仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台のアパマンション アップルタワーズ仙台について《2》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 若林区
  7. 若林区
  8. 仙台のアパマンション アップルタワーズ仙台について《2》
購入検討中さん [更新日時] 2010-06-02 23:53:57

アップルタワーズ仙台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

地図
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E8%8B%...,140.881661&spn=0.003046,0.004807&t=h&z=18&layer=c&cbll=38.25467,140.881582&panoid=mSvowVubb6-9OlxuMiKReQ&cbp=1,94.02030101244594,,0,-25.023465468231354

公式HP http://www.apple-s.com/


物件データ:
所在地:宮城県仙台市若林区五橋3-324-1
価格:1790万円-1億2800万円
間取:1DK-4LDK
面積:38.49平米-161.42平米


【タイトルに正式名称を加えました。2011.05.20 管理人】

[スレ作成日時]2008-08-05 23:42:00

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワーズ<仙台>口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん 2008/12/06 08:13:00

    >>799
    解体費用はいろんな考え方ができるけど
    おおざっぱに40階建て・延べ床面積5万m2、300戸クラスのタワーマンションで
    幅があるけど約6〜11億円ぐらいかかると推測される。
    でもこの場合の資産は新築建て替えとセットの費用だから、解体だけの場合は
    さらに2割ほど価格がアップすると考えなければばらない。

    15年修繕積立金を貯めても、毎年の必要経費分除いた積立額が、
    この解体費用に遠く及ばないと思いますが・・・

  2. 802 匿名さん 2008/12/06 21:05:00

    そこまで深く考えてたら何も出来ないのでは?タワーマンションは購入出来ないでしょう。何十年後先はどうなっているか分からないし。仙台で古くなって建て替えしたマンションを知ってる人いますか?

  3. 803 匿名さん 2008/12/12 08:38:00

    契約者版読ませていただきましたが、ここのデペは脱税の容疑がかかるようなこと、契約者に説明してるみたいですね。大丈夫かね?

  4. 804 匿名さん 2008/12/12 09:54:00

    ここの荒らしが住民板に移っただけ。
    ここが荒れずに住民板が荒れるの不自然だと思います。

  5. 805 匿名さん 2008/12/12 14:05:00

    脱税指南はやばいでしょ。税務署に連絡しておきます。

  6. 806 匿名さん 2008/12/12 14:44:00

    >>805
    煽ってる方が書いてるのでしょう。
    もし税務署で調べるような事があって住人じゃない人の書き込みであったら大変でしょうね。

  7. 807 契約済みさん 2008/12/13 05:09:00

    なぜこのスレは悪質な書込みが多いのでしょう

    デベも購入者もただの勉強不足。
    判らず20年度に入居したら20年度の減税適用になるだけ
    脱税指南は大げさ(笑)

  8. 808 匿名さん 2008/12/13 13:48:00

    他人の事は、ほっときましょう。自分の事をしっかりしましょう。

  9. 809 匿名さん 2008/12/18 07:39:00

    税務署さんに聞きました。
    引渡しされても住んでなければ税金は発生しません。
    今年引渡し、来年住むのであれば来年のローン控除になるそうです。
    担当さんの言ったとおりですね。
    荒らしさんが煽らなければ確認しなかったです。
    ありがとうございます。

    ※念の為税務署に確認を

  10. 810 匿名さん 2008/12/18 07:54:00

    仙台市「杜の都」景観計画 には大賛成だ
    愛宕上杉通りを通る度にここの異様な建物群が目につく
    せまい土地に高層ビルをギュウギュウ建て過ぎた感が
    JTの頃は見通しの利くゆったりとした街並だったのに…

  11. 811 購入検討中さん 2008/12/18 10:17:00

    そんなの好みの問題。
    通りは広いほうだし、圧巻でかっこいいと思います
    高層ビルやマンションが嫌いなら田舎へどうぞ

  12. 812 匿名さん 2008/12/18 10:40:00

    愛宕橋近辺まであんな高層建築がずらっと連なったらオレも嫌だな
    NTTも老朽化だし市立病院も移転だし今のままなら十分可能性がある
    アパの建物はコンクリの塊って感じで洗練されてなく重そうで嫌だな

  13. 813 近所をよく知る人 2008/12/18 10:41:00

    >>810
    JTの頃をご存知でないみたいですね。
    JTの頃は道路ぎりぎりに建物が建っており薄暗く得体の知れない感が漂っておりました。
    アパさんが歩道を広くとってくださったお陰でトンネル付近の薄暗さもなくなりました。
    何かと物騒な世の中ほんとに感謝しております。

  14. 814 匿名さん 2008/12/18 10:47:00

    色では条例案に引っかかってないし赤いどこぞのマンションより洗練されてるよ。

  15. 815 物件比較中さん 2008/12/18 14:29:00

    >>814 禿同
    しかも住人みずからが仙台NO.1の高級マンションと言うエグさ
    あのケバい色は仙台最低だとあえて言いたい
    それに比べこちらは黒の大理石を貼ったシックで格調高い色合い
    殺風景だった愛宕上杉通りをぐっと引き立てていると言えよう

  16. 816 匿名さん 2008/12/18 23:45:00

    なんでここのスレッドはいつも炎上しているのでしょうか。三井や三菱の物件のスレッドは、おとなしいのに。売れていればいいだけの話でしょ

  17. 817 ご近所さん 2008/12/18 23:48:00

    愛宕上杉通りはオフィスが多いのに飲食店が少ない!!
    アパホテルができて救われた感だよ。
    限られた時間の中で駅までランチに行くのは・・・
    五橋がもっと活性化して飲食店が増えるといいのに。
    独り言でした。

  18. 818 匿名さん 2008/12/19 00:00:00

    >>816
    他社の社員が書き込んでるの。
    嫉妬だよ。
    ブランドでは売れない時代ですから消費者も質や住み心地など総合的にみて購入すると思います。
    比較物件が多いですから。
      

    【炎上ではなく他社の嫉妬が多い】


    と考えた方がいいでしょう。

  19. 819 物件比較中さん 2008/12/19 00:50:00

    ほんとですね。
    購入者や検討者が他の物件の悪口を書いているとはとても思えません。
    他の物件をケバイだの仙台最低だの平気で言う人こそ最低の人間です。
    そんな人間はここの住人にはいないと思いますが、購入を検討している人に逆に悪い印象を与えるので他の物件をけなすはやめましょう。

  20. 820 匿名さん 2008/12/19 00:59:00

    よくわからないんですが、他の方はブランドで選ばないとすればどのような点で選んでいるのでしょうか。私の場合はアパの立地や駐車場自走式の点に惹かれて物件を見にいきましたが、内装とくに水廻りの安っぽさに、がくっとしてしまいました。内装ということで三井か住友の物件に傾きかけています。ただ住友は無駄に共有施設が多いのがきになっていて、三井がいいのかな?と思っています。(ちなみに私は三井関係者でもなんでもないですよ)。

  21. 821 匿名さん 2008/12/19 02:18:00

    確かに住友さんのあの色はないですよね
    赤と言うよりはむしろエンジに近いかと
    もしかして社長さんが早稲田OBとか?
    ↑仙台の人は意味が分からないかな?

  22. 822 匿名さん 2008/12/19 02:31:00

    人によって違いはあるだろうけど、住友のあの色は許容範囲という人が多いのでは?カメレオングリーン、ヤンキーパープル、蛍光イエローでは受け付けない人が多いだろうけど。三井や住友は内部(もちろん専有部分)の特に水廻りが充実しているので、値段が許せば購入したいという人は多いと思うよ。
    せめて値段がアパ+200ぐらいになってくれれば、促購入なんだけど・・・

  23. 823 匿名さん 2008/12/19 02:47:00

    売れてるから嫉妬するという発想になるのは確かに競合他社の人間なんでしょうね。
    他物件の購入者がアパを嫉妬することはあり得ないでしょうし、その逆も然り。
    ただ、このスレでは他の物件の悪口が多いですね。
    色が気に入らないだの。よそ様の文句言ってるのは誰なの?いい加減止めたら?

  24. 824 物件比較中さん 2008/12/19 04:55:00

    >>820
    内装の安っぽさでは三井や住友なんかはモデルルームはオプションだらけですよね。
    一般仕様はかなり安っぽかったですよ。
    プレミアムフロアーに措いてはブランドの仕様じゃないし。
    大理石の廊下でもない。
    水回り周辺はダントツアップルタワーの方が高級だと思います。
    関係者が関係者って書くわけないですよね。

  25. 825 匿名さん 2008/12/19 05:13:00

    822さん
    値段の許す低層階すら売れてないのはなぜでしょうか。
    東京と比べたら仙台は半値で買えちゃいますよね。

  26. 826 一高OB 2008/12/19 05:13:00

    仙台人を**にしないでください。
    あれは一高のスクールカラーです。
    ↑仙台以外の人には意味がわからないかな?

  27. 827 匿名さん 2008/12/19 05:20:00

    825です
    アップルタワーのことではないです。

  28. 828 匿名さん 2008/12/19 05:22:00

    小豆色を景観条例案の中に入れた仙台市にクレームしなさい。

  29. 829 匿名さん 2008/12/19 05:27:00

    ここは100世帯しか売れてないと聞きました。
    供給過剰な五橋でアパなのに100世帯も売れたんですね。
    食洗機もなくアップルナビの使用料も別途掛かりしかもネットもフル料金かかるのに…

  30. 830 匿名さん 2008/12/19 05:35:00

    200戸以上売れてますよ。食洗機もディスポーザーも浄水器もついてますよ。

  31. 831 匿名さん 2008/12/19 07:49:00

    ここのスレッドはアパを持ち上げるコメントが多くて笑えます。
    まあせいぜい頑張って売って下さい(福田前首相風に)。

  32. 832 匿名さん 2008/12/19 08:21:00

    それはそうでしょ検討者が書き込むんですから。
    アパよりも他のスレのほうが持ち上げることしか書いてないと思う。

  33. 833 銀行関係者さん 2008/12/19 09:03:00

    もう300戸以上売れてるって聞きましたよ。

  34. 834 匿名さん 2008/12/19 09:04:00

    嫉妬した他社さんがあることないこと書くから本当のことを書いただけなのになぜ持ち上げになるのかね。

  35. 835 匿名さん 2008/12/19 09:48:00

    見た目がいいとか、水廻りが最高だとか、一般的見解からかけ離れたこと書くから、おもしろがって叩かれるんでしょう?
    水廻りが最高なら写真出して具体的な根拠示してよ。どうみたって収納が少なかったり、見た目がちゃっちいでしょ。

  36. 836 匿名さん 2008/12/19 09:53:00

    検討中です。立地が良いですよね。いろいろモデルルームみたけど、どこも同じようですね。後は部屋の大きさ、立地、好みでしょう。どこも同じような部屋ですよね

  37. 837 匿名さん 2008/12/19 11:20:00

    まあ内装なんてのは後で変えることはできるけど共用設備や構造等は変えようがないですからね。
    上層階を希望している私には免震構造じゃない住友は怖いので対象外です。

  38. 838 匿名さん 2008/12/19 12:02:00

    周辺すべてのマンションの設備の型番調べて値段を比べてみましたが、アップルタワーが上層階、低層階どちらも一番値段が高かった。
    大きさ、収納はどこも同じでした。
    構造もいいですね。
    スラブ厚など各社ホームページで見れるので比べてみたらいかがでしょうか。

  39. 839 匿名さん 2008/12/19 12:09:00

    不動産業者が選ぶ仙台における2008年高級物件ベスト5は
    1)ロジュマン上杉
    2)シティータワー仙台五橋
    3)パークホームズ匂当台
    4)プラウド錦上杉
    5)プラウド本町
    ということです。プラウドが2件も入っているのは、さすがというべきでしょう。
    1位のロジュマンは買える人いるの?

  40. 840 匿名さん 2008/12/19 12:16:00

    ロジュマンの担当者にきいたところ、どうやら1/3ぐらい売れたようでした。
    6位以下はどうなっているのでしょう。

  41. 841 匿名さん 2008/12/19 12:18:00

    >>839
    ソース元はどこですか?仙台の不動産ってどこの会社何でしょうかね。
    ラウド錦値引きしますって電話きましたが高級なんですね。

  42. 842 匿名さん 2008/12/19 12:22:00

    >>840
    ロマンジュって売主が藤堂不動産ですね。
    まさかここに書き込んでるの藤堂不動産じゃないでしょうね。

  43. 843 匿名さん 2008/12/19 12:27:00

    6位 プラウド上杉公園
    7位 パークハウス仙台五橋
    8位 アップルタワー
    9位 シティータワー匂当台公園
    10位プラウド泉中央

    10位までになんとプラウドが4件ランクイン。すごいですね。

  44. 844 購入検討中さん 2008/12/19 13:34:00

    仙台の高級物件は、五橋と上杉と県庁市役所エリアに集中しているようですね。
    長町や泉は所詮、庶民エリアということでしょうか。
    ようやくプラウド泉中央が10位ですもんね。
    またアパが8位にランクされているのにはびっくりしました。
    三井のミッドタウンやサーパスより上なんでしょうか?

  45. 845 匿名さん 2008/12/19 13:35:00

    不動産業者が選ぶ仙台における2008年高級物件ベスト5は
    1位アップルタワー
    2位シティータワー仙台五橋
    3位パークホームズ匂当台
    4位ロジュマン上杉
    5位プラウド本町
    6位プラウド上杉公園
    7位プラウド錦上杉
    8位シティータワー匂当台公園
    9位プラウド西公園
    10位パークハウス仙台五橋

  46. 846 匿名さん 2008/12/19 13:36:00

    844さん
    845がほんと

  47. 847 購入検討中さん 2008/12/19 13:38:00

    1位をロジュマンにしていたり、8位にアップルをいれていたりと、藤堂の人がつけたランキングなのでは?
    それにしては、財閥系よりアップルを下にしている?
    敗北を認めた形なんでしょうか。

  48. 849 マンコミュファンさん 2008/12/19 14:24:00

    1位のロジュマン上杉は最低でも4800万、最高で7800万する。そこにすんでいるというだけでリッチマンということになるんだろうね。特にこのご時勢では。
    2位の住友は、金をかけて作った物件だけあってファミリー向けの4LDKは最低でも4800万する。全体でみればピンキリだけど。
    3位のパークホームズ匂当台公園は、宣伝もほとんどしないし(ミッドタウンとちがって)、なじみがうすいのかも知れない。けど地価では仙台の財閥系物件の中では最も高い。日光の入る本当の角の4LDKは4000万後半からする。
    4位から6位のプラウドは、さすが今もっともノッているだけのことはある。

    7位以下についてはよく分からない。8位のアップルタワーは市民の感覚ではベスト10に入れないだろう。本当ならパークシティー匂当台公園や、プラウド西公園、ライオンズ匂当台あたりが入るのだろう。不動産業界では大京があまり評価されていないのではないか。

  49. 850 匿名さん 2008/12/19 14:48:00

    1位のアップルタワーは立地や設備など他社と比べてもグレードが高いからでしょうね。

  50. 851 匿名さん 2008/12/19 14:49:00

    ベストテン
    不動産業が選ぶ仙台における2008年高級物件
    1位アップルタワー
    2位シティータワー匂当台公園
    3位パークホームズ匂当台
    4位パークハウス仙台五橋
    5位シティータワー仙台五橋
    6位プラウド上杉公園
    7位プラウド錦上杉
    8位プラウド本町
    9位プラウド西公園
    10位 ロジュマン上杉

  51. 852 匿名さん 2008/12/19 14:50:00

    で、どの順位がほんとなの?

  52. 853 匿名さん 2008/12/19 14:54:00

    仙台市民100万人に聞いた嫉妬するマンションベスト20(2008年)
    (対象:男性45万2798人 女性43万7826人 計89万624人)
    1位シティータワー仙台五橋
    2位ロジュマン上杉
    3位パークホームズ匂当台
    4位プラウド錦上杉
    5位プラウド本町
    6位プラウド上杉公園
    7位ライオンズタワー匂当台
    8位シティータワー匂当台公園
    9位プラウド西公園
    10位パークハウス仙台五橋
    11位ミッドタウン仙台中央
    12位シティーハウス匂当台公園
    13位プラウド泉中央
    14位サーパスタワー一番町
    15位シティハウス長町南モールサイドガーデン
    16位ライオンズ長町副都心レジデンス
    17位ライオンズ仙台上杉レジデンス
    18位パークハウス高森ヒルズキャロルコート
    19位プラウド河原町トレサージュ
    20位フローレンス連坊小路グランドアーク

    ちなみにアップルタワーズは23位にランキングされてました。おめでとうございます。

  53. 854 匿名さん 2008/12/19 14:57:00

    アップルタワーズは1位にランキングされてました。おめでとうございます。

    仙台市民100万人に聞いた嫉妬するマンションベスト20(2008年)
    (対象:男性45万2798人 女性43万7826人 計89万624人)
    1位アップルタワー仙台
    2位ロジュマン上杉
    3位パークホームズ匂当台
    4位プラウド錦上杉
    5位プラウド本町
    6位プラウド上杉公園
    7位ライオンズタワー匂当台
    8位シティータワー匂当台公園
    9位プラウド西公園
    10位パークハウス仙台五橋
    11位ミッドタウン仙台中央
    12位シティーハウス匂当台公園
    13位プラウド泉中央
    14位サーパスタワー一番町
    15位シティハウス長町南モールサイドガーデン
    16位ライオンズ長町副都心レジデンス
    17位ライオンズ仙台上杉レジデンス
    18位パークハウス高森ヒルズキャロルコート
    19位プラウド河原町トレサージュ
    20位フローレンス連坊小路グランドアーク

  54. 855 匿名さん 2008/12/19 15:05:00

    アップルタワーズって嫉妬される物件23位だったんですね。100万人が嫉妬するってのは言い過ぎじゃないですか。嫉妬していたのはちなみに何人だったのでしょう。

  55. 856 匿名さん 2008/12/19 15:07:00

    やはり100万人が嫉妬したんですね。 1位おめでとうございます。

  56. 857 匿名さん 2008/12/19 15:07:00

    アップルタワーズに投票したのは384人だといううわさがあります。ってことは購入者だけ?

  57. 858 匿名さん 2008/12/19 15:09:00

    853さん
    こんなすごいアンケートあったんですね。笑えます。でもけっこう的を得ていますね。

  58. 859 物件比較中さん 2008/12/19 15:10:00

    854さん
    ありがとうございます。参考にしますね。
    やはりアップルがトップなんですね。

  59. 860 匿名さん 2008/12/19 15:11:00

    384人も購入者はいないと思いますよ。購入者の家族や友人、恋人なんかも入っているんでしょう。

  60. 861 ご近所さん 2008/12/19 15:15:00

    今日はたくさん引越屋のトラック止まってたね。
    夕方前通ったら上層階がけっこう電気点いててビックリ
    マンションでクリスマスか?
    いいね〜うらやましい

  61. 862 匿名さん 2008/12/19 15:21:00

    839、843の高級マンションランキングと853の憧れるランキングは微妙に違うんですね。玄人と素人の感じる差なんでしょう。アップルは不動産業者のランキング8位にもかかわらず、憧れるランキング23位でした。藤堂さんは、同業者にアピールするよりも、一般人に向けてアピールした方がいいということになりますね。頑張れ!アップルタワーズ!

  62. 863 匿名さん 2008/12/19 15:29:00

    このランキングどう見ても妄想

    荒らし相手にしないほうがいいよ

  63. 864 物件比較中 2008/12/19 15:33:00

    引っ越しは平日多いのかな?
    平日引っ越し業者に運んでもらって土日ゆっくり御片付けかな?

  64. 865 匿名さん 2008/12/19 15:41:00

    不動産業者や仙台人はアンケートに参加するほど暇じゃないよ

  65. 866 不動産関係 2008/12/19 15:45:00

    ダイヤパレスが倒産したんだよ!
    仙台の不動産ガクブルでそんなアンケートなんかに付き合ってる暇などないよ…

  66. 867 購入検討中さん 2008/12/19 15:49:00

    >このランキングどう見ても妄想

    確かに・・・ランキングの出元もよく分からないし。
    ある特定の会社のデベさんが書いたものではないでしょう。
    かなり仙台市内のマンション事情に詳しい方が面白がってやっているだけなのでしょう。
    けど財閥系+プラウドが上位にきている辺りはするどいところ突いています。
    ここはアパの購入を検討するために、情報交換するところなので、ランキングについては
    別のスレッドでやって下さい。

  67. 868 匿名さん 2008/12/19 15:55:00

    867さん財閥、プラウドなんて高いだけ設備や施設構造なんていただけないよ。値段が高いだけ。
    ほんと他でやれ

  68. 869 匿名さん 2008/12/19 16:16:00

    マンションは立地が一番です。
    どんな高級感あふれるマンションでも古くなればみな同じ。
    最後にものを言うのは立地。
    その点でここは最高のマンションと思います。

  69. 870 物件比較中さん 2008/12/19 16:22:00

    デタラメなランキング調査なんてのせないでよね。

    対象:男性45万2798人 女性43万7826人 計89万624人

    私は友人がたくさんいるけどこんなアンケートなんて誰も知らないって

  70. 871 匿名さん 2008/12/19 17:45:00

    くだらないレスが多いですね。真面目に検討しましょうよ。立地と知名度は一番ですね。三井はどうですかね?

  71. 873 住まいに詳しい人 2008/12/19 23:30:00

    三井アウトレットはアパと同じく若林区で既存不適格なので、立地がいいとはいえお勧めできません。匂当台が立地、利便性ともすぐれいいのではないでしょうか。

  72. 874 住まいに詳しい人 2008/12/19 23:33:00

    ↑アウトレットではなくミッドタウンの間違いでした。

  73. 875 匿名さん 2008/12/19 23:34:00

    夜ここの前通過しましたが、ほんと数えるくらいの明かりしかついてませんね。年明けにみんな引っ越すのかな?
    その明かりの中の何人かがここで、吠えてるんすか。

  74. 876 匿名さん 2008/12/19 23:42:00

    >>875
    入居始まったばかりです。
    それに引越しするのもトラックや荷物を運ぶ関係で一日の制限があるみたい。
    ローン控除があるにせよ今年の引越しが多いみたい。お金持ちが多いのね。羨ましい。

  75. 877 匿名さん 2008/12/19 23:48:00

    ローン控除になること、既存不適格になることを知らずに買ってしまいました。

  76. 878 匿名さん 2008/12/20 00:04:00

    このまま決定で既存不適格になる物件は今の所
    ライオンズ広瀬、ライオンズ大手町、片平周辺のマンション広瀬側周辺(愛宕橋周辺)のマンション、パークシティ仙台五橋、パークハウス仙台五橋タワー、三井不動産ミッドプレイス仙台、、アップルタワー仙台、住友不動産シティータワー五橋、シティータワー勾当台公園、森トラスト、ライオンズマンション勾当台、プラウド西公園
    あくまでも現時点ね

    決定は来年2月か3月まだ決まってません。

  77. 879 匿名さん 2008/12/20 03:22:00

    エリア別アクセスランキング
    http://mansion-db.com/tohoku/ranking/area/
    ファミリースタイル別アクセスランキング
    http://mansion-db.com/tohoku/ranking/family/
    レーダーチャート別ランキング
    http://mansion-db.com/tohoku/ranking/chart/


    すべて上位に食い込んでます。
    これが真実でしょうね。

  78. 880 匿名さん 2008/12/20 03:36:00

    でた自画自賛。こんなのクリック部隊でなんとでもなるんじゃない?

  79. 881 匿名さん 2008/12/20 03:45:00

    >>880
    自画自賛でもなんでもないですよ。
    チャートにもとづいてやってますから。
    正真正銘真実でしょうな
    http://mansion-db.com/tohoku/4/area/851/3915/kodawari/

  80. 882 匿名さん 2008/12/20 04:02:00

    ここも含めて売れてない物件も散見されます。

    なにが正真正銘真実?

  81. 885 匿名さん 2008/12/20 06:51:00

    879、881、883さん
    いくら頑張ったって、仙台の高級マンションでは8位、市民の憧れマンション23位
    というれっきとしたデータがあるんですよ。財閥やプラウドに負けてるんですよ。
    変なアクセスランキング出すより、潔くなりましょうよ。

  82. 886 匿名さん 2008/12/20 06:58:00

    >>885
    そのデータとやらをちゃんと提示しなきゃ誰も信じないと思うんだが....

  83. 889 匿名さん 2008/12/20 10:17:00

    >>885
    >れっきとしたデータがあるんですよ
    仙台市の人口が100万足らずで老人子供を除けば60万人しかいないのに、
    調査対象が男性45万2798人 女性43万7826人 計89万624人
    こんなインチキ調査があるかよ?デタラメなデータ載せるなや
    どうせ住友か穴吹の売れなくて暇こいた営業マンだろが
    この半年1戸でも売れたの?

  84. 891 匿名さん 2008/12/20 12:18:00

    財閥系も中堅も新興も
    どこの営業マンもサッパ売れなくてストレス溜ってんでしょうね
    分かります

  85. 892 購入検討中さん 2008/12/20 14:52:00

    ランキングは住宅情報に掲載されてますよ

  86. 893 匿名さん 2008/12/20 15:17:00

    やはり厳しい市況のようです。

  87. 894 匿名さん 2008/12/20 15:28:00

    今日も夜遅くまで引越しのトラック止まってましたね。

  88. 895 購入検討中さん 2008/12/20 15:39:00

    >>879
    大変参考になりました。
    日々生活するのですから何でもそろって住みごごちが良いのがいいですね(*^_^*)!!
    誰が選ぶのではなく住む事を決めるのは自分ですから。ナンバーワンよりオンリーワン


    住んだ人が一番ならそれでいいと思います^^。

  89. 896 購入検討中さん 2008/12/21 00:43:00

    アパマンションについて教えてください。
    1.愛宕上杉通にアパから車で出るとき、朝にスムーズに出られるのでしょうか。
    2。交通量が多いので、普段の生活でかなりうるさくないのですか。
    3。温泉は塩分が強いので、将来、腐食したり、詰まったりしないのでしょうか。
    よろしくお願いします。

  90. 897 匿名さん 2008/12/21 06:15:00

    >>896
    交通量に関しては長町や泉のように渋滞で動かないって事はほとんどないですね。
    アパで検討って事は駅周辺で検討してるって事ですよね?
    であればどこも同じだと思いますよ。駅地下物件は便利が良い分交通量も多いでしょ。2重サッシだし気になるほどではないと思います。 ちなみにアベリアタワーは道路に面してませんよ。
    配管に関してはここで聞くより専門的なことなのでアパのモデルルームで聞いた方が良いですよ。

  91. 898 購入検討中さん 2008/12/21 12:04:00

    ≫896
    1.車を出す時は信号を見はからえば問題ないと思います 
    2.交通量は多いので北向きの低層階や、東の低層階は幹線の音が多少気になるかと。
      南向きや高層階は音の面はクリアできます
    3.友人が都内のアップルにいて、翌朝は多少壁が塩?っぽく残るが洗えば気になるほどではないと言ってました

    いずれにしてもどこまで気にするかは個人差がありますので、あくまで参考に^^。

  92. 899 匿名さん 2008/12/21 12:20:00

    一番心配なのは温泉の枯渇でしょう。
    錦ヶ丘や若林は僅か1棟が使っただけで早々と枯渇。
    ここは大型マンション3棟にホテルがバンバン使用。
    さてその結末や・・・

  93. 900 匿名さん 2008/12/21 12:53:00

    >>899
    温泉が何れ枯渇するのはみんな覚悟してるでしょw
    っていうか温泉自体あまりセールスポイントにはなってないと思う。
    おまけぐらいに考えておいたほう良いかも。

  94. 901 買い換え検討中 2008/12/21 12:57:00

    ここで温泉が枯れるのなら極楽○さんやコロ○などももうとっくに枯れてますよ。

  95. 902 ご近所さん 2008/12/22 06:51:00

    極楽○さんやコロ○さんは、すべての湯船が天然温泉ではないですよ。

    仙台のコロ○は、開業当時と比べて、あきらかに成分が減ってます。
    だからといって入浴剤を入れるのはいただけないですねー。

    西多賀の極楽○は、最初から露天の一部のみが天然温泉だと表明していますし
    中田のほうのは全部白湯です。

    ま、どちらも循環式なので、温泉というより銭湯ですねえ。

  96. 903 匿名さん 2008/12/22 08:25:00

    仙台なら車で1時間も走れば源泉掛け流しのいい温泉があるじゃない。
    そもそも温泉をメリットと考えて購入する人はいなんじゃない。

  97. 904 匿名さん 2008/12/22 10:02:00

    じゃあ温泉付きはデメリットじゃん 単なる金食い設備 メリットでもないのに維持費や修繕費がかかるなんてね!

  98. 905 入居済みさん 2008/12/22 13:15:00

    >>903
    ええっ〜!?
    居ますよ!勝手な憶測で言わないで下さい!!
    わたしの知り合いも一緒に購入しましたが、
    理由はもちろん、毎日温泉に入れるかですよ!!

  99. 906 匿名さん 2008/12/22 13:31:00

    >ええっ〜!?
    居ますよ!勝手な憶測で言わないで下さい!!

    失礼しました。ただ私の場合は温泉はあくまで源泉であって、薄めたり、塩素を加えているものは
    本当の温泉とはみとめていないので・・・

    APAさんの温泉で満足できるならそれでもいいんじゃないでしょうか。

    鳴子温泉サイコー。APAのリゾートマンション候補地にどうでしょう。

  100. 907 入居済みさん 2008/12/22 13:38:00

    >>失礼しました。ただ私の場合は温泉はあくまで源泉であって、薄めたり、塩素を加えているものは
    >>本当の温泉とはみとめていないので・・・

    うっ、それを言われると…。確かにわたしも源泉が好き。

    鳴子温泉は確かにサイコーですね。
    とくに滝の湯なんか毎日でも入りたい。
    アパの温泉が滝の湯の源泉だったら、言うこと無いね〜。

  101. 908 購入検討中さん 2008/12/22 14:20:00

    知り合いのアパに住んでる人から、お子さんのアトピーが良くなったと聞いたので
    薄めても温泉として一応機能しているのでしょう。

    でも温泉が枯渇したからといって騒ぐのは他のデベの人くらいだと思う

  102. 909 匿名さん 2008/12/22 15:05:00

    荒らしさんは相手にしないほうが良いですよ。
    それにしてもこれ貼られてましたけど言う事なしですね☆


    エリア別アクセスランキング
    http://mansion-db.com/tohoku/ranking/area/
    ファミリースタイル別アクセスランキング
    http://mansion-db.com/tohoku/ranking/family/
    レーダーチャート別ランキング
    http://mansion-db.com/tohoku/ranking/chart/

  103. 910 物件比較中さん 2008/12/22 15:35:00

    >>909
    そのランキングはデべが操作するので有名なのだが
    証拠は不人気デべの物件が常に上位にランクインw

  104. 911 匿名さん 2008/12/22 22:12:00

    >>荒らしさんは相手にしないほうが良いですよ。
    それにしてもこれ貼られてましたけど言う事なしですね☆

    ちょっとでもAPAの不利なことを書くと荒らしといわれる。
    じゃあ、都合のいいことだけ書けばいいのか?
    ここはAPAの物件の購入を検討する人が議論する場所でしょ
    温泉が薄めてあって塩素をいれているのはじじつでしょ。
    事実と個人的な見解に対してはきちんと反論すれはいいじゃん
    ホントにレベルひくーーーーーーーーーーい!

  105. 912 購入検討中さん 2008/12/22 22:33:00

    なんでこのスレッドはいつも荒れているんでしょう。
    ひとえにAPA購入者やデベ側の人間の書き込みが多いからでは。

    中の高以上(年収1000万以上)を対象とする三井や住友、野村とちがって
    セレーノやAPAはごく普通のサラリーマンにも安くマンションを供給
    することが目的なのだから、これらの会社の物件と比較するのはおかしいよ。
    年収500万そこそこで必死に生活している人たちに少しでもいい場所を提供
    しようとするAPAの企業方針にはおおいに賛成です。

  106. 915 物件比較中さん 2008/12/23 14:00:00

    アパも安くはないです。。 上層階は億だし年収500万では下層階買うのも厳しいです
    三井はおもいっきりファミリー向けですよ
    三菱はコンシェルジュもいないし、セキュリティもごく普通
    住友は高級感ありますが、下層階は3000万以下ですよ

    場所・仕様・信用度、総合で判断するべきです
    自分の目で見て。

  107. 917 匿名さん 2008/12/23 15:22:00

    910さん
    ランキングされてないマンションも夜ほとんど電気なしで人気ないですよね。

  108. 918 入居済み住民さん 2008/12/23 20:02:00

    今月から入居してます。
    半分売れているって言ってたけど
    全然入居してない、ほんとに半分売れてんのかな?
    20件ぐらいしか住んでない
    営業の人はいっせいに入居するとか言ってたのに
    もう年末だし心配です。

  109. 919 物件比較中さん 2008/12/23 22:05:00

    >場所・仕様・信用度、総合で判断するべきです
    自分の目で見て。

    自分こそAPAが対外的にどんな評価受けてるのかしってんのか?
    ちゃんと勉強しろ!

  110. 920 匿名さん 2008/12/24 00:46:00

    入居の調整期間は2月末までありますよ。引越しされてる方はかなり多い。毎日かなりの数の引越しトラックが来ています。来年の入居が多いと思います。

  111. 921 匿名さん 2008/12/24 01:01:00

    医者をやっている知人が、マンションは野村のプラウドや
    三井、住友にすんでいるといえば一種のステイタスだが、
    APAに住んでいるとなれば、マンションにこだわりがないとみなされるか、
    憐れみをかってしまうと言っていました。
    このスレは炎上しているけど、APA関係者が財閥系と比較して、
    それ以上にみせようとするからいけないんじゃないの?
    一般的にはセレー◯やフローレン◯、ナイ◯と同じレベル
    耐震偽装があいついでいることをみると、それ以下です。

  112. 922 政府関係者さん 2008/12/24 01:27:00

    >アパも安くはないです。。 上層階は億だし年収500万では下層階買うのも厳しいです
    三井はおもいっきりファミリー向けですよ
    三菱はコンシェルジュもいないし、セキュリティもごく普通
    住友は高級感ありますが、下層階は3000万以下ですよ

    アパが財閥系に比べて安くないということでしたら、間違いなく財閥系の方をお勧めします。
    財閥系不動産の経営が危ない場合は、銀行を含むグループ全体が下支えします。
    グループそのもの危ない場合(確率はひくいですが)国が支援してくれます。
    APAの場合は、国の支援は期待できません。

  113. 923 物件比較中さん 2008/12/24 01:34:00

    >>922
    今回の不景気でどれだけ国の借金増えると思ってるの。財閥系が持ってる銀行だってほとんどが赤字転落なんじゃない。
    国なんて支援してくれるわけないでしょ。
    財閥系不祥事後の対応の悪さは天下一品。

  114. 924 匿名さん 2008/12/24 01:50:00

    918さん
    なりすましはいけません。
    重要事項説明文にも2月末とかいてます。

  115. 926 匿名さん 2008/12/24 02:06:00

    野村プラウドってコーポ野村時代をイメージさせるのでステータスはどうでしょう?
    住友もファミリータイプと高級路線とあるので(シティハウス?シティタワー?とか)
    ただ住友と言うだけなら特に何もないですが…。三井は東京の方ではオシャレだったりするので
    人気ですが、新寺の三井は完全にファミリー向けイメージですね。
    アパは仙台では初進出なのであの社長か!とか温泉付きとか色々な話題がある所…と言う
    感想です。
    住友の赤い所を居住用に購入した人とアパを駅近くのホテル的なセカンドとして購入した人を
    知っていますが、私の仲間内ではこの2つが話にのぼりますね。

  116. 927 政府関係者さん 2008/12/24 02:36:00

    923さん
    国の赤字が増えようが、関係ありません。
    アメリカは日本の何十倍の赤字を抱えています。
    財閥系のグループが倒れた場合の影響は、APAの比ではありません
    国は救済せざるをえないのです。
    APAの倒産(間近でしょうか?)の場合は全く救済ありません。

  117. 929 匿名さん 2008/12/24 03:00:00

    >新寺の三井は完全にファミリー向けイメージですね。

    新寺の三井はパークホームズやパークタワーといった正規ブランド名を与えられていません。
    パークホームズ匂当台は高級イメージですね。

  118. 930 匿名さん 2008/12/24 09:23:00

    何をもってファミリー向けイメージなのでしょうか?
    たぶん正規ブランド名じゃないのは、賃貸棟、タワー、レジデンスと生協、クリニックの複合だからかなあ?
    部屋のタイプに違いがあるけど十分高級だと思います。
    一番広い115平方タイプ15階以上全部売れてました。金あるとこにはあるんですね。

  119. 931 匿名さん 2008/12/24 11:34:00

    ファミリー向けなイメージがするのは、イメージなので総合的にみて全体的に、
    そんな感じを受けるという事でしょうかね。
    挙げるならば、キッズルームが存在する事が子育て世代を対象としている事や板状型の
    形状、タワーとしてとても高層階なのにゴミ捨て場が各階に無い事、重複しますが全戸南向き、
    専有面積の平米数の割の部屋数(ファミリー向けとはいえないリゾートマンションなどは
    80平米2LDKなど部屋数よりも各居室やリビングを広く取っている)優先がファミリー向き
    (この点は他のマンションにも該当する部屋はあると思いますが)、シングルやDINKS向けの
    間取がほとんどない事、下から最上階まで同じ仕様と間取…などが子育てしているファミリーを中心ターゲットにしている感があるのではないでしょうか?

    他の物件との平米単価なども安いですし(いいと思いますが、買いやすい)他のマンションも見て
    の感想なので、受けるイメージがファミリーを感じました。
    逆に住友はイメージビデオ?を見た時、医者が徹夜で論文書き上げて外車で朝のドライブ…
    と言う設定に高級路線にしたいんだろうとは思いましたが、かなりひきましたけど。

  120. 932 匿名さん 2008/12/24 12:42:00

    五橋界隈のマンションを検討中です。このレスは賑やかですが、批判も多いですね。素朴な疑問ですが私も検討マンションの所以外興味もないし、時間もないので見てませがアパを検討外にしている人が一生懸命見てるのは、どういう事?他のデべさん?そう考えるようになりました

  121. 933 匿名さん 2008/12/24 13:25:00

    五橋は激戦区ですから僻みやっかみでしょう。
    他社デベ以外考えられませんね。

  122. 934 匿名さん 2008/12/24 14:39:00

    日本たばこが移転したあとにはアパが建ちました
    NTTが移転したあとには何が建つのでしょうかね?

  123. 935 匿名さん 2008/12/24 15:13:00

    >>934
    あそこで私の親戚働いてるのよ。
    NTTさん引っ越す予定もないし建て直す予定もないって。

  124. 936 物件比較中さん 2008/12/24 17:05:00

    932さん
    私も五橋界隈の物件を検討している者です。ぜひ中立な判断をしましょう。私なりの考えです。

    三菱パークタワー(青葉区五橋)
     財閥系では比較的安いが、間取りはあまり気にいらなかった。現在は北側や最上階など、ほとんど残っていない。
    住友シティータワー(青葉区五橋)
     南は公園と低層階でできたばっかりの警察ということで、5階以上の物件であれば日当り良好。幹線道に面していないのでとても静か。仙台では3本にはいる高級物件とされる。問題はあの色が許容できるかということと、管理費、修繕積立金が高い事。仙台では3本にはいる高級物件とされる。
    三井ミッドプレイス(若林区新寺)
     値段は広さの割りには安い。内装とくに水廻りは三井なのでいうことなし。敷地内に生協があるので便利。難点は若林区であり、ステイタス性に乏しいことと、活断層がそばを走る事。
    サーパス一番町(青葉区一番町)
     基本的に西向き物件。唯一の南向きの部屋(Fタイプ)は、朝方は森トラストの陰になってしまう。間取りはいいと思うのだが。
    アップルタワーズ(若林区五橋)
     最後にこの物件。前のNTTをクリアすれば眺望はいい。南東の角部屋は残っておらず、南西角部屋がおすすめ。ただ水廻りの収納が少なすぎるので、ファミリーで暮らすのには無理がある。あとAPAはあちこちで耐震偽装している会社で信用できるか。

    このスレに書き込みが多いのは、APAに妬みや嫉妬しているのではなくて、財閥系やサーパスをけなして無理にこの物件を一番にみせようとする933のような輩が多いからです。APAに少しでも抵抗があれば、購入はやめた方がいいです。

  125. 937 匿名さん 2008/12/25 00:43:00

    住友や地所、三井見に行きましたがアパとは競争物件にならないと言ってましたよ。

    【管理担当です。一部テキストを削除しました。】

  126. 938 匿名さん 2008/12/25 03:46:00

    >だって住友や地所、三井見に行きましたがアパとは競争物件にならないと言ってましたよ。

    なんか・・いろんな意味でうそっぽい。

  127. 939 デベにお勤めさん 2008/12/25 04:12:00

    財閥系とAPA、セレーノ、フローレンスを一緒にするのは無理
    どちらがいいとはいえないが
    財閥系は百貨店においてあるブランド商品
    APA、セレーノ、フローレンスはスーパーにおいてある日用商品
    それくらいの違いがあります。
    APAのデベはなにを勘違いしているのか、自分たちを財閥系と同じ
    ブランド、ないしそれ以上と考えているので、このスレで叩かれまくるのです。

  128. 940 匿名はん 2008/12/25 04:26:00

    洋服だったり鞄だったりのブランドはオリジナルだったり作りが一般のものと比べると格段によかったりしますよね。マンションの財閥(必死になってブランド扱いしてます)は財閥意外と比べてもオリジナリティーがなかったり作りが雑だったり、いいところがあまりないですよね。
    不祥事も多いし。

  129. 941 匿名さん 2008/12/25 04:42:00

    >>936
    各マンション見に行ってますか?
    水回りの収納って流し台や上にあるもの入れのことですよね。
    すべてのマンションが市販のオリジナルじゃないもの使ってるのに収納が少ないとか?
    型番調べればネットだって同じ商品見れるし、長さだってわかる。
    もちろん料金だって。
    収納の数に関しては同等もしくは部屋のタイプにより他のマンション以上にあります。

  130. 942 匿名さん 2008/12/25 04:52:00

    >>937
    穴吹の人も、APAとは比較しないでほしいと言っていました。

  131. 943 匿名さん 2008/12/25 04:52:00

    アップルタワーズって自動織機洗い乾燥機ついてましたっけ?他の財閥系マンション、サーパスは全室でついてますよ。それなのに今どき、一部高級仕様のみ設置って?そういうところが水廻りpoorっていわれるんじゃない?

  132. 944 匿名さん 2008/12/25 04:52:00

    >>939
    そりゃあ財閥系にしてみれば、アパやサーパス・フローレンスなんかと
    一緒にしてほしくないわぁと思うでしょうね。

  133. 945 物件比較中さん 2008/12/25 04:52:00

    アパのこと脅威に思ってるのですね。
    財閥さんがどんなにすばらしいマンションかわかりませんがここはアップルタワー仙台の板です。
    恥ずかしいと思いませんか?
    ご自分のマンションに自信があるのならここで油食ってないで営業したらいかがかしら。

  134. 946 物件比較中さん 2008/12/25 04:57:00

    943さん
    食器洗い機は後付けできますが ディスポーザーは後付できません。
    ディスポーザー付いてました?

  135. 947 物件比較中さん 2008/12/25 05:23:00

    アップルタワー総合優勝じゃないかしら?

    70項目以上のこだわりを、8つのカテゴリーに分類し、レーダーチャートで物件のこだわりを分かりやすく表示。 生活の利便性、交通の便利、家事の便利、子育て向き、セキュリティ、施設の充実、工法、建物の仕様など、あなたのこだわりに合った物件が探せます。

    http://mansion-db.com/tohoku/ranking/chart/

  136. 948 匿名さん 2008/12/25 05:33:00

    >>947さん
    自分で気付いてないかもしれないけど、貴方みたいな人がいるから
    叩かれるんですよ。

  137. 955 匿名さん 2008/12/25 14:12:00

    なんか醜いなぁ。例えると、自分は何も取り柄がないのに、ご主人の威を借りて得意になっている勘違いな奥様と同レベル。はっきり言って見苦しい。別に何処のマンションだって皆同じ。たかだか地方都市のマンションでしょう。どうも女性によくある見えっ張りの主張でしかない。ちゃんとこのマンションの良い点と悪い点を客観的に論じてくれよ。それで納得したら買うし、納得しなければ買わないだけ。醜いエゴの書き込みなんか不要。

  138. 956 買い換え検討中 2008/12/25 16:04:00

    立地のよさ、自走式、水回り設備のよさ、収納の多さ、共用施設の多さ
    で検討しています。
    駅東口にも西口にも同じ時間でいけるのがいいですね。宮城の球場(クリネックスでしたっけ?)
    にも歩いて20分ほどでつきます。野球好きの私には◎
    買い物には生協、アメ横、さくらの、ダイエー徒歩ですぐ
    後は、ホテルの大浴場ホテル利用者とマンション住民しか入れないというのも理由です。

  139. 958 匿名さん 2008/12/25 23:49:00

    立地の良さ◎ 自走式◎(ただし分譲×) 水回り○(ただし温泉×) 収納△(サイズ中途半端) 共用施設の多さ×(維持費かかりすぎ) アパ×

  140. 959 買い換え検討中 2008/12/26 00:22:00

    立地の良さ◎ 自走式◎(ただし分譲○) 水回り◎(ただし温泉○) 収納△(サイズ中途半端) 共用施設の多さ◎(生活に潤い) アパ△ 設備◎

    共用施設の維持費って何がかかるのでしょうか?ほとんどが時間貸しです。ゲストルームなんかは予約でいっぱいらしいです。
    駐車場が機械式よりかからないと聞きましたよ。

  141. 960 匿名さん 2008/12/26 03:36:00

    自走式が機械式よりいいのは当たり前。問題は駐車場まで分譲してしまうこと。分譲したら売り主に利益があるだけで住民には駐車場収入という大きな管理費収入源を失うことになる。また駐車場は居住区と分離しているため購入者は毎年一切軽減の無い税率で固定資産税が課される。共用施設が多ければ多いほど管理費や修繕積立金が増す。最初は予約でいっぱいだろうが何年かすれば飽きて誰も利用しなくなりただのお荷物施設となる可能性が高い。特にゲストルームについては、ホテルが併設されているこの物件に最も不必要なもの。ゲストルームの維持管理費でホテルを割り引いた方が長期的に居住者の利益となり、また予約が取れない等の問題は激減する。設備について◎なのが良くわからない。設置されているのは最新でもなく物件の相場から見たら2ランク程度下のような・・・

  142. 962 匿名さん 2008/12/26 04:07:00

    >>960

    賃貸半分分譲半分きちんと毎月十分な収入ありますよ。固定資産税は5000円ほどじゃないかと聞きました。ゲストルームについてはほとんどのマンションにあります。無いところ探した方が早いんじゃないでしょうか。
    >ゲストルームの維持管理費でホテルを割り引いた方が長期的に居住者の利益となり
    どんな利益なんでしょうね。ホテル側にしか利益にならないと思いますけど。
    設備に関してはかなりいランクの物を使ってますよ。
    品番確認して調べてみてはいかがかしら。ちなみに最新ね。

  143. 967 匿名さん 2008/12/26 12:50:00

    ブローディアタワー、さっき午後9時に南側から見たら電気がついてるのは6部屋だけだった
    北側は分からないけど

  144. 968 匿名さん 2008/12/26 13:51:00

    >>967
    一斉入居ではなく入居期間は2月末まであります。来年組みのほうが多いのかもしれませんね。

  145. 971 匿名さん 2008/12/27 02:12:00

    待て、明かりの数だけでは入居してるかどうかわからんよ。
    最近はプライバシーの問題もあって遮光カーテンってのが多いから
    外から見ると真っ暗だよ。
    確実なのは昼間観察してカーテンがあるかどうか。
    もっともカーテン開けてるとカーテンの端が見えない限りわからないけど。

  146. 972 匿名さん 2008/12/27 02:41:00

    970さん
    300戸以上は売れてるらしいですよ。残念ですね。

  147. 973 匿名さん 2008/12/27 03:20:00

    ほんとかどうかは来年にならないと解りませんな。

  148. 974 匿名さん 2008/12/27 03:23:00

    モデルルーム見てきました。
    ロビー芸術的ですね。
    部屋もアジアンチック
    私は気に入ってますよ(*^^)v

  149. 975 匿名さん 2008/12/27 04:24:00

    972さん
     セカンドハウスがほとんどで実際に住む人はすくないですよ。家族持ちなら、セレーノ、フローレンスを勧めます。

  150. 976 購入検討中さん 2008/12/27 04:29:00

    SAF(セレーノ、アップル、フローレンス)のうちで、どこが一番売れているのでしょう。

  151. 977 購入検討中さん 2008/12/27 12:56:00

    F>A>Sの順でしょうか。

  152. 978 購入検討中さん 2008/12/27 14:12:00

    909さん
    SAFが上位がしめてるじゃないですか。
    藤堂さんの高級マンションランキングはこれ。こっちの方が精確ですよ。

    1) ロジュマン上杉
    2) シティータワー仙台五橋
    3) パークホームズ匂当台
    4) プラウド錦上杉
    5) プラウド本町
    6) プラウド上杉公園
    7) パークハウス仙台五橋
    8) アップルタワー
    9) シティータワー匂当台公園
    10)プラウド泉中央

  153. 979 匿名さん 2008/12/27 14:30:00

    仙台高級マンションベスト20(2008年)

    1位アップルタワー仙台
    2位ロジュマン上杉
    3位パークホームズ匂当台
    4位プラウド錦上杉
    5位プラウド本町
    6位プラウド上杉公園
    7位ライオンズタワー匂当台
    8位シティータワー匂当台公園
    9位プラウド西公園
    10位パークハウス仙台五橋
    11位ミッドタウン仙台中央
    12位シティーハウス匂当台公園
    13位プラウド泉中央
    14位サーパスタワー一番町
    15位シティハウス長町南モールサイドガーデン
    16位ライオンズ長町副都心レジデンス
    17位ライオンズ仙台上杉レジデンス
    18位パークハウス高森ヒルズキャロルコート
    19位プラウド河原町トレサージュ

  154. 980 匿名さん 2008/12/27 14:35:00

    アップルタワー総合優勝

    http://mansion-db.com/tohoku/ranking/chart/

  155. 981 匿名さん 2008/12/27 14:37:00

    やりましたね
    SAFの中で一番だ!

  156. 982 物件比較中さん 2008/12/27 14:38:00

    楽しいスレですね!
    アップルタワー頑張れ頑張れ!!

  157. 984 ビギナーさん 2008/12/27 14:54:00

    某デベさんがSAFのマンションはこれからが買い時といってました。
    年明けはローン減税の問題もあるし、正直迷います。

  158. 985 物件比較中さん 2008/12/27 15:36:00

    仙台の物件を探しているものですが、プラウドや財閥系は値段ばっかり高くて内容が今ひとつとおもってました。
    ということで、SAF系マンションを検索していますが、アップルタワーに実際住んでみての感想をききたいですね。

  159. 986 匿名さん 2008/12/27 22:54:00

    SAF系の中でセレー◯とフローレン◯はファミリーユースだけど、
    アップルは高級思考だよね。けど、どこかちぐはぐな感じがする。

  160. 987 匿名さん 2008/12/28 01:45:00

    どこが高級かな?一部の高層階だけでしょ?

  161. 988 匿名さん 2008/12/29 01:08:00

    三条 名古屋 神戸 …
    解決せずに年越しでしょうか

  162. 989 匿名さん 2008/12/29 11:20:00

    ほしい人だけ買えばいいのでは?嫌な人は他を探しましょう〜

  163. 990 匿名さん 2009/01/04 15:31:00

    いよいよ2009年が始まりました。3月の決算期に向けて、不動産業界は忙しくなります。在庫を捌かなければいけないからです。近年マンション価格は、地価および建設費の高騰もあって徐々に上がってきました。ところがサブプライム問題、リーマンショックにより世の中は百年に一度の大不況になっています。というわけでマンションは全く売れていないわけですが、2009年3月までは投げ売りが始まるというのが一般的な見方です。まさに千載一隅のチャンス!体力のある会社やグループで下支えする財閥系は不景気がある程度収まるまで、投げ売りしないでしょうが、500億の赤字を抱えるD京あたりは投げ売りするかもしれません。SAF系はどうなのでしょうか?どれも半分売れてなさそうですが。

  164. 991 匿名さん 2009/01/04 17:03:00

    財閥も表立って投売りしてないだけで裏では投売りしてるよ。
    値引きの電話きますもん

  165. 992 匿名さん 2009/01/04 20:00:00

    正月休みで営業さんのレスがなく静かでしたが今日から仕事初めだから又賑やかになるかもしれませんね。

  166. 993 マンション住民さん 2009/01/05 01:53:00

    営業は書き込みできないでしょ。
    それに地元の不動産だから住友や他のデベの仕事もしてるだよね。
    ほぼ99%書き込みしないんじゃない。

  167. 994 匿名さん 2009/01/05 02:16:00

    あんなに賑わってたここが正月休みにピタリと書き込みが無くなった事実
    一般の人は休日にこそ書き込むはずでは?
    仕事が始まりまた投稿が増えたら、営業さんを疑うのはまあ自然でしょう

  168. 995 匿名さん 2009/01/05 17:18:00

    もう住民同士で言い争いですか?仲良くしましょう。

  169. 996 匿名さん 2009/01/05 23:41:00

    成りすましが騒いでるだけ

  170. 997 匿名さん 2009/01/06 01:08:00

    ブローディアタワーには1DKもあるんですね。
    1600万円なら学生や留学生にもいいかも。

  171. 998 物件比較中さん 2009/01/06 01:47:00

    あまり安くて小さな部屋があっても学生とかのたまり場になると困るし・・・
    高級感を維持する為にも、最低でも3000万、3LDK以上はあって欲しいですね

  172. 999 匿名さん 2009/01/06 02:21:00

    ただでさえ高層階と低層階では生活レベルが違うしね。

    そろそろ次スレの季節ですね。

  173. 1000 匿名さん 2009/01/06 02:22:00

    >>996

    具体的に住民版何番の方がなりすましでしょうか?普通に読んだら住民同士じゃない?
    しかも、資産価値が下がるからけんかは止めましょうって・・・。ある意味すごいです。

  174. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸