神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ブランズ甲子園口二見町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 二見町
  7. 甲子園口駅
  8. ブランズ甲子園口二見町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-12-11 00:26:13

ブランズ甲子園口二見町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:兵庫県西宮市二見町129番1(地番)
交通:JR東海道本線JR神戸線)「甲子園口」駅徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:71.07平米~90.86平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社昭和工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-02-22 14:52:33

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
リビオ御堂筋あびこ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ甲子園口二見町口コミ掲示板・評判

  1. 101 マンション検討中さん 2019/07/17 08:03:53

    >>70 匿名さん

    だから言っただろう

  2. 102 マンション検討中さん 2019/07/17 11:05:30

    第1期の価格表が送られてきましたが、高くても7500万に届かない価格ですね。
    西北に比べたら安く感じますね。

  3. 103 マンション検討中さん 2019/07/18 00:23:13

    >>102 マンション検討中さん

    西宮北口駅とJR甲子園口を一緒にするやつw

  4. 104 マンション検討中さん 2019/07/18 10:35:18

    >>103 マンション検討中さん
    ワコーレ塚口駅前やプラウド武庫之荘アベニューと変わらないか、安いぐらいの値段設定ですね。
    JR甲子園口は、尼崎と同じ価格なんですね。

  5. 105 マンション検討中さん 2019/07/18 14:19:55

    明日、登録締切なんですね。
    JRへ歩けて、公園前の南向き立地には
    興味深いけど。評価が気になるところ。

  6. 106 匿名さん 2019/07/22 08:32:10

    やはり小中学校は私立に通わせる方が多いのでしょうか。

  7. 107 匿名さん 2019/07/23 00:33:14

    小学校はともかく、中学校は環境・距離を考えるとどうしても私立となるでしょうね。
    あと、西側の大きな駐車場が将来マンション建設されないか気になります。
    ほとんどの部屋が丸かぶりになりますよね。

  8. 108 匿名さん 2019/07/23 01:06:42

    https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/futami-cho/outline/index2.html

    物件名 ブランズ甲子園口二見町
    所在地 兵庫県西宮市二見町129番1(地番)
    交通 JR東海道本線JR神戸線)「甲子園口」駅 徒歩6分
    用途地域 第一種中高層住居専用地域
    敷地面積 1,542.53m2
    建築延床面積 3,744.14m2
    構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上6階建
    総戸数 37戸
    間取り 2LDK~4LDK
    住居専有面積 71.07m2~90.86m2
    バルコニー面積 10.24m2~11.29m2
    ルーフバルコニー面積 46.48m2・57.83m2
    サービスバルコニー面積 1.69m2~17.41m2
    テラス面積 16.80m2・17.67m2
    アルコープ面積 2.92m2~12.39m2
    駐車場 23台(機械式駐車場18台、平面式5台)
    自転車置場 74台(スライドラック式58台、平面式16台)
    バイク置場 5台(バイク置場2台、ミニバイク置場3台)
    建築確認番号 第NK18-0856号(2019年1月7日付)
    建物竣工 2020年2月下旬予定
    お引渡し 2020年3月下旬予定
    管理形態 区分所有者全員で管理組合を結成して、管理会社との間で管理委託契約を締結(予定)
    分譲後の権利形態 敷地及び建物共用部分は区分所有者全員による専有面積持分割合による所有権の共有、建物専有部分は区分所有
    売主 東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部
    国土交通大臣(16)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
    〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)
    販売会社 東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部
    国土交通大臣(16)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
    〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)
    設計・監理 株式会社永都設計
    施工会社 株式会社昭和工務店
    管理会社 株式会社東急コミュニティー

  9. 109 匿名さん 2019/07/23 01:07:59

    https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/futami-cho/outline/index.html

    物件名 ブランズ甲子園口二見町
    販売スケジュール 先着順申込受付中
    モデルルーム公開日 モデルルーム公開中 / 来場予約受付中
    所在地 兵庫県西宮市二見町129番1(地番)
    交通 JR東海道本線JR神戸線)「甲子園口」駅徒歩6分
    販売価額 5,480万円(1戸)~7,410万円(1戸)
    今回販売戸数 6戸
    総戸数 37戸
    間取り 3LDK~4LDK
    専有面積 71.07m2~90.70m2
    バルコニー面積 10.30m2~11.29m2
    敷地面積 1,542.53m2
    建築延床面積 3,744.14m2
    構造および階数 鉄筋コンクリート造 地上6階建て
    建築確認番号 第NK18-0856号(平成31年1月7日付)
    用途地域 第一種中高層住居専用地域
    建物竣工 2020年2月下旬予定
    お引渡し 2020年3月下旬予定
    管理形態 区分所有者全員で管理組合を結成して、管理会社との間で管理委託契約を締結(予定)
    管理費(月額) 10,100円~12,900円
    修繕積立金(月額) 8,530円~10,880円
    修繕積立基金 426,000円~544,000円
    分譲後の権利形態 敷地及び建物共用部分は区分所有者全員による専有面積持分割合による所有権の共有、建物専有部分は区分所有
    売主 東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
    国土交通大臣(16)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)
    販売会社 東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
    国土交通大臣(16)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10)
    施工会社 株式会社昭和工務店
    管理会社 株式会社東急コミュニティー
    備考 テラス面積/17.67平米 月額使用料:200円
    サービスバルコニー面積/6.18平米
    アルコーブ面積/2.92平米~12.39平米
    ・管理準備金(引渡時一括)/9,000~11,000円
    ・インターネット基本料(月額・税込)/1,650円

    ※登録・申込の際には、認印・本人確認書類(運転免許証、パスポート、健康保険証など)・2017年、2018年分の収入証明書をご持参ください。※現金で購入予定の方は資金の確認書類をご提示ください。(預金通帳等)※住宅ローンをご利用予定の方は金融機関の事前審査承認が必要です。詳細は営業担当へお問合せ下さい。

    ※東急リバブルは当該物件の販売には関与しておらず、お客様のお住換えをサポートしています

    ・駐車場/23台(機械式駐車場18台)月額使用料:16,000~20,000円(平面駐車場5台)月額使用料:23,000円
    ・バイク置場/5台(バイク置場2台、ミニバイク置場3台)月額使用料:2,000円・1,000円
    ・駐輪場/74台(スライドラック式58台、平面16台)月額使用料:200・300円

    お問い合わせ先 「ブランズ甲子園口二見町」マンションギャラリー
    (TEL:0120-109-270)
    営業案内 営業時間/ 10:00~18:00
    定休日/ 毎週水・木曜日(祝日除く)および第1~3火曜日(但し2019年10/22・2020年2/11定休日)

    ※上記の価額には、建物に係る消費税相当額が含まれております。
    ※上記概要は2019年07月20日現在のものです。
    ※次回更新予定日は2019年07月30日です。

  10. 110 匿名さん 2019/07/23 01:10:32

    >>105 マンション検討中さん

    7月20日更新で先着順6戸になってますね
    売れ行き悪いってことかな?

    価格一覧表くらい公開して欲しいな

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    ウエリス平野
  12. 111 マンション検討中さん 2019/07/23 13:29:33

    >>110 匿名さん

    見に行ったらくれるよ
    資料請求してても送られてくるよ
    いきなり値段を見せてくるってことは、とりあえず売れる奴には30%利益取って、売れなかったら値下げスタイルやろうね
    場所は悪くないから、最悪値下げすりゃ完売するからな

  13. 112 匿名さん 2019/07/23 14:10:31

    >>111 マンション検討中さん

    不動産業界の期分け販売ってマジで規制して欲しい

    同じ平米数の2階と3階の違いくらいでも
    1期で5,000万の部屋が2期で5,500万になったり
    その逆に500万下がったり普通にあるもんな

    しかも販売してない部屋だから値下げでも値上げでもないっていう訳が出来るんだよな

  14. 113 匿名さん 2019/07/23 23:50:16

    所詮は金儲けだからしかたないのだろうが、
    本来なら土地代、建築費、広告代と適正な利益分で
    販売価格は当初から決まってる筈。
    一円でも高く売りたいと相手の顔色を見ながら金額を
    変えて行くやり方は気分が悪い。
    先月マンションを売ったが、仲介屋には不満だらけだった。
    不動産屋とは付き合いたくはないもんや。

  15. 114 マンション検討中さん 2019/07/24 13:27:49

    >>113 匿名さん

    転売ヤーなんてそんなもんよ。
    特に今は不動産バブル終了して、値下げ合戦が始まってるから焦って買うのは馬鹿だね
    多分、既に買った人は、この辺りに住んでる金持ちでしょ
    新築マンションにしよかのノリ

  16. 115 マンション検討中さん 2019/07/24 15:13:09

    価格高めと思いながらも、
    まったく売れない事はないんですね。
    ここは、消費税は10%の価格ですか。

  17. 116 通りがかりさん 2019/07/25 10:21:57

    >>107 匿名さん
    駐車場が隣接してる物件はリスク高いですよね。
    将来的に何か建つ可能性が高いのもそうなんですが、夜中のエンジン音などが意外と大きく響きますよ。
    ここは仕様、従来の相場からいっても今は高すぎてお話にならないかと。

  18. 117 マンコミュファンさん 2019/07/26 14:49:19

    仕様は5年から10年前ぐらいのマンションの方が良いらしいですね。

  19. 118 匿名さん 2019/07/27 02:19:21

    立地は文句なしだが、地形が残念やなあ。
    もっと東西に長ければもっと見栄えのする
    上物が出来るのにな。
    営利優先するから不細工なランドプランになってるわ。

  20. 119 匿名さん 2019/07/27 12:51:09

    駐車場が隣地って、正に「前立て不安」ですよね。


  21. 120 通りがかりさん 2019/07/28 05:24:09

    >>118 匿名さん
    同じこと思った
    ランドプランがかなり酷いなと
    住みづらそうだ

  22. 121 マンション検討中さん 2019/07/29 00:38:58

    口コミの人気度は高いけど
    批判的な意見が多すぎますね。
    私にとっては、立地的に悪くないので
    検討していますが、
    ここを見たら悲しくなります。
    ブランズの良いところありますか。

  23. 122 匿名さん 2019/07/29 01:04:22

    看板建ってたけど、若草町のパークハウスのすぐ隣にもブランズの新築ができるのかな。

  24. 123 通りがかりさん 2019/07/29 10:32:06

    >>121 マンション検討中さん
    立地は二見だし素晴らしいけどね。
    何しろ高すぎるよ…。今の甲子園口にそこまでの不動産価値はない。
    せめて間取りが斬新だとか高級仕様なら良かったけど、新築だという利点をどう贔屓目に見てもこの額に見合うだけの価値が見いだせない。
    これなら中古のほうが良いんじゃないか。

  25. 124 マンション検討中さん 2019/07/29 14:58:38

    この掲示板を信用して買わなかったとして、
    さきに良いものが買える保証は誰が
    してくれるのかな?

  26. 125 マンション検討中さん 2019/07/29 16:58:14

    掲示板の意見は、あくまで参考ですよ。
    たぶん、いろんな人がいろんな目的で
    カキコしてるんだろうし。
    批判する人はブランズを買わさなくて
    メリットがある人やろうし。



  27. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    ブランズ住吉長居公園通
  28. 126 マンコミュファンさん 2019/07/29 23:43:24

    そうやって、批判コメントは一意見ではなく何かの企みであるかのように誘導するのも特定の人にメリットありますからね。自由に論じれば良いのでは?

  29. 127 匿名さん 2019/07/30 06:35:22

    124
    甘えた事を言うなよ。
    買うも止めるも全て自己責任やがな。

  30. 128 匿名さん 2019/07/31 00:25:22

    どのマンションの書き込みにも一定数の批判はありますよ。
    逆に称賛ばかりだとそれはそれで胡散臭い。

  31. 129 匿名さん 2019/07/31 05:42:20

    若かったら近くのメゾン甲子園を買うんだがな。
    多分、築50年位になると思うが最高の立地で
    最高の地形なので建替えの問題が起これば
    デベが放ってはおかないと思うよ。


  32. 130 匿名さん 2019/08/11 02:19:39

    プランの種類が多く、かなり充実しています。
    迷うくらい種類が豊富なので、それぞれの生活スタイルに合わせて選べそう。
    キッチンにディスポーザーがついていたり設備内容も良い感じです。
    エントランスやオーナーラウンジのデザインもこだわっていて素敵なマンションだと思いました。
    最寄り駅へも徒歩6分と近くて便利ですね!

  33. 131 評判気になるさん 2019/08/11 15:40:09

    130さんは
    購入されるんですか?

  34. 132 評判気になるさん 2019/08/12 00:11:28

    130さん131です。
    お尋ねスルーしてください。
    ここで、尋ねたりはダメですね。
    スミマセン。ご意見参考にします。

  35. 133 匿名さん 2019/08/12 12:25:15

    130さんはおそらく販売業者の方ですよ。

  36. 134 匿名さん 2019/08/15 23:34:09

    良い意見も、そうではない意見も
    いろいろあるからこそ、参考になるのかなと思います。

    こちらのプランやモデルルームを見ましたが
    3LDKで80㎡あるプランは広くて使い勝手が良さそうです。
    ただ、よくありがちな縦長タイプなのは残念かもしれません。
    キューブ型であれば、家事動線も良くて、家がより広く見えるかなと思ました。
    最寄り駅までは徒歩10分内ですし、立地としては良い感じかな。

  37. 135 匿名さん 2019/08/29 14:37:23

    間取り図を見ていると、基本的に横長リビングが取られているようにみられます。
    横長リビングだと、
    リビングインの居室がどうしても窓がない状態になってしまいますが…
    でもリビングの居心地自体が高くなるので
    リビング重視の家を考えている人向けということになってくるのでしょう。
    リビングインの部屋も、独立して空調をつけることってできるのでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ御堂筋あびこ
    ザ・ライオンズ西九条
  39. 136 マンション検討中さん 2019/09/07 02:03:25

    78で7000万って、情弱しか買わんだろ
    甲子園口にそこまで価値あるかいな

  40. 137 マンコミュファンさん 2019/09/08 05:18:33

    >>136 マンション検討中さん
    そう思う。完全に高値づかみ。中古で暴落する。

  41. 138 匿名さん 2019/09/09 13:00:54

    みなさんの意見、とても参考になります。
    設備的に良いなと思う面もありますし
    駅からの距離も確かに近くて便利だなと思ったり。
    ただ、ちょっと物件価格が高すぎかなって思いました。
    このあたりは1㎡どれくらいなのでしょうか。

  42. 139 マンション検討中さん 2019/09/09 13:28:45

    >>138 匿名さん

    200くらい
    ここは駅から近いけど
    学区悪い 西宮市の中でもワースト5位以内
    医療施設が近いかと言われれば普通
    スーパーの距離も普通
    ガーデンズみたいな施設もない
    駅もJRだけ
    それで南向きなら7000万からスタート

    西宮北口徒歩4分ならまだわかるが

  43. 140 匿名さん 2019/09/10 03:22:47

    139
    早とちりの軽率な人間やな、ここは坪660万かいな。
    ここならガ-デンズに歩いて行けるやん。
    批判はいいけど事実を言わんとあかんわな。

  44. 141 匿名さん 2019/09/11 13:53:14

    ここからガーデンズなら徒歩20分以上はかかるかと思いますが?

  45. 142 匿名さん 2019/09/12 02:11:20

    大型商業施設が目の前にないとダメな訳でもなかろう。
    非日常の施設なら適度な距離があった方がいいよ。
    それなりの公害、その界隈なら交通渋滞が酷い。

  46. 143 匿名さん 2019/09/12 05:48:17

    まあ高い。
    周辺の築浅マンション買った方が設備もいいんじゃないかな。

  47. 144 マンション検討中さん 2019/09/12 08:09:11

    営業大変だな
    メールも毎日くるし、売れてないんやね

  48. 145 マンション検討中さん 2019/09/12 15:21:25

    スーモ雑誌に、甲子園口の歴史的な
    記事が載ってたね。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ御堂筋あびこ
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  50. 146 匿名さん 2019/09/16 02:33:51

    甲子園口駅から徒歩6分は便利ですが
    物権価格を見て、ぴっくり。かなりの高額です。
    この周辺の相場ってこれくらいなのでしょうか。
    ここまでの価格は普通のサラリーマンでは購入しづらいなと思いました。

  51. 147 マンコミュファンさん 2019/09/18 11:29:39

    周辺の中古の価格をご覧になったら大体の相場は予想がつくかと…。ここは高級仕様でもないのに盛りすぎです。

  52. 148 匿名さん 2019/09/18 12:53:40

    学区を考えると、駅南側に建築中のブランズの方に興味あります。

  53. 149 匿名さん 2019/09/19 21:40:40

    3LDKで80㎡、90㎡があるのがいいと思いました。
    Gタイプを見てみたのですが、お風呂は1418のサイズで家族で入れたり、収納が広かったりと住みやすそう。
    部屋も7帖が主寝室であと2部屋は子供部屋にすれば4人家族で子供が個室を持てると思いましたし。
    納戸、SICもあって、すっきり暮らせるような気もしました。
    ベランダのスロップシンクもあります。

    価格は90.70㎡は7,420万円ですよね。予算オーバー・・・

    >>学区を考えると、駅南側に建築中のブランズ
    学区はそこまで気にしていませんでしたが、ブランズとここでは学区が違うんですか?

  54. 150 マンコミュファンさん 2019/09/20 14:16:38

    1418は以前住んでたけど家族で入るには狭いよ。

  55. 151 通りがかりさん 2019/09/27 22:02:29

    甲子園で7000万ってすごいね
    数年前なら西北や岡本でもそれぐらいで買えたのにインフレやね

  56. 152 匿名さん 2019/09/28 02:40:04

    甲子園は広い、どこを見て語るかで内容が変わる。
    151は地域を知らないステレオタイプの思考しか
    出来ないよそ者だろうな。
    私は番町住人だが二見町はいいと思うよ。
    まあ、こう書けば営業の仕業と決めつけるバカが
    出ると思うけどね。

  57. 153 マンション検討中さん 2019/10/04 08:41:42

    二見が良いのは確かだけどこれほどの価格ならもっと仕様を上げないとダメだったね盛りすぎ

  58. 154 匿名さん 2019/10/07 05:38:11

    仕様を上げるともっと高くなっちゃいますよね…。
    ディスポーザーや浄水器付き水栓などキッチン仕様は悪くないと思いました。
    天然水晶の天板やトイレ、お風呂といった水回りは主婦心をくすぐる仕様かと。
    全ての部屋で写真に出ているものと同じものが付いてるのですかね?
    7千万は確かに高いですが比較的安めの部屋でこの仕様なら満足感高そう。

  59. 155 マンション検討中さん 2019/10/08 02:55:26

    この値段ならもっと仕様良くないと。
    キッチンや風呂も普通。
    安い部屋は西向きで狭めだし、二見で探しててもこの物件でこの値段はなーと思ってる人が多そう。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    ブランズ住吉長居公園通
  61. 156 匿名さん 2019/10/08 04:34:29

    二見の評価を下げる上物と云う事やね。
    我が家周辺では敷地の細分化が激しくて泣きたくなる。
    8000万出せる客は探せても、2億出せる客を見つけるのは
    難しい様だ。出来る事なら貧乏人には無理して来て欲しくないものだ。

  62. 157 匿名さん 2019/10/08 12:35:43

    何言ってんの?
    2億出せる人は二見町になんか来るわけないよ。

  63. 158 匿名さん 2019/10/10 14:18:38

    敷地がスクエアでエントランスが奥まっていて戸建て感覚。
    完全に人と車が入る入り口が分離しているのもいいですね。
    西向きなので夏場は暑そうですが、東側の洋室には窓がついているので通風が確保できるのはいいかも。

  64. 159 匿名さん 2019/10/11 01:01:18

    いくら何でもここは高過ぎるように思うが。
    東急は高値で土地を掴んだのかな。

  65. 160 匿名さん 2019/10/11 02:32:38

    157
    貴方はどちらの方。

  66. 161 匿名さん 2019/10/15 09:21:43

    モデルルームの写真を見るとものすごく広く感じます。
    Hタイプということですが、洋室3を開放しなくてもあの広さなのかな。
    リビングダイニング16.2畳ってかなり余裕があるものだなと思いました。
    キッチンも3.8畳もあるのでとても広々として気持ちよさそうです。
    キッチンから洗面室への動線も自然で余裕があって動きやすそうです。
    廊下は行き止まりのようではありますが、洋室2のコーナーサッシ?の部分はどうなってるんでしょう。
    外から見えないようにはなっているんだろうけど。
    洋室1のほうは2面採光でバルコニー付きでいいなと思います。

  67. 162 ルイベ状 2019/10/27 14:22:46

    うーん、この㎡でこの価格。二見でこれはないな。
    ランドプランも中途半端やし、来場者にはしつこくメール&電話しまくっているみたいやし。かなり空き住戸発生してるな。駅地って言ってもJRだしな。www
    東急も高値で土地掴んだんだろ。まあ、値引きしまくればなんとかなるかもな。
    完売いつになることやら。

  68. 163 匿名さん 2019/11/06 11:31:00

    物件価格を見てまずびっくりしたのは価格帯です。
    このあたりの相場って、こんなに高いのでしょうか。
    最寄り駅まで徒歩6分、・・・もう少しかかるでしょう。
    設備もごく普通という感じなのですよね。
    ここに決めたいという決め手には欠ける感じがしました。

  69. 164 匿名さん 2019/11/16 09:43:52

    どの部屋も扉が引き戸になっているので
    荷物を入れるときや、廊下を通る時もスムーズかなと思うのですが
    逆に見た目がイマイチになってしまうのではないかとも感じます。
    引き戸はリビング横の部屋だけでもよかったのかなと思いました。

  70. 165 匿名さん 2019/11/28 14:44:22

    空間効率的には引き戸はとてもいいのですけれど、子供とかはなんとなく片開きドアのほうがいいって思うかも。
    見た目のことがやはりあるでしょう。
    戸の変更とかになると
    オプションになってしまうので、割高になってきてしまうのかな。
    それともそもそもできないのかな??

  71. 166 匿名さん 2019/12/07 08:36:35

    そういうケースもありえますね。引き戸が嫌というケース。
    そもそもがデッドスペースを少なくするとか、普通のドアだと開け閉めが困難な場合とかになるのだろうから、
    変更は難しいのではないかなと思うのですが、変更したという実際の例とかはあるのでしょうか?

    代表間取りを見た感じでは普通の片開きのドアでもいけそうな感じはしましたが、
    あえてすべてを引き戸にした理由は何かあるのかな?
    やはりゆとりのある空間づくりが目的ではないかなとは思うのですが。
    引き戸だと家具の配置がし安かったりもすると思うので。

  72. 167 マンション検討中さん 2019/12/13 06:40:05

    お風呂に窓がない間取りは絶対にやめたほうが良い。
    どんなに気をつけていてもあっという間にカビるし臭くなるよ。後悔した経験あり。
    安い物件ならそれも我慢できるけど…この値段出すなら3方向に窓ないとダメ。

  73. 168 匿名さん 2019/12/16 09:01:40

    引き戸にもカギは掛けられるのだろうけれど、なんとなく片開きのドアのほうがプライバシーが守られやすい感じがしてしまいます。とはいえ引き戸には引き戸の良さもあるでしょうから、実際に住んでみてどうかをモデルルームなどでよくチェックしてくるといいのかなと思います。

    167さんの言われることもよくわかるのだけれど、普通のマンションではごく限られた部屋だけになると思うんです。お風呂に窓ありって。特に代表間取りのように部屋全体の中心部に浴室がある場合は日常的に換気を付けっぱなしにする感じがちょうどいいのかなと思います。窓なしだと冬は浴室内が暖まりやすいのではとも思います。

  74. 169 マンション検討中さん 2019/12/16 22:56:03

    マンションの風呂ってずっと換気してても匂うよな
    戸建てなら今は必ず風呂に窓付けるのにマンションだとそれは厳しいな
    角部屋だと付いてるところもあるけど

  75. 170 匿名さん 2019/12/18 00:54:16

    >>167 マンション検討中さん
    >>お風呂に窓がない間取り
    割と多いですよ。
    このマンションも窓なしばかりですよね。
    お風呂に窓がない間取りに住んだことがありますが、入った後に長時間乾燥機能ボタンを押していました。
    窓だと窓から水蒸気が逃げていってくれるので、短時間ですみます。

    あと引き戸で部屋を広く見せるのも、扉部分に家具が置けないのもあるんですね。
    個室って開き戸が多い気がするものの、引き戸好きがいるのかな?LDK横は引き戸やウォールドアだと広く見えていいと思います。

  76. 171 マンション検討中さん 2019/12/18 06:12:22

    戸数が少ない高級仕様のマンションだと風呂窓結構あるけどね。
    ここはもっと上手い間取りがあったと思うんだけど普通の大規模マンションと同じ間取りで残念。

  77. 172 マンション検討中さん 2019/12/23 22:34:18

    少なくともタワマンでもないのに西向きは無い。以前西向き住んだことあるけどやはり薄暗いしそのうち居室がジメっとしてきて辛かった。ジワジワくるよ、そういうのは。
    この規模の物件ならまず南向きは鉄則。転売することになっても西向きは相当安くないとまず売れない。ということで狙うなら南向き。
    あとリビングを薄い壁で区切って居室増やしてるタイプはやめたほうが無難。
    単純な間取りに見えてもリビングと居室のエリアは縦にしっかり分かれてるほうが絶対に暮らしやすい。子供が成長すると尚更そのあたりが気になりだす。
    あとは話題出てたけどお風呂やキッチンに窓があるとかなり快適、カビも生えにくいのでベストかな。

  78. 173 匿名さん 2020/01/10 13:58:00

    西向きって周辺の建物の状況にもよりますけれど、
    西日が入ってくるので、冬は暖かく、夏は暑くなりやすいような…
    ジメッとしたかんじよりは、
    午後になるときっちり日が当たるって言う感じがします。
    ただ、ここだと南側のパークビューの方が
    人気度で言うと高いのかなって言う風に感じます。

  79. 174 マンション検討中さん 2020/01/18 06:24:40

    売れてないね、ここ。

  80. 175 匿名さん 2020/01/20 23:12:42

    3月に入居ができるので、今購入して、学期末に引越しができるのはメリットと思いました。

    窓のあるお風呂ですが、マンションだと角部屋でない限り工夫しないと風呂窓ってないですよね。
    あと、風呂窓は確かに寒いです。
    実家が戸建てで窓がありましたが、冬は浴室内暖房をかけているのに窓がある分寒かったのを思い出しました。

    親戚はマンションでお風呂の換気扇をつけていると言っていましたが、換気扇の音って気になる人は気になるようですね。
    低温の振動音でしょうか。キライなら風呂窓があった方がいいのかなとかいろいろ考えました。

  81. 176 マンション検討中さん 2020/01/23 23:09:56

    マンションの風呂窓は密閉性が高いので寒くないですよ。
    確かにどんなに換気しても匂いや湿気はこもるので付いてるにこしたことはないです。
    カビの元。選ばれた間取りしか無理ですが。

  82. 177 匿名さん 2020/01/28 01:14:24

    角部屋とか風呂の位置を変えて窓を付けても良さそうなもんですけどね。
    そうしないメリットもあるんでしょうね。
    共働きだと毎日風呂掃除やカビ取りをするわけにはいかないし24時間換気扇を回しっぱなしで対応するしかないような気がしました。

    ここって来月完成みたいですね。現地はどんな状況なんでしょう?モデルルームはまだ棟内じゃないみたいですが。

  83. 178 マンコミュファンさん 2020/02/05 15:39:15

    二見町でこの値段は高すぎだよ。
    案の定、西向きは売れてないみたいだし。

  84. 179 評判気になるさん 2020/02/06 00:22:23

    値段もそうだけど、隣接している西側の大きな駐車場がマンションやアパートに変わるリスクが怖いよ。

  85. 180 匿名さん 2020/02/14 13:31:28

    総戸数37戸と小規模マンションなので、
    大規模マンションに比べると、ご近所づきあいは楽だとは思います。

    気になるのは修繕積立がどんどん上がるのではないかなということ。

    あと、設備が充実しているのは嬉しいですが
    この規模のマンションでディスポーザーがついているため、
    メンテ代とか諸々経費は高くつきそうだなと思いました。

  86. 181 匿名さん 2020/02/16 18:26:06

    残り6戸かな?
    まだ未販売住戸残ってる?

    https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/futami-cho/outline/index.html
    物件概要|≪公式≫ブランズ甲子園口二見町|西宮市 新築分譲マンション|東急不動産の住まい[BRANZ(ブランズ)]

    物件名 ブランズ甲子園口二見町
    販売スケジュール 先着順申込受付中
    モデルルーム公開日 モデルルーム公開中 / 来場予約受付中
    所在地 兵庫県西宮市二見町129番1(地番)
    交通 JR東海道本線JR神戸線)「甲子園口」駅徒歩6分
    販売価額 5,790万円(1戸)~8,040万円(1戸)
    今回販売戸数 6戸
    総戸数 37戸
    間取り 2LDK~3LDK
    専有面積 71.35m2~90.15m2
    バルコニー面積 10.78m2~11.29m2
    敷地面積 1,542.53m2
    建築延床面積 3,744.14m2
    構造および階数 鉄筋コンクリート造 地上6階建て
    建築確認番号 第NK18-0856号(平成31年1月7日付)
    用途地域 第一種中高層住居専用地域
    建物竣工 2020年2月下旬予定
    お引渡し 2020年3月下旬予定
    管理形態 区分所有者全員で管理組合を結成して、管理会社との間で管理委託契約を締結(予定)
    管理費(月額) 10,100円~12,800円
    修繕積立金(月額) 8,560円~10,820円
    修繕積立基金 428,000円~541,000円
    分譲後の権利形態 敷地及び建物共用部分は区分所有者全員による専有面積持分割合による所有権の共有、建物専有部分は区分所有
    売主 東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
    国土交通大臣(16)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)
    販売会社 東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
    国土交通大臣(16)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10)
    施工会社 株式会社昭和工務店
    管理会社 株式会社東急コミュニティー
    備考 ・駐車場/23台(機械式駐車場18台)月額使用料:16,000~20,000円(平面駐車場5台)月額使用料:23,000円
    ・バイク置場/5台(バイク置場2台、ミニバイク置場3台)月額使用料:2,000円・1,000円
    ・駐輪場/74台(スライドラック式58台、平面16台)月額使用料:200・300円
    ・テラス面積/16.80・17.67平米 月額使用料:200円
    ・サービスバルコニー面積/1.69~17.41平米
    ・アルコーブ面積/2.92~12.39平米

    ・管理準備金(引渡時一括)/9,000~11,000円
    ・インターネット基本料(月額・税込)/1,650円

    ※登録・申込の際には、認印・本人確認書類(運転免許証、パスポート、健康保険証など)・2017年、2018年分の収入証明書をご持参ください。※現金で購入予定の方は資金の確認書類をご提示ください。(預金通帳等)※住宅ローンをご利用予定の方は金融機関の事前審査承認が必要です。詳細は営業担当へお問合せ下さい。

    ※東急リバブルは当該物件の販売には関与しておらず、お客様のお住換えをサポートしています。
    ※本物件は兵庫県福祉のまちづくり条例に適合しています。
    お問い合わせ先 「ブランズ甲子園口二見町」マンションギャラリー
    (TEL:0120-109-270)
    営業案内 営業時間/ 10:00~18:00
    定休日/ 毎週水・木曜日(祝日除く)および第1~3火曜日
    ※上記の価額には、建物に係る消費税相当額が含まれております。
    ※上記概要は2020年02月16日現在のものです。
    ※次回更新予定日は2020年03月01日です。

  87. 182 匿名さん 2020/02/16 18:27:58

    引き渡し前だけど投資用賃貸マンションの賃貸募集始まってる。
    広い部屋だけどこんな価格で借り手いるのかな?
    15万くらいなら解るけど。

    https://suumo.jp/chintai/jnc_000055648491/?bc=100186317034
    【SUUMO】ブランズ甲子園口二見町/兵庫県西宮市二見町/甲子園口駅の賃貸・部屋探し情報(000055648491) | 賃貸マンション・賃貸アパート

    賃貸マンション
    ブランズ甲子園口二見町
    兵庫県西宮市二見町
    JR東海道本線/甲子園口駅 歩6分
    新築
    6階建

    6階
    19.8万円
    17000円
    19.8万円
    39.6万円
    4LDK
    90.86m2

  88. 183 通りがかり 2020/02/24 05:41:54

    二見町公園より

    1. 二見町公園より
  89. 184 匿名さん 2020/03/07 06:46:31

    総戸数は37戸とそんなに多くないものの、プランが多いので
    家族の生活スタイルに合わせて選べていいなと思います。

    甲子園口駅まで徒歩6分と便利なりっっちなのもいいですね。
    ただちょっと強気な価格帯だなと感じました。
    普通のサラリーマン家庭では厳しいかな。

  90. 185 匿名さん 2020/03/16 13:19:34

    マンション前は公園、すぐそばに小学校。
    子育て環境として考えたら最高の立地にあるマンション。
    確かに高めの価格設定は気になりますが
    大規模マンションと比べて、人付き合いもそこそこで住みやすいのかも。

  91. 186 匿名さん 2020/04/04 09:52:33

    小規模マンションではありますが
    交通アクセスが便利であるのと、水回りなどの設備内容が充実していて
    とても使い勝手が良さそうなマンションですね。確かに高い価格帯は気になりますが。
    この規模でディスポーザーがついているのは珍しいなと思います。
    便利だけど維持費とかはかかりそうかも。

  92. 187 匿名さん 2020/04/14 07:55:50

    この規模で設備が充実しているとなると、物件価格がとてもなく高くなってしまうのではないですか?
    もう入居出来る状態で(今は販売は休止中だけど)
    販売が今期は5戸となっていると、かなりまだ選択肢もある状態に思います。
    ディスポーザーあるのは嬉しいけど、どれくらいの期間で処理槽などの入れ替えが必要で、どれくらいの入れ替えコストなのかも
    聞いたら教えてもらえるのかな?
    それがクリアできれば、設備も充実しているし、良いと思う人もおられるのはわかります。

  93. 188 匿名さん 2020/04/22 08:24:34

    ディスポーザーの維持費が気になったのでググってみたらトップページに出てきたのがオウチーノニュースというサイトで、そこの記事ではディスポーザーのデメリットとして、維持管理費は年1万円程度。水道代や電気代は1日3回使用で月400~500円程度かかるとのことです。振動や音があるようで、商品によって異なるのだとか。最近のものは比較的静かだそうですが。処理槽に関しては調べてないのですが、メンテナンス費用は管理費に込みだと思いますので、事前に計画を知っておくと安心だと思います。

  94. 189 匿名さん 2020/05/08 15:00:34

    処理槽の交換費用(ずーっと先の話ですが)が、
    修繕費にきっちりそれ用にプールされているのか、それともされていないのか
    これも確認が必要です。
    例えば、エレベーター等の場合、多くのマンションが修繕費の中に組み込まれていないと聞きます。
    数十年経って、エレベーターの機構そのものを交換のときには
    また別に一時金などを出して行くことになる場合もあるとか。
    そういう事も含めて見ていければ心づもりもできます。

  95. 190 匿名さん 2020/05/18 07:53:09

    ディスポーザー談義、とても参考になります。

    既に入居されている方がおられるのですよね?
    住心地などはどうなんでしょう?
    他のお宅からの音とかは聞こえないのか?
    外の音は?など気になるところはあります。

    自粛が明けたら
    実際に現地で確認することは出来ると思いますが。。

  96. 191 匿名さん 2020/06/04 02:16:58

    西宮ガーデンズ、ここからだったら自転車でらくらく行ける距離ですね。もちろん車でもいいんですが、
    休みの日とか、結構車は混雑してしまいそうだ。。
    自転車だったら、まだいいかなと思う。
    大きな買い物をしないのだったら、十分事足りそうです。
    普段は普段でこの周辺で生活は成り立つので普通にべんりです。

  97. 192 匿名さん 2020/06/12 06:51:09

    188さん、ディスポーザーの情報ありがとうございます。
    維持費ってどれくらいかかるのだろうと思っていたのでとても参考になります。
    年間で1万円程度であれば、そんなに高くはないなという印象。
    ただ、永遠のものではないとは思うので、故障した時などは大変なのかもしれませんね。

  98. 193 匿名さん 2020/06/28 14:33:18

    夏になると、ディスポーザーやっぱりいいよねぇ…と思います。においとか出ないのってすごく良い。
    ある程度の規模のマンションだと、
    そもそも普段のゴミの量がものすごくなってしまうから
    ディスポーザーがあることで、かなり軽減できているのだろうと思います。

  99. 194 匿名さん 2020/06/29 00:44:26

    >>191
    ガーデンズなら塚口からでも自転車で行けても全然自慢になりませんね。
    それよりも塚口の駅近くに住めば電車で西北まで直ぐですよ。

  100. 195 匿名さん 2020/07/07 08:12:57

    ディスポーザーも付いているということで、設備仕様が良さそうだなと思いました。トイレの手洗いカウンターも横長で、小物を置くスペースがあるのでちょっとした花なども飾っておけそうですし、女性の場合だと何かと必要な物が多いので物を置く場所があるのは助かるのでは。浴室や廊下のLED照明もなにげに良さそうですし、バルコニーのスロップシンクも幅や奥行きがありそうで使いやすそうに思えました。

  101. 196 検討板ユーザーさん 2020/07/07 13:51:56

    甲子園の新築マンション余すぎじゃない?
    建てすぎたんかな

  102. 197 買い替え検討中さん 2020/07/13 05:01:52

    いい値段するなと思っていたら、甲子園口は中古でもかなり価格が上がってるね。
    どうなってんだろ。

  103. 198 マンション検討中さん 2020/10/05 23:41:13

    こちらコメント少ないですが、売れ行きはどんな感じかご存知の方いらっしゃいますか?

  104. 199 マンション検討中さん 2020/10/07 03:45:59

    高いので売れ残ってるみたいですね。

  105. 200 マンション検討中さん 2020/12/10 15:26:13

    入居が始まってからもうすぐ1年になるようですが、どれくらいの戸数が残ってるのでしょうか?
    かなり高値な気がしますが甲子園口駅近だと7000万前後が相場になるのでしょうか?
    南向きは全面道路を挟み公園ですので環境は良さそうですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ブランズ甲子園口二見町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ブランズ住吉長居公園通

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    グランドパレス長田
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    スポンサードリンク
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

    [PR] 周辺の物件

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    8,098万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3850万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ブランズ住吉長居公園通

    大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

    5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

    3LDK(3LDK+2WIC)

    79.17m2

    総戸数 56戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    4,090万円~5,450万円

    2LDK~3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    リビオ御堂筋あびこ

    大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

    2,900万円台予定~5,000万円台予定

    1LDK~3LDK

    33.63m²~60.18m²

    総戸数 48戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

    大阪府東大阪市御厨東1-693-1

    2998万円~3478万円

    3LDK

    63.37m2~65.54m2

    総戸数 96戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    [PR] 兵庫県の物件

    デュオヒルズ六甲道

    兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

    5200万円台~7700万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.47m2~76.51m2

    総戸数 71戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.81m²~100.02m²

    総戸数 61戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸