電話するしかないですねー。オプションのやつは1か月くらいって言ってたので、2月末までは待ちます。
-
568
匿名さん 2020/02/20 01:00:28
LIVEMAX 6階からの画像です。2階部分区分けが分かります。
-
-
-
569
匿名さん 2020/02/20 04:25:19
>>568
livemaxは、周辺の騒音は聞こえるんですか??
-
570
匿名 2020/02/20 07:48:04
北向き(二葉山側)に泊まりました。窓閉めていたら新幹線の音も気にならなかったです。南向きは聞いた話ですと、やや聞こえるみたいです。ホテルの10Fには露天風呂などもあり、さすがに露天風呂ではうるさかったです。在来線の踏切待ちの半分位の騒音かな?丁度悪いことにホテルの前あたりにレール継ぎがあり、カタン・カタンと鳴っていました。それ以外は新幹線も低速なので、気にならないかとお思います。新幹線好きならOKかな??
-
571
eマンションさん 2020/02/20 12:14:08
>>570 匿名さん
さすがに、外はうるさいですね。
クラースからは、さすがに、まったく気にならなかったです。
色々確認はしたんですけど、意見が聞けてよかったです。
-
572
マンコミュファンさん 2020/02/20 23:29:45
今朝の中国新聞に記事が出てました。
地元の人の声で「最近は近所でもほとんど話題にならない」と。また記者は「新店への期待はしぼんでいる。イケアは開業時期を慎重に判断しているとしても、一帯のにぎわいづくりの一翼を担う立場で用地を得たはずだ。当初の構想と懸け離れた現状と今後の見通しを説明する責任がある。」との記事。
まさにそのとおり。外資系は無責任過ぎる気がします!
-
-
573
評判気になるさん 2020/02/21 01:37:35
>>572 マンコミュファンさん
原宿と渋谷にオープンするですよね?
在庫持たない形で。賢い選択ですよねー。どうせ配送するし。ネットでお買い物する人も多いですし、時代の変化があるので、難しいですね。いまから、IKEAできても、、、と思う人多そう。昼にミートボール食べるくらいか。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・レジデンス二葉の里]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件